相互RSS

歌手・加藤登紀子「日本は加害国でもあるという認識は若い人...
【甲子園】京都国際・エース西村「嫌われているなって…」
愛護団体「いやぁぁぁっマリカのウシに鼻輪がついてる!!
マイクロソフト「CODはSwitch2に出しません」←こ...
かつて浮気を許した事がある汚嫁のクズさが露呈。娘が入院中...
マリオの新作ゲームが突然8/26に発売決定w
【盾の勇者 4期】 第6話 感想 男の娘じゃなくて女の子...
米国「関税発動!(中国制裁」中国「米国批判!」中国政府「...
【不思議】ハワイで発生する『影が消える現象』脳が混乱する...
アミューズ 福山雅治について声明を発表、フジテレビ大多亮...
J2首位の水戸ホーリーホックに痛手 今夏加入のFW根本凌...
【ドコモ地獄】料金値上げ+繋がらず→利用者阿鼻叫喚「DA...
【画像】中野区の盆踊りにマジックミラー号出現!!!! 中...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
★【ワートリ】改めて見るとこの会議室は狭いな
【速報】 フジテレビ報告書に登場した匿名芸能人、福山雅治...
【ねこ画像】仲良し猫、集会 ほか【再】
【速報】日本、南鳥島沖で世界3位規模のレアアース1600...
【衝撃告白】松任谷由実、ストーカー被害で「愛犬が刺された...
ノーヘルで2人乗り、パトカーから逃走中の原付バイクが軽自...
下水処理施設「排水が綺麗すぎて植物プランクトンが育たない...
朝鮮半島は植民地ではなくて日本だった。植民地に大学を作る...
【スマブラ】 hurt様 「上手い人の相性とかキャラ評価...
【ガンダムUC】 BS12にてOVA版が4週連続放送決定...
海外「こんな国が実在するとは…」 神々が降臨する日本の...
ノーヘルで2人乗り、パトカーから逃走中の原付バイクが軽自...
サビがないのに名曲って存在するか?
【ナイトレイン】 死亡時ロストを警戒してるチーターが発見...
【悲報】 将棋の女流棋士、解説中に対局者が離婚していた事...
【ワンピース】ロックス海賊団が愉快な奴ら過ぎる…
【衝撃】ガチでまな板すぎるアイドルが見つかるw
【ワンピース】ロックス海賊団が愉快な奴ら過ぎる…
嫉妬深い妻には女友達と飲みに行った事を黙っておくはずがバ...
茂野吾郎のメジャーリーグでの成績
鎌倉に爆胸ダンサー降臨ww (※動画あり)
【困惑】30過ぎの婚活女「10代、20代で男遊びし尽くし...
彼女「あっ…財布忘れた…ごめん今日はお金… 」ワイ「あー...
現金で1億円もらえるor Amazonで一生無料で何でも...
【最新動画】宇多田ヒカルさん(42)、ヱチヱチすぎる格好...
【悲報】もうえ〇でも中華には勝てない時代ww...
【前編】同級生ママ「子供を預かって」私「16時までなら」...
2025.08.18-11:16:43(41/41)

ジャンプ・集英社

【Dr.STONE】ホワイマン予想しよう

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:40:42
ホワイマン予想しよう

no title
2: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:41:32
・千空の声を真似できる
・月面のコハクにだけ話しかけられた
・コハクの名前を知っていた
・メデューサの名前を知っていた
・千空の口調を使わなかった
・千空達のすぐ側にずっといた
・アメリカ国旗の側にいるのは合理的な理由がある
4: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:43:39
>>2
>・千空の声を真似できる
たぶんできる

>・コハクの名前を知っていた
知ってる

>・メデューサの名前を知っていた
知ってる

>・千空の口調を使わなかった
できる

>・千空達のすぐ側にずっといた
いた
ねぇあさぎりゲンってもしかして…

5: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:44:51
あのメンタリストちょっとあらゆる面で優秀すぎるし絶対どこかに裏があると俺は見抜いてたよ
25: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:57:52
>>4
>・千空の口調を使わなかった
ここが一番わからない
人間性を理解する精神がないなら機械っぽい感じがするけど
宇宙線の話に今週も触れてるし機械が数千年月面で無事なわけないよな
いやでもメデューサが電波弾く話あったしあれで覆えばいいのか?
7: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:46:26
>>2
>・千空の声を真似できる
・月面のコハクにだけ話しかけられた

これが出来るくせにメデューサに直接起動音声を送信しないのが謎すぎる
18: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:53:21
>>7
音が届くだけじゃダメで物理的に近距離で発声しないと起動しない
72: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:12:26
>>18
ゼノとの戦いでは決め手になるくらい出来てたでしょう
90: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:15:49
>>72
あれは腕時計にスピーカーがあり近距離で発声したから起動した
声の主は遠くにいても構わないが音声は直近で発声する必要がある
6: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:45:40
もう真空が自動発動の条件で確定したからソナーマンも無罪か
8: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:46:27
科学復興のための千空の自作自演!!
と当初は思ってたけどなんか違うっぽい…
10: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:47:38
くるか・・ツバメ型宇宙人…
9: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:47:27
千空の声真似できるの項目があさぎりゲンすぎて逆に無実なんじゃないかとまで思えてきた
12: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:48:39
ゲンだったら千空の口調真似しない理由なくない?
14: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:49:46
と言うか千空の声真似はボイロなんかと同レベルって話あったでしょう
16: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:52:08
>>14
千空に関係ある人物ってことにはなるかな?
45: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:06:06
>>16
千空がホワイマンと通信してサンプル与えた後だったからイマイチ断言出来ん
19: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:53:42
うんこかアインシュタインって言われてるな
20: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:54:43
月にいるんだしヒトラーとか
21: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:55:31
AIラスボス説はまっさきに予想されるだろうから
やるなら劇中に伏線がありそうなもんだが今の所見ない
22: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:55:40
これ納得の行くオチだったら漫画界の歴史に残る作劇だよ
23: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:56:55
ゲンの顔が初期と今で全然違うのずっとおかしいと思ってたんだよ俺は
3: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:42:50
メカ千空!
26: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:58:25
やはり…解説でおなじみロボ千空か!
27: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:58:34
ずっと側に居たを身近な技術って読み替えてもAIなんて作中で全く使われてないし現代でもそこまで身近じゃないからな…
28: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:58:49
千空の声真似しかしてないから大元は何かしらの関係者ではありそう
人間でないのは確定として
29: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)01:59:21
やはりメカ千空か…!?
30: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:00:19
「開いてくれてありがとう」は実際にそういう声が出たのだとしたら
なおさら千空の喋り方真似してないのがわからないな…
32: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:00:49
誰か登場人物の中でモノローグ使ってない奴居たりする?
33: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:00:53
ずっとそばにいたってのはずっと電波飛ばしてたってことじゃねえかな
34: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:00:53
メカ千空が条件にマッチしすぎる…
35: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:02:17
序盤からちょいちょいコマの外に出てるくられたろ?
36: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:02:24
大樹でもわかるやつなんだよなホワイマンの正体
これまで見てきた科学現象の中のどれかかなあ
39: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:03:07
やはり…リューさんか!?
41: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:03:41
焦ってるの現代組がメインだから
ずっとすぐ側に居たのは現代の話かもしれん
というわけでスマホ内のSiriみたいなやつ犯人説
71: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:11:44
>>41
大樹がスマホに妙に拘ってた理由か…
42: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:04:23
ホワイマンは別にメデューサ作った人じゃないんだよね?
51: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:06:35
>>42
今のところ別もあり得るくらいで≠は確定してない
43: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:04:53
ゼノと龍水は汗垂らしてないのなんかの理由になるんだろうか
47: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:06:07
そもそも地上に映像行ってんだっけ
行ってなきゃ地上組の驚きがよくわからんけど
48: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:06:09
ツバメは何かのヒントになるんかな
54: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:07:18
>>48
人間にやる前の実験対象が分布の広いツバメでしたくらいでも片付くからなぁ
52: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:06:47
アインシュタイン出すとおいしいけどあの偉大なおっさんを悪役にしちゃうのもちょっとな
56: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:07:45
回収の時が来たか…

no title
62: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:09:03
>>56
これ本当になんなの…
57: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:08:05
地上は地上で別の理由で驚いてる可能性もあるか
64: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:09:41
>>57
モニター繋がってるんだっけそもそも
そうだとしても黒いモヤの影響で映像が断絶したとかの驚きじゃないかな
73: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:12:30
>>57
ゼノとはきちんと通信繋がってて龍水は宇宙にいるから
>43
他の人と驚き方が違う説明になったりするんだろうか
58: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:08:18
結局メデューサは真空状態から酸素がある状態になると起動するのか?
月面から宇宙経由して地球に落とすって点だけで言えば違和感ないけど
投げれば回避できるサイズの石化光線を大気圏入ったところで起動されても意味ないよな
69: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:10:40
>>58
逆逆
真空状態+何かで起動だよ
77: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:13:28
>>69
地上でゲンと陽が石化させられたとき
真空ガラスが割れて空気が入ってきて起動しなかったっけ
59: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:08:33
口調真似てないから千空の人となりはわかってないだろうな
61: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:08:40
喋り方を真似できないってことは日本語が話せない英語圏の人間かと思ったけど
それくらい真似しろや!ってなる
63: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:09:41
ホワイマンは…月に住むウサギさんなんだろ!?
70: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:11:29
やっぱりな最初から気づいてたんだよくられだってことに
75: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:12:47
最低だなくられ
Youtubeのチャンネルを潰す…!
78: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:13:59
そういや千空の両親って詳細不明なままなのか…
83: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:14:57
>>78
百夜の親友だってことしかわかんないね
あと大樹も両親いない
79: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:14:06
アインシュタインでDr steinだったオチがベタではあるが
82: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:14:32
ずっと傍に居た…つまり読者!
88: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:15:34
>>82
それは大丈夫
そいつらよくわかってないから
97: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:16:59
>>88
この漫画を真面目に読んでるのに?
バカにしないでよね!
98: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:17:00
>>88
わからないこと多すぎてWhyマンじゃなくて5W1Hマンだよもう
76: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:13:12
やっぱりそうか
最初から能力とか信頼関係とか普通じゃないって思ってたんだよな
大樹
81: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:14:32
大樹に裏切られたらあの千空…黙っちゃいませんね
101: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:17:37
>>97
>この漫画を真面目に読んでるのに?
バカにしないでよね!
わからないこと多すぎてWhyマンじゃなくて5W1Hマンだよもう

さっそく仲間割れしてる…
そんなんだから滅ぶんだぞ
85: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:15:27
確かに大樹のあの体力はおかしいよなぁ…
133: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:24:14
>>85
もっとおかしい奴いっぱい居る!
86: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:15:29
大樹はラスト2Pで驚いてるだろ!
93: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:16:09
>>86
(バレちまった…)の驚きかもしれないだろ!
94: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)02:16:09
>>86
なにーっ!?俺だったのか!!
337: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:11:41
敵キャラっぽい服装だしホワイマンはこの人
ずっといっしゃにいるし


no title

342: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:12:43
俺は最初からゲンのこと怪しいと思ってたよ
357: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:18:10
>>342
大樹のポジション奪うしな…
367: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:21:28
>>357
どちらかというとゲンが奪ったのはヒロインのポジション…
344: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:13:31
アインシュタインだとしてもどうして一目でわかるんだ?
347: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:14:38
>>344
相対性理論の式がデッカく書いてるとか
352: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:16:43
>>347
むしろそれ以外は今の段階だと予想できない
メカなりなんなりにそれが大きく刻まれてるのは分かりやすい
そこから先はメデューサの製造経緯含めた話になっちゃって材料が無い
349: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:15:16
驚きの表情については漫画的な演出優先な可能性もあると思う
来週冒頭で千空達の驚きを大樹たちに伝えてあの表情になる、みたいな
355: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:17:37
>>349
音声だけであの会話聞いたら口開いちゃうよ
360: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:18:34
>>355
今週の読者がそうだしな…
363: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:20:00
ホワイマンなんだから何故何故言ってるやつに決まってるだろ
364: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:20:30
>>363
やはり…テツandトモか!
368: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:21:39
>>364
いつも地方の営業で寄り添ってくれていた…!
379: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:24:16
2話でこう言ってるからあまりファンタジーに振りすぎない気はする
どこまでがサイエンスフィクションでどこからがファンタジーかはちょっとわかんないけど

no title
380: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:24:27
まあ絶対人間じゃないと思う
AIを搭載した衛生とか?
393: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:27:31
>>380
現状の仕組みとしては機械やAIってのは間違いなさそう
ワンチャン石化繰り返してる説もあるけど月だしなあ
あとは誰がそんなシステム組んだって話だよね
403: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:30:08
>>398
音声認識英語なんだよね
他の言語で試してるのは確かなかった気がする
381: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:24:40
黒いオーラって1ページで車の近くに突然現れてない?
単なる作画ミス?
387: 名無しさん(仮) 2022/01/31(月)03:26:29
>>381
ふと気付いて振り返ったらいた、って演出があるので
移動してきた可能性もある

-ジャンプ・集英社
-