相互RSS

【厳しいね】佐々木朗希3Aで登板 4回3失点、満塁のピン...
プレステ公式「ソフトが揃った今こそ安心してPS5!!」
★【ワートリ】ワートリに色恋の話があまりに少ないのって根...
【画像あり】 中国フェンタニル組織、女幹部に米で懲役15...
10歳男児が多額の「投げ銭」280万円の返金求めTikT...
ウインカーを出さないドライバーの心理 「運転が下手だと思...
長篠・設楽原決戦の真実
使途不明金で汚嫁の不倫が発覚。事情を黙秘し続ける理由が想...
中川安奈アナ 「週刊プレイボーイ」でセクシーグラビアに挑...
【京都地裁】10歳男児が多額の「投げ銭」280万円の返金...
【ウマ娘怪文書】トレセン学園に戻ってから一か月が過ぎた ...
配送中NTR 既婚ベテランドライバーの配送に付いて回るう...
【速報】インドネシア「日本さんマジで助けて!中国製高速鉄...
【ウィッチウォッチ】 第20話 感想 公式が全力で推して...
【クルスタ】 エステルさんは幼馴染ポジを狙っている?
【朗報】 トランプ大統領、『国防総省』を『戦争省』に変更...
すごーく運気が落ちているなーと感じるとき皆様どんなことを...
【学マス】広「笑って」
【需要感喚起なら消費税廃止】国民民主党 需要喚起で「環境...
神代になさん画像集250枚【又一ド】
トランプ「韓国、慰安婦問題に執着…日本は前に進みたがって...
【悲報】 Switch2エルデン、隠し撮りのせいでPS4...
【ガンプラ】 ティファの予約に勝てなかったワイ「愚かな僕...
【大相撲夏巡業】新三役昇進が有力の安青錦、秋場所前でも動...
自分が食えない飯は灰を入れ、溺れた犬は棒で叩く。日本人は...
ニホンウナギを含むウナギ全種類、国際取引の規制対象に…ワ...
ホロライブ「綺々羅々ヴィヴィ」兎田ぺこら登場!FLOWG...
磯野カツオ「万博で見た空飛ぶ車凄かったなあ!きっと未来で...
【ガンプラ・プラモ新商品】 HG「ジークアクス(エンディ...
【画像】なんやかんや王道チャーハンが一番うまい
自分は養子だった。両親には本当に迷惑をかけてしまった。私...
【渡部愛加里】ずんだ求めて仙台へ
備蓄米なくなったし新米高いままやし
【悲報】米農家、次々に贅沢がばれてしまう……
【悲報】合コン女(25)「ご職業は」 ワイ(22)「と、...
バイオシリーズもうダメっぽいな
【悲報】斎藤元彦くん、またしょうもないことで炎上してしま...
【画像】『霊媒師いずな』とかいうヱッチな漫画w...
スタバ「紙ストローあんま意味ないからやめるわ」マック「」...
【画像】100均の『ぬり絵』を本気でやった結果www...
うちの無能上司が作ったExcelファイルの名前ww...
2025.08.28-09:16:48(41/41)

その他

【航空】全翼機って最高に美しいから全ての航空機は全翼機でいいんじゃないかな?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:15:05
全翼機って最高に美しいよね
もう全ての航空機は全翼機でいいんじゃないかな?

..
6: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:17:24
>>1
>全翼機って最高に美しいよね
うn

>もう全ての航空機は全翼機でいいんじゃないかな?
うーn…

2: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:16:26
着陸に長い滑走路が必要になるからダメ
27: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:27:31
>>2
これは全翼機だからそうとはかぎらない
滑走距離短くするならエアブレーキなりスポイラーなり使えばいいだけだし
B-2だって着陸時に迎角大きくして速度ころしながら着陸するので滑走路の短いグアムでも運用できてる
33: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:31:44
>>27
それやれば通常の形式だともっと短くできます故
3: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:16:37
ジャック・ノースロップの立てたスレ
8: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:18:23
長い滑走路を有する大規模空軍基地もいいよね…
12: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:19:41
>>8
いいけどそんな基地作れる場所が限られすぎる…
10: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:19:25
なんで無駄がないのにはやらないん
13: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:20:31
>>10
飛ぶだけなら最適だけど飛ぶだけじゃないからかな…
15: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:22:02
デコボコが少ないからステルス機には向いてる
それ以外は知らん
17: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:23:10
ロマンはあるよね
19: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:23:41
フラップをまともに使えないだいぶ尖った性能だから使いどころが難しい
なんか推進装置使った上手い手があれば
30: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:30:25
>>19
CCVでその辺はだいぶ緩和されてるから…スレ画の時代はそんなものがなかったのでうn
54: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:43:04
>>19
イギリスのデーモンだったか最近の実験機でフラップレス成功させてたはず
21: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:24:40
無駄がないけど無駄だらけだからな
25: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:26:22
客席が増えるから大規模輸送に向いてるとか何かの本で見た気がするけど
コロナ騒動が収束しないと意味ないな
32: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:31:25
支援系統の大型機にはどうなの?
36: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:34:36
>>32
アメリカ空軍の次の次の空中給油機はステルス化される見込みだけど形状がどうなるかはわからない
海軍はMQ-25で当面は行くので全翼機はない
35: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:32:32
全翼機でフラップ使いながら着陸すると物凄い機首下げになるよ
39: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:36:39
>>35
それを防ぐなら結局前か後ろに棒伸ばして羽つけて抑えるのおが簡単という結論に…
37: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:34:49
倍近い重量のB-52の滑走路長さと比べちゃうとやっぱ不利だなとなる
51: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:41:01
>>37
B52もあれはあれで特殊な配置の飛行機で滑走距離が長いとされる機体なんだがな
それより不利となるわけだしねぇ
41: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:36:59
逆にB-52でフレアかけて着陸したらめちゃくちゃケツこすらんかね?
45: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:39:20
>>41
なんか垂直尾翼デカすぎて斜めに着陸しないといけないみたいな話は聞いた気がする
58: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:46:07
>>45
B52の離着陸の難しさは爆弾倉を大きくとるために主脚が前後4か所に生えてる足の配置の問題
航空機って重心を中心に上下回転して上下方向の力を作るんで
通常の飛行機は地上でそれをやるために重心位置のすぐ後ろに脚をつけてる
なんで変なとこに脚が付いてるB52は地面に対して平行にそれをやることを強いられるわけ
50: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:40:45
ピッチでもヨーでもロールでも動作角のきつい部分があるとバランスわりい
53: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:42:51
ステルス旅客機作るには全翼機が必要
62: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:47:48
離陸は短く済むのに…
67: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:50:03
乗り心地はどうなのかな
自分の立場で乗れるとしたら旅客機だろうし快適だといいな
72: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:52:05
そういえば鳥とかは垂直尾翼ないけどどうやってまっすぐ飛んでんだろ?
コウモリとか虫に至っては尾翼すらないけど
81: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:55:24
>>72
トンビなんかをラジコン飛行機で再現してる人がいたが
どうも翼のねじり下げで垂直尾翼がわりの安定性を担っているらしい
尻尾も補助で使ってるけどアホウドリとか仕事してないしメインではないのだろう
83: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:57:24
>>81
鳥の場合は基本的にグライダーとして飛んでるはず
87: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)19:58:44
ジェット機なら逆噴射ブレーキ減速するとかできるんじゃないの?
89: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:00:22
>>87
あくまで着地してからの補助ブレーキだからこれでがっつり止めるのは大変
あるいは空中逆噴射するか
91: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:03:01
>>89
>あるいは空中逆噴射するか
機長やめてください!
96: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:06:15
>>87
そういう機構が付いてる軍用機って輸送機とかを除くとレア物
90: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:01:48
空中逆噴射は再上昇しなきゃ行けなくなった時のリカバリができないから使いづらい
93: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:04:17
全翼旅客機はたまに話題になっては消えるよね
既存の形と違い過ぎてみんな不安がっていやがるんだとか
94: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:04:46
>>93
>既存の形と違い過ぎてみんな不安がっていやがるんだとか
そもそも既存の旅客機みたいに量産できないんだ
95: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:06:09
>>94
窓が遠い!!お外見えない!!てのが地味にいや
97: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:06:21
>>94
整備の人も大変そうだよね
107: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:08:42
>>98
全部射出座席にしよう
99: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:06:44
無翼機ってないの?
103: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:08:03
>>99
ミサイルの話はまた別
105: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:08:21
>>99
完全推力飛行は燃費がね…
108: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:09:42
>>99
リフティングボディは胴体だけって言われ方はたまにするな

飛んでる姿は🐧

..

109: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:09:44
>>99

111: 名無しさん(仮) 2022/01/02(日)20:10:24
一生に一度射出座席で射出されてみたい

-その他
-