1: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:02:17 0
2: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:05:54 0
息子娘に似てなさすぎるおっさん
11: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:36:36 0
>>2
カリスマ性だけは100%引き継いで容姿は母親から継いでるの奇跡すぎる
カリスマ性だけは100%引き継いで容姿は母親から継いでるの奇跡すぎる
3: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:07:11 0
(ニュータイプってこんなんだったかな…)
5: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:15:15 0
国名と首都名を独占するおっさん
6: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:15:34 0
本来なら近所の面白おじさん程度のはずだったおじさん
7: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:28:54 0
首相まで行っちゃてるから単純に喋る・世に訴える・仲間を引き付けるのがムダに上手かったんだと思う
デギンやギレンの支えがあったとはいえこの二人も理念に共感してたようだし
デギンやギレンの支えがあったとはいえこの二人も理念に共感してたようだし
15: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:47:18 0
>>7
「扇動者であっても政治家ではなかった」ってのが小説版でのギレンのダイクン評
「扇動者であっても政治家ではなかった」ってのが小説版でのギレンのダイクン評
8: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:29:05 0
ネオジオンとかジオン残党を全部このおっさんの名前だと認識するとちょっと可哀想になってきた
9: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:35:35 0
この髭は教科書の写真の被ラクガキ率めっちゃ高そう
12: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:37:09 0
前妻がドブスなおっさん
17: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:50:38 0
>>12
やっさん特有の残酷さ好き
御禿も星山さんもああいうキャラは作れない
やっさん特有の残酷さ好き
御禿も星山さんもああいうキャラは作れない
48: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:24:43 0
>>17
スレ画が死ぬまでは身を引いて自分の家にも帰らなかったのが愛情深くて辛い…
スレ画が死ぬまでは身を引いて自分の家にも帰らなかったのが愛情深くて辛い…
91: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:09:22 0
>>17
レーニンが元ネタだよねアレ
レーニンが元ネタだよねアレ
14: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:40:29 0
子ガチャSSRおじさん
まあデギンもハズレ率低めだけど
まあデギンもハズレ率低めだけど
16: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)03:49:36 0
>>14
サスロが生きてたらどうなってたろう
いずれにせよ一年戦争中に死にそうだけど…
サスロが生きてたらどうなってたろう
いずれにせよ一年戦争中に死にそうだけど…
20: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:06:53 0
NTを名乗ってるエスパーがいっぱい居る状況を見たらびっくりするさ
83: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:58:11 0
>>20
君達は私の提唱するNTでは無いんですけお!1?ってけおるタイプだよジオン・ズム・ダイクン
君達は私の提唱するNTでは無いんですけお!1?ってけおるタイプだよジオン・ズム・ダイクン
21: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:12:49 0
別に元からスペースノイドってわけじゃないんだっけ
23: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:20:19 0
>>21
元々は地球連邦議会の議員
宇宙にもっと目を向けろよという政策の一環で自分も宇宙に上がってサイド3の首相やってた
元々は地球連邦議会の議員
宇宙にもっと目を向けろよという政策の一環で自分も宇宙に上がってサイド3の首相やってた
24: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:24:50 0
https://www.gundam-the-origin.net/character/0106.html
ローゼルシアの顔あんまりじゃない?
ローゼルシアの顔あんまりじゃない?
33: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:52:24 0
>>24
若い頃は美人だったんすよ
若い頃は美人だったんすよ
34: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:53:08 0
>>33
(本人談)
(本人談)
125: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)09:03:36 0
25: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:36:18 0
ダイクン家が王族みたいな扱いになってるの訳わかんない
27: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:40:01 0
>>25
ジオンはジオン共和国の大統領?首相?
ジオン公国の王はデギンだけど
ジオンはジオン共和国の大統領?首相?
ジオン公国の王はデギンだけど
31: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:46:35 0
>>25
王族というか
教祖一族というか
王族というか
教祖一族というか
26: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:38:28 0
オリジンだとそもそもザビ家に暗殺されたのかは不明なのなんか壮大な皮肉を感じて好き
30: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:45:37 0
こいつの名前がタカシだったらどうするんだよ
32: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:48:22 0
>>30
サイド3のたかし共和国
サイド3のたかし共和国
36: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:58:32 0
マモーみたいな顔してんな前妻…
37: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)06:59:44 0
尽くしてくれた糟糠の妻をないがしろにして若い愛人と…ってよくある話だがそれやった時点でクズだよね
王族でも何でもないんだから後継なんか養子でいいだろ
王族でも何でもないんだから後継なんか養子でいいだろ
39: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:02:09 0
パーソナリティーがオリジンくらいでしか語られてないが寄りにも寄ってそのオリジンでの扱いがアレ
41: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:07:04 0
>>39
つっても正直原作の時点でそんなまともとも思えん
つっても正直原作の時点でそんなまともとも思えん
40: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:06:31 0
自分殺したのデギンとわかったので死ぬ直前後継者に指名したよくわかんない人
44: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:18:08 0
>>40
👈️(犯人あいつ!犯人あいつ!)
👈️(犯人あいつ!犯人あいつ!)
45: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:21:51 0
>>44
わかるように言え!
はっきり言ってたらザビ家の台頭も無いんじゃねえの?
わかるように言え!
はっきり言ってたらザビ家の台頭も無いんじゃねえの?
43: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:17:22 0
大君なんて偉そうな苗字
49: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:24:52 0
TVシリーズや劇場版だと名前ぐらいしか出てないせいで
人物像を話題にするとあからさまに嫌なヤツ補正が高めに描かれてるオリジンになるの可哀想
人物像を話題にするとあからさまに嫌なヤツ補正が高めに描かれてるオリジンになるの可哀想
50: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:26:36 0
国名そのままのせいでこの人の名前でコロニー落としとか紐づけられるのめっちゃ可哀想
ジオンのコロニー落としって……
当時のデギンを始めとしたザビ家にはザビ公国って名前にしたらみんな離れていく程度の求心力しかなかったせいで……
ジオンのコロニー落としって……
当時のデギンを始めとしたザビ家にはザビ公国って名前にしたらみんな離れていく程度の求心力しかなかったせいで……
52: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:27:38 0
サスロも別媒体に出たら優しいいい人になってそのせいで弟妹にぶっ殺されたりするかもしれない
56: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:32:37 0
>>52
聖人に政治家は務まらないのを考えるとまあ善人はないだろうサスロ兄
聖人に政治家は務まらないのを考えるとまあ善人はないだろうサスロ兄
53: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:28:14 0
一番よく書かれてるオリジンがよりにもよって暗殺されてない設定にしてるのなんかなぁ
57: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:33:22 0
>>53
主犯くさい奴がなにそれ知らんなだけでシンパはいくらでもやらかすだろう
主犯くさい奴がなにそれ知らんなだけでシンパはいくらでもやらかすだろう
55: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:32:09 0
今新しくダイクンのキャラ描写がある作品作られてもオリジン設定に滅茶苦茶引っ張られそう
58: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:33:26 0
オリジンのスレ画の死因に関してはジンバが突然興奮してうにといいことしたいしてるだけって解釈も出来るのがね
59: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:33:30 0
しょうがねえだろオリジン以外で参考にできる描写がほぼ無いんだから
139: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)09:15:02 0
>>59
オリジン以外でもラル家以外に旧ダイクン派が特に弾圧されてる描写ないしむしろマハラジャやダルシアみたいに実質的な権限はザビ家に奪われてるにしても形式的には要職についてるしね
オリジン以外でもラル家以外に旧ダイクン派が特に弾圧されてる描写ないしむしろマハラジャやダルシアみたいに実質的な権限はザビ家に奪われてるにしても形式的には要職についてるしね
144: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)09:17:31 0
>>139
マハラジャはドズルに娘を差し出してるから半身内みたいなもんだし
マハラジャはドズルに娘を差し出してるから半身内みたいなもんだし
60: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:35:32 0
サスロってオリジンが描かれる前から設定はあったの?なんか急に生えてきた印象
62: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:37:27 0
>>60
ドズルの息子カウントで存在だけ設定はされてたんだっけか
ドズルの息子カウントで存在だけ設定はされてたんだっけか
64: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:42:05 0
>>60
小説で名前出てたよ
小説で名前出てたよ
67: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:43:33 0
原作アニメでは素直にザビに殺されたでいいとは思う
69: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:44:13 0
ドズルが第一話から出番あっていかにも悪の敵幹部な見た目してて
ドズル以外が後から生えてきた可能性は十分ある
ドズル以外が後から生えてきた可能性は十分ある
71: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:45:40 0
後年のシャア見るとアジる才能は父親譲りって納得したからオリジンの描かれ方は好き
77: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:50:35 0
あんまりデギンも悪人に見えないんだよなぁ
78: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:51:16 0
オリジン見てもただのおっさんだったしな
何十年も擦られ続けるとは
何十年も擦られ続けるとは
80: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:52:40 0
国に自分の名前付けるのはヤバいと思う
89: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:01:07 0
>>80
この人は別に王でも何でもないし…
この人は別に王でも何でもないし…
81: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:53:00 0
このおじさんがその後発見された超能力者に対して
あれはニュータイプじゃないよって言っておけば混乱がいくらか収まってたとは思う
あれこそニュータイプで語られた次の人類なんだって思い込みで暴走してる人がチラホラやらかすから
息子とか
あれはニュータイプじゃないよって言っておけば混乱がいくらか収まってたとは思う
あれこそニュータイプで語られた次の人類なんだって思い込みで暴走してる人がチラホラやらかすから
息子とか
82: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:55:40 0
デギンは息子たちがヤバすぎて引いてるところあるだけで当人も充分ロクデナシだとは思う
84: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:58:26 0
デギンとジオンの過去は掘り下げたら結構面白いと思う
問題はMSが出ないことだが
問題はMSが出ないことだが
85: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)07:59:15 0
あの超能力者をNTって言い出したやつ誰だよ…
86: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:00:18 0
実際言い出したの誰なんだろうな?
ギレンもいわゆるニュータイプは人の革新ではない派だし
ギレンもいわゆるニュータイプは人の革新ではない派だし
95: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:12:41 0
>>86
劇中で現れた超能力者=ニュータイプだと推してたのはキシリア
劇中で現れた超能力者=ニュータイプだと推してたのはキシリア
98: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:25:42 0
レーニンの正妻検索したら想像以上にそのまんまでダメだった
100: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:29:06 0
>>98
意外と若い頃は整ってるな…
意外と若い頃は整ってるな…
101: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:30:10 0
理想として語られたニュータイプは要するに超優しい人達の事だからな…
103: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:31:48 0
>>101
自分の主張ばかりゴリ押しせずに互いが互いを鑑みて折り合いつけられる人くらいのニュアンスだからな概念としてのNT
自分の主張ばかりゴリ押しせずに互いが互いを鑑みて折り合いつけられる人くらいのニュアンスだからな概念としてのNT
108: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:37:38 0
そういやこの人って一代で自分の名前が国名に冠されるまで成りあがったの?
111: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:41:48 0
>>108
元々連邦議員だから地球のエリート一族でしょ
親兄弟がどうなってるかは不明
元々連邦議員だから地球のエリート一族でしょ
親兄弟がどうなってるかは不明
109: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:39:33 0
劇中だと兵器の運用でばかり利用されてるし
コロニー生まれコロニー育ちが地球の環境に耐えれねえ…って小話何回もされてるし
生存競争的には退化だよねニュータイプ…
コロニー生まれコロニー育ちが地球の環境に耐えれねえ…って小話何回もされてるし
生存競争的には退化だよねニュータイプ…
122: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:58:41 0
>>109
戦争ばっかやってるからそういう環境で生き残るという意味では進化かも
戦争ばっかやってるからそういう環境で生き残るという意味では進化かも
129: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)09:08:46 0
>>122
死んだり壊れたりばっかじゃないか?
死んだり壊れたりばっかじゃないか?
132: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)09:11:02 0
>>129
ニュータイプとして高い性能を発揮するほど死地に向かわされるもんなぁ
ニュータイプとして高い性能を発揮するほど死地に向かわされるもんなぁ
112: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:42:06 0
セイラさんの言う『みんなが少しずつ譲り合えばいいじゃ無い』がニュータイプなんかね?
120: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:50:38 0
>>112
金持ちで地球で悠々自適に過ごしてるヤツに言われても…ってなると思う
金持ちで地球で悠々自適に過ごしてるヤツに言われても…ってなると思う
121: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)08:55:01 0
>>120
大人になるって悲しい事だよね
大人になるって悲しい事だよね