相互RSS

キノコ採りのおじいちゃん、AIで毒キノコ判定した結果…
【萌え】手を握ると眠っちゃう子猫が可愛すぎる。握り返して...
【画像】モンハンワイルズ(新品)、何と980円!?!?
松屋とすき家の違いがわかりにくい
「ハーメルンの笛吹き男」とかいうお前らが好きそうな伝承
中国大使館 大使館員に外出を控えるように指示 反中感情の...
【SS】璃奈ちゃんボード『ハッピーバースデイ』
ラーメンにチャーハン付けたら1500円になるんやが
シャーリーズ・セロンさん画像集58枚【又一ド】
結局、軍を投入した日本…6ヶ月間で6063匹ものクマを捕...
古のガンダム玩具スレ、クローバーのGアーマーはプレイバリ...
白ギャルと黒ギャル!
【速報】 何故か中国政府の方が強気な対応 金杉大使を呼び...
【朗報】圧倒的美少女?アイドル見つかる
中国報道官、台湾巡る高市首相の発言「直ちに撤回しなければ...
【事故渋滞】山陽道 下り 尾道IC先で接触事故💥 福山西...
【ガーリーデビュー】ガーリィレコードのヒロインってこの子...
【近×相○】忘れられない母の還暦祝い
冨田有紀アナ スカートで足を振り上げてアンダーウェアがチ...
【画像】 ドラクエ5最大の謎がこちら
高市早苗「台湾有事は日本有事」中国政府「撤回要求!」日本...
【悲報】 ペルソナ5Xの主人公の家、中国人が作ったせいで...
【画像】声優さんのお風呂上がりが色っぽすぎる
高市早苗「台湾有事は日本有事」謎の勢力「中国が食料止めた...
【画像】魔法少女の武器みたいな重要文化財みつかる
【ウマ娘】ウマ娘チェックリスト!
【デレステ】沖縄で4日間遊んだらこうなる(こうなってほし...
【ぼっち・ざ・ろっく!】 「ぼっちちゃんがいっぱいフィギ...
ネネ「お邪魔してまーす!」野原ひろし(この子、俺好みだな...
私はヌコタンに幼児語は使わないけど、やたらと言葉使いが良...
【ナイトレイン】 チーター、狂う
【SPY×FAMILY 3期】 第43話 感想 ロイド、...
【悲報】ホロライブ、また炎上ww
日本で総理大臣を3年以上やった人って10人くらいしかいな...
【画像】最近テレビでよく見る村重杏奈とかいう女の身体w...
超新星爆発『生後1日』を初観測
【GJ】根本良輔氏 ワクチンについて山本太郎代表に直接質...
【悲報】ワイ氏、AIだと気付かずにAVを60分間も見続け...
【話題】広末涼子が180kmで事故っても無事だった車がコ...
猟友会から指導される警察の銃器対策部隊、今まで自分たちが...
システム障害で出荷停止したアサヒビール、社員の地獄のデス...
2025.11.14-20:01:42(41/41)T(41-41-41-41)

ワンピース

【ワンピース】新情報が出るたびに今のサカズキを見てみたくなる

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:27:57
新情報が出るたびに今のサカズキを見てみたくなる

1661138877918
2: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:30:27
世界全てからいじめられる男
3: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:32:52
緑牛って最低ムーブしてるけどよく見ると世界政府の本音そのものなんだよね
こいつ真面目すぎてそれオブラートに隠さずに周囲に広げまくってない?
8: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:38:01
>>3
それはそれとして勝手に余計な事しにワノ国に行ってんじゃねぇ
4: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:34:56
ピーターの法則を地で行く男
5: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:36:17
大変だろう元帥と言ってられないくらいセンゴクも働いてるだろうな…
7: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:37:20
出世で人生めちゃくちゃになったおじさん
9: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:38:28
緑牛は行方不明になるわ政府の本音漏らしまくって独断で動くわこいつ本当マジ…
10: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:40:19
ホウレンソウちゃんとしない!
行方不明に偶になってる!
自分が喜ぶと思って勝手に単独で麦わらに喧嘩売る!
差別とは安堵とかこの世界の常識だけど一応オブラートに包み込んでる事を喚きながら暴れまくる!

緑牛制御できない…助けて……

11: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:42:41
クロスギルドでただでさえ大変なのに世界会議やらワノ国やら妄想…
12: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:42:44
青キジ追放したのが悪いよー
19: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:52:03
>>12
追放とかじゃなくて勝手に青キジがキレて決闘やらされて勝って情けかけたら辞めちゃっただけなんじゃが!!
13: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:43:04
最悪あそこでルフィころしかけたら赤髪が完全にきれてた可能性すらあるぞ
14: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:49:02
もう大変所の騒ぎじゃないな元帥
15: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:49:31
エースころした時からは想像できないぐらい苦労人に成り果てたな…
17: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:50:58
本音と建前を理解してない緑牛が行方不明な期間に何をやってたのか想像するだけでサカズキに同情したくなる
18: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:51:52
無能な働き者に見せかけて実際は働いてる扱いでもなく勝手に動いてるだけの緑牛はマジでなんなの
22: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:52:54
>>18
スレ画に褒められたい
20: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:52:22
藤虎も緑牛も問題児じゃねえか
面接どうなってんだ
23: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:53:09
>>20
強さ一択で選んだ節はある
26: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:54:16
>>20
強そうなやつ適当に連れてきたの確定
24: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:53:32
世界で一番不自由な男
25: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:53:44
泣いたっていいんだ
乗り越えろ!
27: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:54:17
緑牛は世界徴兵で参加した奴だから海軍としての心構えが未熟なんだ
38: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:00:15
>>27
海軍以前に組織で動く人間や社会人としての心構えが微塵もねえレベルなのはもう悩みのタネってレベルじゃねえな…
28: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:55:52
青雉も勝手に動いてたから新旧合わせても黄猿だけだ普通に仕事してくれるの
29: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:56:16
色々大変で可哀想なのと新しい大将二人が微妙過ぎて赤犬好きになってきた
30: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:57:48
規模がえらいことになるからウタだけは始末しないといけなかったけど操られた一般人に対しては決して手を出そうとしなかった藤虎はおれ今回割と好きだったけど
31: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:57:58
もっと黄猿に頼れよ
32: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:58:29
>>31
頼りまくってると思う
頼ってるからこそ黄猿は容易に動けない
34: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:58:41
黄猿はコラテラルダメージに無頓着すぎるだけで働きぶりはまともだからな…
35: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:59:08
海軍の人選だめすぎない?
39: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:00:20
>>35
まあいくら戦力あっても足りないレベルだし強さ重視で採用したいのはわかる
それはそれとして教育をしっかりやれ
40: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:00:48
>>35
白髭との戦争でガタガタになってるしどんどん荒れ果ててるから世界徴兵で戦力集めるのは悪くないと思う
藤虎も緑牛も強いけど話聞かねぇ!
36: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:59:32
新体制になってから全部あいつじゃなくて黄猿に行かしとけばよかったのに案件だからな…
37: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)12:59:51
黄猿がトップになったほうが良かった?性格的にならないだろうけど
41: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:01:24
>>37
赤がせんべいの言う事聞いて引いて青に任せつつ自分なりに動くほうが良かった
116: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:35:54
>>37
黄猿はノンポリすぎ&ざっくりしすぎで前線指揮官というか死ぬほど強い鉄砲玉以上にはなれないのでは…
仮に指揮能力組織運営能力があっても思想弱すぎで局面の変化についてけないと思う…
42: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:01:25
一応加盟国の民間人には手を出さなさそうだからギリギリ合格点なんだろうな緑牛
48: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:03:59
>>42
今回でも人権ないあいてでも邪魔しないなら何もしない辺り悪くはないんだけどね…
51: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:04:46
>>48
ルフィ連れてくればそれでいいしな...いやまずワノ国行くのがダメなんだけども
43: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:01:42
まあ3すくみとしての大将の格保には実力無いとダメだし...
45: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:02:23
黄猿って新しい大将二人となんか会話してるイメージがないな…
46: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:02:32
ドレスに関しては黄猿がいくと七武海撤廃の流れ作れなかったろうから大局としては微妙かもしらん
49: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:04:01
エースをころしたバチが当たったんだな…
52: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:05:40
>>49
エースころしたバチというか大規模な戦争やって潰したのが穏健派のオヤジなのが酷いだろ
120: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:37:19
>>52
じゃあころさなきゃよかったのかって言うと制度的にもメンツ的にも見逃すわけにはいかないし
わかっててエース差し出したであろう黒ひげがマジで害悪すぎる
50: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:04:27
どう考えても前の元帥より大変なうえ
引退して爺は煽りに来る
53: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:05:45
大将時代の切れたナイフみたいな頃のサカズキが今やバリバリの中間管理職になるなんて…
56: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:07:13
>>53
こいつがトップになるなんて海軍ももう終わりだ…
と思ってたが別の意味で赤犬ごと終わりそう…
54: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:05:47
正義感ありそうなオッサンは世の中がどうなろうが自分の意見をごり押しする糞みたいなオッサンだったし
自分を慕ってくれてたから徴用した奴は自分ですら持て余しつつ都合の悪いことを喧伝して暴れまわる厄介ものでした
55: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:06:51
というかエース連れてきた黒ひげが厄ネタ過ぎる
流石にエースをころさないわけにもいかないし海軍はあの時点で詰んでたんじゃ
97: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:27:01
捕縛された白ひげのとこの隊長をあんたと喧嘩したくないから返しますねえへへとかやったら海軍の終わりだし…
101: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:27:25
>>97
詰みである
57: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:07:25
もうそろそろセンゴクが本気で胃薬差し入れするレベル
59: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:07:58
>>57
中に入ってるのはおかき
58: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:07:40
でも緑牛さんはキングとクイーン同時に潰せる超強い戦力だし…
61: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:08:06
>>58
漁夫の利!ではあるけど触れれば殆ど勝ちにつなげれるのは強いよ
62: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:08:08
>>58
戦力だけで選んだんだからこうなるんでしょ!
63: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:08:12
おかきジジイもなんだかんだ情報共有には出てきてくれる当たり真面目なんだな……
ってのがわかる
67: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:10:54
>>63
まあ元帥も目に見えて苦労してるし…
77: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:16:15
>>63
なんだかんだセンゴクもガーブも赤青黄も皆海兵ではあったからな…
藤虎も牛も違うけど
65: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:10:01
サカズキが天竜人達に反旗を翻す展開を用意してるんだったら嬉しい
74: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:14:17
>>65
この流れでその展開だと正義感の表れというよりオーバーワークでおかしくなったようにも見えなくない
75: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:14:23
>>65
世界政府と海軍の仲がどうにも微妙なのは結構描写してるんだよな…REDでもワノ国でもやったCP0とSWORDの関係とか特に
83: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:18:30
>>65
それって正義の行いじゃなく
ただの軍事クーデターによる政権奪取にしかならないし軍事だけじゃなく政務も握る必要がくるとか赤犬過労で死ぬのでは?
72: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:13:02
元帥なのに自室の照明すらつけてもらえないの悲しいだろ
73: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:13:40
>>72
疲れてる時は暗がりでひっそりしたいんだよ
79: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:17:47
胃が痛い出来事ばかりだからこそこのシーンかっこいいんっすよ…


fu1370814

95: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:23:59
>>79
そうやって自分の力でなんとかしようとするからアカンねん
126: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:39:33
>>95
大将どころか元帥になってまで現場に出るつもりなのはな…
81: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:17:50
この漫画海軍が出てる時が一番面白くない?
85: 名無しさん(仮) 2022/08/22(月)13:19:07
>>81
なんだかんだ秩序側なんで出番=世界情勢が動くと同義だからな…

-ワンピース
-