相互RSS

【悲報】中居正広氏、フジテレビ社員とショートメール「(被...
【画像】スーツ姿しか知らなかった彼女との初デートでこれが...
セールス『奥様ご在宅でしょうか?』俺「うちは妻はおりませ...
スパゲティはこんなのかけるだけでなんぼでも食える
【フジ】藤本万梨乃 可愛いわ〜【めざまし】
日本企業が開発したレア素材「PHBH」、有名企業等で採用...
【まどドラ】『巴マミ』のピックアップガチャが開催中!!爆...
【まどドラ】『巴マミ』のピックアップガチャが開催中!!爆...
【ウマ娘】DKPIダイヤ「次やったら『これ』ですよ」
【悲報】カレーライスに「こいつ」が入ってる理由、誰も説明...
【ガンダム水星の魔女】スパロボに参戦したスレッタ
ゴトゴト岩の事件って胸糞悪すぎないか?
ワクワクする陰謀論挙げてけ
日経平均株価大暴落キタ━(゚∀゚)━!!!!
【寝かせて】里帰り出産で、出産の一週間後が自分の誕生日だ...
【寝かせて】里帰り出産で、出産の一週間後が自分の誕生日だ...
原希美さん画像集50枚【ヌード】
外国人が日本で会社を作れば高額医療はタダ同然…石破首相「...
人相が変わって。。。梅宮アンナの放射線治療7回目の答え
人相が変わって。。。梅宮アンナの放射線治療7回目の答え
韓国人「韓国代表、W杯予選で苦戦 - 日本ファンから厳し...
【悲報】朝ドラ『おむすび』、歴代最低視聴率13.1%を記...
素パスタ生活ワイ、米の値上げに動じずww
台湾でのファッションショーがストリップかと思うほど興奮し...
【質問】はま寿司いるからオススメ教えてw
【悲報】ダレノガレ明美さん、バイクでイキってしまう
好感度急落!「100万円教材」発言!!三田友梨佳アナ
【日刊】バウアー、コンディション不良で出場選手登録抹消
【艦これ】「調理室で提督と目が合ってしまった浜風(内緒で...
【R-18・女神転生シリーズ】やる夫は崩壊世界で生き残り...
【初体験】美香子とヱ口ビデオ鑑賞した後で…
阪神大震災の時、家の下敷きになって身動きが取れなくなった...
【ウマ娘】脚ミラクル
【動画】ミャンマーで撮影された大地震発生の瞬間がえげつな...
【30代男性が選ぶ】2024年に一番活躍したと思う「にじ...
【超速報】ついに判明!中居正広、ガチで性加害者だった!
【速報】中居正広、フジテレビ、逝く 第三者委員会の調査結...
【悲報】265万貢がせたJKさん、彼氏バレしおぢに訴えら...
赤見かるび×うまい棒コラボアイテムが登場 かるびコスの「...
【ぶいすぽ】プロゲーマーと国技館でイベントやってるの興味...
【動画】メキシコ人さん「ネッコ拾ったで♪」ネッコ「にゃー...
風族嬢「キモ客のイラスト描いた、マジキモい」
2025.03.31-19:01:49

牛尾さん

俺は感情を持ってしまったロボットが好きな牛尾というものだが──

 コメント (5)

1: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:15:14
俺は感情を持ってしまったロボットが好きな牛尾というものだが──
ありきたりだとは思うかもしれないが感情を持ったことに苦悩しながらも生きていくロボットが好きでね
最初はあくまでプログラムのエラーだと処理していくが人間の近くで暮らすうちに人間を理解しようと学習して〜だとかまあ経過自体は色々あるだろうがそれ自体をあくまで使命を持って作られたはずのロボットとしての自分と自分の中で変わりつつあるプログラムに存在しない何かの間で葛藤する…といったのが特に好みなんだ
もちろんそれだけではなく堅物ロボットが小粋なジョークを返すようになったりとかそういったのも好きだがあくまでそれが好みという話だな
遊戯くんはどういったロボット像が好きなんだい?
2: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:16:12
え…アイギスは初期のロボロボしたキャラのほうが好きですけど…
3: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:16:47
え…VRAINSは真面目にAIと向き合ってて脳を焼かれました…
7: 名無しさん(主) 2023/09/05(火)21:25:37
>>2
いいよね…
俺は感情と向き合うロボットが好みだがもちろんロボらしいロボ娘も好きだ
ロボットが感情を持つこと自体を進化と捉えるのか対価と捉えるのかという意見は人の数だけあるからどっちが正解とかどっちがいいとは俺には結論は出せないからみんないいよね…という持論をもっているからその意見わかるよ…

>>3

いい…
AIと人間の出会いから最期までを遊戯王という作品の中ああいう形で描き切ったのはすごいと思った
俺は特にライトニングが好きなんだ
最もAIらしくあろうとしたイグニスでありながらその実感情に振り回される最も人間に近いイグニスであったという皮肉がこう…いいよね

20: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:52:09
>>2
これ途中で消えると知ってペルソナ3やるモチベが9割ぐらい減る
4: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:20:28
え…フルメタのアルとか大好きです…
5: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:23:37
え…超ロボット生命体が好きですね……
14: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:46:15
>>4
いいよね…
パイロットと人工知能の関係はこの手では王道で大好きだ…
個人的な好みだと俺はタイタンフォール2なんかも好きだ

>>5

いい…
そもそもとしてそういう生命体であるというあり方の存在として生きていくロボットというのはもはや規定されたロボットという枠を超えた存在として魅力的に写るよね…

6: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:25:19
え…僕の妻は感情がないって漫画みたいに感情めいた物はあるけれどあくまでそういうプログラムであり本人たちも人間とは別個の存在として自己を確立しているロボットがすごい良いと思いました
21: 名無しさん(主) 2023/09/05(火)21:52:27
>>6
いいよね…
かなり独特な世界観で読んでいて考えさせられるところもあるよね…
これはデトロイトみたいな個として確立した人格を描くのとは一線を引いたお話でどういう話になっていくのかとても気になっているよ

当機の演算処理能力が限界を迎えつつあるからいちいち返事するのはこのくらいにしておこう

8: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:38:21
え…マスターのほうが先に逝くの好きです…
9: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:39:01
もう古い作品だけどZOEのADAとかいいですよね
序盤だとただの戦闘支援プログラムだったのに緊急の搭乗者だったレオから未熟な人間性を学び困惑していく中終盤で尋常じゃない環境の中で交流を経ながら精神的に成長したレオから機体ごと自爆しなければならないって秘められた任務を伝えるとプログラム(モノ)ではなく人間として君を助けたいって言われて知らぬ間に育まれた人間性を刺激されるのいいですよね
10: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:41:38
そういうロボットならFallout4のキュリーかな……でもあの子人間と変わらない人造人間になってるからな……
個人的にはロボットという枠組みだけならニック・バレンタインの方が好きだけど
11: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:42:59
え…ロックマンXですかね…
12: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:44:26
え…いつもながらスレ画の当機(オレ)って書き方が人格ある機械であることを受け入れたロボットって感じで好きですけど…
13: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:45:15
ADAは続編で前のマスターだって察知して戦闘やめたりしてたのいいよね
15: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:47:14
え…
ロボットじゃないけどそういう話なら寄生獣とかおすすめです…
16: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:49:01
え…ケータイ捜査官7とかデトロイトのコナー編とかの人×機械のバディ物みたいなのがが好きです…
17: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:50:06
え…
ロボットが人間と全然違う価値観であることを示すイベントがあると嬉しいですね
18: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:50:33
え…
そんな露骨に感情もったりはしないただの機械だけど最後の最後で意思が宿ったような動きで主人公を助けるために散るのが好きですけど…
19: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:51:11
え…最近だとクライマキナが心を持ったロボットの少女のエゴと生き汚さがこってり描かれてとてもよかったですけど…
22: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:52:54
え…
クライマキナおすすめですよ
23: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:53:27
え…人間を気に入ってロボットなりの価値観で褒めてくれたりおもてなししてくれる展開が好きですけど…
24: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:53:46
Gladosくらい人間味が無いけどヤンデレ鹵簿みたいなのがすっごい刺さる ピクサーのウォーリーのAIとか最高
25: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:54:31
え…悲しんでいる人間をみて「どうして泣くのですか?」って問いかけたロボットがのちに「どうして泣かないのですか?」って問いかけに変わるのが好きです…
26: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:54:43
デトロイト一家言ありそうだから語っていけよ
27: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:56:13
ロボ牛尾はサイパン2077のデラマンも刺さりそうだな…詳しく言えばロボじゃなくてAIって枠組みだけど
28: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:56:17
え...人間臭すぎるスターウォーズのドロイドが好きです...
29: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:57:42
サイパンいいよね
自販機君好き
何撤去しようとしてやがる殺すぞ殺した
30: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:58:04
え…名作ですよねA.I.…
35: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:00:59
>>30
え…最後に出てきたAI連中は何で宇宙人みたいになってたんですか…
31: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:58:22
ロボット刑事いいですよね
32: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:59:31
え…ビートレスは超傑作SFだと思うのにアニメの制作が万策尽きてグダグダだったのが無念極まりないですけど…
33: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)21:59:53
え…今ぷにるのぷにるルンルジュレとかほんとにコロコロでやって大丈夫なの?ってなるくらい踏み込んだところに行きそうで楽しみですけど…
34: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:00:15
そもそもサイパンは移植自我とかいうロボ感情の根幹に踏み込んでたりしてなかなか考えさせてくる
36: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:02:06
え…最近だとハーヴェステラが良かったです…
人への健気さ路線だとダントツ優勝で…
37: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:02:45
え…
ロボだからパーツを変えれば直るけど友達である人との絆の証みたいなパーツだと嫌がる感じで…
38: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:03:52
デトロイトメタルシティのコナーはすごい良かった
普通にハンクとのバディ刑事もので1クールドラマ見たい
39: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:04:29
あんま関係ないけどスレ俺のロボット像って洗脳された帝国万歳な敵兵が人の心に触れて洗脳といて変わっていくのと似てるね シルバーサーフィンとかの光落ちみたいな
40: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:05:37
え……終わりのクロニクルの自動人形が「主人に大事にされることは好ましいと感じるしこれは『嬉しい』という感情だと表現してもいいだろう」的な結論に至ってたのが大好きですけど……
41: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:06:57
え…VivyみたいなAIが心に関する命令をどう遂行したらいいのか悩むのが好きです…
42: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:08:07
え…感情があるのはもう既に前提で
感情があるのならそこに由来するトラブルも起こるし心の病にもなるっていうAIの遺伝子とか好きですけど…
43: 名無しさん(仮) 2023/09/05(火)22:09:06
え...ロボットじゃないけど人間を喰う化物が人間と触れ合ってしまって人に近く弱くなっていってしまうやつが好きです...

-牛尾さん
-