相互RSS

ヒカルさん、ピザ屋の取締役に
【萌え】手を握ると眠っちゃう子猫が可愛すぎる。握り返して...
【爆笑不可避】見た瞬間アウトな画像貼ってけw
少子化解消に必要なのって、結局「男の自信」じゃない?
猟友会「必ず一発で仕留めろ、跳弾する角度では撃つな、向か...
【宝籤】なんだよこの漫画w【注意】
【悲報】「コールオブデューティ ブラックオプス7」、AI...
飲酒し小学生4人ひき逃げの中国人被告に執行猶予付き有罪判...
【茂木遺憾録ペルソナ】茂木外相「ペルソナ・ノン・グラータ...
ドラクエ8のダメなところ
【速報】 中国、対日報復発表 「クレヨンしんちゃん」最新...
【朗報】 え口漫画界に陰キャヒロインブームが来てる模様
負けるのが前振りとかならいいけど ただ主人公が負けて何が...
イグ・ノーベル賞を受賞した日本の研究、世界の医療に革命を...
【ガンダム】簡易量産機とかいう言い訳の塊みたいな機体は廃...
當真あみさん画像集149枚【水着】
冨田有紀アナ スカートで足を振り上げてアンダーウェアがチ...
【悲報】 スマブラ世界最強プレイヤーさん、オンラインで無...
【水星の魔女】 女子ってこういうの好きなんでしょ?
韓国海軍と海自の共同訓練中止へ 韓国軍機への給油中止が影...
【テレ朝】沢口靖子『科捜研の女』テレビシリーズが終了へ、...
【速報】カンニング竹山、梯子外され完全に終わるww...
飴一袋食うてまった
【仰天】日帝統治時代の北朝鮮???我々にも賠償を⁉⁉⁉
【からくりサーカス】第31話 感想 拍手喝采の一投
快感に溺れていく彼女の結末は…。
Switch2の画面って残像酷いって本当なの?
いとこが一歳半の子供を連れて遊びにきました。うちの猫(五...
【ウマ娘ネタ】はなきーーーん!
Switch 2 マリカセット、70%オフ…
★【ワートリ】「バッグワームはトリオン消費を常にする」
【テレ朝】沢口靖子『科捜研の女』テレビシリーズが終了へ、...
【宝籤】なんだよこの漫画w【注意】
【閲覧注意】ロリコンのオフ会、マジでヱッチすぎるww
マッチング女「あのね、当日多分驚くことあると思う、もし嫌...
【画像】こういういかにも陰キャなオタク系女子(20)とエ...
【衝撃】メイウェザー「恵まれない子へ募金?そいつらが俺に...
『オーバーロード』を聖王国含めて全部見終わったけどなにこ...
フジテレビ「攻殻のパクリアニメ作ったろ!進撃の巨人のパク...
【悲報】同人絵描きワイ、金のやり取りが終わった瞬間雇って...
森香澄アナ、パンチラ!ミニスカの股間見え過ぎたまりませ~...
2025.11.18-02:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

ゲーム

【野球】パワプロやってたお陰でルールがだいぶわかるようになった気がする  気のせいかもしれない!

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:29:36
野球のルール覚えたくてオフの間ずっとパワプロやってた
お陰でルールがだいぶわかるようになった気がする
気のせいかもしれない!

1643632176262.
 
2: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:31:09
スライダーは…横に曲がる!
4: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:34:09
スライダーは着弾点が横に動くから勘違いしやすいけどリリースポイントから観察すると思ったよりちゃんとした軌道してるよ
3: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:33:40
野球のルールは一見複雑そうに見えるが実際複雑だぜ!
5: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:35:10
かなり複雑なルールだけどいつの間にか知ってたんだよな…どこで覚えたんだろう俺は
9: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:38:37
>>5
パワプロかファミスタ
26: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:59:52
>>5
ドカベン
6: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:36:41
外野手は三ケ所全部守れると思ってはいかんぞ
12: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:42:33
>>6
実際は外野のポジションごとに内野みたいに別らしいな
7: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:37:24
最近のパワプロやったらウエストって表示されてなにそれってなったよ…
8: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:37:38
インフィールドフライ!って叫んだらアウトが1つ増える
11: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:42:06
実際の野球の実況はよほどややこしい状況にならないとあんまり基礎的なことは教えてくんないから
TVとかで試合みてるだけだと逆にあんまりわからんのよな…
13: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:43:58
一塁手が一塁守って二塁手が二塁で三塁手が三塁…そのまんまで簡単だな!
遊撃手…?
14: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:46:08
バッターが打ってから一塁に到達するまで
早いランナーなら4秒かからず鈍足と言われるランナーでも5秒くらい
ゴロ打ってからその時間の間に守備側はあらゆることを判断しなければならない
15: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:46:34
>>14
俯瞰で見ればすぐわかるぜー!
18: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:49:32
上から見れば簡単に全体が理解できるけど
選手視点でやったら全くどう動いていいのかわからないぜ!
31: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:03:39
>>18
アウトとるだけなら野球ゲーム見てればなんとなくわかるけど実際にどうバックアップして動けばいいとかは野球やってないとわからんという
19: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:50:13
なりきりプレイが怖いぜ!
ボール飛んでくるなって気持ちでいっぱいだぜ!!
24: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:57:07
>>19
VRでやるとさらにすごいときいた
20: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:51:34
プロ野球の投手には先発中継ぎ抑えの3スタイルあるぞ!
実際は全員中継ぎみたいな感じなような…
21: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:52:22
>>20
それは球団によって変わるから…うちの贔屓はそこはしっかりと役割分担されてた
22: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:52:52
>>21
先発以外やったことないマンがいたりする
25: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)21:59:26
VRパワプロくん…?
38: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:10:39
>>25
PSにはVRモードがあるんだ
28: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:00:41
インフィードフライ!は全く基準がわからない
29: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:02:23
>>28
高めの内野フライがそうなる
30: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:03:16
>>28
簡単に言えば故意的に落球してもアウト取れるよね
そこでこのルールがないと変則的なゲッツーとか実際に引退したドラゴンズの井端とかやるやつとかいるからこのルールがあるところが大きい
41: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:14:44
>>30
こういうことになるから必要なのよね…
 https://www.youtube.com/watch?v=vt9nko0_yjM&ab
33: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:05:59
ゲームならベースカバーなんて勝手にやってくれるぜ!
自分で操作する? わけがわからないぜ!
34: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:06:57
守備の初動で自分のイメージと違う場所ばかり動いてボール逃しまくってから最早オート
35: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:08:58
野球中継見てても表示がないと球種が全くわからんぜ!
今のは…カーブ!(スライダー)
37: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:09:35
パワプロやってるとリアルでやる選手のミスにとやかく言えなくなる
わかるよ…ってなった
40: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:13:01
VRパワプロくん

fu764037
 
42: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:14:54
ナゴド満員じゃんオールスターかな?
と選手に言わせたVR
44: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:15:55
6-4-3!みたいな守備の配置がよくわからないぜ!
53: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:20:44
>>44
1投手2捕手3一塁手4二塁手5三塁手6遊撃手7左翼8中堅9羽翼
ホーム側から見て基本的には逆にSの字を書くような感じになる
45: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:17:11
守備側がわざと落とす事でアウトカウント得出来る場合はインフィールドフライ宣言されるくらいの認識
46: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:17:40
Vスライダーに関しては特に名称が無かったからパワプロが勝手に付けたんだよな
48: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:18:32
>>46
じゃあVってなんのVなの…
49: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:19:21
>>48
縦スライダーだからVerticalのV
51: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:19:34
>>48
ヴァーチカル
HはハイスピードでSは茂樹
50: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:19:31
>>46
そして今やその落ちるスライダーの方が主流っていう
56: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:21:34
球速高い選手がスライダー投げたらみんな高速スライダーなんじゃないの違うのか?って思ってた
58: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:22:48
>>56
まぁ雰囲気だ
本人が呼べばスライダーなんだよ…
 https://twitter.com/faridyu/status/1487194347124580353?t=F-Xg40QIDZrHdDDdQ2B9-w&s=19
59: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:23:27
スライダーの回転を下に落ちるようにしたのがVスライダーだから昔は縦スライダーとか呼ばれてた
でもある投手が「パワプロだとVスラって呼ばれてたからVスラって言うんじゃないの?」
ってインタビューで答えてから広まった…らしい
60: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)22:24:29
お兄ちゃん球種少ないから使いにくい!と言われたので球種増やした人もいたね

-ゲーム
-