相互RSS

【矢吹奈子】思わず触れたくなる♡ 大人な「キレイ色」ニッ...
【冬へ】人生初のストーブにやられてしまう猫ちゃんが可愛す...
【シューティング】「超兄貴COLLECTION」Stea...
【速報】「カービィのエアライダー」、メタスコア78ww...
【MHWs】カプセルコンピュータが小出しアプデに固執する...
【ss】せつ菜「愛さんの距離が近いです!!///」カァァ...
【マケイン】8.5巻と画集1/19発売!
日本大使館「中国にいる日本人は外出時に注意し、安全確保に...
高市早苗「台湾守る」中国「日本制裁!(セルフ経済制裁」中...
ゲームでレベル40ぐらいでクリアできるのに無意味にレベル...
清涼飲料水から麻薬成分検出… 東京都が注意喚起
【鉄血】 アグニカ・カイエルの魂、めちゃくちゃドスヶべボ...
【恐怖】米国でチェーンソーくわえたクマが出現
【エヴァ】アスカ「プリン?食べてたけd」シンジ「ふざけん...
李在明政府、北東アジア3国表記「韓中日」で統一へ=韓国の...
灯油ストーブ出力最小にしても張り付いてる柴子。【再】
【画像】かっこいい灰皿買ったったったww
ナンパされた嫁が俺の想像以上の事をしていた事が判明
【茂木遺憾録ペルソナ】茂木外相「ペルソナ・ノン・グラータ...
隠せぬ女の肉欲、晒す雌の本能。
【画像】 サンドロックのショーテルの向きこれ逆じゃない?...
【速報】 中国政府、日本産牛肉の輸出再開協議を中止と通告...
【芸能】紗栄子、息子2人を英国留学させたワケ 「日本で暮...
【癒やし】喉を「撫で続けろ」という強い意思を持った猫ちゃ...
空気が乾燥してきたので加湿する
超熟女が車の中でどんどん脱いでいくから爆○が丸見えw...
白菊ほたるの髪の毛をいじくりまわしたいであろう3人が集ま...
【グッスマ出荷情報】 figma「ベルセルク 髑髏の騎士...
できない子の”ポケットモンスター” 第290話
灯油ストーブ出力最小にしても張り付いてる柴子。【再】
★【ワートリ】その太刀川より虎は強くて、多分虎よりユウゴ...
【悲報】 任天堂、もう Switch 2 を値上げできな...
戦時中の女子高生「私たちの体で戦争にいく男子を元気づけよ...
【悲報】IQ差がありすぎると会話不能スレ、全員が「賢い側...
母「もうÅ◯女優やめて」三上悠亜「やめない、お前のために...
【本気の物価高対策を】町中華の息切れ倒産が増加
すき家のローストビーフ丼 店員ガチャだったww
妹のアパートに泊まってて妹が風呂に入ってる時に、玄関の方...
【画像】櫻坂・田村保乃、青ビキニ姿がたまらない
【高市早苗】バス会社、中国人の大量キャンセルで倒産へw...
【閲覧注意】わい39歳、注文したちびっ子ラブドール届いた...
2025.11.19-23:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

ドラゴンボール

【ドラゴンボール】ベジータは人間臭くなっていくけど悟空は何か欠けてる感があるよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:26:28
悟空より人間くさくなってね?
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:27:16
悟空は何か欠けてる感がすごいよな
サイコパスっていうか・・・

138: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)09:04:21
>>2
子どもの頃に頭打って今の人格になったから実際脳になんかあるんじゃないのかね

3: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:28:40
悟空はサイコパスではないけどあの世に居すぎて死生観がおかしくなってるのはあると思う

10: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:33:18
>>3
人望はあるけど人命を含めた良識に乏しいというのはサイコパスの典型的特徴じゃん

28: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:38:47
>>10
別に死ねばいいとは思ってないしやむをえない次善の策として挙げてるのに
なぜかコマ切り取りでこの評価するやつ多いよな
魔人ベジータ相手のときも観客席吹っ飛ばされたの見て戦う気になってたのに

37: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:41:54
>>28
だからその前に安全策を取るのが普通の人
出来てないからサイコパスという事では?

60: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:49:32
>>37
安全策って具体的にどうするの?

71: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:51:28
>>60
ベジータがやりたがってるんだから場を離れるだけで済むと思うけど?

84: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:53:34
>>71
それベジータが言うこと聞く前提でしょ?

89: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:54:31
>>71
なんで説得放棄して最初から戦う予定になってんの

97: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:55:46
>>71
バビディの魔術でいきなり天下一武道会に飛ばされる→悟空がわざとバビディの術にかかったのか?と確認→ベジータが無言で客席を攻撃って流れだから場を離れる判断要素が揃う前に事が起きてるぞ

93: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:55:29
>>37
いや無茶言うな
悟空と洗脳ベジータが戦ったら、ただじゃ済まないから
そのエネルギーを吸収した魔人ブウが復活してしまうんだし
説得不可だと判断するまでは説得しようとするのは普通だよ

4: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:28:45
ベジータのほうが悟飯を認めてるしな
悟空は悟飯を息子じゃなくライバルの一人みたいな目線で見てる

5: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:29:11
原作だけの話?
超だとどんどんおかしくされてたが

8: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:31:56
ゴテンは仕方ないけど悟飯の誕生にも特に興味なかったらしいな

14: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:35:26
>>8
一周回ってアニオリの描写のが人間的にマシになってるのがなんとも
サイヤ人だから人間味とかないんだ!と言ってもベジータが逃げ道を塞いでくる
no title

9: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:32:14
結婚はしたけど大恋愛の末にとかでもなんでも無く言われたからしただけだし
結局悟空は戦いよりも価値あるものを見出だせないままここまで来ちゃった感じ

17: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:36:03
悟空も遊園地連れてったりするの?

22: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:37:33
>>17
セルゲーム前のドライブとか見るに一応そういう発想はありそう

18: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:36:11
原作準拠で話する奴と
超以降準拠で話する奴とでは色々噛み合わない事がある

19: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:36:53
>>18
超以降のがやべえって話で大体落ち着かない?

23: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:37:52
ベジータスレじゃねえのかよ!

29: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:39:15
>>23
ざんねんだったな どうやらオレのスレじゃなかったらしい
バン

30: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:39:25
>>23
サイヤ人の人間臭さスレだよ

327: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)11:14:25
>>23
スレ画の主題は穏やかな心を持ち始めたベジータって感じなのに
完全に悟空スレになっててかわいそう

24: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:38:32
超以降は完全に頭おかしい奴になってるからな悟空…
いや超以前も地球育ちの癖にベジータより常識から外れちゃってるんだけど

32: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:40:06
>>24
なんだけど農業やって生活感は以前よりあったりするし
キャラ付けが分からないんだよね

47: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:45:09
>>32
ネットで長年サイコパス扱いされてたからそうしました
無職弄りされてたんで新しいネタにしてくれるかと思って設定加えてみました
そんな感じ
no title

25: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:38:33
no title

33: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:40:42
>>25
最終回の時点でベジータだいぶ地球の服を着こなしてるな
GTベジータの恰好はこの流れからか

26: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:38:39
悟空って善悪よりも単に戦うのが大好きな戦闘狂だからな
サイヤ人らしいと言えばそうだが
ベジータはどんどん丸くなった感じ

31: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:39:54
超の悟空が子供達に無関心すぎてお前武道家としてはいいが父親としては最低だな…って引いてるシーン好き

40: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:42:06
>>31
そんなシーンあるのかよ……

49: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:47:05
>>40
ブルマが2人目妊娠中で修行行くぞってタイミングの時
悟空はそんなの気にしたこと無かったって言う
ベジータは身重の妻を放ってはおけないから行かないって流れ

62: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:49:38
>>40
ベジータ「オレは修行にはいけんぞ、娘が生まれるからブルマについててやらないといけないんだ」
悟空「おめえが産むわけじゃねえんだから別にいいだろ」
ベジータ「お前そんな事やってたら一生恨まれるぞ」
悟空「構うもんか!オラなんて悟飯や悟天が生まれたことすら知らなかったぞ」
ポイントはブルマなら恨んだりしないぞとかじゃなく恨まれたから何?みたいな態度

38: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:42:04
まあ悟空は侵略者のベジータを「もったいねえから」と言う理由だけで逃がす奴だし
流石にクリリンも引いてた

53: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:48:32
>>38
とはいえ悟空もそれが普通とか正しいと思って言ってる訳でもなくて
客観的におかしいこと言ってる自覚はあるんだよな
「間違ってるのは分かってるが」って自分で言ってたし
ワクワクすっぞとかも
「こんなやばい時だってのに」とか大抵自分に突っ込みながら言ってる

63: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:49:43
>>53
そういえばそうだったね
すっかり忘れてた
自覚はあるよな悟空は

41: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:42:15
超以降は鳥山明の中にもう悟空はいなくて
昔の悟空を思い出しながらこんな感じだったよねで書いてる二次創作に近い悟空になっちゃったと思う

42: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:42:46
ベジータは割と心境を語るシーンが多いから気持ちの変化がよく分かるけど悟空は何考えてるか分からんことが多いから怖い

43: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:43:27
原作しか読んでないけど生きてる間は普通に子供の面倒見てなかったか悟空?

46: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:45:01
>>43
大体チチに任せっきりだったと思うよ
というか生きてる間が少ない

51: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:47:27
>>46
才能はあると思ってんだけどなあ…でもチチが学者さんにするって聞かねえんだというあたり
悟飯に対して全くの無関心でもないと思う
カメハウス行ったときも人見知りする悟飯に挨拶促したり真っ当だよ

56: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:49:02
>>46
ラディッツ戦までは育ててた可能性はあるけどそこで一回死んでピッコロに預けられたし
ベジータ戦で復帰したと思ったら大怪我して殆ど接しないまま別行動したし
フリーザ戦でちょっと会話したけどまた長期間別れてセル編で死別してからかなり長期間会ってないからうn…

72: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:51:30
>>46
結婚して18年のうち8年くらい死んでるだけじゃないか

50: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:47:05
「ドラゴンボールで復活させるからとりあえずの死者は仕方ない」って発言は悟空以外も普通にしてるし
そもそも悟空は「お前の提案(戦いたい)に乗ってやるからこれ以上人を転すな」ってたびたび敵と交渉するくらいには気を使ってるのにな

52: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:48:07
まあ、悟空ってそもそも地球に送られて来た時は超絶手の付けられない凶暴な子供だったけど頭打ってから温厚になった設定だし
性格にクセがあるのはしょうがない

55: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:48:58
セル編だと親失格なところがあった悟空が
親として子のミスを責めず代わりに死に
息子にすべてを託すところに成長があったんだけどなあ
no title

78: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:52:47
>>55
息子の成長や素質に期待や過信がすぎたというあくまで人の親であった故の失敗であって
親失格だったってのは違うと思うんだけどなあ

113: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:58:36
>>78
ただ「それでいいぞセル」の辺りはやっぱりやばい方に一線超えかけてた部分あると思うし
だからこそピッコロに怒られたのが心に刺さったんじゃないかと思う

123: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)09:01:16
>>113
自分のことじゃないだけに迷いがあったよねあそこ
で仙豆もらって加勢しようかと自分が立ててた元のプラン台無しの変更しそうな姿勢を見せてる
あの時点でもけっこう人間味あると思うよ悟空

57: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:49:05
というか悟飯普通に悟空に懐いてたし

58: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:49:12
やっぱ育ちが違うんじゃない?
エリートで恵まれたベジータと
一人で惑星を放り出され上に山で育った悟空

59: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:49:31
悟空は全然働かないってチチに言われてるからな
最近のベジータは働かないかわりに家族サービスしてるから…

70: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:51:08
>>59
まああいつ主夫だからな
そもそもあの家はベジータが外で働く必要はない

69: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:51:04
原作終了以降というか超で
過去まで遡って悟空のキャラ改変に勤しんでるからおかしくなってんだよね

76: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:52:37
超からは悪ノリなのかなんなのか悟空はクズでベジータはいい親みたいなイメージになってる気がする

80: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:53:02
悟空は確かに天然なところあるけど
超の悟空は悪い意味での天然だな

87: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:54:21
>>80
超になってからヤバさに拍車がかかった感じはある

90: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:54:35
親父はなまじ息子のすごさを知ってるから過剰に信頼して結果失敗
めちゃくちゃ人間くさいぞ悟空

99: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:55:57
>>90
セル編の失敗はサイヤ人なりの親バカって感じがする

110: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:58:03
>>90
まあラディッツ戦で真っ先に証明されたしね
悟飯の潜在能力は

95: 名無しさん(仮) 2021/07/25(日)08:55:34
血統より教育環境が大きいような


-ドラゴンボール
-