相互RSS

【動画】火事で全てを失ったおじいちゃん、大切な家族(猫)...
お茶漬けにチョイ足ししたら美味い薬味や調味料教えてくれ
「介護」←こいつが給料も待遇も全く改善されない理由
【悲報】トランプ大統領、『国防総省』を『戦争省』に改称す...
使途不明金で汚嫁の不倫が発覚。事情を黙秘し続ける理由が想...
ジョジョの本編知らないやつでもなぜか知ってるセリフ3選 ...
一般女性の胸元ばかりを狙っている変態盗撮魔がいるんだって...
【速報】中国不動産市場、機能不全に陥るw いよ...
世界麻雀個人戦三日目 準決勝進出に日本人プロが6/8を占...
★【ワートリ】バスケで身長230cmある奴が大活躍できる...
【悲報】 日本政府、インド人5万人以上の受け入れへ…
【画像】これが令和時代の女子高校生ww
洋楽ってもう終わったジャンルだよな
美人で明るくて誰とでもすぐ仲良くなれそうな彼女~りか
【文春】「父(韓国人から日本に帰化は統一教会の信者でした...
【サイレント・ウィッチ】 第8話 感想 相容れないそれぞ...
日航123便墜落事故で機長が「被弾したぞ!本当に撃ちやが...
【クルスタ】 制服を着ていた口リ星徒会長のルヴィネさん、...
盗品を中古屋に持ち込んだ窃盗団の一味、中古屋側の協力によ...
【竹本くるみ】制服くるたんかわいい
ポケモンZAのグラフィック問題:ファンの反応を徹底考察
【悲報】 千葉県木更津市、石破によってナイジェリアに差し...
【ナイトレイン】 指示厨ニキ、ゲーム実況界隈にブチギレ
【ガンプラ】 MGSD次弾はデスティニーガンダム!これは...
【ゆるゆり】ゆき&めり「いつか私たちも」
鬼舞辻無惨が女装してた理由、あんましよくわかってない
サイレントヒルfのプロデューサー「本作はソウルライクでは...
【ダンダダン】「あの弁護士は恥知らず」──イーロン・マス...
アニメ「魔都精兵のスレイブ」のヒロイン、脱がされる!
『やる夫は召喚勇者だったようです:03』
また偽りのダブルフィン・ファンネルしてる…『オプションパ...
【禁書目録】浜面「ハーレム作って何が悪い!? 浜面仕上で...
超人気Vチューバーさん、リスナー離れが止まらない…… 箱...
なんでiPadの画面をPCで有線キャプチャーするのにこん...
【ウマ娘】ウマ娘描いてくださいますか?(2025/08/...
【速報】高野連、炎上中ww
【画像】JKで出産したママ、エッッッッッッッッッッッッッ...
【画像】100均の『ぬり絵』を本気でやった結果www...
うちの無能上司が作ったExcelファイルの名前ww...
【画像】女子高生の妹、いくらなんでも無防備すぎるw...
娘と買い物をした帰り道。ドンと体に衝撃を受けた。アレ体に...
2025.08.28-04:31:43(41/41)

その他

一番意味わからん税金wxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxwxw

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:13:28.41 ID:XE9GXMZp

所得税

2: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:13:53.09 ID:VYd4yrA/0

ガソリン税に消費税

22: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:16:31.28 ID:C8Zxgffra

>>2
これしかないやろ
あとは許せないけど理解はできる

213: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:29:50.05 ID:QtHsvRSAd

>>2
これやな
二重とかクソ舐めとる

290: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:33:15.45 ID:zylGFmCj0

>>2
これは有名やけど輸入品の関税に対して消費税かかってるのは知られてない
こっちはありとあらゆる商品で搾取されてる大問題やのに

473: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:42:52.95 ID:DOqROZ5Q0

>>290
そっちは国内の産業保護もあるからしゃーないと思うわ。

545: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:46:17.88 ID:zylGFmCj0

>>473
それは関税の目的や
それやったら関税を上げて消費税の課税対象から外すべき

309: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:34:14.17 ID:79Pj6Zt9M

>>2
JAFも必死に抗議活動してるのに全く変わらなくて草

6: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:14:36.44 ID:MIz5L7ZBd

有識者なら印紙税を挙げるやろ

80: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:21:49.91 ID:UoguJ6xq0

>>6
これホンマ意味わからん

11: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:15:16.76 ID:I/tV6wMC0

固定資産税。なんで土地も家も自分のものなのに自治体に金払うんや?

135: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:25:30.58 ID:dEHSQDiV0

>>11
国の物やぞ

154: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:26:21.71 ID:vJpIGd5j0

>>135
それなら個人の資産じゃないから税金払わんでええやん

205: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:29:30.80 ID:dEHSQDiV0

>>154
国「あげたわけじゃないから賃貸料や」

12: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:15:31.54 ID:oH1oebDta

贈与税
これ脱税してる人そこそこおるやろ

19: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:16:09.09 ID:+4EkuH/9p

贈与税
ガバガバなのが腹立つ

23: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:16:35.97 ID:OsMOG7et0

罰金コピペ思い出す

26: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:16:44.31 ID:100xgpbD0

自動車関連は税金多すぎやと思うわ

33: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:17:32.15 ID:IpFVMIQGd

>>26
道路の整備とかにお金かかるからね

203: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:29:27.31 ID:dc0V/7hD0

>>33
なお高速料金
徴収しすぎやろ

255: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:31:26.88 ID:6y0UmQXZd

>>203
これ
東日本大震災でうやむやになったけどETC負担させて値上げする糞やと思うわ

28: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:16:52.43 ID:LkY2TBZka

消費税
消費に対して税金かけるって意味わからん

49: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:18:58.60 ID:q+qGHPfva

>>28
国 金を使う余裕あるから税金な
民 税金高いからお金使うのやめよ
国 消費が上がらん、なぜ金を使わんのだ...

63: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:20:25.60 ID:LkY2TBZka

>>49
ほんこれ
んで金が回らんくなって財源足りんくなったらまた消費税増税で負のスパイラル

31: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:17:19.34 ID:MQS/V8CM0

年収440万以下は国に取られてる税金よりも受けてるサービスのがええらしいな

47: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:18:57.16 ID:r3ZaNZe70

>>31
水道サービスとか全部ひっくるめると年収900万未満は国に損害を与えているようなもんって
林修先生が言ってたな

79: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:21:47.84 ID:nU1QtI5D0

>>47
そもそも通貨というのは国民の生産を助けるための道具であって、上位者の生産性は低所得者の労働を搾取することで得てるんだからとても正しいとは言えんわ
数字遊びやん

44: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:18:52.27 ID:0VFIzl6m0

ゴルフ税やろ
野球税やテニス税はないのにゴルフ税だけある

137: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:25:38.69 ID:D0u24bhxd

>>44
環境負荷が大きいからねえ

50: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:19:02.40 ID:5LRP4Jnad

働いたら罰金…所得税
買ったら罰金…消費税
持ったら罰金…固定資産税
住んだら罰金…住民税
飲んだら罰金…酒税
吸ったら罰金…タバコ税
乗ったら罰金…自動車税・ガソリン税
入ったら罰金…入浴税
起業したら罰金…法人税
死んだら罰金…相続税
継いでも罰金…相続税
上げたら罰金…贈与税
貰っても罰金…贈与税
生きているだけで罰金…住民税

56: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:19:26.23 ID:myVHgFkRp

自動車税
なんで年季入った車大切に乗ってたら余計高くなんねん

64: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:20:26.43 ID:tXEomdcZM

贈与税の必要性あるんか???

71: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:21:07.69 ID:cfv+upMNp

>>64
相続税の財産逃れ防ぐため

73: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:21:25.13 ID:ZXqxWe9kM

ガソリン税は石油元売に課してる税金
消費税は国民がガソリンスタンドからガソリンを買う時にかかる税金
だから二重課税ではない
最終的に国民に全て負担がいく?
そんなもん知らん

ってのが国の言い訳や

102: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:23:15.35 ID:q+qGHPfva

>>73
そもそもなんで元売りに専用税金かけてるんや...

78: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:21:47.53 ID:jCChs2Ko0

消費税はガチ
なぜ不況下で更に消費を冷え込ませるのか
ガの字やな

84: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:21:54.26 ID:v92HDRnbM

消費税は税収上げたいなら一番楽に効果見込める税やからなあ

106: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:23:20.48 ID:sjahyYZG0

>>84
どうせ足りん分は国債で補うんやから調整は難しくないはずやのにただ財務省が楽したいだけやな

217: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:30:01.51 ID:v92HDRnbM

>>115
増税直後はちゃんと上がってるから…

123: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:24:33.59 ID:N6eJJNcXd

>>84
消費が減るからトータルで税収が下がる悪手

87: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:22:05.26 ID:E1VWW2N9M

逆になんで作らないのかわからない税もあるよな
独身税はよつくれ

127: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:24:56.68 ID:4LZ5lJSxa

>>87
アホかお前
扶養もちと子持ちの税制優遇が実質独身税やぞ
子ども手当の財源どっから来てると思ってんねん

88: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:22:10.68 ID:UzcKsX1n0

昔の年貢と今の税金ってどっちがキツイんや

470: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:42:48.76 ID:YIYezHwWr

>>88
昔の年貢
ただ今の税負担だいたい45%くらいだから
江戸中期の五公五民と変わらない

95: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:22:40.52 ID:5D3zlvWha

消費税はマジで頭イカれてる
資本主義において最も重要な行為「消費」に税金をかけるって冷静に考えて悪手過ぎやろ

107: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:23:20.92 ID:r3ZaNZe70

まぁワイは会社社長なんやが収入を法人所得扱いして役員で割って
更に退職金積み立て、あとは経費とすることで年収3000万円でも実質税金はかかっとらん
でもサラリーマンは月収30万程度でも毎月コツコツと税金抜かれる
何なんやろなこれとは思うな

120: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:24:22.80 ID:qpZvqLAc0

>>107
いやどういう計算や…

130: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:25:05.71 ID:MfcTy/FNM

>>107
んなアホな

173: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:27:37.78 ID:BJ/k6lmY0

>>107
実質税金かかっとらんの意味わからなくて草

111: 名無しさん(仮) 2021/05/25(火) 12:23:28.29 ID:cfl/8dasr

復興特別所得税だろ
もう十年だぞ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621912408/


-その他
-