相互RSS

【青森】「自分の家に火をつけて何が悪い」家族間トラブルで...
任天堂、アマゾンの販売契約剥奪、「希望小売価格を下回るN...
【洒落怖】洒落にならない怖い話『扉の向こう、叩いていたの...
地方都市で見かける女、みんなこれww...
韓国料理はアジアで一番まずい? SNSの投稿が議論呼ぶ
【悲報】 アズールレーンさん、○首が出てないだけのえ口ゲ...
渡邊渚アナ 背中パックリ、回って揺れる巨○!!【GIF動...
【R18】よくあるクラス転移物(エクストラモード) 第4...
東京←ここの飯が異常なレベルで不味い理由
『ジャズ横丁バリレラ』210
【速報】参政党、政党支持率3位に急浮上!!!!!
声優・種崎敦美、体調不良で一部活動制限「一部活動ってXX...
【速報】 川口クルド人告訴で市議会見「泣き寝入り住民の思...
もう全部死んじゃったけど、実家に託した猫が2匹いた【再】...
【人妻の下着、見せて下さい】やさしすぎる旦那にうんざりし...
【与党はお通夜】山本太郎代表「経済成長の足を引っ張ってい...
【与党はお通夜】山本太郎代表「経済成長の足を引っ張ってい...
【相場】トランプ関税をめぐって神経質な展開 FRB利下げ...
白本彩奈さん画像集91枚【又一ド】
海外「日本は文明の頂点に到達した」 日本の日常を写したわ...
【朗報】 「スマブラ」、遂にアニメ映画化!!!マリオの映...
ネットで噴き上がる「ポルシェ=トラブル車」論争…韓国で事...
セ・リーグ 阪神 2-1 巨人 [7/1] 阪神3連勝 ...
テレビが壊れたので「NHK」に解約の電話をしたら「解約で...
【R-18(G)】やる夫は明日死ぬ予定のようです【現代異...
腐女子の先輩が美女になっていたんだが
【ガンダム ジークアクス】 シャリアが突然心変わりしたの...
Yahoo「Switch2はソフト不足を感じさせる、本数...
【メンタリズム】 ドラクエ全シリーズの中から一緒にパーテ...
【画像】日本一脱ぎっぷりのいいTikToker、全裸写真...
【カグラバチ】84話 感想 雀は座村と白禊流の打ち合いし...
松屋で朝定食べてるんだけど凄い奴がめっちゃキレてる
川で釣りをしていた男性、クマに襲われる「鼻がとれそう」
【衝撃】社名が入ったトラックにクッソ煽られた結果ww
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
【画像】妹の○首チラ撮れた
2025.07.02-09:46:43

ジャンプ・集英社

【地獄先生ぬ~べ~】ドラマ版は低予算でどうしようもなかったのかもしれないけど、やっぱり酷かったと思う

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:15:46
玉藻先生スレ

1639275346946

2: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:16:45
1639275405784
3: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:17:33
>>2
狐…?
犬ですよね
4: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:19:04
>>3

1639275544085

8: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:30:53
>>4
当時ドラマ見てなかったけど酷い酷いと言われてたこの雑な安い犬の着ぐるみのキャプ見て
(確かにひでえな…一体何の妖怪だろ)と思ったんだけど玉藻だったの…酷え
9: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:43:28
>>8
低予算のドラマのスタッフにリアルな妖狐を作れと言われても無茶振りだったんだ
96: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:21:18
>>4
なんで小汚いの
5: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:20:04
1639275604164
6: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:22:59
1639275779061
7: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:27:40
93: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:15:33
>>7
良い時代だった・・・
10: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:47:44
せめてキツネ色にすればキツネに見えたかもしれないのに
17: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:58:20
>>10
白っぽくするだけでもだいぶん違ったんじゃないかなぁ…
なんで上級妖怪をきたねぇ色にしたのか
これならまだ薄紫とかのほうが説得力あるんじゃないの
11: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:54:06
狐なんだからこうもなろう
12: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:55:10
実際の狐に合わせてしまったんだと思う

1639277710905

13: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:56:40
>>12
いや・・・大分遠くないか・・・?
この画像によせてたらまだ見れてるよ・・・
15: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:57:25
もっとパーツが下に寄ってて耳が大きいよねっていう
18: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:58:20
1639277900792
19: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:58:35
1639277915313
20: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:01:14
正直玉藻は笑えるだけマシ
覇鬼は真顔になるレベル

1639278074542

99: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:22:40
>>20
顔以外はいい出来
21: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:01:14
ある意味
名デザイン過ぎる
22: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:01:40
ぬーべーのドラマなんてあったのか
別方向な意味で面白そう
25: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:05:27
>>22
あれだったんだけど作者がめちゃ褒めてて作者は大人だなって思いました
あの鳥山先生ですら実写はキれたのに
31: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:13:57
>>25
>あの鳥山先生ですら実写はキれたのに
あれはキレていいと思うぞ
34: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:17:02
>>31
あれにキレたことでやる気を取り戻したからな鳥山は
74: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:50:29
>>34
サイヤ人みたいな奴だな
33: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:15:29
>>25
>あれだったんだけど作者がめちゃ褒めてて作者は大人だなって思いました
原作も作画も下積み長かったもの
43: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:28:59
>>25
スレ画の出来ばかり話題になるがドラマとしての出来自体アレだった
唯一よかったのは置鮎龍太郎ボイスのこの世には〜の冒頭ナレーションが聞けたところ
59: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:38:06
>>25
色々ネタにされてるけどぬーべー実写は与えられた予算の範囲内でスタッフの再現の努力が見えたからだろDBは色々ガン無視した結果の出来だから全然違う
24: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:05:14
全部酷いかというとそんなわけでもないんだよな

1639278314724

26: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:05:30
1639278330664
105: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:33:18
>>26
頑張ったんだと思うが昔みたトラウマ級のインパクトはないな
27: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:06:15
玉藻って原作だとなんで壊れたんだっけ?
ちょくちょく思わせぶりに「私には時間がない」って言ってたのは覚えてる
30: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:10:31
>>27
ひろしの頭蓋骨使わないと壊れちゃう
で壊れるけど復活するだった気がする
28: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:09:10
人化の術に適さない頭蓋骨使ってたからだよ
最適なのが広の頭蓋骨だけど阻止される
35: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:17:36
昔拾った画像だが玉藻先生なのこの人?

1639279056226

38: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:19:40
>>35
調理実習のシーンでオリーブオイル大量に使うよ
39: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:20:37
>>38
まあそれくらいなら笑えるレベルかな
49: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:32:32
本当ぬ〜べ〜の作者って大人だよな
俺ならゲロ吐いてキれそう
52: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:33:49
>>49
もう再利用もなさそうなIPだったからなぁ
まぁそこを加味してもほんと大人だね…
55: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:35:14
高橋英樹は良かったと思う
57: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:36:40
>>55
強そう

1639280200685

61: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:38:35
>>57
見た目以上にしゃべりに迫力あるからなぁ
動いてる時の説得力はやっぱりさすがと思ったよ
64: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:40:16
>>57
龍虎の拳にこんなキャラいた気がする
56: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:35:34
そりゃ作者が大人なんだからぬ〜べ〜みたいな大人を描く作品ができたんだな
って答え合わせはよかったけどよくない
60: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:38:26
パット見で人が良さそうなのは違和感あるけど充分良い配役か

1639280306787

63: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:40:14
そもそも舞台が小学校じゃないのがだめだと思う
68: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:44:09
激しいバトル
いやまあここは別に悪いとは思わないけど

1639280649479

69: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:44:36
実写で再注目されなかったらフィギュアとか出なかったかもしれないし…

1639280676678

71: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:46:21
>>69
まだですか

1639280781701

72: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:48:01
原作をよく知ってる監督と脚本が原作知らない芸人をあえて呼んで企画会議した上
原作知らない俳優を主人公にして原作知っててモヒカンのはずだけどこの髪型でいいのとつっこんだ俳優をバカ役にしたら奇跡の出来栄えに仕上がったのもある

1639280881768

75: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:54:18
>>72
>奇跡の出来栄え

1639281258059

80: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:02:16
>>75
低予算深夜ドラマだけどスタッフの原作愛で化けた作品

1639281736392

91: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:13:34
>>80
原作をきちんと踏まえたうえでのキャラ設定改変やオリジナルストーリーが上手すぎて逆に怖くなるほどだったなこれ
81: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:02:49
案の定実写化スレになっててダメだった

-ジャンプ・集英社
-