相互RSS

アメリカで立法調査官をしていた高市早苗さん優秀すぎるだろ...
【パン●ラお姉さん】見えちゃうほどミニスカなお姉さん、脱...
【悲報】蓮舫、玉木にブチギレWWWWWW
【動画】インド人さん「ショベルカー運ぶのに重機運搬車用意...
戦国大名の家柄や先祖について
自民党と国民民主党、急速接近
ポッと出のラスボス←何を思い浮かべた?
【ウマ娘】ウマ娘描いてね!(2025/10/12)1
韓国人「なぜ我々は科学分野でノーベル賞を取れないのか?」...
【デレステ】 木村夏樹の「女」の気持ち、ご査収ください
インドネシア高速鉄道「大赤字」インドネシア政府「事業計画...
【ガンプラ】 中国「RGゴッドガンダムが人気なのか…1/...
【サッカー】日本代表、ブラジル代表に勝利 キリンチャレン...
Adoさんファン「えっ!羽生結弦!?凄っ!」
韓国人「日本代表、ブラジル代表に3対2で逆転勝利!」
【デスノート】通訳がダメすぎるぜL…!
鳩山由紀夫元首相「高市総裁と組んで政権入りしたい情けない...
連立離脱の件で石破・小泉を称賛してた人々が大爆死、公明党...
【僕のヒーローアカデミア】 第160話 感想 例え無個性...
純愛の二人暮らし「いーーっぱい シようね?」
日本のブラジル撃破、0-5大敗の韓国衝撃
【わたなれ】れな子、お前は悪だ!
現代自動車、東京・世田谷に拠点開設の準備室
【城プロ】[ハロウィン]チャフティツェ城[改壱] 特技:...
知念里奈さん画像集36枚【セミ又一ド】
【悲報】 ナイトレイン、雑魚発狂の低評価で賛否両論ゲーに...
【書籍】 「マクロスメカニクス2025【AUTUMN】 ...
【芸能】ぼる塾あんり「ずっと言ってなかったことがある」父...
★【ワートリ】連載の時はハラハラしてたが、単行本で読み直...
【画像】 令和のデジモンエッッッッッww...
【驚愕】公明党が連立政権離脱へ“政治とカネ”で自民党と溝...
【バンドリ】戸山香澄 美竹蘭「「ボーカルシャッフル?」」...
美人な女、大体性格がいいww
【訃報】トー横キッズ女さん(14)、薬物過剰摂取で飛び降...
【悲報】日本代表に敗戦した、ブラジルメディアの反応がコチ...
女の子「不倫相手との子供着床した♡今の夫と離婚して不倫相...
【画像】ロシアの18号コスプレイヤーさんが本物以上!!!...
「大根おろし」で259人が食中毒
【謎】柴犬を飼う人、多すぎる・・・
上坂すみれさん、とんでもなく毛深い画像を投稿してしまうw...
【AIグラビア】スクール水着(スク水)を着た女の子のAI...
2025.10.15-06:01:44(41/41)

野球

【野球】250セーブは高い壁なんやな

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:18:56
守護神スレ
250セーブは高い壁なんやな
no title

2: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:21:46
スレ画の頃は守護神のイニングまたぎ結構みかけたな

4: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:22:11
サファテは引退したの?

6: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:23:02
>>4
まだ引退してない
Twitterでアメリカ政治のことを呟いてる

9: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:24:02
>>6
契約は今季までだっけ

13: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:26:27
>>9
うん

5: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:22:32
未だに佐々木高津岩瀬しか250セーブを達成してないという

10: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:24:56
>>5
1974年にセーブが導入されてから3人しか達成してないんだからやはり厳しい記録

65: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:19:00
>>5
最初のころその三人くらいまで(正確には佐々木高津の二人がだけど)ポンポンと名球会入りしてハードル下げんな糞がとか思っちゃいましたすんませんでした

81: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:31:38
>>65
投手の会員がめっきり増えなくなった名球会は苦肉の策で特別枠を新設したって話だが
多分藤川のような「あともうちょっとで届かなかった系」は入れないだろうな

84: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:32:41
>>81
鯉の大野とか佐々岡みたいな色んな起用法されすぎて数字が稼げなかったタイプもいるしなあ

86: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:34:55
>>84
一番いいのは通算系の追加だろうな

100: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:46:53
>>86
多分それは難しい
過去にさかのぼる必要が出てくるような追加規約は面倒な話になってくる
250セーブ追加の場合は当時のタイミングだとたまたまうまくその問題を回避できてた
以前200勝のハードルを下げる案が却下された理由の一つにはこれもあると思う

116: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:55:19
>>109
8年くらい前に名球会は入会資格を「昭和生まれのみ」から「昭和生まれ以降」に変更している
ゆえに今では平成生まれも入会資格がある

118: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:56:58
>>116
200勝もう事実上無理だから安打選手会になりそう

123: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:59:12
>>118
マー君はさすがに行けると思う
ダルとマエケンはちょっと微妙な感じに

8: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:23:39
永川でもとか言われてたのに
結局時代を代表するレジェンドじゃないと…

11: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:26:10
益田とかは惜しいね

12: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:26:27
球児と小林雅英はメジャー行ってなかったら達成してだろうにもったいない

14: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:26:31
岩瀬の407セーブが色々バグりすぎ
しかも最後の方セットアッパーで数年過ごしてて
ずっとクローザーだったわけじゃないのに

16: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:27:34
>>14
最初の方もセットアッパーだし…

36: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:44:16
>>14
末期は浅尾に介護してもらってたぞ

43: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:56:45
>>36
末期は浅尾いなかったぞ

44: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:57:37
>>43
浅尾もぶっ壊れるのが早かったからな、ふつーはそうなるけど

15: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:27:21
岩瀬はセットアッパーで結構長いことやってたのに400S超えてるのが本当化け物

17: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:27:54
岩瀬はまず1000登板がかなり頭おかしい

18: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:28:25
サファテも54セーブとかやらなきゃもう少し投げられてたのかな

19: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:28:43
1974年以降にプロ入りした投手で200勝は北別府工藤山本昌の3人
日米通算200勝の野茂と黒田を入れると5人
達成した人数からして250セーブは200勝にも匹敵する難しさ

21: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:29:03
サファテはやってる事は給料泥棒だが結果出してるし
同時期にまったく働いてない松坂って奴いるからなぁ…

22: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:30:07
>>21
サファテはほとんど功労金みたいなもんだしな

24: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:30:53
>>22
体ぶっ壊してるし、きっちり最後まで結果だしたしな

48: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:04:07
>>24
2017年の日本シリーズで燃え尽きた感じ

51: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:05:27
>>48
名勝負だったからな、あの白熱した日本シリーズなんて滅多に見れない

160: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)07:48:46
>>48
3イニングは絶望的過ぎた

66: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:20:00
>>24
高校から松坂知ってたら松坂も功労金だろって気持ちになる

71: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:22:37
>>66
西武が出すのはわかるけど、ソフトバンクファンからすりゃ納得できないからな

26: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:35:15
岩瀬(32) 114セーブ
益田(32) 149セーブ
イケるイケる

28: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:39:52
益田も結構頑丈そうだから

29: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:41:15
益田はシーズン当初ボロボロだったのにすごいわ

34: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:43:30
1000登板はなぁ
現役で一番近かった宮西も怪しくなってきたし

37: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:45:43
藤川245セーブ164ホールド
宮西11セーブ358ホールド

39: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:49:05
そもそも抑えというのは結構歴史浅いだろ

42: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:52:44
>>39
1974年から導入されてるのを浅いと見るか深いと見るか
ちなみに初代セーブ王は星野仙一

41: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)01:50:47
岩瀬の通算推定ホールド数222
セーブ数と併せてNPB歴代の中継ぎとして1人だけ突出してる

45: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:01:55
岩瀬は15年連続50試合登板もなかなか狂った記録

47: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:03:22
>>45
日本シリーズの記録もおかしいからな、マジで死神
no title

49: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:04:49
宮西は今年は50試合登板いけそう?

54: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:09:21
>>49
今の所33登板だな、今年は調子悪いし厳しいかも

52: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:07:29
岩瀬は43歳で50試合出てたのが1番おかしい

55: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:10:22
>>52
引退年も48試合投げてたという…

56: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:11:03
>>55
頑強ってレベルじゃねーな

53: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:09:00
平成で大記録を成したのが凄いな岩瀬

57: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:11:53
改めて考えると岩瀬っておかしいな…

60: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:15:03
>>57
俺が生きてる間に岩瀬どころか300セーブ以上できる投手なんて出てこないだろうしな

64: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:17:56
>>60
今のところ松井裕樹に可能性があるくらいかな

59: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:14:17
岩瀬は1年目はついてなかったな
他の年なら新人王とれてた可能性大だった

62: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:16:41
>>59
よりによって相手が20勝した上原だもんな

70: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:21:59
>>59
まぁ中日優勝してるからあの年に入って正解

67: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:20:36
新人岩瀬「山本昌さんの背番号を継げるような投手になりたい」

76: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:28:40
>>67
岩瀬が入団した時には昌はすでに34歳のベテランだったからしゃーない

73: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:26:07
永川でも出来る250セーブとか言われてたのに結局無理だったしな
無事に投げ切るってことがまず難しい

80: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:31:32
最近のクローザーだとSB森はすごいと思う
今年故障してあぁとうとうかと思ったら利き腕じゃない左ヒジの炎症で手術とか失礼ながらクスッってなった

83: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:32:35
>>80
いや笑えないぞ
そういう一件無関係な怪我でバランス崩しておかしくなる選手って結構いるし

106: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:49:59
高津も日本シリーズの成績すごくなかったっけ?

113: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:54:14
>>106
11試合で16回2/3を投げて、被安打10・19奪三振・8セーブ・10セーブポイント
防御率も0だな

131: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)03:01:54
>>113
めちゃくちゃ凄い

110: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)02:52:21
当時は回跨りが当たり前とは言え近鉄は
赤堀が抑えなのに最優秀防御率取ったり無茶する

139: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)03:04:56
微妙に関係ないかもしれんが
韓日米で444セーブ記録したオ・スンファンはかなり凄いと思う
もっと評価されるべき…と言ってもここは日本だからまぁそこまではいいかもしれないけど
とにかく大記録なのは変わらないと思う
五輪ではあんな結果になって俺もいっぱいかなしい…

159: 名無しさん(仮) 2021/09/06(月)07:36:04
>>139
レベルの差はあれど長く続けるってのはそれだけで立派なことだからな
積み重ね系の数字はそれが分かる


-野球
-