相互RSS

梁瀬鈴雅 3年でこんなに変わりました
海外「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビー女子日本代...
最近のアニソン男性ボーカル多くない?
宮城の村井嘉浩知事、外国人共生へ「日本人は海外で差別経験...
バスと正面衝突“白タク”でパキスタン人の男を逮捕
お知らせ
この中古のゲーミングPC買うのアリ?
【岸和田】前市長・永野耕平容疑者を逮捕!官製談合防止法違...
【韓国造船の力】 「ノートにこっそり技術書き写し」…ドイ...
【画像】 女子アナさん、暑すぎて生放送中に下着姿になる
【ナイトレイン】 段ボール脱〇ニキが発見される
【ガンダムAGE】 徹底抗戦の為にクーデターと売国奴狩り...
【セコい】国民1人当たり2万円の給付金、所得制限を設ける...
中川安奈アナ ミニスカ・ボディコン・ノースリーブで巨○く...
SOPHIA「超イケメンです、歌上手いです、曲キャッチー...
【セコい】国民1人当たり2万円の給付金、所得制限を設ける...
ハードオフで掘り出し物を見つけた人、手に持ったまま店内を...
【グッスマ出荷情報】 POP UP PARADE「葬送の...
ファルコム「『空の軌跡』通常版ただいま品切れ中!入荷未定...
トランプ政権、移民を逮捕した警察官には1000ドルのボー...
【驚愕】あの人もそうだったの?帰化した芸能人・有名人
「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netf...
韓国どん底景気「雇用」わずか1.5万しか増えなかった! ...
一番美味いと思う杯焼きそばを思い浮かべてください
韓国、「環太平洋連携協定(TPP)加盟を検討する」と表明...
ちひろ「えっ?プロデューサーさんの家が燃えて泊まる所がな...
★【ワートリ】バスケで身長230cmある奴が大活躍できる...
キングダムの李牧ってさ
バルーンに遺灰をつけて飛ばして限界まで上昇したら風船が破...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
【着せ恋 2期】 第21話 感想 恐怖を感じるオタクの圧...
清原果耶 「初恋DOGs」最終回視聴率は4.4%
【東大調べ】米農家「田んぼにメガソーラー建てるぞ!」→収...
日本発、4本腕の人型ロボット登場 高さ約4m、空気で膨ら...
アホ「ポケモンは手抜きテクスチャ!」エアライダー桜井政博...
石破政権を誕生させた岸田文雄 石破茂にビビり始める「石破...
改造車X民「下水工事で迂回したせいで車のオリジナルパーツ...
【謎】声優の藤村歩さん、マジで消える・・・
【炎上】たこ焼き屋「タイミーが出勤3分前に来たので帰らせ...
【画像】このヱロ漫画のお姫様可愛いすぎ抜けるww
【大悲報】自動車関連税、来年度より新税導入へ
2025.09.04-23:31:43(41/41)

その他

【速報】江戸時代の寿司、美味そう

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:32:59.00 ID:XPl7dOJa0

no title

no title

2: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:04.91 ID:XPl7dOJa0

江戸時代の人気ネタ

エビ、コハダ、白魚、たこ、いか、たい、アナゴ、づけ鮪

3: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:11.06 ID:XPl7dOJa0

寿司はいつの時代もいけるんやな

5: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:27.95 ID:RM0u8sCN0

何でこんなデカいんや

18: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:34:29.25 ID:vpq0KDEz0

>>5
この頃の寿司は今でいうマックのハンバーガーみたいなジャンクフードでおにぎりみたいな感覚で一貫で腹一杯になるようになってたんや:-)

56: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:14.91 ID:BCBDD3dLM

>>18
じゃあ1枚目の画像1人食べるのヤバいやつやん
まあ宮沢賢治の米の量とか見るに昔の人は食べる量凄かったんやろうけど

9: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:47.64 ID:EeHuac5U0

もっと茶色くね?

23: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:34:51.99 ID:9HnXWUnEd

>>9
赤酢使ってた店ではもっと茶色かったらしいな

21: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:34:44.21 ID:xn0+MBip0

握りの技術が発達してないと思うが、シャリはどういう食感なんやろ

36: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:35:45.01 ID:d8gE7rk6d

>>21
おにぎりといっしょやろ

31: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:35:23.03 ID:Nj6xFiqR0

何で漬けにするんや赤身出せよ
漬けマグロ美味ないねん

62: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:46.29 ID:+cmvlnGSr

>>31
そっちのが日持ちするし
てかスナックなんだからいちいち醤油につけんのめんどくさいやん

81: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:38:52.77 ID:RvpMNVkeM

>>31
漬けにしないとすぐ腐るんや

32: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:35:29.99 ID:6hirFAz6M

絶対魚今より生臭いと思う

43: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:36:22.28 ID:EOai5RDA0

江戸時代ってどうやってマグロ獲ってたんや?
遠洋漁船どころか沖に出れる漁船もないやろ?

69: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:38:09.16 ID:GYuAwOh2d

>>43
駿河湾のマグロ

102: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:35.78 ID:353p/BM40

>>43
言うほど沖に出んでも取れる
要は黒潮に乗ってる釣るだけやから

44: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:36:31.67 ID:QbtkaKtG0

昔の寿司は具が外にはみ出たおにぎりって感じか

54: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:13.71 ID:4ab1KSAJ0

シャリが茶色なのは何でなん

61: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:43.50 ID:BCBDD3dLM

>>54
赤酢を使っとるんやぞ

64: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:37:52.37 ID:QG98e0lka

ちなみに昔はたまごが高級ネタだったんやで

84: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:39:06.43 ID:+1mPBOzu0

大トロがないとか…貧乏臭えなw

103: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:40.09 ID:9ejijPgv0

>>84
長持ちせんからな

100: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:29.93 ID:7vI3s7wC0

かっぱ巻きは?

116: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:41:27.33 ID:XcHhxb/Td

>>100
戦後生まれらしい

105: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:46.00 ID:/YytnBxbx

鮮度のことだけでも現代の方がうまいに決まってんだろ
技術の進化しかり当時の寿司のがうまいとかバカだろ

113: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:41:14.80 ID:WnHrNsKka

>>105
誰もそんなこと言ってないぞ

107: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:40:52.48 ID:sS0WO8HB0

思ったよりはマシやったわ

110: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:41:08.87 ID:1TeIDjYc0

醤油とわさびつけてたんかな当時も

118: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:41:29.16 ID:zgglMTsVa

現代の屋台でも衛生管理怪しいところあるのに江戸時代なんか尚更やろな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621913579/


-その他
-