相互RSS

検索から来てくれた方のためのグラナドMの記事用サイトマッ...
各種IDとパスワード(削除や公開されないようお願いいたし...
ID・パスワード情報
最新ゲーム情報一覧:全ブログまとめサイト
究極のショタコン?映画ですが年齢差がありすぎるおセッシ...
ガンダムトリスタンって何でアレックス流用したの?
【ナイトレイン】 チートバレ警告無視してそのまま遊んだ結...
関税交渉めぐり隔たり残っているのに…トランプ大統領「韓国...
【韓国人はお断りします】 インバウンド史上最多の裏にある...
フジテレビの女性アナ、高市新総裁への嫌味コメントを連日の...
やる夫は供給源になるようです 男子中学生編 体験版その3...
【不倫】40代にしか見えない妻の母と
海外「日本はそこまで凄いのか…?」 日本が楽し過ぎた米女...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
ロシア軍兵士がドネツク州クチェリフ・ヤルの包囲で白旗を掲...
【未来戦隊タイムレンジャー】 食玩SMP「デルタフォーメ...
板野友美さん「タクシー運転手に『急いで』と言ったら怒って...
【ねこ科画像】ごろごろロシアン、りっぱな牙 ほか【再】
高市早苗「所信表明演説」野党「野次を飛ばす!」X民「黙っ...
あやめんのお土産がバナナマンにそっくりすぎるw【乃木...
【画像】美味い!安い!名古屋のガチ中華モーニング
町議会議員の自宅裏にクマが出現、出動した猟友会のハンター...
★【ワートリ】修が遠征で取り返すって記者会見開いてからボ...
【朗報】 ドラクエ1.2のSwitch2版eshopラン...
これが「女子を理解してくれてる感あるよね」ってなる男らし...
「国旗損壊罪」制定へ26年通常国会に法案 自民党・維新合...
これが「女子を理解してくれてる感あるよね」ってなる男らし...
【事故渋滞】常磐道 下り 土浦北IC手前で事故💥 2車線...
【アイギス】 留め具がはち切れそうなほどにデカいレオナへ...
【悲報】 新海誠「君の名は。で瀧が三葉の胸を揉んでたシー...
国民民主が「お株」奪還へSNS戦略強化…支持者が動画作成...
【モバマス】鷺沢文香「…ほんの、お礼です………しおりだけ...
【悲報】営業ワイ、後輩に『営業丼』を教えるも「ワイさんっ...
【草】譜久村聖「お風呂ポスターあります」⇒ 佐藤優樹「お...
スウェーデン、女性を強○した移民、エリトリア送還は人権理...
【悲報】藤井聡太、お昼はすっぽん
【画像あり】ボジョレーの新酒を検査する税関職員がかわいい...
【GIF動画】えなこさん、トイレでアクメ顔を晒した例の動...
【悲報】クマサン、強すぎて自衛隊員も逃げ出すw...
【画像】「ホラッチョ」ことショーンK、復帰ww
映画で美人JCのおセッシーンwこれはアウトだろw...
2025.10.27-11:16:42(41/41)T(41-41-41-41)

ニュース

【悲報】ボルヴィックの水源ガチで枯渇へ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:00:42.99 ID:U8OFLgn10

もう飲めないぞ
no title

3: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:01:19.60 ID:MdlLX9RmM

いろはす派のワイにんやり

4: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:01:30.94 ID:OUuREApfa

エビアンがあるやん

11: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:02:18.58 ID:SpggO+Z60

>>4
全く違う
水エアプか?素人でもわかるで

19: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:03:08.69 ID:CWvecqaM0

>>4
硬水やん
ヴォルビックは軟水

5: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:01:32.76 ID:lKhaQDQAa

ふーん、じゃあいろはす飲むから

6: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:01:46.15 ID:lqf717Ll0

水はどうてもええけどペットボトルのデザインはすき

10: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:02:11.89 ID:KKK3QJRa0

汲みすぎぃ!

12: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:02:34.01 ID:CWvecqaM0

普通クリスタルガイザー飲むよね

13: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:02:35.85 ID:GiEiS90z0

もう日本で売ってないやん

15: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:02:49.91 ID:SpggO+Z60

>>13
まだ買えるで

20: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:03:20.37 ID:mAAX2cHe0

湧水量とか考えとらんかったんか?

21: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:03:22.38 ID:6vFwtoHpa

アルプスの天然水やろ

22: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:03:34.89 ID:/tAyL78i0

no title

ヤフコメ民さん、水道水しか飲まない

40: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:06:10.75 ID:W0WsqNkzM

>>22
全員が全員都会に住んでるわけちゃうんやからそりゃ水道水飲むやつもいるだろ
地方だと水買う方が少数派や

88: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:09:02.74 ID:EnP+s3fW0

>>60
ネットニュースのコメ欄なんて異端アピールしたいやつがシュバる為のもんやし

901: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:45:25.31 ID:qW7YhFr5M

>>60
都会の水は下手な田舎より美味しいよ

280: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:18:08.30 ID:g/+pN/BC0

>>22
ボルヴィックは軟水やぞ・・・

413: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:24:45.65 ID:xBXI0Tdod

>>22
ミネラルウォーターの輸入で石油消費量が大きくなってるのは普通に問題視されとるで
いろはすとかそこらへん気にして地産地消や

703: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:37:48.69 ID:TSG5x0Xhd

>>413
水って重いし場所取るしそのくせ単価が安いし物流コストかかりすぎるんよな

24: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:03:38.11 ID:3E8x7ltU0

そらこんな遠くの島国まで出荷してたら枯渇するやろ

32: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:05:25.46 ID:3eYjT5Ip0

浄水器つけた水道水でよくね?

37: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:05:57.75 ID:5t/+nFMHa

水って利益率高そうやけどどうなん?

754: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:39:44.13 ID:Pk3xP+tX0

>>37
水質管理が面倒らしいで
少しでも異物がはいるとおじゃんになるとかで

と、いう理屈で価格設定しとるが 利益しかないやろな

42: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:06:21.82 ID:TSG5x0Xhd

最近ボルヴィック店頭で見んと思ってたが枯れたんか
日本人向けの軟水でちょうどええ感じやったのにな

58: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:07:19.53 ID:BlW+PBZUM

>>42
去年くらいに日本での販売契約が終わったみたいやで

44: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:06:26.96 ID:1VkJ9f1U0

こっそり別の水源の入れたらバレるんかな

77: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:08:20.86 ID:lKhaQDQAa

>>44
エビアンならわかるかもしれない

80: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:08:36.23 ID:hl301hqNM

>>44
ミネラルウォーターで売ってるやつは色んな水のブレンドだったはず
天然水は後ろに採水地書いてあるけど

63: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:07:35.58 ID:+ZWQ6eo4a

クリスタルゲイザーがあれば問題ナシ

64: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:07:39.32 ID:HNH6Xewad

クリスタルカイザーも水位下がってるやろたしか

70: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:08:06.25 ID:cFadxhPm0

同じ🇫🇷のコントレックス飲め

90: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:09:04.57 ID:1VkJ9f1U0

>>70
なんか栄養価高すぎて逆に怪しく感じてしまう

99: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:09:42.62 ID:BlW+PBZUM

>>70
硬水の喉を通っていかない感じ嫌い

72: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:08:07.82 ID:xld+w8r00

「かつては水が膝の高さまであり、水車2基を回していた」。ボルヴィック近郊の村の生家前の流れを指さしながら、ピエール・グロドクール(Pierre Grodecoeur)さん(69)はこう話す。水車はなくなり、最近では川が干上がっていることも多いという。

終わりやね😢

76: 名無しさん(仮) 2021/05/26(水) 16:08:18.64 ID:d75N+GQ10

軟水と硬水の違いは分かるけど軟水同士の違いは分からん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622012442/


-ニュース
-