相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
「不倫ではなくセクハラ」女性職員が訴え ”上司(市長)と...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
海外「日本よ、またお前かw」 日本の人々の本気の遊び心が...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
【不倫】不倫常習犯のわたし
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
【速報】フジテレビ幹部、スポンサー重役にも女子アナを献上...
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
宮崎あずさアナ 地球連邦軍(ガンダム)の制服コスプレでイ...
パクリこそ韓国文化ニダ!~中国インフルエンサー「韓国が文...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第77話...
【悲報】バルセロナの地元紙が皮肉「マドリーはバルサより…...
『ベビーフェイス・ウィレット』
死にかけ「……」魔法使い「はぁ…はぁ…」
【動画】中居正広、とんでもない“真実”が明らかになる
【画像あり】元宝塚関係者のセクシー女優さん、AKBより可...
サターニャ「元号が変わったって何も変わんないじゃないの!...
【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
最近のJKさんiPhoneからAndroidに移行してし...
「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ...
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
しぐれういの娘(大空スバルの次女)千燈ゆうひ、誕生日カウ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:01:46

ジャンプ・集英社

【地獄先生ぬ~べ~】ドラマ版は低予算でどうしようもなかったのかもしれないけど、やっぱり酷かったと思う

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:15:46
玉藻先生スレ

1639275346946

2: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:16:45
1639275405784
3: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:17:33
>>2
狐…?
犬ですよね
4: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:19:04
>>3

1639275544085

8: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:30:53
>>4
当時ドラマ見てなかったけど酷い酷いと言われてたこの雑な安い犬の着ぐるみのキャプ見て
(確かにひでえな…一体何の妖怪だろ)と思ったんだけど玉藻だったの…酷え
9: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:43:28
>>8
低予算のドラマのスタッフにリアルな妖狐を作れと言われても無茶振りだったんだ
96: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:21:18
>>4
なんで小汚いの
5: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:20:04
1639275604164
6: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:22:59
1639275779061
7: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:27:40
93: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:15:33
>>7
良い時代だった・・・
10: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:47:44
せめてキツネ色にすればキツネに見えたかもしれないのに
17: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:58:20
>>10
白っぽくするだけでもだいぶん違ったんじゃないかなぁ…
なんで上級妖怪をきたねぇ色にしたのか
これならまだ薄紫とかのほうが説得力あるんじゃないの
11: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:54:06
狐なんだからこうもなろう
12: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:55:10
実際の狐に合わせてしまったんだと思う

1639277710905

13: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:56:40
>>12
いや・・・大分遠くないか・・・?
この画像によせてたらまだ見れてるよ・・・
15: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:57:25
もっとパーツが下に寄ってて耳が大きいよねっていう
18: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:58:20
1639277900792
19: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)11:58:35
1639277915313
20: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:01:14
正直玉藻は笑えるだけマシ
覇鬼は真顔になるレベル

1639278074542

99: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:22:40
>>20
顔以外はいい出来
21: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:01:14
ある意味
名デザイン過ぎる
22: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:01:40
ぬーべーのドラマなんてあったのか
別方向な意味で面白そう
25: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:05:27
>>22
あれだったんだけど作者がめちゃ褒めてて作者は大人だなって思いました
あの鳥山先生ですら実写はキれたのに
31: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:13:57
>>25
>あの鳥山先生ですら実写はキれたのに
あれはキレていいと思うぞ
34: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:17:02
>>31
あれにキレたことでやる気を取り戻したからな鳥山は
74: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:50:29
>>34
サイヤ人みたいな奴だな
33: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:15:29
>>25
>あれだったんだけど作者がめちゃ褒めてて作者は大人だなって思いました
原作も作画も下積み長かったもの
43: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:28:59
>>25
スレ画の出来ばかり話題になるがドラマとしての出来自体アレだった
唯一よかったのは置鮎龍太郎ボイスのこの世には〜の冒頭ナレーションが聞けたところ
59: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:38:06
>>25
色々ネタにされてるけどぬーべー実写は与えられた予算の範囲内でスタッフの再現の努力が見えたからだろDBは色々ガン無視した結果の出来だから全然違う
24: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:05:14
全部酷いかというとそんなわけでもないんだよな

1639278314724

26: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:05:30
1639278330664
105: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:33:18
>>26
頑張ったんだと思うが昔みたトラウマ級のインパクトはないな
27: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:06:15
玉藻って原作だとなんで壊れたんだっけ?
ちょくちょく思わせぶりに「私には時間がない」って言ってたのは覚えてる
30: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:10:31
>>27
ひろしの頭蓋骨使わないと壊れちゃう
で壊れるけど復活するだった気がする
28: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:09:10
人化の術に適さない頭蓋骨使ってたからだよ
最適なのが広の頭蓋骨だけど阻止される
35: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:17:36
昔拾った画像だが玉藻先生なのこの人?

1639279056226

38: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:19:40
>>35
調理実習のシーンでオリーブオイル大量に使うよ
39: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:20:37
>>38
まあそれくらいなら笑えるレベルかな
49: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:32:32
本当ぬ〜べ〜の作者って大人だよな
俺ならゲロ吐いてキれそう
52: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:33:49
>>49
もう再利用もなさそうなIPだったからなぁ
まぁそこを加味してもほんと大人だね…
55: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:35:14
高橋英樹は良かったと思う
57: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:36:40
>>55
強そう

1639280200685

61: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:38:35
>>57
見た目以上にしゃべりに迫力あるからなぁ
動いてる時の説得力はやっぱりさすがと思ったよ
64: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:40:16
>>57
龍虎の拳にこんなキャラいた気がする
56: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:35:34
そりゃ作者が大人なんだからぬ〜べ〜みたいな大人を描く作品ができたんだな
って答え合わせはよかったけどよくない
60: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:38:26
パット見で人が良さそうなのは違和感あるけど充分良い配役か

1639280306787

63: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:40:14
そもそも舞台が小学校じゃないのがだめだと思う
68: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:44:09
激しいバトル
いやまあここは別に悪いとは思わないけど

1639280649479

69: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:44:36
実写で再注目されなかったらフィギュアとか出なかったかもしれないし…

1639280676678

71: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:46:21
>>69
まだですか

1639280781701

72: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:48:01
原作をよく知ってる監督と脚本が原作知らない芸人をあえて呼んで企画会議した上
原作知らない俳優を主人公にして原作知っててモヒカンのはずだけどこの髪型でいいのとつっこんだ俳優をバカ役にしたら奇跡の出来栄えに仕上がったのもある

1639280881768

75: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)12:54:18
>>72
>奇跡の出来栄え

1639281258059

80: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:02:16
>>75
低予算深夜ドラマだけどスタッフの原作愛で化けた作品

1639281736392

91: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:13:34
>>80
原作をきちんと踏まえたうえでのキャラ設定改変やオリジナルストーリーが上手すぎて逆に怖くなるほどだったなこれ
81: 名無しさん(仮) 2021/12/12(日)13:02:49
案の定実写化スレになっててダメだった

-ジャンプ・集英社
-