1: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:20:51 0
2: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:22:09 0
チンピラ顔で良かった
3: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:23:35 0
今思うとここかなり捨て身の啖呵切りだったな
5: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:31:25 0
>>3
居合わせたのが旅団でもまとも寄りの面子じゃなかったら首飛んでたまであると思う
居合わせたのが旅団でもまとも寄りの面子じゃなかったら首飛んでたまであると思う
15: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:56:02 0
>>5
フィンクスフェイタン辺りなら次のコマで殺してそう
フィンクスフェイタン辺りなら次のコマで殺してそう
22: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:02:15 0
>>5
フェイタンいなくてよかったアルな
フェイタンいなくてよかったアルな
33: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:09:38 0
>>22
おめーは誰だよ
おめーは誰だよ
4: 団長 2025/07/10(木)09:28:05
(本職だな…)
6: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:33:40 0
クロロが(目合わせんな…)ってなってるの好き
7: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:37:28 0
これは十二支んの器
8: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:43:38 0
構う価値のないチンピラの鑑
9: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:45:40 0
蜘蛛が劇団だったという話が出たことで余計に何なんだこの医者志望の演技
10: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:50:10 0
勝負受けてくれる奴いたらアウトだったから運よかたね
11: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:52:37 0
チンピラ歴は旅団に負けてなさそうだしケンカ買われないさじ加減とか分かってるんじゃないか
12: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:54:53 0
後から入ってきてこれやったら流石に疑わしいけど
最初から居てこれなら一般のチンピラだからな
7時か…ぶかの人間に合うかな…
最初から居てこれなら一般のチンピラだからな
7時か…ぶかの人間に合うかな…
13: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:55:33 0
旅団の耳なら空電話なのバレそう
14: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:55:36 0
値引きも上手い
口が回る
口が回る
16: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:58:00 0
コイツらカタギ相手なら一応多少は遠慮してあげるはずだから…
多少は…
多少は…
17: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:58:02 0
演技は演技でもいちゃもんつけるチンピラだからほっとけ
って方向での演技と勘違いされたのかな…?
って方向での演技と勘違いされたのかな…?
20: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:00:26 0
>>17
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
21: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:01:06 0
>>17
ゴンキルに計画を伝えてるって部分見抜けなければどういう形で構っても一切生産性ないしほっとくのが一番よ
ゴンキルに計画を伝えてるって部分見抜けなければどういう形で構っても一切生産性ないしほっとくのが一番よ
23: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:02:51 0
>>21
そういう意味ではこのコッテコテのチンピラエミュは実は最適だったのかもな
そういう意味ではこのコッテコテのチンピラエミュは実は最適だったのかもな
18: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)09:58:36 0
殺して場が荒れるのはあんまり好ましい状況じゃ無かったしな
24: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:03:01 0
ここでこのチンピラとゴンキルが旧知の仲で旅団を出し抜く計画を教えてるまで思考が辿り着くのは流石にアルミホイル過ぎる事になってしまう
27: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:05:20 0
>>24
マチじゃなくてパクノダがゴンとキルア捕まえてるとかならわかる可能性あるけどそうじゃないしな
マチじゃなくてパクノダがゴンとキルア捕まえてるとかならわかる可能性あるけどそうじゃないしな
25: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:04:01 0
仮に電話してないの分かってたら狂人か芸人がネタの練習してるだけだから関わらない方がいい
28: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:06:23 0
>>25
もういや!こんな練習見たくない!!
もういや!こんな練習見たくない!!
29: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:07:17 0
レオリオがもうちょっとこの時点で手練れだったら逆に危なかったと思う
31: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:07:37 0
お先真っ暗…これは闇に乗じて奇襲する暗号!あのメガネも仲間か!
は察しがいいとかじゃなくてアルミホイル
は察しがいいとかじゃなくてアルミホイル
35: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:11:43 0
>>31
コトが起こった後は普通に気付いてるのいいよね
コトが起こった後は普通に気付いてるのいいよね
32: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:07:55 0
何らかの時間の指定を大声でしてるのがちょい怪しいっちゃ怪しいんだが
移動しながらこの場で決めた集合場所に先回りはできねえだろ…とか当時は思ったが念の話が煮詰まった現状だと普通にできそうだよな
移動しながらこの場で決めた集合場所に先回りはできねえだろ…とか当時は思ったが念の話が煮詰まった現状だと普通にできそうだよな
34: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:11:14 0
ピエロが本当に裏切ってることも見抜けず「悪巧みか?」とか聞いちゃうのが団長だよ
36: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:14:11 0
>>34
今思うとこれ本当に雰囲気で言ってるだけだったのか…
今思うとこれ本当に雰囲気で言ってるだけだったのか…
37: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:15:17 0
あと加入組のシズクとボノが普通に仲良しグループやってるんだからピエロがガチの裏切り者だと思わなかったじゃん…
38: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:18:30 0
この時点でまだ19歳なんだよなこいつ…
39: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:19:41 0
旅団の成り立ち共有してる奴じゃないと入れちゃダメじゃない!?
ってなる結成理由
殺人ピエロだいぶ理念から遠いだろ…劇団だから入れたくなっちゃったのかな…
ってなる結成理由
殺人ピエロだいぶ理念から遠いだろ…劇団だから入れたくなっちゃったのかな…
40: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:22:06 0
センリツとかには通じないこと考えると戦闘系以外の能力者ってチームとしてはたくさん欲しいんだろうなぁ
42: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:23:08 0
まず強くないと旅団は成り立たないから外部の強い奴を入れるのは間違いではないんだが制御ができていねえ
44: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:23:33 0
ボノレノフいたら煽りに即反応してただろうし助かったな
45: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:24:18 0
>>44
は?響かないが?
は?響かないが?
46: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:24:33 0
他の団員なら殺してたと言われてるけどそこまで社会性無いアホいないだろう
いやいるかも…
いやいるかも…
47: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:25:13 0
レオリオの演技に注意行ってて驚いてるゴンキルに気づいてない旅団の皆さん
53: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:27:19 0
まぁでもチンピラが旅団にからんできたら
ヤバいって!殺されちゃうって!くらいの反応は見せると思うから
驚きの種類までは観察されないんじゃないかな…
ヤバいって!殺されちゃうって!くらいの反応は見せると思うから
驚きの種類までは観察されないんじゃないかな…
57: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:30:06 0
フィンクスもとりあえずワンパン入れてどっかいくなら殺すまでは行かないんじゃないか…?
59: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:31:01 0
シズクがちゃんと腕相撲の時の3人組だって顔覚えてれば終わってた話ではある
66: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:33:53 0
>>59
そういやこれシズクは人の顔をたいして覚えないって話やってるもんなぁ
そういやこれシズクは人の顔をたいして覚えないって話やってるもんなぁ
62: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:31:42 0
旅団に気づかれない距離から事前準備も念の痕跡も残さず情報取れるセンリツが強すぎる
63: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:32:54 0
>>62
はい……今から本気で演奏します……
はい……今から本気で演奏します……
64: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:33:05 0
動かないし凝を怠らない旅団を前にして物理手段でもなく念的手段でもなく口頭暗号は正しい選択なのはそうなんだけど更に煽り散らしてまで注意を引こうとするのはちょっと体張りすぎじゃない?
65: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:33:52 0
>>64
だって親友2人が捕まってるんだぜ?
だって親友2人が捕まってるんだぜ?
77: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:39:12 0
>>64
演技にしてもここで旅団に絡む意味全くないからな…
演技にしてもここで旅団に絡む意味全くないからな…
78: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:40:29 0
>>77
チンピラしてるのに旅団と目があったときにビビって芋引いてたらこいつらが旅団って知ってますってことになってしまう
チンピラしてるのに旅団と目があったときにビビって芋引いてたらこいつらが旅団って知ってますってことになってしまう
87: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:48:08 0
>>78
直前までヨークシン全体で旅団の懸賞金と顔写真出回ってるから知らなかったらマジで三下だし構う価値なさ過ぎるな…
直前までヨークシン全体で旅団の懸賞金と顔写真出回ってるから知らなかったらマジで三下だし構う価値なさ過ぎるな…
67: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:34:51 0
センリツが敵になると厄介なことになるシーン多すぎ
70: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:36:37 0
ハッタリと捨て身の胆力と臆病さと勇気と義理人情をひっくるめて侠気と呼ぶんじゃないかと思ってるんだけど
俺が女なら抱いてほしい男ダントツだと思ってる
俺が女なら抱いてほしい男ダントツだと思ってる
72: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:37:16 0
オレか?旅団の顔色伺って演技するなんてまっぴらだから正直に言うぜ!
友情さ!友情さえありゃなんでもできるからな!
デカい態度!良い演技!うまい合図!
友情さ!友情さえありゃなんでもできるからな!
デカい態度!良い演技!うまい合図!
73: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:37:57 0
>>72
友情は金では買えないねレオリオ
友情は金では買えないねレオリオ
75: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:39:07 0
>>73
表に出な
命を懸ける価値ってやつを見せてやろうぜ
表に出な
命を懸ける価値ってやつを見せてやろうぜ
76: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:39:10 0
問題児はフェイタンぐらいであとはフィンクスも危なそうだけどフィンクスは団長が止めたらそれ以上相手から突っかかられない限りは引き下がりそう
80: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:41:06 0
フィンクスフェイタンでも流石に団長が一緒に居たなら首飛ばす前に顔色伺うだろう…
81: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:41:19 0
大体レオリオは初登場の顛末からしてずるいよ
好きになっちゃうに決まってんだろあんなの
好きになっちゃうに決まってんだろあんなの
82: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:41:53 0
気にする価値も無いやつだと印象付ける必要があったんだ
問題は普通の精神なら実行できないことだが…
問題は普通の精神なら実行できないことだが…
83: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:41:59 0
レオリオがいい奴であればあるほど
巻き込みたくないクラピカは面倒くさい性格になっていく
巻き込みたくないクラピカは面倒くさい性格になっていく
86: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:47:52 0
ここでホテルの放送でセンリツが演奏したら旅団全滅まで行けたろ
91: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:50:31 0
>>86
それでは聴いてください
闇のソナタ
それでは聴いてください
闇のソナタ
102: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)11:01:44 0
>>91
ゴンキル両手縛られてるのにそれ聴かせるのは助かる気ないだろ
ゴンキル両手縛られてるのにそれ聴かせるのは助かる気ないだろ
88: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:48:59 0
ここの人選もだけどヨークシン編は本当に何から何まで運が良すぎる
ちょっとポカやらかしたら誰かor全員死ぬから良くなきゃ困るんだけどね
ちょっとポカやらかしたら誰かor全員死ぬから良くなきゃ困るんだけどね
90: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:50:31 0
センリツは自衛が強い能力じゃないからタネが割れたらめちゃくちゃ狙われるし
本当に命を賭けてもいいと思わないと本気演奏はしないんじゃないかな…
本当に命を賭けてもいいと思わないと本気演奏はしないんじゃないかな…
93: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:54:22 0
旅団案件に首突っ込んどいてメイン4人の関係者の犠牲がマフィア連中数人とかあの程度で済んだの奇跡的すぎる
まぁ死んで欲しくないやつも居たが…
まぁ死んで欲しくないやつも居たが…
94: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:55:46 0
一番好きなレオリオのシーンはバッテラ氏の契約書読んでゴンにわかりやすく要約してあげるシーン
96: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:57:19 0
念能力者相手はいくら想定しても想定し過ぎることはないのと同時に何でも想定できるからこそある程度切り捨てなきゃ行動できないしな
対応できる範囲では出たとこ勝負を挑む方がいい
対応できる範囲では出たとこ勝負を挑む方がいい
99: 名無しさん(仮) 2025/07/10(木)10:59:14 0
アニメのここの演技ヨークシン編でたくさん出てきたイキリマフィアみたいでめちゃくちゃ笑える