1: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:27:06 0
2: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:30:17 0
かわいいよね
3: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:32:48 0
画面が綺麗になって一番恩恵感じたところだと思う
すげー迫力
すげー迫力
4: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:36:23 0
名前のせいで海産物モチーフあるのかと一瞬思ったりしたが普通に戦車の筈なんだよなこいつは
6: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:41:49 0
>>4
もしかしてシャコって言いたいのか
もしかしてシャコって言いたいのか
5: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:38:54 0
ドリルを推進力にするというロマンありすぎる移動方法いいよね
7: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:42:43 0
踏みしめる者って名前の割に足ねえじゃん
8: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:47:30 0
発射時に加速付けることで飛距離伸ばせます!は時代考えれば中々の外連味
9: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:47:33 0
こんな超兵器開発できるソコロフは何者だよ
10: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:47:44 0
なんでキャタピラじゃダメだったんだっけ
12: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:48:50 0
>>10
土地がクソだから
土地がクソだから
11: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:48:40 0
ロケット技師とはいえあのナヨナヨしたソコロフから
戦車にロケットエンジン搭載してかっ飛ばすとかいう馬鹿みたいな発想が生まれるの信じられん
戦車にロケットエンジン搭載してかっ飛ばすとかいう馬鹿みたいな発想が生まれるの信じられん
13: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:49:36 0
メタルギアの超兵器の中で一番好きかもしれん
14: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:51:45 0
いざとなったらドリル部分をアームとしてよじ登りもできるの後のメタルギアの片鱗を見せてるな
15: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)18:58:40 0
むぁだだあぁっっっ!!!
17: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:01:42 0
>>15
むぁだ終わってなぁぁぁいっ!!!
むぁだ終わってなぁぁぁいっ!!!
19: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:02:35 0
>>17
💥🏍️
💥🏍️
16: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:00:46 0
飛距離伸ばす必要なければ普通に核搭載型戦車として発射出来るんだよなこいつ…
自衛能力やけに高いし…
自衛能力やけに高いし…
18: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:02:05 0
減速がパラシュートなのいいよね
ドラッグカーかよ
ドラッグカーかよ
20: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:03:03 0
デザイン上のインパクト重視なんだろうけどそれはそれとしてソコロフもドリルパンチしたいくらいには男の子の設計者なんじゃなかろうか
24: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:11:35 0
>>20
グズグズなロシアの土地を走破するぜー!でこうなったけど劇中で野外に出てたのって物語冒頭だけなんだよね
あとはヘリで運ばれたり舗装された道をバキバキにしてる
グズグズなロシアの土地を走破するぜー!でこうなったけど劇中で野外に出てたのって物語冒頭だけなんだよね
あとはヘリで運ばれたり舗装された道をバキバキにしてる
21: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:04:50 0
デザインのベースはIS戦車だな
23: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:08:52 0
発射シーケンスが力技すぎるのがいかにも冷戦時代のロシアって感じがする
25: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:13:09 0
実際にある機構なのは知ってるが
あのドリルで前に進むシステムって走破性とかちゃんと効率良いのかな…
あのドリルで前に進むシステムって走破性とかちゃんと効率良いのかな…
27: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:15:33 0
>>25
速度は出ないけど地面を上手く引っ掛けたり出来るから実用的だぞ
速度は出ないけど地面を上手く引っ掛けたり出来るから実用的だぞ
26: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:13:24 0
橋落として勝ったな...からの分離急速前進はロケット技術者のソコロフならではだなってなった
28: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:18:37 0
スティンガー程度で大破する他のメタルギアに比べて本来露出してない接合部にRPG-7叩き込んでようやく止まるレベルの硬さ
29: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:25:29 0
エネルギー効率はすげえバカだと思う
30: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:31:55 0
https://youtu.be/lmY6xFGLr6Y?si=riBSjs7GCRLBAnNu
軽いのもあるだろうけど結構速度出るな
軽いのもあるだろうけど結構速度出るな
31: 名無しさん(仮) 2025/09/15(月)19:36:56 0
勢いで誤魔化されるけどヴォルギンがうおおおってやると動くのすごいよね