相互RSS

【衝撃】大学生「休みの日に1人で飲食店来てるおっさん惨め...
大阪万博協会「わいふぁい?それ無いとダメなの?じゃあこれ...
平らに見えてしまう「危険な階段」のなぜ...デザイン優先...
【芸能】ヒカル、広末涼子容疑者「ガチな話してもいい? 俺...
キャディーがAI化!? マキロイも驚愕、2040年「全英...
「AIが『子犬動画の見過ぎ』を警告?最先端技術が見抜くあ...
トランプ「米軍兵器の原料中国!?関税免除s」 中国「は?...
【速報】石破政権、物価高対策として国民に「一律3万円の給...
GLAY×小田和正:夢のコラボレーションが実現!
屋外の厳しい環境メダカ「冬越し余裕ですわ」 室内のぬくぬ...
【勇者シリーズ】最初笑ったけどそうか…
「白雪姫」試写会中止の真相:ラテン系女優に寄せられた11...
【ストリートファイター6】Year2追加キャラクター第4...
【春の花火】「絶景花火「Mt.Fuji」2025」が山梨...
西武、ついに打てるセカンドが見つかる!
海外「資源もない国がよくこんな物を…」日本のリニアを見学...
妻が殺害されるまでは「死刑制度反対!」言って死刑廃止運動...
一昨日のETC障害事件が「予想の斜め上すぎる展開」を迎え...
「お姉ちゃんなんだから」という怒られ方をしてきた人だけで...
新入社員なんやが毎昼ホットサンドでもええんか?
「並ばない」はどこへ?大阪万博開幕日の混雑実態
【ウマ娘】ウマ娘描いてほしい(2025/04/13)1
3A藤浪晋太郎『0回1/3 5失点 被安打2 与四球3 ...
3A藤浪晋太郎『0回1/3 5失点 被安打2 与四球3 ...
3A藤浪晋太郎『0回1/3 5失点 被安打2 与四球3 ...
hoho orz【再】
モモクロにはまった旦那(40)が、休日に録画やDVD鑑賞...
モモクロにはまった旦那(40)が、休日に録画やDVD鑑賞...
『アンドリュー・ヒル』
なんと2位ハムと3位SB1ゲーム差wwwwww...
なんと2位ハムと3位SB1ゲーム差wwwwww...
パヨク過ぎて草~自民党参議院公認候補の渡部カンコロンゴ清...
やる夫で現代ダンジョン その58
サンディエゴで抗議活動している女性達が胸丸出しw...
【弱虫ペダル 】小野田「強虫ペダル・IH編」
SEKAI NO OWARI「with MUSIC」初登...
【画像】このソシャゲ、英知すぎてワロタw
【画像】まんさん「男性にも生理の辛さをわかってほしい!こ...
報ステの賭博のCGww
放し飼いの大型犬が畑の作物を荒らすので、毒団子を畑内に放...
【悲報】週刊少年ジャンプさん、たった5年で痩せた悲しい姿...
【衝撃】バスケが一目で欠陥競技だと分かる動画がこちらw...
2025.04.14-07:16:47

その他

【速報】江戸時代の寿司、美味そう

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:32:59.00 ID:XPl7dOJa0

no title

no title

2: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:04.91 ID:XPl7dOJa0

江戸時代の人気ネタ

エビ、コハダ、白魚、たこ、いか、たい、アナゴ、づけ鮪

3: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:11.06 ID:XPl7dOJa0

寿司はいつの時代もいけるんやな

5: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:27.95 ID:RM0u8sCN0

何でこんなデカいんや

18: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:34:29.25 ID:vpq0KDEz0

>>5
この頃の寿司は今でいうマックのハンバーガーみたいなジャンクフードでおにぎりみたいな感覚で一貫で腹一杯になるようになってたんや:-)

56: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:14.91 ID:BCBDD3dLM

>>18
じゃあ1枚目の画像1人食べるのヤバいやつやん
まあ宮沢賢治の米の量とか見るに昔の人は食べる量凄かったんやろうけど

9: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:47.64 ID:EeHuac5U0

もっと茶色くね?

23: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:34:51.99 ID:9HnXWUnEd

>>9
赤酢使ってた店ではもっと茶色かったらしいな

21: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:34:44.21 ID:xn0+MBip0

握りの技術が発達してないと思うが、シャリはどういう食感なんやろ

36: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:35:45.01 ID:d8gE7rk6d

>>21
おにぎりといっしょやろ

31: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:35:23.03 ID:Nj6xFiqR0

何で漬けにするんや赤身出せよ
漬けマグロ美味ないねん

62: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:46.29 ID:+cmvlnGSr

>>31
そっちのが日持ちするし
てかスナックなんだからいちいち醤油につけんのめんどくさいやん

81: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:38:52.77 ID:RvpMNVkeM

>>31
漬けにしないとすぐ腐るんや

32: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:35:29.99 ID:6hirFAz6M

絶対魚今より生臭いと思う

43: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:36:22.28 ID:EOai5RDA0

江戸時代ってどうやってマグロ獲ってたんや?
遠洋漁船どころか沖に出れる漁船もないやろ?

69: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:38:09.16 ID:GYuAwOh2d

>>43
駿河湾のマグロ

102: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:35.78 ID:353p/BM40

>>43
言うほど沖に出んでも取れる
要は黒潮に乗ってる釣るだけやから

44: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:36:31.67 ID:QbtkaKtG0

昔の寿司は具が外にはみ出たおにぎりって感じか

54: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:13.71 ID:4ab1KSAJ0

シャリが茶色なのは何でなん

61: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:43.50 ID:BCBDD3dLM

>>54
赤酢を使っとるんやぞ

64: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:52.37 ID:QG98e0lka

ちなみに昔はたまごが高級ネタだったんやで

84: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:39:06.43 ID:+1mPBOzu0

大トロがないとか…貧乏臭えなw

103: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:40.09 ID:9ejijPgv0

>>84
長持ちせんからな

100: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:29.93 ID:7vI3s7wC0

かっぱ巻きは?

116: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:41:27.33 ID:XcHhxb/Td

>>100
戦後生まれらしい

105: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:46.00 ID:/YytnBxbx

鮮度のことだけでも現代の方がうまいに決まってんだろ
技術の進化しかり当時の寿司のがうまいとかバカだろ

113: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:41:14.80 ID:WnHrNsKka

>>105
誰もそんなこと言ってないぞ

107: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:52.48 ID:sS0WO8HB0

思ったよりはマシやったわ

110: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:41:08.87 ID:1TeIDjYc0

醤油とわさびつけてたんかな当時も

118: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:41:29.16 ID:zgglMTsVa

現代の屋台でも衛生管理怪しいところあるのに江戸時代なんか尚更やろな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621913579/


-その他
-