相互RSS

JA「コメ値上げしますw嫌なら食うな」 日本人「食うのや...
「ラブブ」の偽物180万個 中国当局が摘発、対策する側の...
【東欧】スロバキア、「性別は男女のみ」と改憲 国際機関が...
【魔男のイチ】魔法と人間の子供!?
【SS】小林「ヨハちゃん!ミュージカルの稽古に付き合って...
【薫る花は凛と咲く】 第12話 感想 本音飛び交う夏の海...
Switch2携帯モード『バイオ9レクイエム』、高グラか...
キッシンジャー「尖閣諸島に中国軍引き込む(反日親中」国務...
キャベツ「安いです、デカくてコスパ神、腹持ち良い、美味し...
フジTV新人アナ ピタパンのお尻にパン線が食い込む!!
【埼玉】「2度と行きません」県内の人気ラーメン店でトラブ...
細身巨○の女がライブ配信していてムラムラが止まらない!!...
【読売新聞】ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの生...
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【画像】 ネット民「ピッコロ大魔王とダーブラの画像並べる...
【偽のサッカーチーム】 パキスタンの人身売買組織、パキス...
【埼玉】「2度と行きません」県内の人気ラーメン店でトラブ...
【画像】 ねこと箱【再】
フランスが仏韓首脳会談をドタキャン
【しのびごと】まるで少年漫画みたいな展開だ
【一勝千金】姫ちゃんがヒロイックだ…
白坂小梅「世界で一番怖い答え?」
クラスメイトのカースト上位の女子二人
【鬼滅の刃】 の柱ってやっぱりいいなww
【転生悪徳領主やる夫】 その16
【動画】坂道アイドルのお尻がクサかった結果…
1週間前からずっと右肩が重くて痛くて頭痛も嘔吐もあった ...
【事故渋滞】圏央道 外回り 日の出IC先、菅生トンネル付...
【デレステ】 棟方愛海と柳清良とデートだ!アイドルプロデ...
【朗報】 前橋のラブホ市長、ボクっ娘でドジっ子でボディタ...
【女性・高市さんが総理にならないなら、私は参政党に投票す...
1週間前からずっと右肩が重くて痛くて頭痛も嘔吐もあった ...
【悲報】結城さくな以外の転生Vチューバーさん、全員消える...
夫はパチ店経営者の甥で義叔父所有の4店のセキュリティを任...
「ラブブ」の偽物180万個 中国当局が摘発、対策する側の...
【動画】美人女子アナ、生放送でアインシュタイン稲田を「稲...
夫(51)、沖に流された妻を救助して無言の帰宅....
iPhone16eをしばらく使った後にiPhoneSE触...
大谷翔平、シーズン最終戦で自己最多第55号ソロホームラン...
【神動画】外国人観光客「日本のホテルで女性清掃員に勃○チ...
【画像】バスケ選手が週3で不倫S〇Xでむさぼった女さんの...
2025.09.29-17:46:42(41/41)

映画

【ハリー・ポッター】凄いなロン…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:17:07
凄いなロン…
1705112227236
2: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:19:15
中の人は多分ロンが一番賢くて良い奴
3: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:21:04
キャラとして見ても結構コメントと合ってるな
ロンはほんとにいい奴だ
4: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:21:52
ルパートはロンと自分の共通点が多すぎて役と自己の境界線がちょっと危うくなるレベルだったらしい
5: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:22:49
>>4
魔法使いの家育ちなんだ…
6: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:22:55
ロンの人は笑っちゃいけないシーンで笑う癖があるせいでNGをよく出すらしいな
一番我慢するのが大変だったのはダンブルドアの墓参りのシーンだとか
8: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:27:43
>>6
こいつ最低なんだ!
17: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:38:53
>>6
役者として結構致命的じゃねーか!
21: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:45:21
>>6
言われてみるとロンって頻繁に笑ってたな…
185: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:33:04
>>6
蛭子さんだけじゃない上にワールドワイドな癖だったんだな...
197: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:35:30
>>185
俺もその癖あるからマジ大変だぞ…
204: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:36:07
>>185
緊張すると緩和のため笑ってしまうクセは喧嘩商売の人もそうだとか
けっこうあるようだ
7: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:24:54
ロンだけハリポタ以外の作品で見ないな…
13: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:31:27
>>7
製作総指揮として関わってたりドラマに出てたり映画にも出てたりするよ
ド派手な感じはないし役者業は年に1回程度ってかなり抑えている感じだけど
14: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:31:52
>>7
海外だとホラードラマの演技がめっちゃ評判良い
あと不動産王
150: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:25:53
>>7
役者よりも演出とか制作畑の人って印象がある
9: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:29:09
正確なタイミング分からないけどマグルってワードが出る時点でちゃんと原作読んでるんだなってなる
11: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:30:27
>>9
!?
19: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:42:16
>>11
一方で原作読まずにハリーのオーディション受けた傲慢さを買われてマルフォイ役を射止めたのがトム・フェルトン
実際は傲慢だからではなく事務所の紹介でオーディション受けたのが真相
26: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:49:36
>>19
トム・フェルトンが一番人が良さそうに見える不思議
33: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:53:20
>>26
マルフォイの取り巻き役の片方はデモにかこつけて火事場泥棒して捕まったのにな
36: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:55:14
>>33
頭スリザリンすぎるだろ
94: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:13:05
>>26
実際滅茶苦茶できた子で成人後もすごい人格者だよ
12: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:31:24
子供でここまで頭回るのすごい
15: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:33:05
1ガリオン(金貨)=17シックル(銀貨)
1シックル=29クヌート(銅貨)
16: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:33:40
>>15
僕には使い方がわからないよ
27: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:49:39
>>16
1ガリオン3000円くらいだったような
238: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:41:13
>>15
何で素数なんだろ
20: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:43:12
エマワトソンがハーマイオニーみたいなこと言ってる!
22: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:46:14
ダン・ラドクリフって書くとなんか軍人みたいだ
23: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:48:14
ロンも本名のロナルド呼びだとムキムキ感出る
24: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:48:34
まあダニエルラドクリフは親がギャラとか全部しっかり管理して資産運用の会社まで建てといたから
そりゃあこのタイミングじゃ何も知らないだろうな…
28: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:51:20
>>24
成人後にホテル経営したけど潰しちゃったルパートとえらい違いだ…
次立てた会社は成功したからいいんだが…
30: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:51:44
>>24
親御さん凄いな
29: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:51:23
親がちゃんとしてないと採らないってルール決めた制作陣マジで有能だな…
31: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:52:28
>>29
製作陣は撮影中にスタジオや城の中に学校作って半日は授業受けさせてたからな
32: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:53:15
>>31
子供の教育を真剣に考えてる大人いいよね
34: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:53:59
>>31
映画作るようなところって割とその辺軽視してそうな偏見があった
40: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:57:13
>>34
一作目の監督が昔それで凄い後悔したから…
44: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:59:02
>>40
誰かと思ったらホームアローンか……
47: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:59:41
>>40
何かと思ったらホームアローンの監督かぁ…
178: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:30:49
>>34
昔はそうだったから俺達は子供達をきちんと育てようって思って実際にそうしたのがハリポタ制作陣
まぁ沢山演者がいるから略奪に参加したり大麻栽培したりする奴も少し出たけど
63: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:07:38
>>31
あの城の中で授業受けるのめっちゃテンション上がるだろうな…
あと教師陣もすごい人達揃ってそうだな
35: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:54:19
>>29
身を持ち崩す子役多い中3人ともしっかり不動産や投資して安定してるらしくてすごくね?
と思ってたけどそんな背景もあったんだ…
77: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:10:11
>>29
差別か?
82: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:10:45
>>77
区別だ
122: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:19:13
>>29
興味本位だけどこれどうやって見極めたんだろうね
仮にホームアローンの親が面接されてたら分かる程度にはもとからヤバい親なんかね
137: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:23:20
>>122
こんな感じ
>『ホーム・アローン』の大ヒット後、主役を務めたマコーレー・カルキンが両親と決別したのは有名な話。本作で大ブレイクしたマコーレーは、学校に行く時間もないほど次々大作に出演させられ、さらに両親が破局した際には、マコーレーが稼いだギャラを巡って醜い裁判にまで発展した。
この苦い経験を元に、『ハリー・ポッター』のキャスティングでは、子役だけでなくその家族にも目を配り、子どもを強烈にプッシュする、ステージペアレンツを避けたそう。
292: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:49:02
>>137
監督が気にする事ではないのでは...
301: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:50:12
>>292
監督かどうかじゃなくて人としてどうかって話だよ
多少なりとも自分が関わった人間なんだし
307: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:51:14
>>292
何年も一緒に頑張ってきた子供が不幸になるのを気にしないわけねえだろ!
38: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:56:34
ガタガタになる元子役ってごまんといたからね…
スターウォーズの幼いころのアナキン役の人とか
133: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:21:54
>>38
エピソード1とハリーポッター1作目ってそこまで時期離れてないよね…
41: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:58:14
原作者が自分の役についてレポート書いてって宿題出した
無難に数枚でまとめてきたハリー
超大作仕上げてきたハーマイオニー
バックレのロン
45: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:59:27
>>41
もう本人だろこいつら…
48: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:00:15
>>41
ロンがそんな事すると思う?っていうのがルパートの見解らしくて何も言えねえ
58: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:06:34
>>48
都合よくロンを言い訳に使いやがって…
46: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)11:59:35
悪役だから海外でめっちゃ嫌われてたけど日本に来たら大歓迎されて日本好きになるマルフォイいいよね
51: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:01:20
まぁ…ロンはサボるな…
強制されたら悪態ついて結局やらない
54: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:03:09
思い入れ補正込みでも完璧な配役の3人だったと思う
60: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:07:11
>>54
いやハーマイオニーはだめだ
美人すぎる
64: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:07:45
>>60
飲む
55: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:04:32
かつての子役は周囲の環境のせいでヤク中になったり問題児になりがちだったけど
ハリポタ組は堅実というかしっかりした人生歩んでるな…
56: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:05:36
>>55
ラドクリフはああいう奴らにはなるなって周りからめっちゃ言われまくったからな…
59: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:07:10
>>56
親がギャランティの資産管理してくれて人生そんなに困らなくなったので評価に困るクソ映画にバンバン出演する
305: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:51:04
>>59
クソ映画を自作もする
57: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:06:24
ラドクリフは…本当に堅実というかまともなキャリアかなこれ…
61: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:07:16
>>57
悠々自適に趣味のクソ映画出演を楽しんでる…
62: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:07:26
>>57
出たいと思った映画にだけ出られる最強の立ち位置だぞ
70: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:08:40
>>62
金に困ってないニコラス・ケイジみたいだ
79: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:10:32
>>70
ニコラスケイジは変な役をやらされる
ラドグリフは変な役しかやりたがらない
66: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:08:23
ラドクリフの出る映画クソと切り捨てるには面白すぎる怪作ばっかなんだよな…
87: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:11:30
>>66
主役がノリノリな上澄みな方のB級映画が多いイメージ
68: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:08:31
見てくれよこの死体役のラドクリフ!
いや何やってんの?
74: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:09:19
>>68
スケジュールが合えばエブエブにも出られたかもしれないぞ!
120: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:18:58
>>68
半目維持できるから死体役やれます!!
75: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:09:57
ラダグリフの病気は防げるもんじゃないし原因すら不明だから
今後人生数回レベルで金に困らず俳優業も好きだから自分の好みの映画だけ出る名前がでかいすげえ変な演技を率先してやるって今の立場はだいぶ強いよラドグリフ
78: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:10:21
変な役と言われても死体のサーフボード役くらいしか知らないけどもしかしてそんなのばっかりなのか
86: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:11:21
>>78
掲示板でマフィア煽ったら手に拳銃縫いつけられたりする
80: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:10:33
ラドクリフはハリポタ以降は一時期アル中のイメージがすごかったけど持ち直したね
81: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:10:34
元々は変な映画に出るのはハリー・ポッター役というイメージを払拭するための戦略だったんだけどもうライフワークになってきてるよね…
84: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:11:11
出たい出たいと言っていたサメ映画は超低予算映画なので呼べない
90: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:12:13
ロン役の人のエピソードおもろいよね
いたずらめっちゃ好きだから撮影中にNG出しまくって怒られたり
スタジオにあった自分の部屋にゲーム機持ち込んでみんなで遊べる部屋にしたり
126: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:19:50
>>90
ロンか?
92: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:12:21
クソ映画とは言っても本当に質低いやつや予算ないやつには出ないし一応変な映画だけど面白いやつばかりだ
97: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:13:41
>>92
俳優人生謳歌してるな…
と思ったけど群発頭痛患ってるのはマジしんどそう
103: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:15:38
ラドクリフは頼む!ロハでいいし2秒で死ぬ役でいいからシャークネードに出させてくれ!って言ってたのダメだった
108: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:16:31
>>103
無茶いうな!
112: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:17:50
>>103
なんでそんなクソ映画好きなの…
119: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:18:55
>>112
実はシャークネードの死亡モブ役は著名な俳優からのラブコール結構あるんだ
105: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:15:45
まあラドクリフは滅茶苦茶アル中にはなったが…
107: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:16:27
なんならラドクリフもハリポタ撮影中にアル中になって酒飲んだまま撮影に来てたりしたっぽいからな
このままじゃ駄目だってなってやめたらしいが
113: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:18:05
子役の破滅というワード聞いたらまず真っ先に思い出されるからなカルキン
114: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:18:17
ハリーポッターにクソ映画要素がないかと言われるとある方だからな…
118: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:18:53
ラドクリフが出てるからハリポタクソ映画
131: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:21:22
群発頭痛は医者ですら自殺するのも仕方ないって言う病気だから生きてるだけですごいよ
132: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:21:45
杖とメガネ壊しまくるラドクリフ
制作側に42万くらい罰金払うルパート
140: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:23:51
>>132
>杖とメガネ壊しまくるラドクリフ
ハリーじゃん
>制作側に42万くらい罰金払うルパート
ロンじゃん
というかハリーとロンってもしかしてクソガキなのでは…
143: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:24:34
>>140
まぁ割と…
141: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:23:54
>>132
撮影外でみんな杖振って遊びまくってたからあちらこちらで折りまくってた話すき
157: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:27:08
>>141
そのへんの木の棒で魔法の杖ごっこしてもおかしくない時期に本当の杖の小道具がそりゃ振りまくるよね…
169: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:29:06
>>157
つべに折った杖の本数まとめ動画上がるくらいには折りまくってたよ
ダニエルは70本くらい折った
175: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:30:07
>>169
なそ
にん
173: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:29:45
>>157
そうれはそうだけどシーン毎で杖の見た目変わったら映画として最悪なので必死で全く同じ杖量産させられた小道具担当はキレるよ
134: 名無しさん(仮) 2024/01/13(土)12:22:05
まぁ子どものこと気にかけてた監督のクリス・コロンバスも撮影中はスタジオに寝泊まりしてたせいで
ほとんど家に帰れず家族とのプライベートな時間が全く作れなかったから
このまま最後まで続けるとかやべぇ…ってなってアズカバンから監督交代しちゃってるんだよね…

-映画
-