相互RSS

【おそ松さん 4期】 第1話 感想 ニート六つ子の夏の1...
『アーケードアーカイブス 超時空要塞マクロスII』7/1...
「ターミネーター」でも「プレデター」でもない…シュワルツ...
アメリカさん日本が反米的でガチで焦る・・・
【悲報】郵便局のEVオートバイ28台が全焼 充電中に出火...
吟子「アカン、金沢弁喋りたいのに何やっても関西弁になって...
日本三大○○、四大○○、五大○○など
【汗】レース後の「馬」をご覧ください。これが頑張ったとい...
【AIグラビア】笑顔の女の子のAI画像まとめ【リアル調】...
トラウマラビリンス その103
社民党、完全にヤクザ
【学マス】早起き美鈴とお寝坊プロデューサー
【その着せ替え人形は恋をする】 PRISMA WING「...
スクエニ、株主「リメイクやシリーズ中心」懸念に回答‥ドラ...
転職活動しまくる父親(70)に、「くだらない人生で終わっ...
最近柴男が枕の真横で丸くなって寝るので困ってる。 こっち...
中国「バブル崩壊」香港企業「恒大破綻(的中」恒大集団...
【悲報】信頼の厚い『Anker』のモバイルバッテリー発火...
「あ!!!なんか風邪ひきそう!!!」って思ったときに一撃...
中国発の巨大ECサイト『Temu』 楽天Amazonに対...
女子中学生死亡事故で無罪確定の70代男性が国と道を提訴「...
韓国人「なぜか可愛い…日本の鉄道マニアが好む“訓練用車両...
【ナイトレイン】 守護者の遺物、識者の間でも意見が割れる...
★【ワートリ】本当に一般人がチカビスを食らっても、痛みと...
李大統領「過去の歴史問題を清算できず苦しんでいる。日本も...
【悲報】ホロライブ輪堂千速、凸待ちで”にじさんじ”登場で...
先日、会社の先輩と車に乗って移動してたら、とある交番の近...
斉藤里奈さん画像集196枚【水着】
【スマブラ】 ソニックスまた2位で草 呪われてんだろ
クラピカの念の師匠「こいつ幻影旅団に復讐したいんか。そん...
【動画】カプコン「ゲームを未完成のまま売ってあとで完成版...
【画像】シュモクザメを見た江戸の民「珍しいから絵描いたろ...
社民党、完全にヤクザ
娘にピアノを習わせる予定なんだけど自宅での練習の音に悩ま...
【悲報】女さん、入れ替わっていた弟の弁当を見て泣く・・・...
女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば...
【大阪】同僚を刃物で刺し逮捕された中国籍の男が110万円...
【修羅場】お姫様体質の姉が無事に捨てられたと聞いて記念か...
山尾しおり「小5男児に『女性天皇と夫婦別姓やって!』と言...
ハム速 更新停止へ
A.V女優「要望があったので自分の中高時代晒します!」
2025.07.10-18:46:43(41/41)

他雑誌・未分類

【天竺熱風録】武で以て判らせるが一番ですけえ…

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:13:42 0
武で以て判らせるが一番ですけえ…
1751426022378
2: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:19:39 0
個人の武力と将としての用兵の才は一緒くたにしてはいけない気もするが
双方合意の上での決闘ならまあいいか…
3: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:23:42 0
>>2
戦場じゃなきゃ披露できない才能もあるけどこの場は決闘でナシつけるってことでよろしいかって言ってるでしょ
要するに女性が主将ってことに納得できるに値する証明が欲しいって話だ
4: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:24:15 0
>>2
要は「木偶の坊がナマ言ってんじゃねぇよ!ぶっ飛ばす!」を丁寧に言っただけだからこの場合…
71: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:52:05 0
>>2
スレ画の中で同様のことに触れられて決着ついてる話を1㎜も認識してないなんてことある?
決闘を申し込んだコマの手前でそれが描かれてるんだぜ
5: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:24:44 0
ヱ□作品なら負けフラグ
6: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:25:42 0
単純に上に腕っぷしつええのがいるっていうのは戦士的にテンション上がると思う
7: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:25:50 0
用兵がめちゃ上手いって評判よりもとりあえず強い方が言うこと聞くだろうしね
8: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:26:05 0
一部隊率いるだけならともかく連合軍の大将が務まんのか?って言うのはもっともな疑問だとは思う
9: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:27:25 0
兵にもわかりやすい
14: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:30:41 0
>>9
なんなら相手方の兵が一番喜んだまである
しかもオッサンの株も全く落とさない
21: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:41:12 0
>>14
王様が(ごめんなー…)ってなってるの好き
オッサンが握手して「貴方の旗下に入ります 部下ともどもよろしく」
ってなる所もっと好き
25: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:45:15 0
>>21
気持ちのいいヤツらだ
10: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:27:28 0
武辺者も弁えた物言いで好感が持てる
11: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:27:49 0
蛮族っぽく見えて一応礼儀に配慮した言い回し出来てんのなこの大男
33: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:54:46 0
>>11
むしろ蛮族っぽいのは女の方では?服装的にも
男の方が国としては格上のチベットの将軍で女はネパールの将軍だし
12: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:28:06 0
この2人どっちも気持ちいい将だから好き
13: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:29:27 0
むしろカッとなってるのは女将軍の方だよねこれ
20: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:40:36 0
>>13
腹芸できん人だからな
上司もお困りである
15: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:30:57 0
単純にまず戦えるやつかどうかの差は大きいからな…
16: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:31:47 0
実際この二人前線でバチバチにやるタイプだもんな
指揮しろや
19: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:36:40 0
>>16
しょうがないじゃんこの2人じゃないとやりあえないような変態戦士が出てくるんだから…
26: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:46:10 0
>>16
寡兵で遠征してる側だからこの二人が前線出て士気高める方がいい
17: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:32:07 0
お互いに相手への最低限の礼は忘れない物言いなのがいい
18: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:34:04 0
この後女の方の得物弾き飛ばして優位に立ったのに
「うちの将軍は素手の女相手に武器使ったりしない!」って煽られて得物捨てちゃうシーン好き
22: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:42:08 0
実際自分と部下の命預ける訳だし女性は戦争には不利だからな
28: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:48:54 0
>>22
あとイエティさんは別件でチベットに立ち寄ってるだけだからチベットと唐に恩売りたいけど下手に兵消耗したくないって切実な理由がある
23: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:42:41 0
イエティさんマジ見た目イエティなんだけど
これで作中随一の紳士なのがいいよね…
24: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:43:56 0
一番適切な証明方法ができないなら一番心情的に納得できる方法を取るしかない
27: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:48:20 0
これから戦だというのに味方同士いたずらに無用の試し合いで消耗する必要などござらぬ
どうであろうここはひとつお交尾にして将器を測るとともにわだかまりを取り払っては?
30: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:52:19 0
唐の友好使節らに対して痛む腹のあるネパールはともかく
チベットの遠征軍は本来関わる理由も利益もない戦に加わるわけだからな
35: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:55:14 0
>>30
でもなぁ
fu5248119
31: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:53:18 0
女は子宮にメンタル左右されるから指揮官はちょっと
ジャンヌダルクみたいに常に信仰キマってるレベルなら逆に安定してるからいいけど
32: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:53:52 0
この人は女ゴリラなので大丈夫です
34: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:54:52 0
この作家さんこのタイプの女性好きすぎない?
36: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)12:58:14 0
びっくりするほど損な役回りを演じる羽目になってもイヤミのひとつも言わないイエティさんは本当に漢だ
37: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:02:18 0
決闘がヒートアップしていく中で両軍兵士が一様にラトナ将軍を応援するという
自分にはない所謂強烈なカリスマ性がある事が証明されてしまったわけだからもうね…
38: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:05:18 0
清廉で部下想いで強いのに顔がゴリラだからって酷い・・・
39: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:06:20 0
>>38
でもつい比較しちゃう気持ちがわからないとは俺はいえない…
41: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:09:45 0
>>39
強くて美人な女将軍と並ばれたら仕方ないよね…
40: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:08:57 0
もう面白そう
いいねこのマンガ
42: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:09:58 0
>>40
全六巻で読みやすいぞ!
44: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:10:48 0
(あーこれパッチ俺が負けた方が丸く収まるな)ってなって受け入れるの凄いよマジで
部下の前で一騎打ちで女性に負けるってキツいだろうに
47: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:16:07 0
>>44
顔に似合わずだいぶ大人なんだな…
45: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:11:56 0
それこそ古来だったら一騎打ちから逃げると士気ガン下がりしちゃう事もあるからな…将の武力も大事
46: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:13:20 0
それでこの二人はくっつくんですか?
48: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:17:43 0
>>46
いやこの女将軍は自分がこの軍で食物連鎖の頂点に居る事知ってるから色恋沙汰にならないよ水浴びも平気で見せるし実際作中のキルレシオトップ
49: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:19:05 0
これ仕込みのある茶番だったりはしないの?
51: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:22:32 0
>>49
仕込みは一切ない
でも両者技量は拮抗してて十分女将軍が強いのは見たし
イエティ殿と違ってすごい美人だし
あっちに指揮してもらいたいなあっていう男どもの気持ちを背負って負けを受け入れる男の中の男だよロンツォン将軍
52: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:24:04 0
ホントに極端な話「コイツの指揮で死んでも良いか?」だからね
なんでもいいから納得したいんだよな
53: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:24:17 0
最初の懸念を言う時も武辺者よガサツな物言いでごめんなっていえる気遣い誉れ高いなこのゴツいおじさん
54: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:25:44 0
今の時代ならともかく昔って女人軽視常識みたいなとこあるからな…
56: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:29:59 0
強敵(改造人間みたいな化け物)相手に負けそうになるけど弱いとか頼りないって印象全然無い
63: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:37:45 0
>>56
むしろ無限チャクラで人間の姿やめ始めてる相手に力比べ出来る時点で大概化物だからなこの人も
57: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:32:34 0
伊藤勢いいよね
66: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:42:46 0
>>57
モンコレの漫画で初めて知ってこの人すげえ…ってなった
絵も上手いけど作品の設定や世界観ちゃんと考えてくれてるのが好印象だった
58: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:34:09 0
うちのトップが認めたんなら従うか…は大切
60: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:35:43 0
ヴァンダカを抑えるのはイエティさんじゃないと務まらなかった大役だったと思う
ラトナ将軍も強いけど持ち前のフィジカルがものをいう勝負ではどうしても不利なのがスレ画の決闘シーンでも描かれてたし
62: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:36:06 0
チベットそんな強国だったの
64: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:39:53 0
>>62
この時代は軍事大国ですね
67: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:43:00 0
>>62
吐蕃王国の頃の一時期はかなりすごかった
68: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:43:14 0
むしろラトナ将軍こそ中身がイエティさんみたいなガサツ者だからな
滅茶苦茶強いけど腹芸出来なさ過ぎる
69: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:47:00 0
配下が納得するかも問題だからなぁ
70: 名無しさん(仮) 2025/07/02(水)13:47:09 0
全盛期ならアッバース朝や中国と殺し合ってもどうなるか分からん程度には凄いよこの頃のチベット

-他雑誌・未分類
-