相互RSS

【速報】 韓国、K-POPを西洋から認められたくて必死w...
【艦これ】 イタリアに海防艦っているの?
離職率が高い会社の共通点ってこれだと思うんだけど
【自閉症】姉の息子が結構やばいらしい
【ミストレ】水着のアバシリちゃん叡智
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
【衝撃】隣駅で車両故障発生!無人駅に入ったアナウンスが話...
【艦これ】襲撃者北上(夜戦) 他
「ドラクエ3」高くね?サマーセールって意味分かる?
【Hな体験】浮気された同士でセフレになった俺とM子
日本「NATO首脳会議!」オランダ王室「国王主催の夕食会...
「胸のお触り220円」北朝鮮の困窮女子大生が地下鉄駅で性...
【ラザロ 最終回】 第13話 感想 人類滅亡まで残り0日...
数ヶ月前帰り道にかならずいる小学生入学したての時からいた...
海外「日本人に悪気はないよ…」 白人女性が困惑した日本人...
「ドラクエ3」高くね?サマーセールって意味分かる?
【学マス】(美鈴のプロデューサーも良いわね…)
「置き配」盗んだか 女子中学生逮捕 「中身が何なのか気に...
【韓国】しゃぶしゃぶ食べ放題で“持ち帰り泥棒”…母娘「ベ...
女子校の秘密の花園
マンションの修繕会議に参加していた男が「居住者とは違うん...
【悲報】オールスターファン投票最終結果 ソフトバンクから...
【話題】高樹沙耶さん、引退後13年の最新ショット!その姿...
【窃盗】「置き配」盗んだか?女子中学生逮捕!「中身が何な...
【相場】ISM製造業、JOLTS求人共に市場予想を上回り...
アリスソフト「ランス10」ゲーム画面公開キター!ウルザち...
ワンピースで覇王色を超える覇気が登場すると予想
今ならくっそ炎上してるやろってゲームw
コンビニでパートしてる。私が直感で「このひと万引きする」...
aikoのデビュー直後の爆発力w
生まれて初めてクジラの肉食ったんやけどめちゃくちゃ美味い...
【悲報】モンハンワイルズ、公認配信者さんのハイエンドPC...
【謎】ガチで宇宙人が攻めてきたら…現代兵器って通用するの...
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
ある「木」が今急速な進化を起こしていることが判明
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
日本共産党杉並区議員「差別は1つも許しちゃダメ。ヘイトス...
【速報】国分太一さん(50)、永久追放か
2025.07.01-23:46:43

ウマ娘(雑談)

【ウマ娘/競馬】オペってどんだけ強かったの?

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:01:30
オペってどんだけ強かったの?

1655629290307
2: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:02:59
リュージが勝ちまくるぐらい
5: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:06:00
1レス目であまり酷いことを言わないでほしい
6: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:07:05
大欅の魔物退治しちゃうくらい強い
7: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:07:31
この子は…

1655629651270
8: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:08:38
>>7
じゅーぶん強い
救いは無いのですかって、それ言いたいの他の連中だと思う
444: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)19:55:07
>>8
最後のほうで勝ったし獲得賞金も十分すごいよね
23: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:28:53
>>7
その子オペラオーがいなかったら代わりに無双してたやばいやつなんです…

1655630933837
220: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)19:11:43
>>23
今やメトキャットを背中に乗せて「可愛い」と評判のドットさんだけど現役時代の筋肉すごいな…
230: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)19:14:10
>>220
胸の筋肉がケツみたいだ、なんてセリフは刃牙の世界だけだと思ってましたよ
現役時はマジでバッキバキですごい

1655633650511
326: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)19:33:34
>>230
トモの筋肉も一つ一つが盛り上がっててとんでもない事になってた

1655634814646
52: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:36:14
>>7
オペラオーって名前聞くと不機嫌になるらしいな
65: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:38:42
>>52
同期の自分をいつも負かしてた栗毛の馬は仲のいい友達だが「オペラオー」というのは人間が怒ったり悲しんだりした時の鳴き声だと思って認識してるらしいという話を聞いた
400: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)19:48:31
>>52
オペラオーっていう怖い人がいるみたいですよ〜…恐ろしいですよねオペラオーさん〜……
418: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)19:50:51
>>400
オペラオーって名前の馬きらい!
レースでいっつも会う栗毛の馬すき!
426: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)19:51:39
434: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)19:52:45
>>426
これ久しく忘れてたのに思い出してスンッってなってるような間があるの好き
12: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:18:53
13: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:21:23
語らねばなるまい…君たちにも教えようリュージの強さへの執着の理由を
39: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:32:41
>>13
糞ローテすぎない?
45: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:34:45
>>39
割と昔ならあり得るライン
55: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:36:49
>>39
ウマ娘やってると「普通じゃね?」とか思うかもだけど普通膝か蹄壊れるよねこんなローテ
68: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:39:03
>>55
ステイヤーズSと京都記念は余計だけどそれ以外は20世紀の王者のローテはこんなもんだよ
14: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:21:36
こんな偉業はもう挑む奴すら現れない
18: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:23:35
>>14
今の主流ローテじゃ三頭目の秋古馬三冠は永久に出ないだろうね
15: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:22:19
他の陣営からすれば2000年のオペは悪魔だったろうな
17: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:22:58
>>15
あからさまにちぎって勝つんじゃなくほんの僅か及ばないくらいで勝てないのがなおさら
25: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:29:16
>>17
明らかに競馬をわかってる走りしてるからなあいつ…
47: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:35:07
>>15
オペ居らん!
ヤッター
からのドトウ
19: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:25:04
重賞8連勝 G1は五つ
一年間こいつに挑んで一回も先着できない
21: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:26:56
100年以上歴史がある日本の競馬史上で重賞グランドスラム達成がただ一頭だけという時点でもうやばい
24: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:29:06
クラシック三冠は早熟でないと無理ってのを逆説的に教えてくれる
馬の成長を見るという面白さを教えてくれた馬だ
26: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:29:31
ディープだったら或いはと思うけどたられば語るのも無粋か
28: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:29:43
世紀末覇王時代はG2も使ってて本当に今じゃ誰もやらないと思う
30: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:30:14
強さもさることながら頑丈だよな
31: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:30:42
ファンタスティックライトとドトウと並んだ写真綺麗
50: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:36:04
>>31
しっかり2着にいるドトウさんが謎馬すぎる
71: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:39:56
>>50
明らかにユニークな要素があって強さの理由がまだ分かる方なんだよなオペ
急にめきめきと頭角を表したことも含めてマジでよく分からん馬メイショウドトウ
33: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:30:51
語らねばなるまい

1655631051324
35: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:31:55
オペラオーは常にドトウをターゲットにして差してたというしドトウあってのオペラオーという感じがする
41: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:33:37
>>35
ドトウは奇をてらわない走りしてるから
オペラオーいなかったら全部繰り上げでもおかしくないんだよな…
48: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:35:26
>>35
ドトウいなかったら他の馬をあてにするだけよ
そのラインにNTRさんがこれなかった時点で
60: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:37:19
>>48
春天でトプロに先着しても勝てなかったラスカルの悲しみ
67: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:38:54
>>60
ラスカルはあれ調子悪かった訳でもないよね…可哀想
36: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:32:05
有馬記念後とか覇王の覇気が滾るかっこよさだったのに引退後は覇気が抜けてすっかりラクダになってるの好き

1655631125108
92: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:45:14
>>36
「リュージ…今頃来るなんて…今頃…!」ガブッ
100: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:46:45
>>36
>引退後は覇気が抜けてすっかりラクダ

1655632005759
104: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:47:52
>>100
オペっとしている……
108: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:48:41
>>36
農家やってるアイドルっぽい
40: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:33:18
パッケージに採用されるレベルの強さ

1655631198533
42: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:33:55
オペラハウスは後に二冠馬サムソンを出してるから言うほど変な血統ではない
43: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:33:56
まさに世紀末という大きな節目で現れたのがポイント高い
44: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:34:24
2000年、有馬記念。

勝ち続けると、すべての馬が敵になる。
その馬は、完全に包囲された。
道は消えたはずだった。
テイエムオペラオー、お前はなぜ走れたのか。

『年間全勝のレジェンド』

その戦いに、人は夢を見る。
さぁ、夢を見よう。

49: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:35:52
年を経るたびに評価が上がっていく馬
56: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:37:02
>>49
その後の馬が並ぶどころか影すら踏めなかったからな…
54: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:36:41
「残り310mしかありません!」の状態で完全包囲されてる状態だったから最後の直線の馬の脚で言うならほんの15秒くらいしか残されてないわけで
それを突破して制覇するんだから本当に意味がわからない
64: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:38:26
>>54
この状況で勝てる馬はほかにいないと思う
70: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:39:53
>>54
最初見たときどこから出てきたのかわからなくて困惑した
色々知ると時速60キロ以上で走ってる馬群の中を
左目ふさがったままこじ開けてそのままゴールするとかもう感動しかない
58: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:37:09
あの有馬記念は和田さんが下手やって進路失くしただけだぞ
88: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:43:47
>>58
余計にオペラオーすごくない?
96: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:45:38
>>88
和田竜二も「自分は諦めてたけどオペラオーは諦めてなかった。オペラオーよりも早く諦めてた自分が恥ずかしかった。」といったニュアンスの話をしてたりする
103: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:47:42
>>96
よく言われる和田騎手ではなくオペラオーが凄い説だけど
鞍上が同じ人だから安心して走れたって事でもあるのかもね
97: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:46:07
>>88
すごいよ、リュージが諦めてたら行くぞおらってぐいぐい抜けてってくれたぐらいには
59: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:37:15
リュージの胸に突き刺さって抜けない棘
66: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:38:45
オペラオーは心臓でかくて心肺機能強かったと聞く
それについてくドトウの恐ろしさよ
69: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:39:21
>>66
ドトウもめっちゃ胸でかいよ
75: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:41:19
>>69

1655631679186
85: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:43:14
>>66
逆よ
心臓が普通の馬よりデカくて心肺機能がずば抜けてたから一番速い馬にピッタリ付いていって最後の最後に持ち前の心肺機能をフル稼働して差し切るのが常勝スタイルだった
いつもその覇王の後ろにいて悔しい思いをしてる奴こそが覇王にとっての最後の最後まで目標にしないといけない頼りになるライバルだったという皮肉な関係

1655631794029
131: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:52:27
>>85
CMでもそんな感じだったね
「やはり宿敵は君しかいない!」

1655632347017
76: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:41:19
もしもオペラオーがいなかったらドトウが蹂躙してたって言われるくらいには強い
77: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:41:52
レースに勝つコツを聞いたら
「最後にちょっとドトウさんを抜かせば勝てる」
とか言い出しそうだ
83: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:42:33
>>77
普通の馬はドトウに追い付けない定期
99: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:46:32
子供にも是非活躍して欲しかったけど難しいもんなんだなぁ
106: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:48:37
>>99
オグリキャップとかもそうだけど一代限りのバグキャラみたいなのが出てくるのが競馬のおもしろい所でもあり、競馬の神はいるって感じる要素でもあると思う
116: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:49:21
>>106
だから我々としては第二のオグリキャップが欲しいのであって
125: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:51:03
>>116
脳が焼かれてる…
154: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:57:13
>>116
ディープは第二のオグリになれなかったね…
157: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:58:45
>>154
客はそんなに増えなかったんだったかな
興味のない層を呼び込むのは難しいね
158: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:59:02
>>154
ああいうのは作ろうとしちゃいけないのよね
個人的にディープはレースは派手なのになんかこう経歴に面白みがないと思う…
610: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)20:27:39
>>116
ストーリー的には日本では全然流行ってない血統にオグリキャップと武豊のラストランに憧れて騎手になった新人っていう素晴らしいストーリーなのにラキ珍なんて名称付けて下げてたの本当にバカだと思うよ
622: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)20:30:20
>>610
なんだかんだでディープみたいな馬で差つけて勝ちたいと言ってる時点で和田さんも武さんの落とし子だということがわかる
102: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:47:32
どんな馬もやっぱ現役と引退後で張り詰め方が歴然と違うよね
107: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:48:38
>>102
せやね

1655632118402
124: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:51:02
>>107
人間だって20の頃と4〜50じゃ雲泥の差だからね、仕方ないね
121: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:50:10
>>102
ルドルフなんかは引退後にレース場連れて行ったら現役時代思い出して走る気満々になったとか
127: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:51:20
>>121
人間でいうと80超えてる年齢なのにピカピカの馬体してたのはカッコよすぎた
129: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:52:07
第二のオグリキャップはなあ……
史上最強の競走馬産み出すより難しいと思う
139: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:53:44
>>129
こっちはまあ血統やら調教やらで何とかなるかもだが
魅力的なライバルが次々出てくるドラマ性が何ともならんすぎる
136: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:53:29
シングレオペちゃん

1655632409631
137: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:53:33
年間無敗は競馬ゲームでも中々再現難しい
138: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:53:39
ウマ娘のオペラオーが自分のなかで一番腑に落ちないキャラ付けされてんだよな
149: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:56:07
>>138
勝ち方あたまおかしい割にあまりにも他のアイドルホースと比して世間に認知されてないから
「我を見よ」ってキャラになっちまったんだと思ってる
509: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)20:05:12
>>149
関係者から強い意外に特に特徴の無い普通の馬って話しか出てこないから名前に全振りするしかなかっただけ
142: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:54:41
なんでクラシック登録されてなかったんだっけ?
145: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:55:18
>>142
怪我とかでクラシック出れるとは陣営が思ってなかったんじゃなかったか
146: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:55:35
>>142
出れるレベルと思ってなかったから
147: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:55:46
>>142
2歳の時足折れてほとんどレース出れなかった
150: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:56:13
JRAのthe legendシリーズはどれもこれもセンス良かったけどオペラオーのはずば抜けてかっこよかったなぁと思う
155: 名無しさん(仮) 2022/06/19(日)18:57:23
>>150
もうイントロ聞いただけで涙出る体になってしまったよ…

-ウマ娘(雑談)
-, ,