相互RSS

電力会社の株主総会に乗り込んだ反原発活動家、電力9社の全...
【笑撃!おバカ事件簿㉒】 ベルギー史上最も“ゆるい”強盗...
漫画家「登場人物の名前には共通点入れるか」←これ
【画像】牛さん「あなたの夕食になることを選んだわけではあ...
【画像】ライフセーバーの訓練え口すぎww...
【画像】アディーレ法律事務所の殺人犯、ハゲかハゲじゃない...
【ジークアクス】想像してたのの1000倍くらいいい感じで...
【人妻の下着、見せて下さい】やさしすぎる旦那にうんざりし...
【ガンダム ジークアクス】 シャリアが突然心変わりしたの...
JA会長「もうね、駄目だわ。やってはいけない事をした。農...
ベルギー新首相、移民政策の厳格化を発表「受け入れ体制が限...
姉「姪と遊べデブ」ワイ「ブヒ」姪「おああおお(おままごと...
割と平和な現代世界でお金を稼ぐためにハンター始めました ...
【男×男】痴漢集団に暴かれた俺の性癖
エンターテイナー・入江大生「最後ヒヤヒヤした?」
韓国、今年も一蹴される「韓国は先進国ではない」
日本「7月5日の大災難」米国「独立記念日(7/4」中国「...
【メンタリズム】 ドラクエ全シリーズの中から一緒にパーテ...
日本「7月5日の大災難」日本テレビ「私が見た未来を特集!...
「日々は過ぎれど飯うまし」12話感想 まこっち成長と青春...
SNSで物議をかもす伊藤園の「炭酸コーヒー」は売れるのか...
『キャノンボール・アダレイ』
【艦これ】 甲標的 丙型改修はなかなか重いでちね 他新改...
【魔法の言葉】野良さんにうちの子になってもらおうとしたん...
犯罪者が大統領という稀有の国だから〜李在明に屈して「韓国...
ワンオク・Taka「ボーカリストとして未熟さを痛感」B’...
★【ワートリ】持ち上げまくって容赦無く落とすのがワートリ...
え、ホラン千秋がYouTuber目指すん?w
「ユミアのアトリエ」攻略感想(103)ファーブラ深層林を...
【画像】性的同意、こういう事だった。 →紅茶に置き換えた...
【画像】デジモン新作の主人公がヱチヱチすぎる
人間ってちゃんと恋愛してきてないとおかしくなっちゃうよな...
初聴でガチで衝撃走ったアニソンwewe
爺「誰やお前」ワイ「孫やんけ」爺「おぅ、小遣いやろか?」...
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
母校の産婦人科を告発した女性教授、その件を教授会でさんざ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
2025.07.02-06:31:43

ゲーム

【MGS2】海の海上施設に潜入する現代スニーキング楽しかった

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:16:36
メタルギアソリッド2
海の海上施設に潜入する現代スニーキング楽しかった

1663071396229
2: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:17:25
単純軟弱石頭
3: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:23:08
あんたがエイムズか?
4: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:23:40
そういえばこの前グパヤマに会ったぞ
シポムニギでな
君によろしくと言っていた
7: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:24:02
その顔はウケない
9: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:25:17
>>7
腹が立ってきた
8: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:24:19
どうって…
62: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:43:36
>>8
わかった…もういい
10: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:25:42
その距離から当てるとは良い腕だな!あぁ?
14: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:27:09
>>10
食事に誘うには許可がいるなあ
11: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:25:47
懐かしすぎる
12: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:26:15
ソリッド1からさらに完璧に成長した伝説のヒーローのソリッド・スネークのかっこよさを堪能できる作品
51: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:37:43
>>12
俺はOPSからだったな
54: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:40:06
>>12
フォーチュンに負けて出てきた時は少しガッカリした
仕方ないんだけどさ
72: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:46:51
>>54
なんか作戦でもあってわざと捕まったのかフォーチュンと取引でもして演技してるのかと思ってたら…
13: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:26:25
あるるうぇーこんグラフィックだったっけ・・・・
15: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:27:37
>>13
2001年のPS2ゲームだからぬ
31: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:31:42
>>15
それでも60fpsだせてるのは立派
三国無双もヌルヌルだったが当時はそのすごさが分からなかった
57: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:40:44
>>31
MGS3でもっさりホワホワした画質になってガッカリしたな
ゲームのグラとかリニアに進化していくもんだと思ってたから
61: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:43:19
>>57
それでも処理落ちしてたよな
67: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:44:53
>>57
後3はゲーム面でも時代が過去になってるからしゃあないけど武器装備が古くなってるのが嫌だった
16: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:27:38
自分の年齢とか環境とかがちょうど良かったのかこれが一番プレイしたメタルギアだな
18: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:27:45 ID:vCKAW1YY
小便かけられる主人公なんてそうはいないぜ!
19: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:28:00
天狗兵の武器が欲しかったんだけど
118: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:03:36
>>19
OPS+で天狗も武器も使えるの嬉しかった

1663074216483
20: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:28:43
異常は無いな…
!…負けた…
21: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:28:44
目が肥えすぎたな
当時凄いグラだった
41: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:34:58
>>21
これはHDバージョンでは在るが今見てもなんとなくそれなりに見えるから凄いよ
同時期の鬼武者とかHDバージョン化してもカクカクガビガビだもん

1663072498497
59: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:41:51
>>41
これにノーマルマップ施したぐらいのグラだったら今時の新作でもありそうだもんな
23: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:29:37
わざわざ段ボール被ったまま橋渡るの笑った
撃ちまくると無線で愚痴る二段構えという
26: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:30:11
主観でフナムシ爆発させた時に悲鳴上げたのを今でもよく覚えてる
28: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:31:10
今でもps2の中では凄いグラだと思ってる
29: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:31:25
無限バンダナだ!
とか言い出したときいいのそれ!?ってなった
37: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:33:46
>>29
そうでもしないとアーセナルギアは攻略できないのかな…
いくらスネークと言えどチートアイテム使わないと
39: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:34:11
>>29
1のパッケージ裏を見ろといい真面目な話してる最中にメタネタを突然入れてくるからよく混乱する
44: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:35:10
>>29
俺にもくれよってなる
33: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:32:19
SEAL隊員何人か生き残ってOPSみたいにプリスキン雷電と協力して活躍させてほしかった
こんなかっこいいのに勿体ない

1663072339780
34: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:32:37
リメイクなんて贅沢は言わない
リマスターでいいから…
35: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:33:05
ステルス迷彩で髪の毛だけ浮くからヅラ説も嘘ではないのかと思っていた
36: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:33:35
とりあえず寝てるところを撃ってスティンガーでヘリを攻撃して刀を貰ったらその場で斬りつける
40: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:34:37
>>36
何を考えている!!?
お前俺たちに何か恨みでもあるのか!!
38: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:33:57
段ボール電気床プレイすると一発で箱がお釈迦になるのは残念
42: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:34:59
ネタの仕込み具合がすごい
64: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:44:10
>>42
このこれでもかと詰め込まれた遊び心こそMGSだよな
4以降は少なくて寂しい
46: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:35:52
2はスネークが主人公じゃなきゃ嫌だみたいな感じで当時は評価低かったような気がする
俺はスケボー含めて超楽しんだけど
47: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:35:57
水滴が付く表現が凄かったな当時
56: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:40:43
大統領救出部隊がフォーチュンに全滅されるとこの朝方の空気感からの
エマと一緒に梯子降りるシーンの夕方の時間経過が好き
60: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:42:41
あんたはジェニファーあんたはジェニファーあんたはジェニファーあんたはジェニファーあんたはジェニファーあんたはジェニファーあんたはジェニファー
65: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:44:12
ユーザーはスネークを操作したかったために全身にヘイトを受けた悲劇のヒーロー
70: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:45:54
>>65
ビッグボス……!!やはりころしておくべきだったッッ!!
68: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:45:15
バク宙でニキータかわす大統領
87: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:51:07
>>68
回避中は無敵だろうとしつこく追尾すると普通に爆死する大統領
71: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:46:11
3になってソリトンレーダーがいかに優れた機器だったのかを思い知る
74: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:47:07
>>71
メタルギアって基本上からの俯瞰カメラだったからレーダーに頼るよね
94: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:54:10
>>74
基本レーダーみてりゃいいじゃんとゲーム下手な小島監督が気づいちゃったから撤廃を決意したとか
73: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:46:55
雷電って本当に散々な扱いされすぎて可哀想
75: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:47:29
雷電は後にサイボーグボディにされてマジ可哀想…と思ってたけど普通にサイボーグボディを満喫してた
82: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:50:32
>>75
ローズのごはん食べられるよやったね
79: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:48:51
携帯電話に時代を感じる
97: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:55:29
200: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)23:02:46
>>198
MPO作ってる途中で色々あって使わなくなった
81: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:49:43
なんかストーリー難しくて当時の自分にはよくわからなかった思い出
108: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:59:23
>>81
みんなそうさ
80: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:49:42
最高難易度でマジにレイ25体とやり合わせないでくだせぇ!!
85: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:51:03
キリが無いと弱音を吐いてたRAYをぶん投げる未来がくるとは
86: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:51:07
アーセナルでの大佐とローズはマジ怖い
88: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:51:27
これも1も今時の三人称視点になったら難易度とかだいぶ変わりそう
141: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:14:43
>>88
閉鎖空間で俯瞰カメラはキツイて…
90: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:52:14
こっこの写真は!?
98: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:55:37
>>90
どうした!?
100: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)21:56:21
>>98
な…なんでもない………保存しとこっと
114: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:01:10
洋上プラントに舞台設定したこと自体が当時のハードスペック見越した設計だったんだろうなと今更ながら思う
124: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:06:55
>>114
ビッグシェルの形自体が円をうまく描けないポリゴンを見越してのことだったんだろう
カクカクの世界だから配管とかが六角柱でも不自然さをあまり感じないというか

1663074415665
128: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:09:43
>>124
背景は空と海でいいし室内もコピペで問題なし
そう考えるとよく練られた舞台背景
あとサイファーってマシンガン付きプロペラあったけどあれだけ現実が追い付いたアイテムだな
122: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:05:25
たまに実況してるVtuberがいるけど
終盤の展開で精神的ダメージ喰らってるのをみて微笑んでいる
ネットコミュニティ批判の辺りがモロにそれなのよね
123: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:06:07
>>122
当時はよくわからんかったけど今見るとスゲー刺さるよね
125: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:07:39
当時はピンと来なかったけど誰もがSNSやるようになってより実感しやすくなった感じ
137: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:13:52
当時はわけわからんかったが今になってみれば何もかもが理解できる
予言すぎる
143: 名無しさん(仮) 2022/09/13(火)22:17:09
>>137
世界は「真実」で飽和する
このセリフ好きだったな

-ゲーム
-