相互RSS

【悲報】NISA、地獄の爆下げwwwwwww...
タイヤ交換しようとイヱ口ーハットいったんだが追い返された...
会社『ボーナス90万あげりゅ』銀行『70万しか入ってませ...
お前らラブホテルに誘う時ってなんて言ってんの?
職場の可愛い子に嫌われたみたい どこで間違えたのか教えて...
【SS】小林「ヨハネジャパン2025開幕だよ!」
中国の協力で建設されたミャンマー首都のネピドー空港、M7...
【縁切り推薦】実家の両親は二人暮らしの年金生活。いつも「...
【縁切り推薦】実家の両親は二人暮らしの年金生活。いつも「...
【実際の写真】視察した府議は「思わずぼうぜん」…「大阪万...
【ウマ娘】今回のマスチャレはEXステージもあるぞ!これが...
「不適合」…東京福祉大、日本ウェルネススポーツ大、北洋大...
宮崎あずさアナ 地球連邦軍(ガンダム)の制服コスプレでイ...
【芸能】元ウルトラマン俳優、五十嵐隼士が描く障がい者支援...
大食いタレントのおごせ綾、まさかの体重28.8kg「放送...
大食いタレントのおごせ綾、まさかの体重28.8kg「放送...
人間用食べ物を食べたがる猫たち【再】
人間用食べ物を食べたがる猫たち【再】
人間用食べ物を食べたがる猫たち【再】
ウェブトゥーン株、急落
【え、9割!?】既婚男性が「結婚して幸せ」と断言→独身派...
金縛りであった怖い話
神谷「グラディウス新作 オレに作らせて」
神谷「グラディウス新作 オレに作らせて」
【ホロライブ】万博にホロライブが出るのか…ww
【速報】アメリカ「中台紛争起きたら日本は前線で戦え」
【悲報】RIZIN格闘家・皇治(35)、全てを失う模様
【社会】高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際...
【衝撃】アイドルのバスツアーの光景、ヤバすぎるww...
【R-18】やる夫のハーレム大王国【即興・たまに安価】 ...
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向...
【社会】高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際...
【ぶいすぽ】プロゲーマーと国技館でイベントやってるの興味...
【芸能】吉永小百合、80歳になった心境と決意を自ら語る
最大33人で戦うアニメ調バトルロイヤルアクションゲーム『...
【ワンピース】やっぱり軍子には隠し要素がある?
【悲報】すき家の異物混入、きな臭くなる
JKに265万円貢いだおっさん、彼氏がいたことに怒りの提...
【にじさんじ】NIJISANJI Stealth Mod...
【画像】JALに『この格好』で搭乗した客、完全にアウトw...
女友達に初挿入した瞬間こうなるwww
こういう性癖って昔からあるんだな…(震
2025.03.31-13:46:48

野球

【MLB】MLBで守備シフト禁止とピッチクロック

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:27:20
MLBで守備シフト禁止とピッチクロック

https://hochi.news/articles/20220307-OHT1T51035.html?page=1

2: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:28:05
ピッチクロックは日本もやれ
3: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:29:34
シフト禁止するとどうなる?
4: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:30:44
シフトダメなんか
5: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:31:39
どこからがシフト扱いになるんだろう
6: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:32:19
まだ交渉終わってないんだから全部ひっくり返る可能性がある
7: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:32:26
前進守備も封じられたら辛いな
多分そこは対象じゃないと思うけど
9: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:33:11
極端なシフト禁止になるかもって話はずっと出てたけど遂に禁止になるのか
嬉しいな
11: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:35:13
露骨なシフト全盛だったから意図はわかるんだけどこれは別に通常シフトの範囲だろうが!ってキレるのが目に浮かぶ
どういう規制するんだろ
30: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:41:54
>>11
>どういう規制するんだろ
一二塁間と三遊間にはそれぞれ2人居なくてはならないとかじゃないかな
三遊間に1人とか禁止にするために
12: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:35:13
MLBの変則シフト好きだったのになぁ…
13: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:35:25
現代の野球は守備側有利の環境すぎるからね
14: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:36:01
MLBはそんな日本に比べてめっちゃ遅延してるとは思わんかったけど
ピッチクロックすんのか
18: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:37:09
>>14
今でも日本よりは早いよ
15: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:36:07
大雑把な守備位置の指定がはいるのかな
投球するまで二塁とホームを結んだ線を超えてはいけないとか
16: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:36:09
たまに見て「よく動くなぁ」くらいにしか思ってなかったけどそんなアレだったの
28: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:41:30
>>16
言われた通りにシフト敷くだけで守備力のある選手の評価の低下に繋がったり
打者からしてもこんなふざけた野球あるかってなってたしでかなりアレ
メジャーじゃこれを変更じゃなくてあるべき姿に戻す復興と捉えてるみたいだ
21: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:37:32
1塁はもうソフトみたいにダブルベースにして1塁ライン超えた時点で走塁意識が有るとみなしてタッチアウトにしてくれ
ノリで走塁意識有り無しはもうやめてくれ
23: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:38:58
開幕の遅延はどうすんの
26: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:40:21
>>23
意地の張り合いしてるからどっちかが音を上げるまで終わらないと思うよ
24: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:39:08
サードがセカンドの位置いたりとかはちょっとやりすぎではあった
27: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:40:42
二塁を境に左右二人ずつだっけ
それなら良いと思う
31: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:42:17
別に人数増えてるわけじゃないんだしいいと思うんだけどね
34: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:43:20
>>31
良くないから変更するわけでして…
33: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:43:16
ホームランか三振かの野球はつまらないって風潮が出てきてるからな
そうなった原因の一つは間違いなくシフトが流行したせい
35: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:43:29
打者有利ってより徹底的時間かかってる部分消していきたいって事だとは思う
36: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:44:08
シフトが悪いんじゃなくてシフトの逆ついたら何故か非難されるのが悪いんじゃねえかな…
39: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:46:25
野球見ない理由に時間が長いのがあるからできる限り削って行ってるんだよ
シフトも移動時間あるしその側面もあるんじゃないかな
41: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:49:17
ベース面積拡大ってあるけどこれもやるのか
42: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:50:29
>>41
明らかに怪我の原因になってたりするからな
ベース拡大するだけでリスク減るならやり得でしょ
46: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:54:04
シフトは思った以上に効果的というかデータの収集と解析力が各段に上がりすぎた結果がここまで作用するとは思わなかったろうな
49: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:55:13
>>46
プロのバッターは打球方向を簡単に打ち分けられると思ってたわ
50: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:56:24
>>49
投げる方もプロで打たせる方向狙う投球するから仕方ない
もっと言えば基本投げる方が有利な競技だし
51: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:56:33
>>49
そういうのもいる
引っ張って強打を狙うのが得意なのもいる
52: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:57:58
>>51
そういうのって大体引っ張りでしか強い打球を打てないだけだったりするんだよな…
47: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:55:04
ダブルベースは導入するデメリットが無いと思うので是非やって欲しい
53: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:58:37
立浪が極端なシフトあまり好きじゃないとコメントしただけで
古い人間扱いされたりしたけどやってる側からしたらあんなの野球じゃないみたいな面強かったってのはあったと思う
55: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:58:52
シフトとシフトの逆をつくを繰り返して言ったら
定期的に流行が変わるだけのゲームにもなろう
本当は規制は少ない方がいいとは思うけど社会学の実験じゃないんだからな…
56: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)11:59:33
データ上では打球の行方を打者にも投手にも誰にもコントロールできないとされている
だからアメリカはホームラン打っちゃえばいいよね指向に向かっていった
57: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:00:35
>>56
まあコントロールできるって言ってる打者も本当に完璧に打ち分けられるなら打率8割ぐらいないとおかしいもんな
59: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:01:53
シフトの逆をつくバッティングしようとすると今度はかえって
バッティングフォームが崩れたりするからそれならホームラン狙っちゃえってなっちゃってたのがね
61: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:05:30
 https://twitter.com/_dadler/status/1108714603104608258
イチローですら長打はライト方向に偏ってるんだな…
62: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:05:35
打者がみんな落合ならシフトとか関係ないんだろうか
65: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:06:12
>>62
落合でも影響あると思う
64: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:05:52
五輪の時のアメリカはシフトが裏目に出てばかりだったな
67: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:06:37
>>64
100回やって効果が出る種類の作戦じゃないのかシフトって
69: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:07:08
シフト破りのバントしたら報復くるのが理不尽だった
71: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:09:04
>>69
つーかメジャーの報復関連は全般的にクソ
70: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:07:28
投手の投げる球がどんどん高速化されてきてるから
尚のことそれをちゃんと飛ばそうとするなら
スイングのメカニクス突き詰めて再現性高めていかないといけないってのもあるんだろうなって
打ち分けできるほど複雑にできない
80: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:15:14
禁止にする納得できる理由ってなんだろう
81: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:16:16
>>80
シフト破りに報復とかやってるからだろうな
83: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:17:05
ガラ空きだからこっちにバントしまーすの何が悪くて報復されるのか分からない…
93: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:20:55
あまり難しい話は分からんが四球とヒットの価値が同じって理論が悪い
四球選ぶ打者ばかりで試合が盛り上がるはずがねえ
95: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:22:05
ルールブックの統一があるからアメリカ変えたら変わる
ただ球辞苑でやってたけど日本のシフトは21年は全打席で0.9%とかそんなもんだからな…
アメリカで30,9%
96: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:22:32
日本はどちらかといえば穴があったら転がす方か
王さんくらいになるとスタンドに入れれば関係ねえと思ったらしいが
112: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:25:58
大谷もちょくちょくバントしてたけど別に報復なんてされてないよ
それより無理なスイングしないといけないのとほぼ長打捨てることになるからあまりシフト破りしないだけ
127: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:28:58
>>112
投手にぶつけたり威嚇するのはまた別の不文律に引っ掛かって卑怯扱いだから大谷はたまにしか報復されないね
113: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:26:02
ぶっちゃけた話シフトが有効かっていうより毎回守備位置移動しに行くのテンポ悪いんだよな
121: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:28:10
加藤球みたいな超飛ばない球にして投手戦だらけにすれば試合時間早くなるかなあ
向こう引き分けないから地獄になるだけか
130: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:30:23
>>121
違反球時代よく野球見に行ってたけどマジでつまらなかったからそれだけはやめた方がいい
128: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:29:13
ワンポイント継投は禁止したら逆に打たれまくって試合が間延びしたという
面白いもんだね
138: 名無しさん(仮) 2022/03/07(月)12:33:51
>>128
まぁ抑えるためのワンポイントだからな
専門として成り立ったものを禁止したらそうなる

-野球
-