相互RSS

【ウマ娘】ほっかむりいいよね
コンビニで酒を買って出てくる島崎和歌子さん(52)、めち...
前橋ラブホ市長の高校時代の卒アル画像が流出w
【画像】この漫画にイライラする男は結婚に向いてないらしい...
仮にモンハンワイルズのMRが出るとしたらお前ら買うの?
サタノファニ経由でガンダムw見始めたけど面白いね…
【朗報】 でんぢゃらすじーさん作者の新連載、めっちゃかわ...
【インドネシア】 中国製高速鉄道、開業2年で経営危機! ...
【芸能】おぎやはぎ「出た時はすごかったよね、革命」 80...
【インドネシア】中国製高速鉄道、開業2年で経営危機! 総...
【朗報】V・ファーレン長崎、観客数がJ2平均の2倍以上に...
【支持率下げてやる】時事通信、自維協議の内容を想像で記事...
自民・維新の連携を知らされた公明・斎藤代表、未練たらたら...
エルデンリング ウエハースきたあああああああ
国民民主党・玉木代表「政策を進めるため、高市氏に協力する...
【ガンプラ】 弐式発売決定でようやくまともなHGCEのス...
「ルリドラゴン」特別番外編感想 ルリが人間だった頃に前田...
抱っこじゃ芸がないので肩乗り猫にするべく特訓したが 6...
【動画】韓国の立ちんぼ通り、めちゃくちゃ賑わう
小学校5年生くらいの頃祖母の家に遊びに行った。地元の子供...
吉岡ひよりさん画像集948枚【又一ド】
【西尾典文氏の予想】DeNAドラ1本命:竹丸・対抗:中西...
「石破政権だったら離脱なかった」 公明・斉藤代表
塩見周子、誕生日おめでとう(2022年)
【名探偵コナン】 第1178話 実は付き合ってました(5...
ゴッドオブウォー開発者「もう大作依存はやめるべき。凄いグ...
韓国人「1900年以降大谷が初めて達成した記録が全米で話...
【朗報】最新のウマ娘声優、美女だらけ
【芸能】おぎやはぎ「出た時はすごかったよね、革命」 80...
今回のSwitch2とSwitchの関係、初めての事だけ...
【初音ミク】 グッスマ「Reincarnaiton レー...
このレベルの大盛り定食屋(901円)を開こうと思うんだが...
【悲報】まどマギのマミさん、14年ぶりに地上波でマミる
【芸能】「こんな見た目でアイドルに?」 来月デビューの新...
【画像】頂き女子りりちゃんの元彼、将棋カフェを運営し余生...
【画像】全盛期のグラドル1人を選んで生涯セ●クスし放題 ...
熱出たカノッジョ「帰りにエピタフ買ってきて!エピタフ!」...
【AIグラビア】ま○こが描かれたAIえ〇画像まとめ【リア...
【画像】テレビで○がほぼ映ってしまう、これ放送事故だろ
バイト先に180cm以上あるJDが入ってきたらこうなるw...
アイドル声優「毎年1人でイルミネーション見てるけど」
2025.10.20-01:46:43(41/41)T(41-41-41-41)

ワンピース

ワンピースの当たりの悪魔の実四天王が決まる

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:52:54.36 ID:HuqfiaUi0
グラグラ:攻撃力最強!遠距離から津波攻撃も可能
バリバリ:防御力最強!バリア絶対に壊せない!
オペオペ:応用力最強!手足が欠損しても他人の手足と交換できる。斬れば精神も入れ替え可能。ルーム内では瞬間移動可能で覇気が相手よりも上ならば一撃で倒せる。覚醒したら誰かを不老不死にできる

あと1個なんや?

3: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:53:28.04 ID:HuqfiaUi0
ゴロゴロもええけどあの世界は電気そんな使ってないからな
7: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:54:15.97 ID:HuqfiaUi0
>>4
マグマグは赤犬が強いだけで実際はそこまでやろ
5: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:53:49.42 ID:HuqfiaUi0
ホビホビも対策知ってたらゴミやし
9: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:54:40.69 ID:nNuh1mVA0
最近読んでないけどゴロゴロより広範囲高威力持ちおるんか?
17: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:55:37.54 ID:HuqfiaUi0
>>9
グラグラ
世界の裏側から津波攻撃できる
10: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:54:58.85 ID:kMsJ109q0
ピカピカってええやろ遅刻なくなるし
21: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:56:22.50 ID:HuqfiaUi0
>>10
攻撃力なくね?ヤミヤミで吸い込まれるし
127: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:09:35.96 ID:/gykXiMPr
>>21
どの実でも吸われるだろ
16: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:55:31.34 ID:hcYPhuEG0
ピカピカは?
原理的にはチートの類やろあれ
20: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:56:21.57 ID:1mgLOAel0
>>16
ゴロゴロの下位互換じゃね
31: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:57:38.50 ID:hcYPhuEG0
>>20
光の速度でぶん殴れば大概のもの壊せるやろしこの世でなによりも早く移動できるんやぞ
オーバースペックもいいとこだろ
42: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:58:50.88 ID:HuqfiaUi0
>>31
実際誰も大ダメージうけてない雑魚の実やん
44: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:58:52.50 ID:be6gOVcup
>>31
光の速度で蹴ったにしては被害が少なすぎるから光の速度というのはハッタリだろうね
18: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:55:40.46 ID:TfZZE6z60
ホルホル、ニキュニキュ、砂砂あたりがいい
33: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:57:51.31 ID:HuqfiaUi0
>>18
ホルホルやにきゅにきゅは持ってるやつが強くないと弱くね?
砂砂はナミにもうかてないぞ
22: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:56:34.54 ID:Gn3rZFUW0
別に強くなくてええから普段使いに便利なのがええな
32: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:57:39.65 ID:bLx75FeKa
オペオペ意味わかんねえよなんでもありやん
45: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:59:08.52 ID:HuqfiaUi0
>>32
チートやからな
43: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:58:51.20 ID:uPbz4fCQa
オペオペが覚醒したら誰かを不老不死にできるってそんな描写あったか フローフシがどうとかいう話があったような気はするけど覚醒したらっていうポイントあったっけ
262: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:26:33.51 ID:N0ceY/X+M
>>43
覚醒したらじゃなくて、一度だけ使用者の命と引き換えに誰かを不老不死にできる能力やな
覚醒しなくてもデフォルトで持ってる能力でこれやから、覚醒のポテンシャルは高いで
46: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:59:11.97 ID:B+EgHFVra
でもバリバリはハナハナに勝てないよね
58: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:00:45.16 ID:HuqfiaUi0
>>46
そもそもハナハナが強いからな
52: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 06:59:54.55 ID:1tu5te9jM
てか泳げなくなるデメリットなんも生かされてなくね?
66: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:01:33.59 ID:TTai0dY/0
>>52
新世界まで来た連中が未だにそんな弱点に足引っ張られてたらアホやん
73: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:02:27.29 ID:+TKc7XGPd
>>52
海楼石で結構いかされてるし
54: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:00:10.88 ID:f2pdCGUV0
スケスケ 言わずもがな
ノロノロ えっちなことしたい
オペオペ えっちなことしたい
この3つは確定であと何かやろ
56: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:00:31.03 ID:qK31x0rza
ガスガスとホロホロやろ
本体に戦闘能力あったらどうしようもないぞ
72: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:02:25.72 ID:TRhglHmZd
ピカピカの実は多少盛ってるとしてもロマンある
障害物だらけの現代日本で使うのは難しいかもしれないけど
75: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:02:46.20 ID:Gre7w9ue0
悪魔の実は訓練次第でいくらでも応用できるらしいし使い手次第じゃね
安易に強いのがグラグラとかなだけで
90: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:04:58.82 ID:mSUoET9e0
ジキジキというか磁力系の能力って過小評価されすぎだよな
104: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:06:33.62 ID:WrwcA7VP0
>>90
金属操れるだけじゃん
108: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:07:20.77 ID:wVS7ZSSha
>>104
いろんな場所に電気流せるぞ
176: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:16:48.92 ID:brs97PsU0
>>104
地球自体が巨大な磁石なんだから磁力操れたらなんでもできるやん
182: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:17:42.01 ID:NkaoPYmm0
>>176
マグニート見れば時空も操れるしな
92: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:05:13.80 ID:x3sOX4Y+0
クマの衝撃波連打が光速でゾロが灯籠流し余裕なところを考えると光速であることはむしろ足かせだろピカピカ
96: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:05:31.80 ID:5032qWAO0
国家転覆出来るマネマネやろ
別ベクトルでやばい
97: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:05:44.79 ID:rVBU6GE5d
ホロホロとかウソップおらんと絶対勝てなさそう
110: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:07:34.96 ID:4O3AnY8za
ここまでボムボム無し
128: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:09:37.40 ID:072q1vxSM
>>118
グラグラのヤバいところは威力+射程距離+効果範囲やぞ
131: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:09:47.83 ID:GN7cRG4dH
>>118
現実の地震考えれば威力も最強格やろ
140: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:11:02.11 ID:oMJZMv5I0
>>118
耐えてる赤犬と黒ひげが頑丈すぎるだけだぞ
130: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:09:47.10 ID:MRMy2ZKx0
バリバリの壁って形は自在なん?
死角がなかったら強いけど
134: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:10:30.48 ID:xEOSE12G0
>>130
バリバリは概念やぞ
139: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:11:01.04 ID:GN7cRG4dH
>>134
バリバリ、ロビンなら倒せるやろ
144: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:11:47.28 ID:RLRJYBLu0
>>130
前に壁出すだけやなく拳覆ったりもできる
147: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:13:09.15 ID:MRMy2ZKx0
>>144
そういやルヒーの技マネしてパンチしとったな
143: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:11:42.66 ID:GHZjbYao0
ガスガスが汎用性含めてやばい
145: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:12:21.64 ID:S7FUHlbid
ホロホロの実

ウソップ以外に効果絶大

146: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:12:36.77 ID:0dK70Zgda
覇気がなかったらモクモクも強くないか?
148: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:13:10.64 ID:GN7cRG4dH
>>146
モクモクにできてガスガスにできない事がないから完全下位互換やろ
149: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:13:15.13 ID:WQMMkl6y0
バリバリも尾田の匙加減でゴミ化するからな
現状おでんの攻撃防いだって事で無敵の防御扱いされてるけど
バルトロメロがカイドウやマムの攻撃をバリアで防げるとは思えない
166: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:15:40.26 ID:w0D0VBHb0
>>149
おでんの評価が無駄にすごいことになってるからややこしい
171: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:16:22.83 ID:fA/nCJ9gM
>>166
おでんは強いことは間違いなく強いやろ頭が悪いだけで
173: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:16:37.52 ID:czJJfGzra
>>149
できるやろ
キングパンチ防いだし
150: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:13:17.64 ID:I4DkOX/I0
黒髭の仲間は悪魔の実を探して食ってセコセコと戦力強化してるのに
カナヅチは嫌だとほざいて覇気も覚えない奴もいる麦わら海賊団はなんやねん
151: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:13:18.55 ID:uPbz4fCQa
どんな能力持ってようが結局のところ覇気を極めてる奴が一番強いから
この作品は武装色の覇気最強やから
レイリーがそれを証明してるやん
152: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:13:43.98 ID:3h4FpwOJ0
ピカピカって実際光の速さやったら無敵すぎるからビームぐらいの扱いでしかないよね
154: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:13:53.22 ID:w0D0VBHb0
ピカピカは描写されてる技見てもいろんなことに対処できるのがええな
遠距離近距離どっちもいける、ビームの命中精度も無駄にすごい時あったし心臓でも狙っとけや
161: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:14:46.94 ID:9KTd4ibxH
ゾオン系は頑張れば最強になれるみたいなこと言ってなかったっけ?
ゾオンの幻獣種が当たりじゃね
167: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:15:44.27 ID:Yg+lP3nqd
>>161
幻獣種最強の男さん、侍の国にびびる
189: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:18:27.71 ID:5rbFcC/od
>>167
おでんみたいなやついるかもしれんと思ったらそりゃびびるやろ
184: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:17:54.69 ID:GHZjbYao0
ヒョロガリ科学者が実の能力に頼った戦い方で二年後ルフィに黒星つけられるくらいには強い
199: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:19:52.83 ID:fA/nCJ9gM
>>184
あれはクズのガスの知識とかもあるから普通のやつがガスガス食っても活かせないやろ
187: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:18:15.76 ID:FVB3r4b50
でもバリバリはアプーの攻撃防げないよね
191: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:18:42.34 ID:0dK70Zgda
>>187
耳塞げば防げるんだよなぁ
235: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:23:20.19 ID:WQMMkl6y0
>>191
耳塞いだらバリア使えない定期
バリアないなら耳塞がせて通常攻撃すればいいだけ
281: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:28:13.47 ID:KB3f4QofM
>>235
なんで耳塞いだらバリア使えなくなるんや?
292: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:29:22.08 ID:2C6dmaMB0
>>281
バリバリがどうやって発動するか知らんの?
302: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:31:01.14 ID:nLA+NRfbM
>>292
知っとるけど
なんで耳塞いだらバリア使えなくなるんや?
313: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:32:02.75 ID:2C6dmaMB0
>>302
あのポーズしながら耳塞げなくない?
346: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:35:08.16 ID:xq773mtGa
>>313
人差し指と中指で印結んでみ
そのまま手のひらで耳塞げるだろ?
他の指でも塞ごうと思えばできるし
360: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:35:58.43 ID:2C6dmaMB0
>>346
できたわ
190: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:18:32.61 ID:EXZCG3Q+0
海軍大将とか強いのは分かるんやけどたまたま強い実食っただけだよな
197: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:19:40.65 ID:HuqfiaUi0
>>190
海軍の場合は強い実見つけたら強いやつにあげてんじゃね?
しらんけど
192: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:18:50.11 ID:MjQgo0isa
雷だろ
ルフィとは闘わずに逃げてれば無敵よ
201: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:20:11.95 ID:uIUqkGqkd
>>192
雷が覚醒したらプラズマ溶接になってゴム関係ないかも

強いわ

213: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:20.12 ID:X8mkzoq4d
>>192
ゴムを理解しなさすぎてたってのもあるから理解したらなんとかなるんやないか
194: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:19:17.15 ID:WkA+gM//0
金獅子の能力が最強やろ
船とか能力者全員海に放り投げて沈めたらええんやから
203: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:20:16.71 ID:GN7cRG4dH
>>194
シキがその気になってればルフィ余裕だったけど完全に舐めプしてたよな
195: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:19:20.83 ID:DeAkUIkCa
ワンピースはシーザーくらいの悪役が丁度ええわ
大物感ある奴だと倒すのめんどい
198: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:19:45.28 ID:0tQhs4KHa
ロギアはええよな
最ハズレのスナスナでも七武海余裕やし
240: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:23:43.28 ID:8EwCr4cVd
>>198
スナスナって結構強くね
277: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:28:05.15 ID:OMc32cmG0
>>240
液体に弱すぎるけど
サーブルス便利すぎるし枯らすのは一撃必殺やろうから攻撃面は相当上やろうな
あと多分電撃きかんやろ
205: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:20:26.29 ID:HS5JpQW30
悪魔の実使ってないやつで一番強いのって誰なん
207: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:20:46.89 ID:KUu4OJ1H0
>>205
シャンクス
209: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:04.05 ID:0dK70Zgda
>>205
ガープやない?
219: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:50.59 ID:J8awLOaQM
>>209
ガープって下手したら4皇より強いやろ
223: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:22:01.22 ID:vyRoU0i50
>>209
全盛期でチンジャオと互角やろ?
231: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:22:35.66 ID:J8awLOaQM
>>223
ロジャーと強力したとはいえカイドウとマムの親玉倒しとるからなあ
244: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:24:01.48 ID:odiLffItd
>>223
山ぶっ壊す修行を経てチンジャオの頭カチ割ったんだよなあ
212: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:11.60 ID:wKb+gXg80
>>205
ミホーク
214: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:29.21 ID:T04/gywR0
>>205
ガープレイリーシャンクスどれか
222: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:59.08 ID:GN7cRG4dH
>>205
ガープやろ、時点で全盛期レイリー
206: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:20:36.24 ID:bbsVxLnVM
マネマネ最強やろ
犯罪し放題や
絶対に捕まらない
215: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:30.31 ID:vZg7B2nx0
>>206
真似したい相手の顔に触るというハードルを超えられないよね
210: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:05.63 ID:J8awLOaQM
ゴロゴロって火力最強クラスちゃうの?
本体がギア2ルフィ以下で弱いが
241: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:23:50.42 ID:QmEQ8uf3a
>>210
マクシムないとエルトールぐらいやし
マクシムありでも大地に負けるカスやからゼウスつけたナミ以下やろ
251: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:24:25.41 ID:fA/nCJ9gM
>>241
ゼウスに完封されかねないエネル悲しい
217: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:21:36.81 ID:lA6cWq3jd
グラグラの実だけ能力の干渉範囲おかしいよな

ギリギリでエネルが空から雷降らせるのはわかるし
クロコダイルのスナスナもわからんでもない
青キジがいろんなもの凍らせるのもわかる

グラグラは津波もおこすし何故か空間に謎のヒビが入るし

グラグラってただプレート操作してるだけじゃないよねこれ

226: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:22:11.42 ID:NkaoPYmm0
>>217
隕石落とすやつもいるんですが
239: 風吹けば名無し 2020/06/16(火) 07:23:31.56 ID:GN7cRG4dH
>>217
能力者自身が震源になれる能力でしかも地震に指向性も持たせられる感じじゃね

引用元
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592257974/


-ワンピース
-