相互RSS

【芸能】森七菜「畳の間からカイワレ大根が生える平屋に住ん...
【美魔女のおもてなし】アラフォーのお姉さんは脱いでもスゴ...
冷凍炒飯「袋に入れたまま皿に乗せてレンジに入れてください...
外国人受け入れ拡大、経営トップの9割超「賛成」 高度な専...
東邦高サッカー部GM 部員に「ファット」「貧乏人は地元に...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
日産自動車の横浜F・マリノス株式売却について関係者が取材...
森口博子さん画像集143枚【セミ又一ド】
米国「韓国は投資額を増額すべき」…日本モデルで圧迫強化=...
いえーい僕ちゃん見てるー? 今日はすっかり変わっちゃった...
【ガンプラ】 一箱で揃わないなら部品注文すればいい←これ...
「日本で中国人襲撃事件が多発」大型連休を前に駐日本中国大...
【政治・経済】外国人受け入れ拡大、経営トップの9割超「賛...
【学マス】篠澤広「負けたら退学?」
山でおじさんが「おーい」と叫ぶ声が聞こえたら直ぐ逃げて、...
アメリカ国務省世界人身売買レポート「日本はバイ🌸と移民でめ...
韓国人「韓国人が日本旅行で一番違いを感じた物がこちらです...
【相場】金、ドルベースで最高値をさらに更新 ドル円はリス...
中国籍の男女8人が乗った乗用車とトラックが正面衝突… 中...
【超朗報】 Switch2『マリオギャラクシー』マウス&...
【ぬきたし 最終回】 第11話 感想 最終回まで駆け抜け...
異世界掲示板の片隅で エピソード45 異世界勇者の「ザマ...
【画像】風族嬢さんのプロ意識、レベチwwww
ゲームのボイス音声中の字幕って必要か?ドラマもアニメも映...
【DEATH NOTEコラ】私は全世界の医療技術を修めた...
【遺体遺棄】〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉在日イス...
★【ワートリ】カトリーヌは強いけどそこまで抜けて強いわけ...
【朗報】 カプコンさん、おまえらが好きそうなゲームを開発...
【ドラマ】「こっわ!異様に若返りしてる…」白髪⇒黒髪?期...
ロボット掃除機を買う予定なので部屋を片付けてる
スプラ33周年大型アプデがニンダイで告知されるとかいう淡...
【悲報】 ハリポタ作者、トランスジェンダー擁護のエマ・ワ...
トヨタ、次世代スポーツカーを単独開発へ?セリカ、MR2、...
女ってなんでサイゼリヤ嫌いなんだろうな?
【炎上】奈良公園で25年続く飲食店「外人のシカ虐待なんて...
【報告者がw】ウトメ名義の家で家計費を払わず同居してあげ...
【画像】人妻になった声優・内田真礼(35)の体型ww
【LGBT】ハリポタ作者と主演俳優らの確執まとめ…「エマ...
【移民】川口市議会が外国人の無免許・無保険事故で異例の意...
【悲報】JCB、終わるw
【GIF又一ド】あの伝説のグラドル、美巨○で○首丸出しフ...
2025.10.01-17:01:42(41/41)

逃げ上手の若君

【逃げ上手の若君】鎌倉戦楽しみだね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:29:16
鎌倉戦楽しみだね
1671460156920
2: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:29:31
えっ
3: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:30:25
散々有能で理解ある上司という描写を重ねてからの
えっ
4: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:31:21
籠城した鎌倉を新田君が攻め落とした→鎌倉は籠城戦に弱い→じゃあ迎撃しよう
23: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:47:26
>>4
味方が強いとこういう弊害があるのか
5: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:32:48
血も涙もないのかよ!
その分麒麟児が育ったよし!
有能!
討って出るぞ!
6: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:33:59
>>5
まあその麒麟児も二年くらいで死ぬんだが
13: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:41:29
>>6
ネタバレやめてください
200: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:49:25
>>13
日本史を…潰す…!
36: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:54:23
>>6
もしかしてこの漫画の登場人物最終的に全員死ぬのでは?
38: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:54:45
>>36
それはそう
39: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:55:41
>>36
歴史物だと
ヘウレーカの
やがて全ての
目撃者は死に絶え
2000年が経過した
って締め好き
185: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:44:21
>>39
現在の秋田市である
7: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:35:12
完璧な上司という前振りを重ねてからのこれである
12: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:39:41
>>8
じゃあ籠城してボコられてろよ…
9: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:37:37
スキルLVが兄貴と綺麗に分かれすぎている…
10: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:39:03
弟の弱さと兄貴のクソ強さが凄い
14: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:42:48
ネタバレすると全員もう死んでるし
15: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:42:57
戦争は始める前の準備でだいたい決まるというが
・スレ画が指揮官
で他の要素無視して敗北条件整うのが酷すぎる
16: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:43:06
よく見たら石塔殿のイメージが完全に鶴子ちゃんになっててだめだった
18: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:44:14
(きっと俺らみたいな凡人には分からない高度な策があるんだ…)
19: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:46:06
いや戦況分析とか完璧だったじゃん?
20: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:46:27
原作を知らなかったらむしろ勝ちフラグに見えるやつ
21: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:47:12
最近はそこまで極端に戦下手じゃないという意見もあるから
「敢えて上げるとすれば」としてるのが巧み
24: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:47:51
怜悧な頭脳と戦略眼から導き出された戦略だぞ
25: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:48:22
徳川秀忠と比べるとどっちが下手なんだろう
26: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:49:39
>>25
無理矢理兵を強行軍して援軍のはずなのに疲弊させてた秀忠の方がアレな気もするけど
そもそも勝敗決まる戦の指揮官やってないな…
27: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:51:31
ちゃんと戦上手を補佐につけとけよ!

し…死んでる…

29: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:52:43
天狗からあざといの出てきたのにこいつしか話題になってない…
34: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:53:47
>>29
あっちは松井オリジナルだけどこっちは史実だからね…

30: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:52:51
間違いなく有能でたぶん部下がみんな自分ぐらい頭が回ればくそ強かったのかもしれない…
31: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:53:08
※補佐になるレベルの将はスレ画が逐次投入で全滅させた後です
43: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:59:14
>>31
強そうな敵わりとガンガン死んでいくなーと思ってたら全ては伏線だったのか…
53: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:02:29
>>31
初っ端に正義キチと女好きとクソガキ投入して
次の戦で馬好き投入して…って分散させていたのは
まさか策略ではなく単なる戦下手のせいだったの!?
181: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:43:48
>>53
おかげでRPGみたいに若がレベリングできたな!
75: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:10:21
>>31
そういや今残ってるの武士じゃない人と草だけだな
35: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:54:20
戦国の兄弟って二人で補完し合ってめちゃくちゃ強いかころし合うかが多くない?
37: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:54:40
漫画的にも既に将が数人やられてるんだよな
初めから負け戦だったんでは
40: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:56:44
ちょくちょくポップするよね
戦以外は完璧とか人間関係以外完璧な武将
41: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:58:05
き、麒麟児が止めたりは…?
42: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:59:09
>>41
完璧な上司ムーヴ魅せられてこの人についていこう!って誓ったばかりでして…
44: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:59:21
>>41
忠誠を誓わぬわけがない…!
45: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:59:40
補佐が完璧だったけど完璧すぎて勢力分かれて共食いし始めたのこの人だっけ
52: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:02:12
>>45
兄貴のお気に入りの鞄持ちころしたのが悪い
47: 名無しさん(仮) 2022/12/19(月)23:59:54
そんなに戦弱いのコイツ…
57: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:04:40
>>47
一定数の逆張りマンや珍説マンが現れる歴史家が何の弁護もせずに弱いって意見が一致する男だ
弱さの次元が違う
58: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:05:41
>>57
五大院がクズってのと同じくらいコンセンサスえてるのが酷い
70: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:08:37
>>57
何で鎌倉取れたの…
77: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:10:41
>>70
鎌倉落としたの新田くんだもの
85: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:14:09
>>70
優秀な武将が取ったのをもらった
49: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:00:28
最強の兄に救援頼んだんだよね…
籠もってれば良いのでは?
50: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:01:48
>>49
前に出るぞ
54: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:03:31
分散して襲ってきたのはそういうことだったのか
漫画的な都合かと思ってたわ
55: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:03:41
戦争の上手い下手は頭脳とは別の部分にあるんだなぁ…
56: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:04:01
漫画だから強そうな武将がゾロゾロ出てきて各個撃破されるの普通だと思ってたけど冷静に考えたら無能の采配だ!
62: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:06:28
都合よく敵が分散して攻めてくるわけないだろ!に対して史実ですって言えるから歴史漫画って強いな
64: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:06:57
産まれる時代間違えすぎじゃない??
65: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:07:38
この人楠木正行に攻められた時も逐次投入して北朝大ピンチとかやらかしてるんで…
66: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:08:01
現代でも活躍できるって書かれてたけど逆に尊氏は現代ではおそらく居場所はないかめちゃくちゃ限られる
でもこの時代は鎌倉時代の末期なんだ
69: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:08:29
戦力の分散は相手が北条の生き残り抱えてたの知らなかったせいもあるんじゃないかな…
72: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:09:31
その短所、致命的…
73: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:10:17
尊氏は尊氏で戦以外はど天然で躁鬱気味の引きこもりだから…
76: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:10:35
尊氏が化け物かというと新田楠木北畠が組んだらやられて九州に逃げる程度の強さだしの
78: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:11:18
>>76
その後九州で軍集めて逆襲してくるじゃないですか…
79: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:12:00
色々正反対なのにカリスマはどっちも本物だから余計にややこしくなった兄弟
81: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:12:16
こんなに戦の弱い弟だがボロ負けしても首取れずに逃げられるし超強い兄が怒りバフかかった状態で出てくる
86: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:14:19
>>81
戦はクソ下手だけど負けてから逃げるのだけは上手いからなこの弟
88: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:14:47
>>81
逃げ上手ってそっち…
98: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:16:04
>>88
実際この弟の「負けまくるけどなんか死なない」
は松井先生なら作品テーマと絡めてきそう
82: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:12:24
漫画的誇張評価だと思ってたら俺から史実と聞いてダメだった
103: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:17:33
>>82
武将の性格とかはマンガでいくらでも盛れるけど戦の結果はどうにもならないからな…
84: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:12:46
尊氏は戦略家であって別に現場で強いわけではない
新田はその逆で戦略戦術が一切なく猛将で猪
楠木は戦術家でミクロな戦場で強い
89: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:14:55
>>84
史実はキャラ立ってんな…
113: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:20:37
>>84
楠木は尊氏都落ちの時の提言や京都防衛案蹴られた時の発言見るに戦略眼も結構ある
91: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:15:06
天才軍師が奇策を提案するシーンっぽいのに…
92: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:15:16
つまりこの弟と兄を足して2で割らなければ無敵になれる
97: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:16:00
>>92
それはスーパー源氏ブラザーズに合体を求めるようなことだから…
93: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:15:18
足利の一族ってあんま戦強い人でてこなくてむしろ尊氏がなんか一人だけおかしいと思う
画像の人に近いタイプは結構いるけど
94: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:15:20
言われるまで気づかなかったけど戦力の逐次投入は確かに悪手すぎる…
95: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:15:23
よく考えたら御庭番衆もこの人の采配で亡くなってるってことではあるんだよな…
101: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:16:36
この兄弟混乱の元過ぎない?
delされない?大丈夫?
106: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:18:04
>>101
真の混乱の元は直冬くんだからセーフ
108: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:18:56
>>106
兄弟足して二で割らなかったタイプの足利だからなあいつ…
111: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:20:01
>>106
一番ややこしくしてるのは親父が認知しねーことだろ!
じゃあ伯父さんが養子にするわって対応もアレだけど!
104: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:17:36
弱いのに勝たなくてもいい戦いでは勝つって聞いてダメだった
105: 名無しさん(仮) 2022/12/20(火)00:17:43
この兄弟キャラ立ちしすぎだろ…

-逃げ上手の若君
-