相互RSS

森香澄アナ セクシーノースリーブ脇全開!!【GIF動画あ...
LUUPが「嫌われ者」になった訳
【参院選ポスター巡り名誉毀損】立憲・石垣のり子氏がN党候...
キュッ!キュッ!て書きなさい
ロシア軍が誇る「世界最大のヘリ」Mi-26をウクライナが...
韓国も賃金未払いだらけ。今年も5カ月で9482億ウォン(...
【鵺の陰陽師】洋七が代葉ちゃんに対してBSSだったなんて...
北朝鮮の核廃水放流疑惑…原子力安全委員会「江華島を調査し...
【ガンダム】 宇宙世紀の特異点・ジーン
「中国の習近平、健康不安で8月引退の可能性」…米国官僚社...
【画像】海やプールのママさんwwww
【ババンババンバンバンパイア】第4話:「男同士、密室、一...
社民党 ラサール石井「何が日本人ファーストですか。人間に...
ワイ、チキンラーメンで炊き込みご飯を作る
【Hな体験】生保レディとセフレ契約[愛欲の健康診断編・第...
ロシアの日本車需要を代替する気だった中国メーカー、大量生...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(106)ファーブラ深層林の...
石丸伸二が東京で演説実施、記者多数も質疑応答ではほとんど...
韓国人「日本式の焼肉店なのに、なぜ韓国料理の名前を日本風...
安倍「夜に加計る」
任天堂株主「クラブニンテンドー復活してほしい」社長「ニン...
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 村役場“全員無事確...
「ノーブラじゃないですか!?」
選挙カーが通るたびに窓辺で観察し、その都度うにゃうにゃ鳴...
「FF13」リマスター、なぜか未だに実現せず…スクエニの...
岡山県民が意識する隣県のライバルは?ファジアーノ岡山スレ...
土方「基礎工事くらいなら出来ます」←異世界転生したらチー...
客「この瓶ビールってなに?」ワイバイト「瓶に入ったビール...
【悲報】 ウマ娘をプレイした外人さん、ハルウララの育成を...
【画像】たわわなボーイッシュの女の子ww
音大生、芸大生「大学卒業しても就職先がない…」 ← これ...
【悲報】ロリコン教員グループ、残りのメンバーが逮捕されな...
F杯女子、ノーブラ○首ビンビン状態でコンビニへww...
Amazonプライムデー反省会
本田真凛、水着胸!お○の谷間がえ〇くてたまらんw...
【画像】11刀流のガンプラ作ってるんだけど、ちょっと冷静...
ドンキで安売りされてるバカでかい海外のボディソープを使っ...
【画像】弱者男性がつけてる化粧水、89%でこれ
2025.07.04-11:31:42

映画

【映画】CGすげえ

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:00:49
CGすげえ
2: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:03:41
ねえこれ死んで…
4: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:07:21
>>2
CGだからセーフ
151: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)02:03:58
>>4
よかった下もCG何ですね
3: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:06:56
うわーなんだこれ!
5: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:07:54
いやでも火これ…
6: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:08:08
ドラゴンは実際には飛ばせないが人は燃やせる
7: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:08:21
消火にめっちゃ人集まってるけど...メイキングで実際に火を着けてたの!?
8: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:08:55
火力すげえ
9: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:09:46
CG使うとこ間違ってるだろ!?
16: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:16:17
>>9
そういうCGの使い方めっちゃよく見るようになったね
理由は色々察せられるけどやっぱ本物の方が好きなんだろうなと感じる
19: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:18:56
>>16
というかマイケル・ベイやクリストファー・ノーラン作品が良い例だけど基本的にハリウッド映画監督でもCG過多は嫌で極力本物で撮るって人は多いよ
171: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)02:23:27
>>9
リアリティ重視ならドラゴン用意してくれないと困るよね……
10: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:10:15
あれだろ
防火ジェルとか塗ってるんでしょ…?
18: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:17:05
>>10
それはまぁ…そうなんだろうけど…
11: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:10:23
CGで助かった
12: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:11:33
CGの方がドラゴン借りるより安いのか
13: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:13:16
撮影スタッフも近すぎる…
14: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:14:40
俺ミスターサタンの気持ちわかった
15: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:15:57
CGだよね?CGって言って
17: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:16:41
さすがCGだ
21: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:20:48
CGよりもリアルの方が迫力があって速インパラ
76: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:38:03
>>21
下の方が迫力では圧勝してるから困る
22: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:21:49
CGの歴史もかなり長いのに未だにCG独特の感じって無くしきれないんだな
24: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:22:44
>>22
自然現象を完全に表現できるCG作家かスタジオあったら無限にカネ注ぎ込んで保護すべきだぜ
23: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:22:42
ノーランはCG嫌いじゃないよ
本物使ったほうがコスパが良くて時短になるからだよ
62: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:34:41
>>23
本物のジャンボジェット燃やした方が安いからだよってノーラン言ってたけど
んなわけないと思う…
70: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:36:27
>>62
あれはCGで作った時の失敗のリスクも考えて実物突っ込ませようぜってなったんじゃなかったか
というかCGでも常に完璧な物が出来る訳ではなく何度も何度も作り直しするのが当たり前だし
93: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:42:45
>>62
飛行可能状態の中古ジャンボジェットでも20億くらいだからCG屋雇うよりガワだけとかの状態悪い実物買ってきて燃やした方が早いし安いのはその通りだと思う
96: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:43:49
>>93
ゲンブツ買ってきて運んで燃やして後片付けで済むけど
CGだったら結構な期間人数拘束して機材もかかるからな…
132: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:56:19
>>96
本物の飛行機を買えば機内のセット作らずに済むし役者のやる気がブチ上がる
25: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:22:57
特撮ってすごいね
26: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:23:27
火の独特のゆらぎはCGだと嘘っぽくなるからな…
27: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:24:22
CGは金がかかる
スタントに火をつけろ
28: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:24:30
安全性以外は大体本物の方が上
30: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:25:47
体表はジェルで大丈夫だろうけど気管とかやばくない?
197: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)03:22:19
>>30
なので撮影中は呼吸を止めてカットがかかったら迅速に消火しようとしてるのかな
31: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:25:51
最後ドン引きしてるように見えるが
32: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:26:24
よく訓練されたプロたちの仕事だから大丈夫に決まってんじゃん!
※たまに大丈夫じゃない時がある
44: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:30:00
>>32
わりと死んでるよねしかも子役含めて
33: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:26:55
向こうのスタントマンは日本以上に給料良いからね
38: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:28:58
>>33
死亡に至らないまでもスタントマンとしての寿命ってかなり短かった筈
34: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:27:26
撮影で済ましちゃえばその日に終わるからな
CGはかかるぞ時間
40: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:29:20
あとイメージ通りに伝わらない場合が多いみたいねCG
その点実写は目の前で起きるから演技指導もしやすい!
火薬増やそうぜ
43: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:29:47
>>40
迫真の演技だなぁ…
47: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:30:31
安くて早く撮影も終わってリアリティもあるしCGなんて要らねぇな
48: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:31:41
>>47
でもドラゴンは撮影出来ねえんだ…
探すか野良のドラゴン!!
49: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:31:46
>>47
演技力あるドラゴンが安く借りられれば完璧だった…
54: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:33:09
>>49
最初は安かったんだけど今は高いから無理
52: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:32:17
これどうなれば成功だったの?
61: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:34:27
>>52
これで成功だよ?
リアルな燃える人撮影出来てるじゃん
63: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:34:55
>>61
ノー…ソウイウコトデハナク…
53: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:32:29
ぶっちゃけCGの方が高かったりするし時間もかかるからな
56: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:33:25
>>53
その癖出来が微妙だったりする事もあったりするしな…
65: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:36:01
CGにとって炎と水の表現はいつまで経っても鬼門だからな
66: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:36:04
耐熱服着せて燃やす撮影なんて昔からあるし
それでもこの規模は初めて見たけど
67: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:36:16
なんか燃え方気に入らないな…ってなった時に実写ならもう一回スタントマンに火つければいいだけだけど
CGだとブツ上がりまで時間かかる上にちょっと直すとかが意外と難しいからリテイクもしにくいんだよね
69: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:36:24
これに関しては日本人はあんま文句言えないだろ
73: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:37:24
>>69
聞いているのかね特撮ヒーロー君!!!11!1
72: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:37:19
例えばガラス瓶を落として破片が砕け散る
現実なら単にガラス瓶を落とせば後は全自動で完璧に正しい映像を作ってくれるけど
CGでやるとその破片の一つ一つ作って動きを解析して設計してってやらないといけないんだぜやってらんねえ
75: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:38:02
CG使わない監督が多いのは単純な話で
結局そこまで金額が変わらないんだとしたら
「実際に自分の命令で戦車が発砲したり爆発したりする」って方が気持ちいいに決まってる
出来上がりの問題よりそっちのがでかい
80: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:38:55
>>75
マイケル・ベイのレス
84: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:39:23
火と水は大変なのでCGを駆使してもよい
99: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:45:14
>>84
こないだのマツコの知らない世界でゴジラ-1.0は海のCG大変だったとやってたな
88: 名無しさん(仮) 2024/06/18(火)01:41:08
ジェット機とかも本物飛ばしてヒャッハーしたあとに結局CG使うとかいまだにやってる
本物使う欲求にみんな勝てない

-映画
-