相互RSS

【衝撃】朝鮮半島、想像以上にデカかった
【速報】高市早苗さん「腹括った」 次期総理へ
若い時は数年働いては海外バックパック旅行繰り返していたが...
【悲報】ホロライブ新作グッズの「全66種ランダム商法」に...
──────ドスヶべ指導
【道産子ギャルはなまらめんこい】 HanaBee「冬木美...
アメリカのコーン業界反発「数千人の雇用が失われる」 トラ...
【速報】カンボジア国籍が盗んだ電線ケーブル約800キロを...
アクア民さん「この時期に2日家を空けるけど、エアコンはつ...
【仁王】名無しが面白いって言うから仁王買っちゃった
ラピダス、2nm製造に成功、PowerPCの正常動作を確...
中国韓国「石破さん辞めないで。関係改善の流れが止まってし...
「雲間を飛ぶ巨大UFO」米軍が南アジアで撮影した極秘動画...
★【ワートリ】知ってるか?熊ちゃんより三浦のがランク戦の...
【ナイトレイン】 ミミック頭せしめる人結構いるけど 強さ...
うちの娘が猫又をみたらしい 友達と学校から帰ったら、他...
【尼崎】玄関先で包丁持ち「やったんぞ、こら」 配送業の男...
【松木安太郎】大谷がサッカー選手になったらクリロナを超え...
【事故渋滞】東京外環道 内回り 草加IC付近3ヵ所で事故...
【農林水産省】コメ5キロ、平均3468円 備蓄米効果、半...
合法ロリの木更かのんちゃんが制服姿でパンチラやアソコの食...
インバウンド客に特化しすぎた国内百貨店、免税売上高に「と...
ライトゲーマーはSwitchとSwitch2の性能差にあ...
【盾の勇者 4期】 第2話 感想 突然のハーレム状態!【...
韓国人「同じアジアのはずなのに、なぜ日本の街はこんなに整...
【農林水産省】コメ5キロ、平均3468円 備蓄米効果、半...
【必見】田久保市長、卒業証書を提出しない理由とは?
田中圭 ポーカー世界大会で賞金約1700万円を獲得
【朗報】 Switch版『サクナヒメ』、Switch2の...
宇宙世紀の歴史上撃墜数がめちゃくちゃ凄いことになってる人...
古いiPhone(7など)で「タイミー」使えず「ホームレ...
【神の名】キリスト教の神って名前あるんか?
【画像】ドイツの女子高生さん、とんでもない格好で街を練り...
【衝撃】こども家庭庁「来年から独身税はじめます!」パシャ...
【朗報】ほっともっとで一番美味い弁当、圧倒的に決まるw...
【悲報】ワイ せっかく作った晩御飯を全てぶちまけ泣く
呪術廻戦、コミック年間売上にて進撃の巨人を越えてしまうw...
【画像】新アニメ『ぬーべー』のお風呂シーンw
ベトナム人「一万円札偽造しました」裁判官「ん~~ギリ無罪...
【画像】夏のコストコ、ドスヶべ人妻だらけww...
自民・麻生太郎氏「自民党政権を倒すのはいいよ。倒した後、...
2025.07.19-07:46:42(41/41)

ジャンプ・集英社

【聖闘士星矢】黄金の中では強いのか弱いのかよく分からん聖闘士アルデバラン

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:26:01
アルデバランスレ

no title
2: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:28:49
黄金の中では強いのか弱いのかよく分からん聖闘士
シャカと千日戦争出来るのかね?
4: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:33:07
>>2
>黄金の中では強いのか弱いのかよく分からん聖闘士
初見ころしにやられまくってるけど物理攻撃しかしてこない相手なら無双するはず
8: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:39:18
>>4
やられながらグレートホーンで相手を倒したりもしてるからな
正面切ってなら恐らく最もパワーのある聖闘士
3: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:31:05
あのアルデバランがやられた!?
264: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:52:13
>>3
身内からの評価は高い
劇中に活躍の場があればよかった
317: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)14:06:27
>>264
>身内からの評価は高い
攻めに転じた場合はアルデバランが先鋒になってムウ アイオリア シャカを相手本陣にぶつける事が出来るから
他の黄金から見ても頼もしいだろうなと思う
5: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:34:26
黄金の間でもどう見ても優劣あるしシャカには勝てんだろ
7: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:39:12
アイオリアやミロ相手なら戦えそうだけど六道輪廻やら天舞宝輪やらあるシャカは相性最悪よね
47: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:50:44
>>36
>シャカと千日戦争したアイオリア
それを横から不意打ちした教皇は善!
51: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:51:30
>>36
>>シャカと千日戦争したアイオリア
それを横から不意打ちした教皇は善!


no title
9: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:39:36
角直して!
32: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:46:40
>>9
自分の次に着る人のことも考えないとね
68: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:56:59
>>9
バッファローマンしかり片角折れてるのは激闘の証だから……
10: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:39:41
ステータス頼りで特殊スキルとかアビリティなさそう
逆にそれで黄金なんだからすごいっちゃすごい

そんなイメージ

11: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:39:55
NHKの朝ドラの主題歌がアルデバランなんだけど
そのクレジット見るたびにスレ画のオッサンを思い出す
14: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:40:57
>>11
ハタチなんですけど!
17: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:42:13
>>11
スレ画の人がマイク持ちながら「♪祈りながらsing a song」とか歌ってるとこ想像して吹いた
13: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:40:57
亀座の聖闘士
15: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:41:40
筋骨隆々な体してるから聖衣姿が凄い様になる
16: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:42:03
グレートホーンが居合抜きというよく分からない理屈
18: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:42:50
>>16
ほかの技の理屈は解るのか
129: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:20:08
>>16
黄金聖衣ではパンツに手ぇ突っ込めないししょうがない・・・

no title
134: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:21:30
>>129
パンツを黄金聖衣にすりゃいいんじゃね?
20: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:43:24
この人とかワニのおっさんとか武人タイプの豪快なキャラ好きなんだけどなんか漫画だと大抵かませ扱いだよね
21: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:43:27
泣かせるのお

no title
26: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:45:10
>>21
(見切れてますが画面右端奥に立ってます)
22: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:44:15
黄金級二人がかりでの初見ころしの闇打ちだから許してあげてほしい

no title
50: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:51:22
>>22
アニメから入ったからこのシーンすげえ覚えてるわ
種明かしされると割と配慮された負け方だったと思う
24: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:44:45
聖闘士の中で一番好きなんだけどあんまり大きな声で言えない
29: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:46:19
首が引っ込むおじさん
39: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:48:01
>>30
元聖闘士相手に手加減して技を見せるのは命取りだと黄金聖闘士が理解してないのはどうなのと
43: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:49:25
>>39
>元聖闘士相手に手加減して技を見せるのは命取りだと黄金聖闘士
この時点じゃ話して解る相手だと思ってるし…
31: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:46:38
アニメだとグレートホーンがタックルみたいな技として描かれてたりもするよね
42: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:49:22
>>31
今スレ見ながら突進技じゃなかったっけ・・・?って思ってたけど間違いではなくてよかった
52: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:52:02
>>31
アニメは技の演出というか解釈が安定しないからな…
一番顕著なのが鳳翼天翔で回によって全然違う技になる
56: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:53:56
>>52
>一番顕著なのが鳳翼天翔で回によって全然違う技になる
科学忍法火の鳥のイメージだけど原作はふつうに拳から繰り出してた覚え
259: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:50:48
>>31
アニメはペガサスローリングクラッシュがペガサスバックドロップになったりしてたし
33: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:46:41
神話の大元的にはゼウスの化身なんだけどな…
169: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:31:39
>>33
神話の活躍が強さに反映されるとヘラクレス座の白銀聖闘士がクッソ強くなることに

no title
172: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:32:20
>>169
蟹…
208: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:38:27
>>169
ペルセウスとヘラクレスが主役級でもなんでもないって設定はよく決断したなと思う
222: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:41:49
>>208
そういう神話を知らないとイメージできないものより子供でもわかるペガサスとかドラゴンをメインにしたのはやっぱりセンスある
179: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:33:45
>>33
牛に化生した事で限定的にしか力を振るえないのだとかなんとか理屈をつけてみる
225: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:42:51
>>33
老師はちゃんと天秤を背負ってくれ
34: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:46:44
NDですら全力出して戦わせてもらえない牛…
38: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:48:00
2番手なのはずなのに何故か毎回1番手
前にサボってる奴がいるぞ
44: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:49:30
>>38
白羊宮は重要ポジだから…
45: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:49:34
>>38
とはいえその1番手が死んだら困る技術職なのも配置として問題有るよなあ
53: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:52:09
>>45
アレ偶のジャミール出身者が聖衣修復の職人だったのか
それとも牡羊座が歴代修復業務やってんのか
48: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:50:53
>>38
どこの羊だよまったく
49: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:51:21
海闘士でもバイアンイオアイザックあたりには危なげなく勝てそう
58: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:55:07
羊「みんな聖衣破損しすぎじゃないか?」
62: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:55:48
>>58
鳳凰「修復が必要とか軟弱な奴らだ」
67: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:56:58
>>62
装着者の力じゃないからな
別の意味で装着者もインチキだけどさ
61: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:55:37
中に人入れて火で炙る拷問具あったよね

no title
133: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:21:30
>>61

no title
204: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:38:08
>>61
聞いた事はある
かなり凄惨らしいな

no title
63: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:56:17
神話的にはゼウスの化身っていう12星座の中では最も格上の元ネタだけど
そもそも星矢は神話ネタって有名どころ以外はあんまりネタにしない印象がある
積尸気とか中国ネタに走ったりもする
75: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:00:21
>>63
>そもそも星矢は神話ネタって有名どころ以外はあんまりネタにしない印象がある
積尸気とか中国ネタに走ったりもする

歴代の聖闘士がそれぞれに技を編み出していく中で
ときには仏教などと相性がいい人材が出る可能性もあるな
85: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:04:47
>>75
童虎・シャカ・デスマスクと実に1/4が仏教技の現代黄金聖闘士
66: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:56:33
グレートホーンしかないのでこれを見切られたら終わりな上に居合の技だから出した後は弱いって設定までついてる
完全に初手でころすための技なのに
全然初手でころせないよね
72: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:59:24
>>66
聖闘士に同じ技は二度も通じないのにね でも流星拳だと速度が速くなって通じたりする
77: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:01:09
>>72
元々忘れた頃に唐突に思い出される設定だし…
散々同じ技でボコられといて今更?みたいな
99: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:09:38
>>77
ニーサンがその場のノリだけでテキトーな事を言うのが悪い
78: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:01:18
>>72
>でも流星拳だと速度が速くなって通じたりする
小宇宙が高まったときは全く別次元の技となるのかもしれない
181: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:33:54
>>66
>グレートホーンしかないので
アルデバランってタイタニックノヴァ使えないんだっけ?まあ後付け技なんだけど…
209: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:38:45
>>66
>>グレートホーンしかないので
アルデバランってタイタニックノヴァ使えないんだっけ?まあ後付け技なんだけど…

タイタンズノヴァや
タイタニックじゃ自分が沈んでまうやろ
220: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:41:16
>>209
>タイタニックじゃ自分が沈んでまうやろ
タイタニックが氷山にぶつかったのは実は聖闘士の修行中の事故…とかで新たな作品を
230: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:43:13
>>220
カミュ「なんのことやら」
69: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:57:14
車田画で体当たりだとこうなるようだからアルデバランのあの構えと拳圧の方が好き

no title
70: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:57:27
エクスカリバーとかスカーレットニードルはとてもわかりやすい
71: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)12:57:45
ニーサンはクロスから師匠まで謎すぎる
74: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:00:17
負けが混んでるのは1番手のムゥが戦闘に参加せず2番手のアルデバランが実質1番手で全て初見で対応しなければならないから
負けが混むのであって
ムゥが1番手にやって相手の手の内を見ることができていればアルデバランでもかなりの勝率あげるよ
黄金の実力は全員が伯仲していて千日闘い続けても膠着のままか互いの必殺技で対消滅するかの2択しかないのだから
79: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:01:58
本編でもファンアートでも
他の連中が兜を脱いでいる状況でもスレ画だけは脱がない
82: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:04:02
神聖衣

no title
92: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:07:46
>>82
翼やケープみたいなのモチーフはまぁ良いとして牛やサソリの背負いモノはなんなのか
98: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:09:01
>>82
蟹座の蟹感好き
127: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:20:05
>>82
蟹が一番かっこいいな
千手観音みたい
195: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:36:31
>>82
神聖衣は余計なものが付いたという印象しかない
83: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:04:15
音速くらいの拳で原子って殴って壊せるんだなあ
聖闘士は物理を超越した力の持ち主だな
107: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:12:27
>>83
拳の速さで砕いてるんじゃないよ
あくまで小宇宙を爆発燃焼させたエネルギーと原子を砕くと言う
技の極意を身につけて初めてできること
最初の設定が変わってなければいくら小宇宙を燃やしても生身のままでは音速は超えられない
聖衣を纏ってはじめてマッハを出せる
125: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:19:29
>>83
その辺は第一話の星矢とカシオスの闘いの時点で既に十分説明されてるしな
86: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:04:58
昇竜破も構えが一杯ある

no title
90: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:06:47
>>86
ジェットアッパーって思ってたけど色々あったんだな
106: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:12:18
初見ソレントは防御技持ってないと誰でもキツいからしかたない
113: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:14:15
実は理性的なキャラでもあるよね
盲目的にならずちゃんと様々な状況から教皇に疑念を抱いてたし
115: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:14:35
黄金聖闘士がみんな互角って絶対嘘でしょ
117: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:16:28
>>115
得手不得手がある相性ゲームみたいなもんと聞いた
シャカは兄さんとの戦いで1人だけ小宇宙高めたらしいが
124: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:18:16
しかしアイオリアの縦横に走る光の筋の光速拳てホントセンスあるよなぁ
141: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:22:36
>>124
星矢にも見えるように速度を落とした光速拳を食らえ!

no title
145: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:24:46
>>124
アニメでも光線がギャラララって走るの格好良かったよな
128: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:20:06
少なくともシャカとサガは明らかに他より抜けて強く見える
140: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:22:07
>>128
天舞宝輪とアナザーディメンションが突破不能すぎる
なんでどっちも越えてくるんですかニーサン
144: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:24:29
>>128
そのサガでさえ天撫宝輪に捕まったら3人がかりでもアテナ!しか打開策が無いというチートさ
149: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:25:38
>>144
なのにどうしてニーサンは…
152: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:27:22
>>149
青銅の癖に精神攻撃で普通に黄金屈指のサガとタメ張るヤツだから…
157: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:28:15
>>149
だって不死鳥だし…

no title
135: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:21:37
この漫画って精神攻撃強くない?
というか物理攻撃タイプと精神攻撃タイプに分かれるぐらい精神攻撃の地位高いよね、ラスボス前のタナトスヒュノプスがそれぞれ物理攻撃と精神攻撃の二極だし
137: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:21:45
シャカはもうジャンルが違うというか基準に持って
こられても困るというか・・・
139: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:21:52
星矢も結局角を折っただけで肉体は傷付けられなかったし
後に他の黄金を倒していく瞬達も一発KOで気絶させられてたし
星矢達は聖域で最初に戦った黄金がスレ画だったのは幸運だったよなぁ…経験積んだ上で見逃してもらえた
153: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:27:26
>>142
やはり…相打ちか…

no title
159: 名無しさん(仮) 2021/11/28(日)13:28:48
>>153
本気だったら初対面時に星矢もこうなってたのか

-ジャンプ・集英社
-