相互RSS

【完全攻略】PER・PBR・ROEの関係式で割安株の罠を...
【眠気誘導】画像で笑ったらそのまま寝ろw
【画像】実在するのが信じられない怖すぎる生物w
【画像】ラ・ムーの惣菜パン、レベチwww...
【SS】夏美「2期生対抗、鬼バズり選手権~!」
デレステ】緒方智絵里「もしご迷惑じゃなかったら…次は家に...
ガンダムトリスタンって何でアレックス流用したの?
井上尚弥、ムロジョン・アフマダリエフに3-0の判定勝ち ...
井上尚弥戦で竹原慎二が「ありえない!」って叫ぶ理由はこれ...
榎本ゆいなレポーター ゆるゆる過ぎるノースリーブのレポー...
「置き配」トラブル、兵庫県内で増加 相談件数が過去最多 ...
アメリカ人「日本は同一民族だから価値観が一緒だよね。でも...
【速報】岩屋外相「新総裁は中国、韓国と対話し協調の外交が...
米下院公聴会、UFOが米軍のミサイル「ヘルファイア」をは...
【サマポケ】 第23話 感想 七つの海を越えた先へ…【S...
【モン娘TD】 伸びるタイプの件を持ったシーサーペント娘...
小学校の給食でケーキが出た。当時は食が細くて隣の子にあげ...
【ゆるゆり】あかり「百合モン……?」
チャーリーカーク「凶弾に斃れる」米国「犯人特定!(LGB...
【朗報】高瀬くるみ「毎月、三島市から野菜が送られてくるの...
「ヤンキー・ゴー・ホーム」 韓国市民団体がソウルの米大使...
静岡県が富士山の入山料を徴収し始めた件、「想像を遥かに超...
【ガンプラ再販】 「MG 強化型ダブルゼータガンダム V...
【ナイトレイン】 このひし形貯めるとなんかいいことあるの...
【艦これ】チャイナ荒潮「あらあら。素敵なことするのね?」...
韓国料理店なのに旭日旗に着物?日本文化と混同される韓国文...
『やる夫は召喚勇者だったようです:Epilogue』
真面目に、Switch2は初週どれくらい売れると思う?
★【ワートリ】36時間ぶっ続けの試験の方も恐ろしくハード...
右派ブログが更新停止2週目に突入(3)-にゅーすアルー!...
【禁書目録】大変な禁書目録
【画像】メスガキさん、おもちゃ屋で完全に詰む様子がコチラ...
【画像】独身男性の末路、ガチで悲惨すぎるww
ビートたけしの映画って割とガチで面白くない?
看護婦4人が無断欠勤しました。発達障害でしようか [86...
ゴンさんってネタにされてるけどピトーをフルボッコにした時...
【画像】実在するのが信じられない怖すぎる生物w
【閲覧注意】小6私(家の鍵忘れた…2階ならあいてるんじゃ...
【画像】チョコプラ松尾「SNSは有名人のもの。素人は使う...
【画像】タイに移住したTKO木下、さっそく挨拶代わりの炎...
【動画】トー横女子、多目的トイレでP活してるのを撮られる...
2025.09.16-04:16:44(41/41)

その他

【悲報】漫画キングダム、もはやスレすら立たずになんJ民から完全に飽きられる😭

 コメント (0)

1: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:04:08.34 ID:AMiZeuQs0
どうして…

4: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:05:24.32 ID:wAEwmFlo0
モウブ→マンウ撃破
ファルファル→全線突破

ほーん
何も面白くない
戦況も説明が下手くそすぎてわからんしな

5: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:05:31.00 ID:GbHq83ZCd
せっかく武将になったのに全く盛り上がらんよな

6: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:05:42.31 ID:HPL7mWmn0
ワイはまだまだ好きやで
信が李信なって将軍なって泣いたもん

7: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:06:07.72 ID:wAEwmFlo0
>>6
ここ1年くらいから読み始めてそう

11: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:07:06.83 ID:HPL7mWmn0
>>7
せや52巻まで一気読みした
まだ熱全然冷めてないわ

17: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:08:27.90 ID:wAEwmFlo0
>>11
そうなんか
ずっとおってると頭おかしくなるで

27: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:10:00.22 ID:HPL7mWmn0
>>17
そうなんやw
ワイ高校出るまで漫画禁止やったから
マンガに抗体ができてないんやと思う
ベルセルクにもハマってるニワカや

86: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:18:06.61 ID:fi47jCZT0
>>27
ワイ死ぬほど漫画読んでるけど大抵の漫画面白いと思うから人それぞれやと思うで

8: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:06:26.80 ID:X52ygoCe0
この漫画の戦争って結局は雑魚を狩ってから一騎打ちしかやらないからね、李牧というギャグ要因がなければほんまにつまらん

9: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:06:30.64 ID:GbHq83ZCd
リーボックと白ナス嫌いすぎて読む気なくすんや

15: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:07:53.24 ID:wAEwmFlo0
>>9
いや楚の100倍おもしろいやろ

30: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:10:07.46 ID:GbHq83ZCd
>>15
確かに今の楚戦よりは面白いけども、あいつら強敵のくせして魅力が無さすぎるわ
白ナスとか見ててイライラすんねん

41: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:11:49.37 ID:wAEwmFlo0
>>30
面白いやろ間抜けすぎて😡

61: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:14:24.24 ID:GbHq83ZCd
>>41
合従軍失敗とかいう無能晒しといて王に対して「暗い…」とか失笑しかできんかった

69: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:15:28.16 ID:wAEwmFlo0
>>61
その辺の一連の流れがネタすぎるんや
白ナス嫌いやったがだんだんいとおしくなってきたで

12: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:07:28.67 ID:T0hnCorU0
ワンピもそうやけど総力戦やった後に普通の戦いをそれ以上に長くやられたらダレるよ

13: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:07:43.06 ID:TquLgJP9p
新キャラがイキリにイキってたのに
急に戦況が変わってて意味わからん

16: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:07:59.83 ID:IV9ZI/ed0
李牧がいたから楽しかった
ドジでマヌケで楽しくて
そんな李牧がみんな大好きだったから

32: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:10:15.96 ID:wAEwmFlo0
正直ギョウの終わり~リョフイの最後はまじで面白かった
意味わからん戦いしてないではよはなしすすめろや

40: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:11:21.94 ID:6NZF2RURa
最初の頃以外
相手陣に深く入って一騎打ちして倒して何故か周りの兵に殺されずに退却できました
これ繰り返しとるだけやない?
軍師の意味とは?

51: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:13:09.85 ID:wAEwmFlo0
ゴホウメイって結局すごいのかわからんわ
ファルファル軍が中心突っ切って無双しただけやないんか?
マンガもごちゃごちゃしてて作戦がよくわからんかったんやが誰かわかるか?

53: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:13:30.10 ID:rmI4c84da
とりあえず戦闘狂にして…暗い過去背負わせて…モブの頭吹っ飛ばさせて…過去の武将並みって説明して…

敵武将の引き出しガチでこれだけしかない

62: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:14:34.52 ID:xt9ANug50
でもトウが矢を避けたシーンだけは異様にカッコよかったわ

68: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:15:26.57 ID:NKhb05yN0
>>62
ロクオミと被ってて微妙だった

73: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:15:59.55 ID:wAEwmFlo0
>>62
モブの頭に刺さったのはすこしおもしろかったわ

63: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:14:47.93 ID:p1h54vySa
暗い王扱いされてるけど優しいし正論なんだよなぁ

80: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:17:25.89 ID:RUFUALIZ0
>>63
リーボック一派をさっさと粛正しなかった無能

65: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:15:04.78 ID:jZyqNnXM0
根本的にキングダムって歴史漫画ちゃうねんバトル漫画やねん
だからまだ一兵卒だった初期は少年漫画として機能してたんや
それがどんどん出世するにしたがって成長することもなくワンパ演出繰り返してどうして面白くなるのか
歴史漫画といえるほどちゃんとできてないからなオリ要素云々の話じゃなくて

79: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:16:54.30 ID:wAEwmFlo0
キングダムって戦争パートがガチでつまらん
政治パートはなんであんなに面白いんやろ
クーデターやら内情やらその辺もっとやってもええと思うわ

88: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:18:22.20 ID:rmI4c84da
>>79
でも李牧と暗い王の騒動なんJではネタになったけどクソだったよね😅

98: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:19:21.45 ID:wAEwmFlo0
>>88
ワイは好きやったわ
ネタ回としてみれたで

89: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:18:24.63 ID:NAoKegu50
やっぱワレブを普通のキャラにして李牧はアドバイザー的な役割でワレブが無視して合従失敗しましたーみたいな流れの方が先で李牧を生かせたやろ
李牧中心で失敗させたから話がおかしくなっとる

99: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:19:24.06 ID:AMiZeuQs0
>>89
んほ~李牧たまんねぇ~けど史実の通りにしないといけないから連戦連敗だわ…

96: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:19:21.26 ID:EqhLtghta
突然出てきたオリジナルのキャラをこの人達は強いんですよーって言われても説得力がね
かませにしか見えん

109: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:20:37.02 ID:wAEwmFlo0
>>96
なおだんだん相対的に6将の格がさがってるもよう

100: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:19:38.44 ID:GbHq83ZCd
政治のとこは面白いんやけどな
昌平君が裏切るとこどんなになるか楽しみや

104: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:20:03.95 ID:sHrRetxO0
>>100
何十年後や…

168: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:28:41.72 ID:CxJNM3j3r
この前有識者がまとめてたなんJでのキングダム李牧スレの数(100レス以上)
no title

174: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:30:08.95 ID:TR34GUt8r
>>168
やっぱり賢人がピークだったんやね

176: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:30:18.36 ID:8sQzjYu5a
>>168
ひとつだけ見落としてから流れ変わったな

178: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:30:33.33 ID:0NhX3+8Cr
>>168
賢人死亡と文春砲が同じレベルの盛り上がりで草

171: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:28:59.27 ID:rmI4c84da
キングダムの秦王は光ピカピカマンやけど史実だとね…
秦の国も秒で滅んで漢の国になるしキングダムの「中華から争いをなくす!」とか読んでても違和感しかないわ

199: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:35:14.43 ID:Sgb3jBGF0
テンポ悪すぎる
引き伸ばすのかと思ったら軍師のおじさん速攻殺されそうだし
ならあの変態野郎も乱美白の最初の一刀で殺しとけや

229: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:43:02.22 ID:X52ygoCe0
少しは武将が多勢に押されて討たれるシーンとかかけよ、兵隊展開する意味無いじゃんあれ

233: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:44:50.84 ID:AMiZeuQs0
>>229
モブ兵は頭を吹っ飛ばされる要員やし
三国無双と一緒や

240: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:47:33.55 ID:X52ygoCe0
>>233
だから戦争シーン全部ワンパターンになるし、これじゃあ軍師が戦術支持しても一騎打ちしなきゃ勝てないなら意味無いことになるやん

234: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 03:45:37.01 ID:eDQMpHmZ0
漫画より本人が話題になったら終わりやね

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603389848/


-その他
-