相互RSS

ダメダメって言いながら流され続けた末路w 健気に待つ彼氏...
UBIソフト「Switch2のロンチにスターウォーズ無法...
夫「塩買ってきたよ」 嫁「ギャオオオオン」 ← 1.7万...
【謎】『男=黒』『女=赤』だったランドセルの色を自由に→...
「会社をなめるな」「終わり。おまえ」有名化粧品ブランド『...
ありあ「本の虫、鮫と海月とノッケルン」【SS】
バンコクを襲ったM7.7地震で日本ゼネコンが底力を見せつ...
【巻き込み事故】同級生から突然「タケシのこと好きでしょ?...
【巻き込み事故】同級生から突然「タケシのこと好きでしょ?...
【餓狼伝説CotW】サルバトーレ・ガナッチが参戦、世界的...
自公国、ガソリン価格6月から引き下げで合意「一定金額を補...
石橋貴明が食道ガンを公表、芸能活動休止に
【中国】5年ぶりの日本旅行でガッカリ「日本社会はひどく後...
『尹錫悦大統領』まさかの罷免、反日感情はどうなるのか
『尹錫悦大統領』まさかの罷免、反日感情はどうなるのか
『尹錫悦大統領』まさかの罷免、反日感情はどうなるのか
【速報】料理自慢芸人が作るチャーハン、完成度がレベチw...
【速報】料理自慢芸人が作るチャーハン、完成度がレベチw...
【速報】料理自慢芸人が作るチャーハン、完成度がレベチw...
和田アキ子 は 在日朝鮮人でDNA遺伝子的に日本人女性で...
底魚のヒラメでもトリチウム生物濃縮は全く起こらず 宮台真...
使用済みナプキン持ち帰りの職場
もし南海トラフ地震が起きたとして…
新ドラマ『なんで私が神説教』制作発表会見のハイライト
こたつに猫が入ってると 電源入れなくても温かいお【再】
インドのライブ配信中の女性が爆○過ぎると話題にw
【令和のミステリー】いつの間にか1億円!?“気づけば富裕...
『ユミアのアトリエ』2つ目の地方に入った辺りで苦戦中なん...
米財務長官「すべての国に助言。報復はするな。関税合戦がエ...
DeNA、第3戦ゲスト:石井竜也さん「BLUE☆LIGH...
ここで撮影した写真を貼れば絶対合格するというピストンバイ...
DeNA、第3戦ゲスト:石井竜也さん「BLUE☆LIGH...
【祝】BEYOOOOONS岡村みいみがラグビーの特別サポ...
【にじさんじ】VOLTACTION:VTuberスタイル...
【体験】ワイ、道端で寝てた酔っぱらい女とセ●クスした事が...
【風族】ゴーゴーバー、ヱッチすぎる
【驚愕】ぼく「治験バイトで2、3泊するだけで30万?即応...
【エイプリルフール】 初配信:にゃっはろ~!さくらみこ初...
しぐれういの猫背が話題だけど「絵描きの宿命」
【画像】広末涼子、映画「おくりびと」で濡れ場ラブシーン
無水カレーって何?カレー作る時に水とか入れなくね?
【画像】ロシアのジュニ●アイドル(U-15)、胸が...
2025.04.04-14:46:48

逃げ上手の若君

【逃げ若】48話 1周年 舞台は信濃から京へ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:14:59
逃げ若スレ
1周年
ついに新田義貞登場、そして舞台は京へ

no title
5: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:19:27
>>1
後醍醐天皇とは互いに素性がわからないまま会いそう
18: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:18:12
>>1
>1周年
え!?もうそんなに経ったの?
今回の大河に被せてきてるなと思ってたから去年の後半辺りから始まった印象
20: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:20:20
>>18
鎌倉殿ロスになったタイミングで仕掛けてきそうだなあ
3: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:18:05
江戸時代なら相場の伝達で1日で連絡できたらしいけど
この時代にも似たようなことしてたのかな
6: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:20:37
>>3
旗とか煙でリレー方式だった
4: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:18:17
想像の死に様までエ□い
14: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:11:39
腹が減ってくる

no title
7: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:23:38
野沢菜この時代にはあったのか
15: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:14:25
この時代に太るほど飯が食えたのか
22: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:26:24
>>15
ちゃんと領地経営ができてないと武士団派遣とか移動とかできないでしょ
略奪無しにそれができる武士団は食料に余裕がある証拠
9: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:34:25
忍って高師直が初めて文章に残したのか
10: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:39:38
>>9
当て字での忍びは聖徳太子が作った職として記録残していなかったか
11: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:56:54
良いキャラしてる叔父上

no title
39: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)05:35:56
>>11
ともに死のうとしてる人達の表情がじわじわくる
12: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:04:53
太平記に師直が忍者(おそらく「しのびのもの」と読む)を用いたという記述が出てくるけどあくまで事実を元にしたフィクションだから本当に使ってたかどうかは分からないけど漫画だからいいんだよ!
13: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:10:54
>>12
この漫画の凄い所は漫画で有るって言う部分を表に出しながら
ちゃんと一次史料を重視しつつもそれだけじゃなく二次以下の史料や野史なんかも研究してる部分有るって所
16: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:16:46
足利軍が男山の城を攻め落とすことができずにいたところ、新田義貞の弟である脇屋義助が叡山勢と上京するということを高師直が聞き、建武5年(1338)7月5日、突如男山を攻め落とすことになった。そのときの記述に、普通には入り込めないところに夜の雨風の音に紛れて、特に秀でた忍びの者が密かに忍び込み、石清水八幡宮の社殿に火をかけて敵を大混乱に陥れたことを記している
17: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:18:10
そもそも侍と忍って本来明確に分けるものじゃなく
侍の存在の中に忍的な存在が居たって感じだよな
23: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:40:12
遂に楠木マンが見られるのね
30: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:57:08
>>23
フラグ立ててたしね
24: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:41:04
新田どんな感じだった?
26: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:43:58
>>24
考えが足らないのと小気味の良さと両方出ている脳筋って感じ
27: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:44:56
>>26
>脳筋って感じ
バンデット型か
38: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)04:48:28
>>26
この後やる事なす事全部失敗するんだっけ
28: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:47:47
ネウロや暗殺でも片鱗あったけどショタ好きよね
31: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:20:06
>>28
そんなことないですよ

no title
32: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:30:48
>>28
興味ない物を描く時は調べて描くから結果的に良い物になると松井先生がゆってた
34: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:29:11
>>32
つまり松井先生は小さい子は殆ど調べずに描けてる…と
37: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)04:44:41
その顔やめろ!がツボ
40: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)06:38:18
京都で中先代の乱の後の人脈作りするのかな

-逃げ上手の若君
-

S