相互RSS

【ガンダム ジークアクス】 第5話 感想 ぐだぐだクラン...
新任女教師さん、男子生徒の性欲処理をさせられる・・・
【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動...
日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健...
【速報】バーバリー、『緊急発表』キタァアアアアーーーーー...
【MHWs】夏アプデがラギアだけなの普通にあり得るよな
(世論調査)大統領選候補支持率、李在明51%、金文洙31...
やる夫と壬生のゆかいな仲間たち 壬生番外編1はわりと気に...
【ウマ娘】これでもファル子に見えるからファル子ってすごい...
【芸能】生田絵梨花、時代劇デビュー!遊女役への挑戦とその...
韓国人「13世紀の日本市場の様子に驚き…意外な生活風景と...
【艦これ】 直近の舞鶴のゴタゴタについて管理人的にまとめ...
アイポケ6月デビュー女優「白森くるみ」情報解禁!クラシッ...
【禁書目録】インデックスの記憶が戻ったら
海外「日本は最高じゃないか!」 外国人だけが気づく日本社...
24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に...
【GIF26枚】パンチラで現地騒然w
【ありがち】とてもかわいくておしゃれで良識のあった大好き...
『ハリー・エディソン』
賃借人から「この家を売りたい」と連絡が来た不動産関係者、...
【画像】 あのピンク髪でジャージの巨○キャラ、○首がビン...
韓国人「意外なノーベル賞強国」
【バスケット】Jリーグに追いつき追い越せ…島田チェアマン...
『留学生はニンジャがお好きなようです』
『留学生はニンジャがお好きなようです』
【安いATM】大学生の時の彼は、年上の社会人でよく奢って...
WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(58)リリーボレアとの決戦...
【疑問】バレーボールって観戦する分にはサッカーより面白く...
【PS5王者の行進】ワイルズ→デススト2→ヨウテイ→GT...
映画『かくかくしかじか』全マスコミ排除の“ご都合”舞台挨...
【速報】 容疑者の部屋にテレビとゲーム機 ← これ
日本人「QR決済最高!wピッピッ!w」世界「え…まだ...
浜辺美波ちゃんってガチで可愛いよな 天使だろこれ 最高の...
牧秀悟「トバさんのおかげです」戸柱恭孝氏の教えで、4回の...
【画像】 剣道部JKさん「あっしに勝ったら、あっしを好き...
【動画】P活女子さん、咽び泣く…
【ヤバイ】飛び出しLv.99のクソガキ、マジで回避不可能...
【ホロライブ】猫又おかゆ:2ndアルバム『ぺるそにゃ~り...
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
【画像】大島ゆう子のヌードきたああああああああああ
2025.05.16-04:16:44

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

ジャンプ・集英社

クーロンズボールパレードスレ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)21:53:46

クーロンズボールパレードスレ
アイテルシーという壁がなくなった

2: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)21:56:36

試合やってるとまだマシだな

4: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)21:58:41

>>2
そう…?
おもちゃ屋編の方が

5: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:00:07

>>4
面白くないだろ!

12: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:06:29

>>4
どちらも別方向で悪い部分が強くあってつまらないな…

39: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:15:00

>>4
このエピソードを新連載4~7話の大事な時期に持ってくる判断

9: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:04:36

>>2
薄々感づいてはいたけど
原作者が野球に関しての理解が浅くて取材もしないから
ピンチを大味な展開にしかできないんだよな
打たせて撮る舐めプが通用しないからの
オイラはまだ本気出してないだけで必殺魔球昇竜投げて普通にホームラン打たれて
このまま負けるにしても逆転にしても意外性も緊張感もないのどうすんの

19: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:08:19

>>9
最高にかっこ悪いオイラ・・・
才能に胡座かいて舐めた態度取ってたクズがやられるのはいいんだけど
この人主人公側なんですよね・・・

35: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:13:33

>>9
野球で展開作るの難しいからな

45: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:16:47

>>35
難しかったら出来なくていいってわけでもあるまい

107: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:38:26

>>45
昔はイカレてたよな
no title

115: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:40:46

>>107
アストロ球団の地味な特色って最大最強のライバルとの戦いが
押し出し四球で終わるっていう点だと思う
俺が知らんだけかもしれんけど他の野球漫画でそんなの見たことない

117: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:42:04

>>107
これだけでもうおもしろい

119: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:43:35

>>107
センターがちゃんとデカいのがじわじわくる

138: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:47:30

>>107
これは徒労の情熱におわりそ~~~っ!!って

7: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:01:23

クーロンはええけどな
その次何切られるかで荒れるでほんま

10: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:05:07

んーテルシー終わった?

15: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:07:17

>>10
次号で終わりや

38: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:14:39

>>26
次のこれに期待するとしよう
おっぱいは正義
no title

40: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:15:23

>>38

no title

44: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:16:46

>>38
担当「やっぱ女性人気が不安だからね すぐ小さくしてこ な」

49: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:18:15

>>44
潰すぞ高野ォ?

52: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:19:08

>>44
持ち味殺しやめろ本当やめろ
もっと作家はアラームあげていこう

11: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:05:25

超一流を集めたはずのクーロンズがなんでフィジカルエリートのワンマンチームに押されてるんだ

21: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:08:42

>>11
集めたはず→勝手に集まって来たりモブ入れたり集まってない
相手も別にワンマンでもなく運もあるけど他の生徒も自分達なりに頑張ってる描写になってんのが何とも

25: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:10:27

>>11
相手チームキャッチャーも優秀なはずなんだよね

13: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:06:37

コンセプト崩壊した時点でもう
no title

46: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:16:50

>>13
モブちゃん入った段階で作家側には打ち切りの方針は伝わってるんだろうか…

29: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:11:24

ヘイト向けさせたいであろう今の敵が何かすればするほどよく考えて努力してるようになってしまい
対する主人公たちのほうが怠けて一生懸命やってないように見えてしまう

43: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:16:27

>>29
大差勝ち出来るチームには試合前からベンチでだらけて
今は序盤で劣勢なだけでベンチ全体で凹んでるとか
わざわざ応援したくないチームの方向で見せてくるからなぁ

31: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:12:03

エンジョイ勢の印象が悪い
no title

32: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:12:21

敵チームのほうがチームワークとか仲間同士の連帯とかしっかりしてそうなのよね

34: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:13:13

>>32
オールフォーワン
ワンフォーオールだからな!

37: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:14:27

>>34
ヒロアカ的なそのスローガンやめて

48: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:17:14

>>37
ラグビー用語や

33: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:12:32

読者が期待するものはMAJORやダイヤのAみたいな漫画だから

36: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:13:49

>>33
ドラベースとかでもいいのよ

41: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:15:24

>>36
そういうのと差別化するためにこういうテイストにしてるんだと思うけど
単純におもんないんだよな

55: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:19:59

>>41
そのテイストも何を売りにしたかったのか今となってはもう分からないしな

54: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:19:38

>>36
ラストイニングでもいいぞ
といっても監督主人公はジャンプじゃ無理だろうけど

58: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:20:44

>>54
あったことはあったな監督主人公

50: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:18:25

モブ入れるならもっと早い段階で入れて試合形式の練習でもさせればいいのに

51: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:18:51

エンジョイ勢だからメンタル弱いのは納得できるんだけど
雑魚にはイケイケで気持ちよく無双して
ちょっと負けそうになると全員だんまりって
この醜いガキどもが主人公チームの姿か?

59: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:21:05

MAJOR2もホモが色々考えてるし
ダイヤのエースもヤクザ監督と落合コーチが色々やってるし
高校野球で監督不在ってもうそれだけでドラマ的に不利よね

63: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:22:38

>>59
だけど監督がなにをどう考えてるのか全然わからないのでわかりやすくしてほしい

64: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:23:09

MAJORも最近は空気だった顧問の山口先生が頑張ってるからな
no title

67: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:24:15

トンデモ野球に振ってこなかったからリアル寄りかな?と思ってたけどそうでもないし
話や着眼点が面白い!熱い!ってわけでもないし
作品としての強みがいまだによく分からん

68: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:24:27

ねえその山口先生で思い出したんだけど
黒龍ベンチ見てもだれもスコアブックつけてねえ・・・

151: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:55:33

>>68
原作者が知らないものは作品内に反映しようがない

75: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:27:02

週ジャンの過去の野球漫画を研究するべきだった
キララとかドン・ボルカンとか

118: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:43:07

>>75
WJで長く続いた野球漫画ってプレボ・たろー・たいち・ミスフルくらいしか思いつかんな
他になにかあったっけ

124: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:45:00

>>118

no title

132: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:46:00

>>124
すっかり忘れてたわありがとう
本質的には野球じゃなくてもいいよねって作品だから記憶から抜けてたのかも

135: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:46:51

>>118
どっちも打ち切り臭いとはいえ2作それなりに当てたこせきって実はすごいのか…?

287: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)23:43:34

>>135
実際凄いよ?ゴラクでも山下たろーの続編もしばらくは看板作家状態だったし
今も今で配信で全部読めるけどそんなに上手くいかねーよっていうツッコミが野暮に感じるくらい
登場人物が一生懸命頑張ってるのが伝わってくるしで

76: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:27:02

何がひどいって
文字バレが来るたびにスレが阿鼻叫喚になってたけど
いざ本編読んだら文字バレに無い部分でさらに酷かった事実が判明するのがね…
この部分とか文字バレにはなかったし
アズさんどんだけ節穴データキャラなんだよって
no title

130: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:45:54

>>76
このスポーツエリートの野球に鞍替えはニュースになりそう

77: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:28:10

何というかもう巻きに入ってるからこんなことになっちゃったんだろうけど
ちゃんと連載続けられたならどうするつもりだったのか原作は教えてほしい

78: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:28:42

オイラも地味に酷い性格してる
no title

80: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:29:26

ダイヤのAとかだとレギュラー取れなかった先輩が
それでも腐らずにチームのために情報集めて分析して
勝利に貢献したりしてたよね・・・
先輩がいないってのもまた自分から物語の幅狭めてるよね・・・

171: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)23:04:41

>>96
1年生編は県大会決勝戦から始まって甲子園1回戦は優勝候補という物凄い状況で始まって
野球に必要なチームワークも信頼もロクに無いという素晴らしく野球漫画らしくない野球漫画
二階堂は単細胞だからおだてりゃ済む話なんだが全員二階堂を嫌っているのでまず誰もやらない
他にも色々見どころ盛りだくさんなのでアニメ見るの超お勧め

82: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:29:55

単行本が増ページなんだっけ?
お疲れさまでした

87: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:30:58

>>82
喜ぶのはまだ早い

97: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:35:03

>>87
アイテルもこのルートだったから…

84: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:30:39

オイラは生い立ちだけ聞くとグレずに育ったのが奇跡

95: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:34:52

アズオイラが全く受けてない

111: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:39:20

>>95
二十話近くやってここまで薄いとなるバッテリーも無いよなあって
能力の話だと初期からこのタイプの組み合わせは試合展開作り難いだろとの指摘もあったが今御尤もだと思っている

98: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:35:17

原作は本当に野球好きなの?
あっパワプロの事じゃねえからな

103: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:36:52

>>98
少なくとも
高校野球の方は見てるかすら怪しい

110: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:39:07

>>98
パワプロはパワプロでジャンプ漫画のネタにするには結構面白そうに思える

120: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:43:40

つまんねーなって思ってるのがドベに来ると
そりゃそうだわなって思うと同時になんかほっとする

131: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:45:59

>>120
ちょっと昔の話だけどタイパクが急降下したときは「ああ俺の感性間違ってなかったんだな」ってほっとしたよ

137: 名無しさん(仮) 2021/06/26(土)22:47:01

>>131
それな
でも魔女守みたいなやつの場合はほんの少し寂しい感じもする

引用元: undefined


-ジャンプ・集英社
-