1: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:26:53 0
2: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:28:18 0
ころせんせーが一番短いのか意外だ
3: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:28:19 0
暗殺そんな早く終わってたんだ
4: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:29:10 0
こうして改めて見ると三作当ててるってやべーな…
64: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:44:13 0
>>4
続編物以外で3作以上当ててるというと他は誰だろう
高橋留美子とか藤田和日郎とか荒川弘とかあだち充とか篠原千絵とかそのあたりか
続編物以外で3作以上当ててるというと他は誰だろう
高橋留美子とか藤田和日郎とか荒川弘とかあだち充とか篠原千絵とかそのあたりか
78: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:46:43 0
>>64
そのへんのレジェンドに肩並んだ感があんまないのはなんでだろう
一番ヒットした暗殺ですらうしとらやハガレンほど語られることはない感じ
そのへんのレジェンドに肩並んだ感があんまないのはなんでだろう
一番ヒットした暗殺ですらうしとらやハガレンほど語られることはない感じ
92: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:49:52 0
>>78
全世代が知ってるわけではないところかな
全世代が知ってるわけではないところかな
97: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:51:07 0
>>78
こういうと語弊があるかもしれないけど王道・青春あるいは完全なオールギャグとはまた違うからでは?
松井センセの漫画はギャグ・猟奇・人間離れ要素の味付けが濃過ぎて主題を喰い気味な所がある
こういうと語弊があるかもしれないけど王道・青春あるいは完全なオールギャグとはまた違うからでは?
松井センセの漫画はギャグ・猟奇・人間離れ要素の味付けが濃過ぎて主題を喰い気味な所がある
5: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:29:44 0
中指だ…
17: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:32:01 0
>>5
先達としての敬意かなと思ったら…
先達としての敬意かなと思ったら…
6: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:30:06 0
基本同じ雑誌で連載してるから出来る表紙なんだろうな…って思う
同じように毎度毎度当ててても違う雑誌に跨って連載してるとよっぽどの設定じゃない限り
他の雑誌の自作品キャラって持ってこれないし
同じように毎度毎度当ててても違う雑誌に跨って連載してるとよっぽどの設定じゃない限り
他の雑誌の自作品キャラって持ってこれないし
16: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:31:50 0
>>6
ネウロ殺せんせーコラボとかやってたしな
若はさすがに無理だろうけど
ネウロ殺せんせーコラボとかやってたしな
若はさすがに無理だろうけど
7: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:30:10 0
201で終わったらどうしよ…
232: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)01:34:14 0
>>7
流石に次回が100ページぐらいない限り最終回は無理だろう
流石に次回が100ページぐらいない限り最終回は無理だろう
8: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:30:49 0
ネウロの方が長いのか
208: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)01:20:18 0
>>8
と言っても確実にネウロ抜くだろ
と言っても確実にネウロ抜くだろ
9: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:30:52 0
暗殺教室面白かったけどもう少しダラダラ続いてほしい気持ちがあった
10: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:30:55 0
あまりにも普通に載ってるからびっくりしちゃったよ
11: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:31:19 0
ネウロ変わってないな
線が綺麗になったぐらいだ
線が綺麗になったぐらいだ
18: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:32:22 0
>>11
人間はなんかよくも悪くも未だにアンバランスなとこあるからな…
人間はなんかよくも悪くも未だにアンバランスなとこあるからな…
12: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:31:25 0
そろそろ終わりそうなのを考えると4年前後でまとめるロードマップみたいなの作って描いてるんだろうか
13: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:31:36 0
暗殺結構早く終わったイメージあったけど実際そうだったんだな
15: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:31:48 0
これ若君の原作的には内容の何%ぐらい消化してるの
25: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:34:20 0
>>15
1351年だからあと2年かな
1351年だからあと2年かな
19: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:32:36 0
ようやくまともな人間が主人公で当てれたのか…
23: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:34:01 0
>>19
一応これまでの作品も主人公は人間じゃね?
まともではないけど…
一応これまでの作品も主人公は人間じゃね?
まともではないけど…
292: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)02:02:54 0
>>19
まとも…?まともの定義とは…?
(いまだに逃げる時に興奮する若の表情を見つつ)
まとも…?まともの定義とは…?
(いまだに逃げる時に興奮する若の表情を見つつ)
296: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)02:05:01 0
>>292
人類で手足が四本!
人類で手足が四本!
21: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:33:13 0
もう史実の若君に照らし合わせると8割〜9割は消化してる
史実通りじゃない結末にするなら「もうちっとだけ続くんじゃ」出来るだろうけど
史実通りじゃない結末にするなら「もうちっとだけ続くんじゃ」出来るだろうけど
26: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:34:40 0
若様の表情見るにたぶん中指の意味分かってねえな…
27: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:35:40 0
>>26
若の時代には無いからな
若の時代には無いからな
28: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:36:37 0
すいません
これ本当に史実なんですか?
これ本当に史実なんですか?
29: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:36:58 0
>>28
この時代の記録を集めるとこうなるから史実
この時代の記録を集めるとこうなるから史実
30: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:37:15 0
ネウロでもう少し一般受けするの描きたいなーってなって描いた暗殺が大ヒットしたのすげえよ
31: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:37:33 0
今回のタイトル「昨日の敵は今日の友」
直義が南朝に一応転向した直後にもうちょっと若君たちの反応欲しかったなあって気がする
まだまだ色々膨らませられたと思うだけに
直義が南朝に一応転向した直後にもうちょっと若君たちの反応欲しかったなあって気がする
まだまだ色々膨らませられたと思うだけに
32: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:37:46 0
太平記を信じろ
33: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:37:52 0
物凄い下調べして完璧に設計した漫画を作るってスタイルなのに
実際に読むとだいぶセンスオブワンダーな描写多くて
全然そんなスタイルで作ってる漫画に見えないのエライことだと思う
実際に読むとだいぶセンスオブワンダーな描写多くて
全然そんなスタイルで作ってる漫画に見えないのエライことだと思う
34: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:38:38 0
尊氏に比べたらサプライズ聖徳太子ぐらい普通に起きることだよ
35: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:38:48 0
もう暗殺教室より長く連載してんの!?
37: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:39:44 0
そもそも暗殺教室が長くやる題材でもないからな
38: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:39:47 0
そもそもネウロが指を立てる時はだいたい中指というのは知られているのだろうか
39: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:39:47 0
偉人アベンジャーズが史実で出てきたって本当なんです?
45: 太平記 2025/04/21(月)00:40:43 0
>>39
ホントダヨ
ホントダヨ
49: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:41:12 0
>>39
太平記にもそう書いてある
太平記にもそう書いてある
40: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:39:52 0
ネウロの縦長度合い変わってないなーと思ったけど当時の自分の絵に寄せてる可能性もあるよね
41: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:40:11 0
こう比べると暗殺教室の濃度凄かったな
43: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:40:32 0
ネウロ2ありえるかな
46: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:40:51 0
>>43
ついにあかねちゃんの謎が…
ついにあかねちゃんの謎が…
44: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:40:32 0
意識してなかったけど若君が最長連載になるのか
121: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:55:53 0
>>44
空白の10年とかもっと色々詰めようと思えば250話ぐらいは行けた気もしないではない
空白の10年とかもっと色々詰めようと思えば250話ぐらいは行けた気もしないではない
47: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:40:59 0
その武名は天下に轟き万世に語り継がれる大将軍となるでしょう
みたいなのはだいぶフカしたなあって感じだったけど
200年後の足利の家来が関東で身を立てるときに
足利重臣である伊勢の名を捨ててまで北条名乗ったって事実は厳然としてある
みたいなのはだいぶフカしたなあって感じだったけど
200年後の足利の家来が関東で身を立てるときに
足利重臣である伊勢の名を捨ててまで北条名乗ったって事実は厳然としてある
48: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:41:04 0
こういう時戦記物は当てるとデカいよな
長く続けられるから
長く続けられるから
50: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:41:14 0
逃げ若ってネウロの人だったの!?
55: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:41:52 0
>>50
尊氏の描写だいぶシックスじゃん
尊氏の描写だいぶシックスじゃん
56: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:42:11 0
>>50
そうです這って動く白!を描いた人です
そうです這って動く白!を描いた人です
58: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:42:27 0
>>50
えぇ…
えぇ…
134: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:59:37 0
>>58
逃げ若読んでてネウロは知らねえのかよ!とは思うけど
ネウロの連載始まったの20年前って聞くとちょっと思う所ある
逃げ若読んでてネウロは知らねえのかよ!とは思うけど
ネウロの連載始まったの20年前って聞くとちょっと思う所ある
135: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)01:00:05 0
>>134
20年!?…20年かぁ…
20年!?…20年かぁ…
51: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:41:26 0
暗殺教室あんな面白くて丸く終わらせたのにもう話数超えてるのか…
まあ1話の中で起承転結してる話多くてクラスメイト全員キャラ立ちさせてれば密度濃く感じるか
まあ1話の中で起承転結してる話多くてクラスメイト全員キャラ立ちさせてれば密度濃く感じるか
52: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:41:27 0
高一族死の行列の瞬間が刻々と迫ってきている…!!
54: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:41:50 0
松井先生って短編どれくらい書いてるっけ
離婚調停とデパート戦争とフェチ剣道は覚えてるんだが
離婚調停とデパート戦争とフェチ剣道は覚えてるんだが
57: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:42:20 0
シノケンと同じように連載全部アニメ化?
いやネウロを換算していいのか微妙なところはあるが…でもアニメ化には違いないしな…
いやネウロを換算していいのか微妙なところはあるが…でもアニメ化には違いないしな…
59: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:43:11 0
>>57
WJでデビュー以来3作連続アニメ化は初の快挙だそうですよ松井先生
WJでデビュー以来3作連続アニメ化は初の快挙だそうですよ松井先生
60: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:44:04 0
尊氏のために高一族が買って出てた憎まれ役によるヘイトが神仏への敬意ブーストで爆発っての良い描き方だな
261: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)01:44:49 0
>>60
尊氏のために(特に師直が)働いていたのは憎まれたのは単なる役回りじゃなくて
人柄そのものじゃないかなって…神仏への敬意だって尊氏のためというより元々そんなに敬ってなさそうだった
尊氏のために(特に師直が)働いていたのは憎まれたのは単なる役回りじゃなくて
人柄そのものじゃないかなって…神仏への敬意だって尊氏のためというより元々そんなに敬ってなさそうだった
61: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:44:09 0
また若が持ってくのかよとか先週叩かれまくってたら
太平記に書かれてる嘘くさい勝因なんて漫画オリジナルの若たちじゃないと出来ない!って策にまとめるのは上手い
太平記に書かれてる嘘くさい勝因なんて漫画オリジナルの若たちじゃないと出来ない!って策にまとめるのは上手い
62: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:44:10 0
信じよう!って火鳥以外で見るの初めてだわ
やっぱやべーな太平記
やっぱやべーな太平記
76: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:46:32 0
>>62
なんというか平家物語よりホラーの側面強い気がする
大森彦七の妖霊星の話とか高時の天狗の話とか…あと結城さんの死の直前のぶっこみとか
なんというか平家物語よりホラーの側面強い気がする
大森彦七の妖霊星の話とか高時の天狗の話とか…あと結城さんの死の直前のぶっこみとか
88: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:48:42 0
>>76
ゴダイゴ絡みでもいつまで鳥とかいう怪鳥居るしな
五老星の一人や東方のミスティアのモデルにもなった奴
ゴダイゴ絡みでもいつまで鳥とかいう怪鳥居るしな
五老星の一人や東方のミスティアのモデルにもなった奴
63: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:44:13 0
全部アニメになってる人は他にもいるけど
週間ジャンプで3作品全部当ててアニメまで行ってるのは松井先生だけだからな
週間ジャンプで3作品全部当ててアニメまで行ってるのは松井先生だけだからな
66: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:44:28 0
太平記って妖怪出てくるからな
275: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)01:53:07 0
>>66
平家物語だって亡霊とかUMA(鵺)とか出てくるし…
まあ伝奇要素が強めなのは太平記の方に軍配が上がりそうだが
平家物語だって亡霊とかUMA(鵺)とか出てくるし…
まあ伝奇要素が強めなのは太平記の方に軍配が上がりそうだが
67: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:44:34 0
3作全部アニメ化してるのすげーわ
68: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:45:17 0
昨今だとネウロも忘れた頃にアニメ化しそうな時代になった
69: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:45:17 0
ネウロ再アニメ化…どうですか?
79: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:46:55 0
H×Hが一冊出る間に殺せんせーが始まって終わったんだっけ
82: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:48:16 0
暗殺教室は作中時間では1年で大体終わる話だから
そんなに長くできないか
そんなに長くできないか
89: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:48:51 0
殺せんせーかわいいなやっぱ
91: 名無しさん(仮) 2025/04/21(月)00:49:41 0
>>89
素顔はイケメンだけどな
素顔はイケメンだけどな