相互RSS

嫁の朝帰りが酷いので、娘と一緒に旅行に出掛けた結果w...
深夜にAmazonが到着するも「今日Amazonで届く商...
【ねこ画像】椅子の上のねこ、クロネコさん舌出っぱなしです...
【緊急速報】死後の世界、あることが判明!!
移民反対派とかいう新しき考えを受け入れずに破滅する勢力
【疑問】多神教・日本人、『イスラム教徒の土葬』だけ反対w...
職場の上司を選んだ嫁が金の無心に来た
ドラマのおセッシーンが本当は本当におセッしているかも...
【動画】最近のJC、ガチで江口すぎて炎上
コエテク、頑張りすぎてる問題
【韓国】 セウォル号沈没事故の世界記憶遺産への登録を申請...
★【ワートリ】心機一転で自転車のくだりから語ろう
小泉氏の支持者、続々集まる
全学連の頃の血が騒ぐ?〜斎藤辞めろデモの左翼ジジババさん...
海外「相変わらず面白い国だw」 ウィキペディア公式も驚愕...
フリーレンの世界って何で瞬間移動の魔法が無いの?
【ㇾ○プ】試着室の壁に押し付けられながら冒されて
【きょとん】こんなとこに!行方不明のハムスターをチリトリ...
アニメ【夢中さ、きみに。】第5話:「うしろの二階堂 恐怖...
【画像】 プラモデルってやろうと思えばなんでも出来ちゃう...
世界麻雀個人戦三日目 準決勝進出に日本人プロが6/8を占...
【韓国】 「アメリカとトランプは、大韓国民の尊厳の前にひ...
「100円でも買わんぞ」SNS広告“特別セール”8000...
【炎上】 法務省、在日コリアンとクルド人を守る為に700...
なぜゲームオタクは居なくなってライトユーザーばかりになっ...
【だっておれ螺旋丸できたから】面白かったけどなんなんだよ...
【Dr.STONE 第4期】 第19話 感想 何万年もの...
【スマブラ】 最近のザクレイヤバない?
「歳費返納の意向は取り下げたい」参政党・初鹿野議員、当選...
【ねこ画像】椅子の上のねこ、クロネコさん舌出っぱなしです...
【BF6】 デフォルトでクロスプレイオンってどうなの?
【バニーガーデン】 メディコス「凜 逆バニーver.」1...
【海外の反応】ダンダダン 2期 第12話(終) 「ラスト...
高市早苗氏、中低所得者を支援する「給付付き税額控除」に着...
【画像】病気の子供たち「ドジャースさん招待してくれてあり...
【悲報】テレビ「今レトロゲームが人気です」←海賊版だった...
【画像】中川翔子さん、本当に旨い物を食うと感情が消えてし...
【画像】ホ○リエンさん、同棲宣言
【画像】最近のYouTube広告、一線を越える
【事故】暴走ゴーカートが突っ込み2歳男児が死亡、男児の両...
【日テレ】『オモウマい店』紹介した店が『孤独のグルメ』と...
2025.09.19-06:31:43(41/41)

逃げ上手の若君

【逃げ若】48話 1周年 舞台は信濃から京へ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:14:59
逃げ若スレ
1周年
ついに新田義貞登場、そして舞台は京へ

no title
5: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:19:27
>>1
後醍醐天皇とは互いに素性がわからないまま会いそう
18: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:18:12
>>1
>1周年
え!?もうそんなに経ったの?
今回の大河に被せてきてるなと思ってたから去年の後半辺りから始まった印象
20: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:20:20
>>18
鎌倉殿ロスになったタイミングで仕掛けてきそうだなあ
3: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:18:05
江戸時代なら相場の伝達で1日で連絡できたらしいけど
この時代にも似たようなことしてたのかな
6: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:20:37
>>3
旗とか煙でリレー方式だった
4: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:18:17
想像の死に様までエ□い
14: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:11:39
腹が減ってくる

no title
7: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:23:38
野沢菜この時代にはあったのか
15: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:14:25
この時代に太るほど飯が食えたのか
22: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:26:24
>>15
ちゃんと領地経営ができてないと武士団派遣とか移動とかできないでしょ
略奪無しにそれができる武士団は食料に余裕がある証拠
9: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:34:25
忍って高師直が初めて文章に残したのか
10: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:39:38
>>9
当て字での忍びは聖徳太子が作った職として記録残していなかったか
11: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)00:56:54
良いキャラしてる叔父上

no title
39: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)05:35:56
>>11
ともに死のうとしてる人達の表情がじわじわくる
12: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:04:53
太平記に師直が忍者(おそらく「しのびのもの」と読む)を用いたという記述が出てくるけどあくまで事実を元にしたフィクションだから本当に使ってたかどうかは分からないけど漫画だからいいんだよ!
13: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:10:54
>>12
この漫画の凄い所は漫画で有るって言う部分を表に出しながら
ちゃんと一次史料を重視しつつもそれだけじゃなく二次以下の史料や野史なんかも研究してる部分有るって所
16: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:16:46
足利軍が男山の城を攻め落とすことができずにいたところ、新田義貞の弟である脇屋義助が叡山勢と上京するということを高師直が聞き、建武5年(1338)7月5日、突如男山を攻め落とすことになった。そのときの記述に、普通には入り込めないところに夜の雨風の音に紛れて、特に秀でた忍びの者が密かに忍び込み、石清水八幡宮の社殿に火をかけて敵を大混乱に陥れたことを記している
17: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:18:10
そもそも侍と忍って本来明確に分けるものじゃなく
侍の存在の中に忍的な存在が居たって感じだよな
23: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:40:12
遂に楠木マンが見られるのね
30: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:57:08
>>23
フラグ立ててたしね
24: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:41:04
新田どんな感じだった?
26: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:43:58
>>24
考えが足らないのと小気味の良さと両方出ている脳筋って感じ
27: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:44:56
>>26
>脳筋って感じ
バンデット型か
38: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)04:48:28
>>26
この後やる事なす事全部失敗するんだっけ
28: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:47:47
ネウロや暗殺でも片鱗あったけどショタ好きよね
31: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:20:06
>>28
そんなことないですよ

no title
32: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:30:48
>>28
興味ない物を描く時は調べて描くから結果的に良い物になると松井先生がゆってた
34: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:29:11
>>32
つまり松井先生は小さい子は殆ど調べずに描けてる…と
37: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)04:44:41
その顔やめろ!がツボ
40: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)06:38:18
京都で中先代の乱の後の人脈作りするのかな

-逃げ上手の若君
-