相互RSS

いやらしい六十路はお嫌いですか?11
【悲報】 『Fit Boxing 2 -リズム&...
【魔都精兵のスレイブ】 神との性活長いな…?
【川口市】 トルコ国籍の17歳少年逮捕 20代女性を刃物...
中国の「抗日戦勝」式典は歴史の歪曲「虚構」と米国が非難 ...
<独自>性犯罪再犯クルド人が控訴 傍聴女性はトルコ語で擁...
なんかセブンにみそきんいっぱい置いてあるんだけど
文春報道を全否定した広陵高校、激怒した告発者によって特大...
【芸能】三浦友和「山口百恵との合間にいろいろとw」
【泣】90才のお婆ちゃん、20才の時の自分にビデオレター...
【芸能】三浦友和「山口百恵との合間にいろいろとw」
アメリカ「中国政府の抗日戦争勝利記念の式典は壮大なフィク...
海外「日本は世界の先を行っていた!」 30年前の日本アニ...
【悲報】 ワイ、Switch2に飽きてしまう
【サマポケ】 第21話 感想 世界から存在が消えていく…...
トランプ「天国に行きたい」米国「手の甲に青あざ(輸血跡説...
【大阪】「放置スーツケース」宿泊客に処分費用を請求へ 外...
犬をブラッシングしてる時に痒いところだと足が痒い痒いの動...
韓国人「日本人観光客だけ雰囲気が独特に見える驚くべき理由...
【ホロライブ】今年は大きいイベントだけでも相当あるな
日本人を名乗る三人組がタイで古着窃盗…店主「日本人は一番...
3番一塁スタメンボイトが先制弾同点適時打ダメ押し適時打と...
日本「アフリカホームタウン騒動」マスコミ「SNSのデマ!...
【画像】 メタルビルドのゴッドガンダムで塗りミス発覚?レ...
10/2発売予定『デジモンストーリー タイムストレンジャ...
『やる夫は召喚勇者だったようです:06』
【悲報】子ども家庭庁、来年4月から「独身税」を開始 独身...
NARUTOで一番性格の悪いキャラww
菊地真「護身術ですか?」
【ナイトレイン】 ぶっ壊れ封牢マンが発見される
【美少女フィギュア】 「フリュー」プライズフィギュア【2...
でっかいおにぎりを作りたい
【動画】授業中に任天堂switchを没収された生徒、殺意...
【画像】全盛期・深田恭子の○房、流石にたわわに実りすぎや...
ブラマヨ小杉 「ヒーハー」パクリ問題でワンピース尾田氏と...
警察「ヒェッ…小学生が全裸で両手足を縛った状態で首吊って...
【画像】秋冬仕様のJKの方が好きな奴ww
【画像】tsuki.(15)さん、高校でモテる
肛門科「風呂上がりに裸で歩くな!こうなるよ…」←背筋凍っ...
東京駅前に1杯100円のそうめん専門店「So‐MenYa...
【画像】胸がパツパツすぎる人妻さん、ガチですごいw...
2025.08.31-00:46:42(41/41)

野球

【朗報】164km/h投げる19歳の左投手、動画で見てもガチでヤバすぎる

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:15:39.72 ID:Zo/GWQw4p
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1253720310089756673/pu/vid/1280x720/w-28tNxEFrh9FSuK.mp4https://x.com/luke_l23/status/1253720336484438017?s=21

テキサス州の大学2年生ルーク・リトル投手が自身のツイッターで動画を公開
米国で19歳にして、164キロの剛速球を投げる青年が話題になっている。テキサス州サンジャッキント大学の2年生、ルーク・リトル投手は自身のツイッターアカウントで「新たな節目」と題し、室内ブルペンでの投球動画を投稿。
マウンド後方からのアングルで撮られた映像には、左腕から伸びていくすさまじい直球と、あまりの速さに捕りそこなうキャッチャーの姿が収められている。

動画右上に表示されたスピードガンの数値は102マイル(約164キロ)を計測。この動画に、ファンからは「ちょっと待って…なんだって?」「えげつない!」「ありえない!」
「リッチ・ヒルとアロルディス・チャップマンのハイブリッドだ」「その捕手は死ななかっただけラッキーだ」「捕手はその剛速球を手に負えなかった」と驚愕の声が上がった。

さらに、MLB公式サイトのリサーチ&ディベロップメント部門責任者ダレン・ウィルマン氏までもが反応。「2008年以降で102マイル以上の球を投げたMLBの投手はたった29人だ」とコメントしている。
ロッテの佐々木朗希投手の最速が163キロ。こう見ると、同じ19歳の大学生が投げたボールの凄さを物語っているだろう。

https://full-count.jp/2020/04/26/post759870/

2: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:15:51.65 ID:Zo/GWQw4p
これはガチでヤバいやろ
4: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:16:48.57 ID:l/FB5cKyM
いやMLBなら珍しくもないよね
10: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:17:35.37 ID:xR+rwFPL0
>>4
91: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:31:51.48 ID:uWdfuNXe0
>>4
さらに、MLB公式サイトのリサーチ&ディベロップメント部門責任者ダレン・ウィルマン氏までもが反応。「2008年以降で102マイル以上の球を投げたMLBの投手はたった29人だ」とコメントしている。
167: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:47:03.67 ID:VgvJuYhs0
>>91
たったっていう割におって草
5: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:16:52.76 ID:vf5HX3AT0
ワイもこんな玉投げてみたい
12: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:18:10.94 ID:xR+rwFPL0
ランデージョンソンってナチュラルであれなの化け物過ぎるよな
13: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:18:24.44 ID:B+dmq9mpa
リアルノゴロー?
17: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:18:49.89 ID:LLYChcBg0
この視点だとあまり凄さ分からんわ
21: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:19:19.99 ID:wbUJ7Zaxd
もう日本人ですら割と普通に160を投げられる時代やしMLBなら170が普通になってくるやろ
29: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:21:02.12 ID:ClcLIsu9d
>>21
肘「ダメです」
23: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:19:36.05 ID:m9y2GIxP0
問題はキレよ
28: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:21:00.48 ID:wcZ5I1Kg0
とりあえずプロにはなれるな
31: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:21:08.87 ID:gmdGfBne0
高卒でメジャー入りしてない
あっ察し
181: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:50:30.07 ID:IRxmet6k0
>>31
向こうはプロ確実な選手でもキャリアのために割と大学進学する
34: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:21:32.25 ID:cvIaELxz0
肩やりそうなフォームで怖いな
球速減ってもいいから安全なフォームを志向した方がいいのでは
178: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:49:34.26 ID:yfJH+0zW0
>>34
外人って変なフォームで投げてるやつばっかりという印象
41: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:22:39.02 ID:m9y2GIxP0
こういうロマン枠な日本人もおらんのかね
46: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:23:38.04 ID:Y+74B0SC0
>>41
いるけど玉速いノーコンだから誰も通用するとも思ってない
50: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:47.62 ID:m9y2GIxP0
>>46
結局コントロールだもんなぁ
182: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:50:31.19 ID:fWcHUNWJa
>>41
それこそ早稲田の2m左腕おるやん
45: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:23:29.19 ID:5dKLuDbxp
チャップマンって今どうしてる?
51: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:52.74 ID:Y+74B0SC0
>>45
単年の年俸で見てもクローザー史上最高値で契約した
47: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:01.16 ID:H4IrVA53M
コントロールはどうなの?
63: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:26:20.84 ID:vu7i5qcA0
>>47
21イニング投げて四死球5個
48: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:12.35 ID:gmdGfBne0
剛腕大学生 年収ゼロ
ワイ    年収320万円
はい勝った

49: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:17.43 ID:F6OcW1Hn0
やっぱりフォームの格好よさって大事やな、速球派はとくに
59: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:25:47.85 ID:Sp1hESSAr
チャップマン ヒックス
コペック
この辺が最速
76: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:28:28.24 ID:sraQK/hR0
体デカすぎてこれで出来上がってるのかどうか分からん
82: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:29:24.87 ID:VX1+dfMO0
チャップマンも年々球速落としてるし
170kmはデトロイトのアンドロイドにならないとダメか
200: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:55:24.80 ID:djM8tqOEr
>>82
no title
アンドロイド投手は最速193kmだぞ

354: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:15:22.09 ID:Ax9tqxtH0
>>200
これはこれで面白そうやな
93: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:33:05.73 ID:oHDk0/INd
左腕でこれとかやっぱ日本人とは違うなあ
94: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:33:06.89 ID:LMdWCe400
>>431
164kmでコントロール悪いとかもう殺人マシーンやん
96: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:33:30.04 ID:WvHDRsLXd
サンジャッキント大って聞いたことないわ
無名大やろか
111: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:36:31.64 ID:rmuZT8iwM
>>96
ジュニアカレッジワールドシリーズ出場26回優勝5回の強豪らしい 過去5年でドラフト指名18人
恥ずかしながらワイも初耳
122: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:38:34.84 ID:WvHDRsLXd
>>111
はえー じゃいつかメジャーで見れるかも
98: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:34:16.38 ID:t2HiLcqk0
日本人ここ五年で160オーバーって誰だっけ
163: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:46:02.95 ID:eS9qQy5e0
>>98
大谷、藤浪、千賀、古谷(確か)、国吉かな?
113: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:36:54.06 ID:xR+rwFPL0
左で160キロ投げた日本人なんていないぞ
参考記録ならいるが
117: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:37:31.96 ID:0mpM9ZP10
試合で投げてる動画youtubeにないんか
130: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:39:22.74 ID:rmuZT8iwM
>>117
高校時代含めてそこそこあった
1番最近の

144: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:41:38.11 ID:gmdGfBne0
>>130
これだけ投げれて高卒で球団入らない理由は?
174: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:48:22.16 ID:rmuZT8iwM
>>144
MLBのドラフトって1巡目2巡目辺りで入らないと本当に契約金(+達成できるかも分からないメジャー昇格まで稼ぐ金額)って微々たるものだから大学やコミュカレ他で準備したら上位指名行けるって踏んだ選手は契約断ることも多い
現役大卒のスターも大体高校時代微妙な順位で指名受けてる
121: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:38:18.42 ID:gmdGfBne0
左の速球派ドラ1
辻内!由規!寺島!
134: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:40:06.84 ID:m9y2GIxP0
>>121
よしのりやなくて高井やろ?
141: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:41:25.21 ID:6Nz1ksRN0
>>121
サンキュー菊池雄星
124: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:38:43.57 ID:ebco94Jl0
素材としては凄いけど大成するかは別よな
バーランダーとかもいうとるけど最大出力より80%で投げるのが大切
126: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:39:11.26 ID:GOnJS24f0
佐々木もブルペン投球何回かしてバッピで即158キロ出すおかしなことしてるのにやばいやつもおるもんやな
192: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:53:30.89 ID:qq6K4kFC0
球速ってどういう要素で決まるんやろ
筋肉ムキムキってわけでもめっちゃ巨体ってわけでもない奴が凄い速い球投げたりするし
205: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:56:01.40 ID:Y+74B0SC0
>>192
腕の長さと指の長さと筋肉やで
219: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:58:23.30 ID:u1iQbd3G0
>>205
指は関係ないやろ
プロでもちっこい手のやつおるし
253: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:03:51.97 ID:sbRNTUnt0
>>219
ダルとかまさにやな 指の筋力(腱の太さ?)が大事なんやろか
207: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:56:17.56 ID:2Hq9r3/H0
>>192
とりあえず腕は長いと有利や
220: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:58:24.05 ID:eS9qQy5e0
>>192
最低限の筋力と可動域や
255: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:04:03.92 ID:R6Q7E1RV0
>>192
全身使ってためたパワーを
最後に指先からどれだけ放てるか
233: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:00:45.10 ID:cckSLRPJ0
球速って練習して伸ばせるもんなの?高校時代の友達が練習しまくってたのに125ぐらいしか出なかった思い出
273: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:06:10.52 ID:eS9qQy5e0
>>233
一概に練習ってだけじゃなんとも言えん
球速上げるなら最大筋力と可動域の向上は必須や
ガチれば130までならチビ過ぎなきゃ大抵の奴は行けると思うで
298: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:09:00.13 ID:R6Q7E1RV0
>>233
技術やから人から盗めたり
教えられる人がいないと
トレーニングしたら誰でもって訳には
236: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:01:37.24 ID:gOZMvEWk0
no title
252: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:03:42.42 ID:elsgnjcE0
>>236
これシンカーってツーシームのこと?
それともフォーシームがシュート回転してるだけ?
256: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:04:13.22 ID:wkSxgcCu0
>>236
向こうのシンカーって投げ方どうちゃうんやろ
これは完全にファストボール代わりに使ってるよな
266: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:05:49.25 ID:FTSPxPin0
>>236
2018 77.2回 防3.59
2019 28.2回 防3.14
うーん
302: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:09:29.47 ID:rCp06jXD0
>>236
当たるもんやな
240: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:02:08.46 ID:qq6K4kFC0
バスケやってるような背が高くて腕が長い奴をスカウトして鍛えれば剛速球Pになれる可能性が…?
246: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:03:08.53 ID:/tVHiqXJ0
>>240
というか日本が一筋にしかやらんだけでアメリカは大概の奴がスポーツ掛け持ちして最終的に一つに絞ってるようなやつばっかだし…
243: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:02:51.09 ID:qA6++HCMd
チャップマンと球児のストレートってどっちが速く感じるんやろうか
301: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:09:25.89 ID:eS9qQy5e0
>>243
流石にチャップマンやろ
全盛期で考えても10キロ近く違うし
309: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:10:36.04 ID:qA6++HCMd
>>301
数字だけ見るとそうなるけど球児には期待してまう
250: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:03:31.38 ID:39Q+pAuDp
人類が急激に進化できるわけでないのに年々球速が上がっていってるのはなぜ?
261: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:04:51.05 ID:QDISefd30
>>250
トレーニング方法が急激に進化してるからやろ
322: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:11:24.45 ID:eS9qQy5e0
>>250
元々能力はあったけど生かす方法が明確化されてなかっただけやろ
267: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:05:53.82 ID:pv+Sbptd0
なぜこの投げ方でスペらないのかと長年言われてたクリスセールさんも今年ひっそりTJしてしまった
275: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:06:26.40 ID:sbRNTUnt0
>>267
ついにやったんか
269: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:05:59.98 ID:AeWe/NxM0
コクのあるストレートなら通用するやろな

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588007739/


-野球
-