相互RSS

ニセコ「外国人住宅街」計画にNO 北海道倶知安町の行政委...
活動家・グレタさん 数十隻の船を率いて再びガザへ
【東京港】“過去最大”大麻1トン 52億円相当密輸か ベ...
河村鳴紘「近年の流行コンテンツには共通点があります。答え...
SS きな子「夏美ちゃん、アキネーターゲームやるっす」
【画像】 ナイトレイン被害者の会
【x】 ミツカン “投稿により不快な思いをさせてしまいま...
ヒグマに殺された男性の友人「200m追いかけて、素手で殴...
海外「日本が凄すぎるだけだ…」 日本、もはや何もしなくて...
最近ラーメン食べると数時間後に下痢して全身から血の気が引...
【鬼滅の刃】好きなコラ貼る
【ウマ娘】皆バリやん捲るのに必死
世界的な日本茶ブームに目をつけた中国内陸部、総力を挙げて...
【YAIBA】 第18話 感想 川中島の戦い【真・侍伝 ...
任天堂のゲームが禁止されたRTAinJapan、盛り上が...
【京都】 中国籍の男(36)を逮捕 カメラ付き眼鏡を使っ...
【ねこ画像】靴をはいたねこ、ぎゅっ ほか【再】
韓国人「韓国人投手がメジャーで苦戦する理由…なぜ続かない...
【艦これ】ツーサイドアップな足柄さん 他
【画像】 (。´・ω・`。)【再】
マンションのゴミ集積場の扉付近に「ペンで暗証番号」…ゴミ...
海外「想像以上に嬉しそうw」 大物ハリウッド女優が日本の...
【ガンプラ】 赤いガンダムのビット抜きを改造するならお前...
贅沢極まりない、たくしあげを要求
三山賀子アナ 巨○が揺れるレポート!!【GIF動画あり】...
【朗報】泣けるRPGベスト10が決定ww
おっさんなんやが近所の学食利用したらその場の大学生に帰れ...
【ウマ娘】皆バリやん捲るのに必死
★【ワートリ】千佳のトリオンがまだ限界を見せたことがない...
未だにSwitch2全落選中のヤツwww...
【交通】信号機のない横断歩道で自転車に乗って停まっている...
【画像】 (。´・ω・`。)【再】
【画像】胸のデカいJKが学校で腕立て伏せした結果w...
黄金聖闘士「全員光速で攻撃します」うお座「必殺技は薔薇を...
【武士道】広陵高校野球部 また隠蔽していた暴行事件が発覚...
【動画】ラブライブの大阪万博フェス、大雨&落雷の...
女さん「電気代が月12万円!?詐欺かと思った!!」
動物保護団体がマリオカートの牛の対する動物虐待に抗議活動...
『国宝』を見たADHD男性の感想、ヤバいww
兄嫁が「好きな人ができたから離婚する」と生まれたての赤ち...
「ねえ 早く射○しよ?」リズム良くぱんぱん跳ねて搾ってく...
2025.08.16-20:16:42(41/41)

ゲーム

【野球】パワプロやってたお陰でルールがだいぶわかるようになった気がする  気のせいかもしれない!

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:29:36
野球のルール覚えたくてオフの間ずっとパワプロやってた
お陰でルールがだいぶわかるようになった気がする
気のせいかもしれない!

1643632176262.
 
2: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:31:09
スライダーは…横に曲がる!
4: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:34:09
スライダーは着弾点が横に動くから勘違いしやすいけどリリースポイントから観察すると思ったよりちゃんとした軌道してるよ
3: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:33:40
野球のルールは一見複雑そうに見えるが実際複雑だぜ!
5: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:35:10
かなり複雑なルールだけどいつの間にか知ってたんだよな…どこで覚えたんだろう俺は
9: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:38:37
>>5
パワプロかファミスタ
26: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:59:52
>>5
ドカベン
6: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:36:41
外野手は三ケ所全部守れると思ってはいかんぞ
12: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:42:33
>>6
実際は外野のポジションごとに内野みたいに別らしいな
7: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:37:24
最近のパワプロやったらウエストって表示されてなにそれってなったよ…
8: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:37:38
インフィールドフライ!って叫んだらアウトが1つ増える
11: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:42:06
実際の野球の実況はよほどややこしい状況にならないとあんまり基礎的なことは教えてくんないから
TVとかで試合みてるだけだと逆にあんまりわからんのよな…
13: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:43:58
一塁手が一塁守って二塁手が二塁で三塁手が三塁…そのまんまで簡単だな!
遊撃手…?
14: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:46:08
バッターが打ってから一塁に到達するまで
早いランナーなら4秒かからず鈍足と言われるランナーでも5秒くらい
ゴロ打ってからその時間の間に守備側はあらゆることを判断しなければならない
15: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:46:34
>>14
俯瞰で見ればすぐわかるぜー!
18: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:49:32
上から見れば簡単に全体が理解できるけど
選手視点でやったら全くどう動いていいのかわからないぜ!
31: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:03:39
>>18
アウトとるだけなら野球ゲーム見てればなんとなくわかるけど実際にどうバックアップして動けばいいとかは野球やってないとわからんという
19: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:50:13
なりきりプレイが怖いぜ!
ボール飛んでくるなって気持ちでいっぱいだぜ!!
24: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:57:07
>>19
VRでやるとさらにすごいときいた
20: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:51:34
プロ野球の投手には先発中継ぎ抑えの3スタイルあるぞ!
実際は全員中継ぎみたいな感じなような…
21: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:52:22
>>20
それは球団によって変わるから…うちの贔屓はそこはしっかりと役割分担されてた
22: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:52:52
>>21
先発以外やったことないマンがいたりする
25: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:59:26
VRパワプロくん…?
38: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:10:39
>>25
PSにはVRモードがあるんだ
28: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:00:41
インフィードフライ!は全く基準がわからない
29: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:02:23
>>28
高めの内野フライがそうなる
30: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:03:16
>>28
簡単に言えば故意的に落球してもアウト取れるよね
そこでこのルールがないと変則的なゲッツーとか実際に引退したドラゴンズの井端とかやるやつとかいるからこのルールがあるところが大きい
41: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:14:44
>>30
こういうことになるから必要なのよね…
 https://www.youtube.com/watch?v=vt9nko0_yjM&ab
33: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:05:59
ゲームならベースカバーなんて勝手にやってくれるぜ!
自分で操作する? わけがわからないぜ!
34: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:06:57
守備の初動で自分のイメージと違う場所ばかり動いてボール逃しまくってから最早オート
35: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:08:58
野球中継見てても表示がないと球種が全くわからんぜ!
今のは…カーブ!(スライダー)
37: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:09:35
パワプロやってるとリアルでやる選手のミスにとやかく言えなくなる
わかるよ…ってなった
40: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:13:01
VRパワプロくん

fu764037
 
42: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:14:54
ナゴド満員じゃんオールスターかな?
と選手に言わせたVR
44: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:15:55
6-4-3!みたいな守備の配置がよくわからないぜ!
53: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:20:44
>>44
1投手2捕手3一塁手4二塁手5三塁手6遊撃手7左翼8中堅9羽翼
ホーム側から見て基本的には逆にSの字を書くような感じになる
45: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:17:11
守備側がわざと落とす事でアウトカウント得出来る場合はインフィールドフライ宣言されるくらいの認識
46: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:17:40
Vスライダーに関しては特に名称が無かったからパワプロが勝手に付けたんだよな
48: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:18:32
>>46
じゃあVってなんのVなの…
49: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:19:21
>>48
縦スライダーだからVerticalのV
51: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:19:34
>>48
ヴァーチカル
HはハイスピードでSは茂樹
50: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:19:31
>>46
そして今やその落ちるスライダーの方が主流っていう
56: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:21:34
球速高い選手がスライダー投げたらみんな高速スライダーなんじゃないの違うのか?って思ってた
58: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:22:48
>>56
まぁ雰囲気だ
本人が呼べばスライダーなんだよ…
 https://twitter.com/faridyu/status/1487194347124580353?t=F-Xg40QIDZrHdDDdQ2B9-w&s=19
59: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:23:27
スライダーの回転を下に落ちるようにしたのがVスライダーだから昔は縦スライダーとか呼ばれてた
でもある投手が「パワプロだとVスラって呼ばれてたからVスラって言うんじゃないの?」
ってインタビューで答えてから広まった…らしい
60: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:24:29
お兄ちゃん球種少ないから使いにくい!と言われたので球種増やした人もいたね

-ゲーム
-