1: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:50:34 0
2: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:51:11 0
はいはいヒュッケ
3: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:51:49 0
ガンダム!
4: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:52:09 0
言うほどガンダムじゃないと当時は思ってたけど最近はガンダムフェイスの種類が増えたからガンダムに見える
5: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:53:02 0
むしろガンダムがヒュッケに寄ってった
6: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:53:34 0
Mk2が一番ガンダム
初代はそれほどじゃない
初代はそれほどじゃない
7: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:55:06 0
12: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:57:09 0
>>7
水色だったらまだ良かったのにどうしてガッツリティターンズ色に寄せたのですか?
水色だったらまだ良かったのにどうしてガッツリティターンズ色に寄せたのですか?
8: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:55:49 0
パイロットの声がガンダムじゃない
14: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:58:46 0
>>8
F主人公ガンダムパイロット何人もいるじゃん!
F主人公ガンダムパイロット何人もいるじゃん!
9: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:55:59 0
カラー3は言い訳できないくらいガンダムだと思う
というかパイロットがNTな時点で…
というかパイロットがNTな時点で…
10: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:56:08 0
Gガンやってる時代はそこまでガンダムじゃなかったと言い張るよ
15: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:58:48 0
>>10
SD体型とあの当時のドットだと正直V2ガンダムの系譜にしか見えんかったわ当時
SD体型とあの当時のドットだと正直V2ガンダムの系譜にしか見えんかったわ当時
13: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:57:09 0
16: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)19:58:57 0
17: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:06:51 0
Mk3は大好きだけどAMガンナーはもうちょっとかっこよくならんかったかなと思わんでもない
18: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:07:02 0
当時から普通にガンダムだと思ってたしトリコロールカラー選択して機体名○○ガンダムに変更してた
19: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:11:48 0
リアルならガンダム
スーパーならデモンベイン
スーパーならデモンベイン
20: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:14:09 0
ゲシュペンスト風のから意図的にガンダムに寄せたモノじゃんそもそも
21: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:17:52 0
ボクサーが出た後からこんな感じの強化アーマーがいっぱい出てきたように思うんだけどこれ以前だとどんなのがあったっけ?
31: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:37:51 0
>>21
エイリアン2のパワーローダーみたいな?
エイリアン2のパワーローダーみたいな?
22: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:18:42 0
量産型は色がなあ
23: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:24:31 0
ヒュッケmk2とボクサーのプラモ欲しい
24: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:25:55 0
量産型ヒュッケバインボクサーとかちょっと妄想したことはある
26: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:27:13 0
27: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:29:59 0
mk2は地味だけど傑作機だと思う
28: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:32:40 0
29: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:35:18 0
初代はゲシュペンストをシュっとさせた感じなのであんまりガンダム感ない
ガンダムっぽい顔なのはもっとおっちゃんっぽくしてって指定あったからだし
ガンダムっぽい顔なのはもっとおっちゃんっぽくしてって指定あったからだし
30: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:37:02 0
背負いものと肩は明確に差別化しようと頑張ってる気がする
32: 名無しさん(仮) 2022/07/24(日)20:40:56 0
まあ初登場がNT持ちリアル主人公な時点でガンダムよな