相互RSS

萩原利久、マジでやばいわwやろがい!
森千晴アナ 腰回りを引っ張って下着が浮き出てしまう!!【...
いい加減にしてほしい。なんで孫の顔を見せる事が親孝行にな...
有毒植物だと知らずに料理に添え配膳のスタッフが「大葉」と...
ネトウヨ超悲報】韓国人「日本旅行は国内旅行よりコスパ良い...
[新]桜坂ワイド劇場「刑事オードリー②」[字][解][デ...
世界における王制・君主制を語る
岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)35.0(5月の1位の値を更...
【逆ㇾ○プ】今度はこっちが入れる番だ
岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)35.0(5月の1位の値を更...
海外「こんな国に生まれたかった…」 初来日したニューヨー...
岐阜県飛騨市神岡(カミオカ)35.0(5月の1位の値を更...
敵「Switch2の在庫確保しない任天堂が悪い!」ワイ「...
大手通販サイト「駿河屋」で中古AVが買えなくなったらしい...
【朗報】新型RAV4、めちゃくちゃカッコイイwww...
DAZNのバラエティ番組が“Jリーガーからグラドルに届く...
DAZNのバラエティ番組が“Jリーガーからグラドルに届く...
裸にされて写真撮られ脅迫されてた彼女 ※再掲
【画像】ウエットスーツからTバックが透けてる女の子
【ガンダム ジークアクス】 第6話 感想 ゼータの鼓動を...
【かぐや様は告らせたい・え口漫画】 四宮かぐやがキモ中年...
山形純菜アナ 白いピタパンのお尻にTバックのライン!!
増える機内食のゴミ、その量は一人あたり…
【ゼノクロDE】初めから220万人分のswitch2を用...
1981年の映画「ターザン」でボー・デレクが脱いでいるw...
【画像】 X絵師「超有名漫画家に絵を褒められた、漫画持ち...
【咲-Saki-】漫「ニワカは相手にならんよ!」
【明暗を分けた】永野芽郁は「辞退」も、田中圭は仕事途切れ...
釣りって素人1人からでも上達するんか?
【悲報】 しずかちゃん、処 刑 される・・・
楽天・浅村、連続試合出場が1346でストップ!歴代4位の...
ワイ(5)「コーラ!ポテチ!唐揚げ!ラーメン!カレー!ハ...
【Gundam GQuuuuuuX】 S.H.フィギュア...
俺の好きなホロメンが「姫森ルーナ」と「角巻わため」なんだ...
月亭方正「ガキ使ではずっといじめられてる感じがしてた」ト...
【悲報】ニートワイ、ついに実家で就職するも何をすれば良い...
【画像】山梨県警さん、警邏中にコンビニで買い物したらクレ...
【超朗報】あの超大物セクシー女優、まさかの復帰!!!!!...
石破自民党 3回目の備蓄米も97%をJAに販売 絶対にコ...
【画像】ナマ○をガラスに押し付けてる巨○女子さん、セクシ...
【性癖】なんだよこの漫画w【注意】
【画像】女優・市川由衣、主演映画で○首解禁のラブシーン
【画像】『いちご100%』のドスヶべシーンTOP10発表...
2025.05.21-16:01:44

その他ガンダム

【ガンダムX】ガンダムWXのサテライトキャノンは1門で十分過ぎない?

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:49:04
サテライトキャノンスレ
1門で十分過ぎないか
1657079344064
188: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)18:14:46
>>1
最盛期はGビットと協調して一斉射してたことを考えると
Gビットの運用が不確実な状態では2門でも全然足りないんじゃないか
192: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)18:23:44
>>188
視界を埋め尽くすほどコロニーが降ってくることなんて何度もあってたまるか
196: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)18:26:23
>>192
宇宙世紀みたいにコロニー建設にアステロイドベルトから小惑星を持ってきていたとしたら
その掘り起こしカスででかい小惑星があるはずだから
次は「それ」がいっぱい落ちて来るかも知れないぞ
2: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:50:04
ツインサテライトキャノンじゃなかったら
フロスト兄弟のサテライトランチャーに押し負けていたかも
3: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:51:38
>>2
チャージ途中なのに威力互角なのヤバい
1657079498217
4: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:52:44
監督も発想が単純すぎたとか自虐してたしな
9: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:56:15
>>4
時間が無くてじゃあ2つで!以上のものに練ることが出来んかったみたいだな
5: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:54:02
子供心にインパクトは受けたけどな
6: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:55:14
>>5
まぁこの評価があればデザインとしては正解かと
相互干渉して威力が下がるんじゃねとか思うけどこまけぇこたぁの精神
15: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:01:29
>>6
見た目こそ二本だけどバラで撃つことは無いからセットで上手く動くようになってんじゃないかな
17: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:04:08
>>15
その発想はなかった、確かにそうやって考えるとむしろ連装の方が良いのか
10: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:57:43
強い新連邦の象徴としての圧倒的パワーだから作ってる方も実行性能とか考えてない
11: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)12:58:42
Xが佐々木小次郎でDXが宮本武蔵と上手い着地点だと思うけどな
13: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:00:28
>>11
DXはむさ苦しいしそれっぽいな
14: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:00:29
>>11
言われてはじめて気づいた
16: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:03:04
一門で撃つと出力高すぎて砲身が持たないから
仕方なく二門に分散して撃つようにしたのかも
25: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:12:26
>>16
連射できるようになったっていう設定的にもそう考えると自然だな
21: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:05:29
コロニーレーザー使った作戦を支援機と組んでほぼ単騎でつぶすのはやっぱ頭おかしい戦果だと思う
28: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:17:28
>>21
悪かったな総統閣下のオッサンよ
23: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:07:07
わざと受けないで湖だか蒸発させてドクターの締めの回印象的だった
その前の湖の上に立ってるシーン含めて
24: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:08:52
>>23
湖の上に立つって敵にやられたことをまんまお返しするのがいいよね
1657080532578
26: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:13:29
ランチャーを手で支えてたのを仁王立ちで踏ん張れるようになったのもパワーアップしてる感があっていい
27: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:14:19
サテキャそのものより飛行にも推進にも使えるリフレクターが便利すぎる
120: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:06:47
>>27
DXであの機能無くなったのが残念
122: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:10:25
>>120
あれ使わずに素の性能で飛んでるんだよねDX
123: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:11:25
>>120
そうなの?
勝手に閉じたまま&向きかえたりせずに使えるようになったと思ってた
127: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:16:29
>>123
DXはGXの背中と違って身体の各所にスラスターつけて機動力アップを図ってるみたいね
上の動画にあるくるくる回る起動や高速戦闘の能力はGXより遥かに上だと思う
29: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:18:41
なんならサテキャ降ろしてもとんでもない勢いの高性能だからなGX
最強の機体に最強の武器を積んで最強のパイロットを載せたみたいなやつ
34: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:26:23
>>29
キッド「なんか魔改造してついでに強化しちゃったぜ!」
1657081583027
41: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:28:55
>>34
本物の天才が秘蔵してたレアパーツを惜しみなくふんだんに使って
作業中の眠気覚ましに足にドライバーぶっ刺す覚悟で完成させた一品だからな…
30: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:24:07
そんなに使ってないのにサテライトキャノン使いこなすガロードなんなの
32: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:25:21
>>30
子供だから発想が柔軟なんだろう
適応力の高さも
31: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:24:55
DXのせいでディアナ様の「おヒゲのあるガンダムがありますか!」説が崩れてしまった…
1657081495362
119: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:06:35
>>31
ゼウスガンダムは許された…?
124: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)15:13:16
>>119
Gガンはガンダムの顔だけで他のパーツが微妙だからなぁ…
つかゼウスガンダムとかまじ忘れてたわ
33: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:25:25
サテライトキャノンをギリギリ当たらない位置に狙撃するとかやっちゃうからなガロード
40: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:28:36
>>33
「嘘つきで悪かったな総統閣下のおっさんよ」

44: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:30:46
>>40
こんな遠距離じゃすまないレベルで離れてるよね…
46: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:32:13
>>44
スナイパービームの超長距離より遠いかねぇ…
Gファルコンが空域に近づくまで結構かかるし
61: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:38:23
>>44
30〜38万kmらしい…
45: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:31:43
>>40
やっぱ高木渉しかあり得んわガロードは
37: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:27:47
まあ原理は割と簡単なんだろうな
1657081667078
48: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:33:33
>>37
まぁこんなんするくらいなら月のプラントからそのまま撃てば?
50: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:35:28
>>48
例のコロニー落とし始まる前のOPのあれがサテキャ載せたときの初陣だから連邦はそんなことしてる余裕はないし
DOMEはもう世捨て人みたいなもんだから積極干渉はしないだろ
38: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:27:50
ビームソード2つになったからディバイダーも宮本武蔵感あるな
47: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:33:18
元々戦略兵器として開発されてるんだし照準回りのシステムが他のMSとは比較にならないほど凄いんだろたぶん
51: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:35:42
>>47
普通のMS並みしかないんじゃ話にならんからな
49: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:34:39
艦隊の目より遠い位置から狙うっておそらく有視界照準ではないだろ
70: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:41:59
>>49
DOMEくんがそのへんの情報もくれるとかかね
52: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:36:03
本来中継衛星込みでどこからでも撃てるヤバイやつだからな
NTが自衛してるのもあってマジ厄介
60: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:38:20
>>52
革命軍もやべーと思ってたので中継衛星は潰した
DOMEは制圧できなかったからダリア作戦はご破算になった
53: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:36:06
敵の攻撃かなり被弾しても平気そうなGXの防御力がやべぇのがたまにネタにされてるけどサテキャの発射に耐えられる材質使ってることを考えるとまぁああいう強度なのかなって
62: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:38:35
>>53
月からのマイクロウェーブ受信して熱エネルギーに変換するには相当な素材がいると思う
受けないで避けたら湖消し飛んだ位だし
54: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:36:17
確か地上で研究所攻撃にティファが誘導した時もすごく微妙に射角調整してたよね
一歩間違えば自分も巻き込まれるのにティファクソ度胸すぎる…
56: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:36:53
>>54
まぁ何よりガロード信じてたから…
55: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:36:52
サテライトキャノンの肝は最強のMSに最強の火力を持たせたという事だからね
それこそ一撃で終わるレベルの
なお相手が引いてくれなかった場合
69: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:41:20
>>55
DX初搭乗時のガロードもサテライトでゾンダーエプタ破壊して新連邦退かせたからな
「撃つしかないのか…!」って迷うガロードにおっさんの遺言がくるのはじわっときた
58: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:37:08
そういやミノ粉撒かれてないガンダム世界だと
ロックオン可能距離ってどれだけあるんだろう
59: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:38:01
ガンダムX世界にはミノ粉に相当するモノがあるとシーバルチャー編で匂わせてるぞ
66: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:39:38
威力絞れないのかなーサテキャ
調節できれば優良武器なのに常にフルパワーで過剰な威力だからとにかく使いにくい印象
79: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:51:59
>>66
監督が前作で似たようなの扱った結果武器としては便利すぎるけどストーリーとして使いにくいという感覚だったんだろう
1657083119270
112: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)14:54:09
>>66
地上でブッ放つこと考えられてないんじゃないかな
こんなこともあろうかと精神で地球でも受け取れるようになってるんだろうけど
73: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:44:49
遠くにいるほど怖いMSだからできる限り近接して戦いたい相手
74: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:46:09
>>73
大戦時はGX-9900の護衛にレオバルドエアマスターがいたんだよね

75: 名無しさん(仮) 2022/07/06(水)13:47:58
やらないだけでやろうと思えば結構短いスパンで連射できるのもやばい
そら地球滅ぼすわ

-その他ガンダム
-,