相互RSS

【悲報】NISA、地獄の爆下げwwwwwww...
タイヤ交換しようとイヱ口ーハットいったんだが追い返された...
会社『ボーナス90万あげりゅ』銀行『70万しか入ってませ...
鎌田大地が導くクリスタル・パレスの逆襲:新契約の舞台裏
「オートマ免許はダサい」はもはや死語? 4月から教習所は...
【韓国】サッカーW杯日韓共催に関する外交文書公開…「南北...
【MLB】オリオールズ・菅野智之 デビュー戦は4回2失点...
【MLB】オリオールズ・菅野智之 デビュー戦は4回2失点...
ホンマにマックすら買えん奴っておるんか?
【モヤモヤ】兄嫁は明るく気さくでさっぱりした良い人、兄は...
【モヤモヤ】兄嫁は明るく気さくでさっぱりした良い人、兄は...
【SS】小林「ヨハネジャパン2025開幕だよ!」
【SS】すみれ「可可がイジメられてる!?」
自炊初心者で初めてフライパン買いたいんだけど、取手の取れ...
若くて綺麗なダンサーさんが胸丸見えの服でレッツダン...
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【ウマ娘怪文書】マヤノさんが外国に旅立つことが決まってす...
【画像】この地味な女の子の経験人数がこちら
「日本政府、朝鮮人虐殺を謝罪せよ」…山田昭次教授、死去
【コメ高騰】「転売ヤーが原因」は間違い…? 備蓄米放出後...
「猫に湯たんぽとられる」スレはオカルト要素無しと思うだろ...
【Gジェネ】ジオンの開発ツリー
「ラマダン明けに伝説は起きる?ムバラク、API3、Dop...
金沢市における尹奉吉記念館計画:市民の反発とその背景
【画像】ディズニーランド、ガチでやばいwwwww...
モンハンワイルド、ハンマーを復権させる方法ってなんか無い...
韓国人が習ってる 4世紀から7世紀の 韓国と日本(画像あ...
ホロライブ「兎田ぺこら」ポケモンエメラルドの色違いミュウ...
「不適合」…東京福祉大、日本ウェルネススポーツ大、北洋大...
【ねこ画像】おそとでかいかい、ごろごろねこ ほか【再】
【悲報】TOYOTAさん、煽り運転に対して壮大に煽るw...
【悲報】「皇治」当て逃げ疑いで警視庁が書類送検
最大33人で戦うアニメ調バトルロイヤルアクションゲーム『...
【にじさんじ】NIJISANJI Stealth Mod...
【朗報】ガルパン声優・平野綾さんから皆様へご報告
【速報】日経平均株価大暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━...
【画像】「ユミアのアトリエ」、とんでもないキャラを生み出...
〈神之塔:NEW WORLD〉4月9日(水)ホロライブタ...
【画像】JALに『この格好』で搭乗した客、完全にアウトw...
女友達に初挿入した瞬間こうなるwww
こういう性癖って昔からあるんだな…(震
2025.03.31-13:01:49

野球

【朗報】164km/h投げる19歳の左投手、動画で見てもガチでヤバすぎる

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:15:39.72 ID:Zo/GWQw4p
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1253720310089756673/pu/vid/1280x720/w-28tNxEFrh9FSuK.mp4https://x.com/luke_l23/status/1253720336484438017?s=21

テキサス州の大学2年生ルーク・リトル投手が自身のツイッターで動画を公開
米国で19歳にして、164キロの剛速球を投げる青年が話題になっている。テキサス州サンジャッキント大学の2年生、ルーク・リトル投手は自身のツイッターアカウントで「新たな節目」と題し、室内ブルペンでの投球動画を投稿。
マウンド後方からのアングルで撮られた映像には、左腕から伸びていくすさまじい直球と、あまりの速さに捕りそこなうキャッチャーの姿が収められている。

動画右上に表示されたスピードガンの数値は102マイル(約164キロ)を計測。この動画に、ファンからは「ちょっと待って…なんだって?」「えげつない!」「ありえない!」
「リッチ・ヒルとアロルディス・チャップマンのハイブリッドだ」「その捕手は死ななかっただけラッキーだ」「捕手はその剛速球を手に負えなかった」と驚愕の声が上がった。

さらに、MLB公式サイトのリサーチ&ディベロップメント部門責任者ダレン・ウィルマン氏までもが反応。「2008年以降で102マイル以上の球を投げたMLBの投手はたった29人だ」とコメントしている。
ロッテの佐々木朗希投手の最速が163キロ。こう見ると、同じ19歳の大学生が投げたボールの凄さを物語っているだろう。

https://full-count.jp/2020/04/26/post759870/

2: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:15:51.65 ID:Zo/GWQw4p
これはガチでヤバいやろ
4: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:16:48.57 ID:l/FB5cKyM
いやMLBなら珍しくもないよね
10: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:17:35.37 ID:xR+rwFPL0
>>4
91: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:31:51.48 ID:uWdfuNXe0
>>4
さらに、MLB公式サイトのリサーチ&ディベロップメント部門責任者ダレン・ウィルマン氏までもが反応。「2008年以降で102マイル以上の球を投げたMLBの投手はたった29人だ」とコメントしている。
167: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:47:03.67 ID:VgvJuYhs0
>>91
たったっていう割におって草
5: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:16:52.76 ID:vf5HX3AT0
ワイもこんな玉投げてみたい
12: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:18:10.94 ID:xR+rwFPL0
ランデージョンソンってナチュラルであれなの化け物過ぎるよな
13: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:18:24.44 ID:B+dmq9mpa
リアルノゴロー?
17: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:18:49.89 ID:LLYChcBg0
この視点だとあまり凄さ分からんわ
21: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:19:19.99 ID:wbUJ7Zaxd
もう日本人ですら割と普通に160を投げられる時代やしMLBなら170が普通になってくるやろ
29: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:21:02.12 ID:ClcLIsu9d
>>21
肘「ダメです」
23: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:19:36.05 ID:m9y2GIxP0
問題はキレよ
28: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:21:00.48 ID:wcZ5I1Kg0
とりあえずプロにはなれるな
31: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:21:08.87 ID:gmdGfBne0
高卒でメジャー入りしてない
あっ察し
181: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:50:30.07 ID:IRxmet6k0
>>31
向こうはプロ確実な選手でもキャリアのために割と大学進学する
34: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:21:32.25 ID:cvIaELxz0
肩やりそうなフォームで怖いな
球速減ってもいいから安全なフォームを志向した方がいいのでは
178: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:49:34.26 ID:yfJH+0zW0
>>34
外人って変なフォームで投げてるやつばっかりという印象
41: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:22:39.02 ID:m9y2GIxP0
こういうロマン枠な日本人もおらんのかね
46: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:23:38.04 ID:Y+74B0SC0
>>41
いるけど玉速いノーコンだから誰も通用するとも思ってない
50: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:47.62 ID:m9y2GIxP0
>>46
結局コントロールだもんなぁ
182: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:50:31.19 ID:fWcHUNWJa
>>41
それこそ早稲田の2m左腕おるやん
45: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:23:29.19 ID:5dKLuDbxp
チャップマンって今どうしてる?
51: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:52.74 ID:Y+74B0SC0
>>45
単年の年俸で見てもクローザー史上最高値で契約した
47: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:01.16 ID:H4IrVA53M
コントロールはどうなの?
63: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:26:20.84 ID:vu7i5qcA0
>>47
21イニング投げて四死球5個
48: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:12.35 ID:gmdGfBne0
剛腕大学生 年収ゼロ
ワイ    年収320万円
はい勝った

49: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:24:17.43 ID:F6OcW1Hn0
やっぱりフォームの格好よさって大事やな、速球派はとくに
59: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:25:47.85 ID:Sp1hESSAr
チャップマン ヒックス
コペック
この辺が最速
76: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:28:28.24 ID:sraQK/hR0
体デカすぎてこれで出来上がってるのかどうか分からん
82: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:29:24.87 ID:VX1+dfMO0
チャップマンも年々球速落としてるし
170kmはデトロイトのアンドロイドにならないとダメか
200: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:55:24.80 ID:djM8tqOEr
>>82
no title
アンドロイド投手は最速193kmだぞ

354: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:15:22.09 ID:Ax9tqxtH0
>>200
これはこれで面白そうやな
93: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:33:05.73 ID:oHDk0/INd
左腕でこれとかやっぱ日本人とは違うなあ
94: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:33:06.89 ID:LMdWCe400
>>431
164kmでコントロール悪いとかもう殺人マシーンやん
96: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:33:30.04 ID:WvHDRsLXd
サンジャッキント大って聞いたことないわ
無名大やろか
111: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:36:31.64 ID:rmuZT8iwM
>>96
ジュニアカレッジワールドシリーズ出場26回優勝5回の強豪らしい 過去5年でドラフト指名18人
恥ずかしながらワイも初耳
122: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:38:34.84 ID:WvHDRsLXd
>>111
はえー じゃいつかメジャーで見れるかも
98: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:34:16.38 ID:t2HiLcqk0
日本人ここ五年で160オーバーって誰だっけ
163: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:46:02.95 ID:eS9qQy5e0
>>98
大谷、藤浪、千賀、古谷(確か)、国吉かな?
113: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:36:54.06 ID:xR+rwFPL0
左で160キロ投げた日本人なんていないぞ
参考記録ならいるが
117: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:37:31.96 ID:0mpM9ZP10
試合で投げてる動画youtubeにないんか
130: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:39:22.74 ID:rmuZT8iwM
>>117
高校時代含めてそこそこあった
1番最近の

144: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:41:38.11 ID:gmdGfBne0
>>130
これだけ投げれて高卒で球団入らない理由は?
174: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:48:22.16 ID:rmuZT8iwM
>>144
MLBのドラフトって1巡目2巡目辺りで入らないと本当に契約金(+達成できるかも分からないメジャー昇格まで稼ぐ金額)って微々たるものだから大学やコミュカレ他で準備したら上位指名行けるって踏んだ選手は契約断ることも多い
現役大卒のスターも大体高校時代微妙な順位で指名受けてる
121: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:38:18.42 ID:gmdGfBne0
左の速球派ドラ1
辻内!由規!寺島!
134: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:40:06.84 ID:m9y2GIxP0
>>121
よしのりやなくて高井やろ?
141: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:41:25.21 ID:6Nz1ksRN0
>>121
サンキュー菊池雄星
124: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:38:43.57 ID:ebco94Jl0
素材としては凄いけど大成するかは別よな
バーランダーとかもいうとるけど最大出力より80%で投げるのが大切
126: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:39:11.26 ID:GOnJS24f0
佐々木もブルペン投球何回かしてバッピで即158キロ出すおかしなことしてるのにやばいやつもおるもんやな
192: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:53:30.89 ID:qq6K4kFC0
球速ってどういう要素で決まるんやろ
筋肉ムキムキってわけでもめっちゃ巨体ってわけでもない奴が凄い速い球投げたりするし
205: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:56:01.40 ID:Y+74B0SC0
>>192
腕の長さと指の長さと筋肉やで
219: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:58:23.30 ID:u1iQbd3G0
>>205
指は関係ないやろ
プロでもちっこい手のやつおるし
253: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:03:51.97 ID:sbRNTUnt0
>>219
ダルとかまさにやな 指の筋力(腱の太さ?)が大事なんやろか
207: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:56:17.56 ID:2Hq9r3/H0
>>192
とりあえず腕は長いと有利や
220: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 02:58:24.05 ID:eS9qQy5e0
>>192
最低限の筋力と可動域や
255: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:04:03.92 ID:R6Q7E1RV0
>>192
全身使ってためたパワーを
最後に指先からどれだけ放てるか
233: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:00:45.10 ID:cckSLRPJ0
球速って練習して伸ばせるもんなの?高校時代の友達が練習しまくってたのに125ぐらいしか出なかった思い出
273: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:06:10.52 ID:eS9qQy5e0
>>233
一概に練習ってだけじゃなんとも言えん
球速上げるなら最大筋力と可動域の向上は必須や
ガチれば130までならチビ過ぎなきゃ大抵の奴は行けると思うで
298: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:09:00.13 ID:R6Q7E1RV0
>>233
技術やから人から盗めたり
教えられる人がいないと
トレーニングしたら誰でもって訳には
236: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:01:37.24 ID:gOZMvEWk0
no title
252: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:03:42.42 ID:elsgnjcE0
>>236
これシンカーってツーシームのこと?
それともフォーシームがシュート回転してるだけ?
256: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:04:13.22 ID:wkSxgcCu0
>>236
向こうのシンカーって投げ方どうちゃうんやろ
これは完全にファストボール代わりに使ってるよな
266: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:05:49.25 ID:FTSPxPin0
>>236
2018 77.2回 防3.59
2019 28.2回 防3.14
うーん
302: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:09:29.47 ID:rCp06jXD0
>>236
当たるもんやな
240: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:02:08.46 ID:qq6K4kFC0
バスケやってるような背が高くて腕が長い奴をスカウトして鍛えれば剛速球Pになれる可能性が…?
246: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:03:08.53 ID:/tVHiqXJ0
>>240
というか日本が一筋にしかやらんだけでアメリカは大概の奴がスポーツ掛け持ちして最終的に一つに絞ってるようなやつばっかだし…
243: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:02:51.09 ID:qA6++HCMd
チャップマンと球児のストレートってどっちが速く感じるんやろうか
301: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:09:25.89 ID:eS9qQy5e0
>>243
流石にチャップマンやろ
全盛期で考えても10キロ近く違うし
309: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:10:36.04 ID:qA6++HCMd
>>301
数字だけ見るとそうなるけど球児には期待してまう
250: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:03:31.38 ID:39Q+pAuDp
人類が急激に進化できるわけでないのに年々球速が上がっていってるのはなぜ?
261: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:04:51.05 ID:QDISefd30
>>250
トレーニング方法が急激に進化してるからやろ
322: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:11:24.45 ID:eS9qQy5e0
>>250
元々能力はあったけど生かす方法が明確化されてなかっただけやろ
267: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:05:53.82 ID:pv+Sbptd0
なぜこの投げ方でスペらないのかと長年言われてたクリスセールさんも今年ひっそりTJしてしまった
275: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:06:26.40 ID:sbRNTUnt0
>>267
ついにやったんか
269: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 03:05:59.98 ID:AeWe/NxM0
コクのあるストレートなら通用するやろな

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588007739/


-野球
-