相互RSS

【青森】「自分の家に火をつけて何が悪い」家族間トラブルで...
任天堂、アマゾンの販売契約剥奪、「希望小売価格を下回るN...
【教師盗撮グループ】「『アニメなんか観てたら犯罪者になる...
地方都市で見かける女、みんなこれww...
声優・種崎敦美、体調不良で一部活動制限「一部活動ってXX...
【速報】 川口クルド人告訴で市議会見「泣き寝入り住民の思...
5年前に話題になった「謎の種子」があちこちに送付される事...
アディーレ法律事務所「以前から恨み…我慢の限界きて…」従...
【ひな壇やめて円卓に】報道ステーション 山本太郎代表によ...
葉山夏恋さん画像集237枚【セミ又一ド】
【極画像】引きこもりの女子会、ガチでヤバイw
【速報】 石破首相「日本は好景気に突入した」 24年度の...
【朗報】 「スマブラ」、遂にアニメ映画化!!!マリオの映...
みんなの柴は雨の日も散歩に行く? うちは構わず突撃だけど...
5年前に話題になった「謎の種子」があちこちに送付される事...
【ジークアクス】想像してたのの1000倍くらいいい感じで...
【恐怖】90'sというすでに昔のリバイバルにな...
【殺人】「刺したこと覚えてないが気がついたら刺していた」...
海外「日本人に悪気はないよ…」 白人女性が困惑した日本人...
【ガンダム ジークアクス】 シャリアが突然心変わりしたの...
【神秘】アルビノのクジラ、これはもう完全に幻獣
トランプ大統領、貿易交渉で日本よりインドを優先=関係筋
セ・リーグ 阪神 2-1 巨人 [7/1] 阪神3連勝 ...
90年代に活躍したバンド、誰も現在の姿を知らない
どちらかと言うとキレイ系の熟女が垂れた爆○でダンスする!...
【メンタリズム】 ドラクエ全シリーズの中から一緒にパーテ...
【動画】フロリダとかいう野良ワニだらけの土地、レベチw...
【艦これ】 甲標的 丙型改修はなかなか重いでちね 他新改...
うちのアパートの前が駐車場みたいな広場になってるんだけど...
毎日「緑の葉物野菜」1杯の摂取が心臓病死亡リスクを劇...
企業 「金払ってでも50代には辞めてもらいたい」
【画像】Twitter民「こういう薬の飲み方するやつ、全...
教員の質低下しすぎじゃね?
【悲報】令和で最も人権を失った食物、『カロリーメイト』に...
栗山千明、白ニット胸凄いデッカ!YC○房の膨らみエ...
母校の産婦人科を告発した女性教授、その件を教授会でさんざ...
枝野 「円が一番高かった時の経産大臣は誰か知ってますか?...
【画像】夏で胸元がゆるくなってる人妻の胸チラ、たまらない...
2025.07.02-08:46:42

アーマード・コア

【AC6】割と侮れないBAWS製4脚

 コメント (2)

1: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:17:19
BAWSの4脚のことどう思ってる?
1695881839921
2: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:24:45
硬くない?
3: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:25:40
初遭遇でブレード振りかぶって飛んできたのはビックリした
4: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:25:49
その盾をカタフラクトにつけてやってくれ
5: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:26:28
これ大量配備したら企業にも勝てるわ
6: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:26:32
ブレード振ってくんのかよ!!
7: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:27:26
そのブレードこっちにくれない?
8: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:29:48
>>7
エクドロモイといい羨ましいよなあ
31: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:04:16
>>7
お前のブレードも大概な性能のばかりだろ!
103: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:39:40
>>31
多分ブレードだけ同じとこが作ってるな…
9: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:32:20
密着すると思ったよりなんかでけえ
10: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:33:53
この技術を流用してBAWS製四脚AC作って欲しい
絶対強い
11: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:40:34
もし空飛んだらもう勝てない
12: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:51:31
芭蕉がそこそこ強いのでそれを大型化したらさらに固くて強いという説得力
13: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:53:24
BAWSルビコン企業であの終わってそうな感じの星のくせに資源量やばくね?
20: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:57:36
>>13
惑星開拓初期に焼けたので恐らく資源は山ほどあると思う
惑星封鎖機構のおかげで輸入も輸出も厳しいけど
14: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:53:36
四脚MTの上砲塔部分にACの上半身つければ強いのではなかろうか
15: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:53:59
はー?雑魚だろ?
すいませんでしたぁ!ってなった初回遭遇
16: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:54:37
それがMTの動きだと…!じゃあ俺は何だ!?
17: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:55:18
あの世界における戦車枠と考えたら納得の行く硬さと火力
ACとかいう戦車戦闘機並みのスペックで汎用性重視のどっちつかずな奴らがおかしいんだよやっぱり
19: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:56:12
ウォルターは目標じゃないし無理して倒さなくていいぞと言った
だがそれが逆に駄犬の逆鱗に触れた
21: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:57:50
>>19
まぁ負けるんだが…
117: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:47:48
>>19
でも二週目とかでスパッと倒せるようになるとごすがほめてくれてきもちがいい
23: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:58:58
4脚とはいえMTごときがACの相手になるわけが…硬い!痛い!?リペアリペア!
24: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)15:59:18
こいつ複数置くだけでかなりの脅威になると思う
25: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:00:09
ランカー外の雑魚AC乗りはそこらのMTにも結構負けてる
という設定に抜群の説得力を与えてくれる
26: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:00:22
MT?マッハで蜂の巣にしてや
27: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:00:39
これで4脚回転キックされたら死んでいた
28: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:01:27
BAWSはこいつのみたいな箱四脚つくれ
29: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:02:25
機動力は明確に低いので壁とか防衛施設に砲台の援護付きで複数配備するのが最適解なんだよな
やっぱ序盤にやらせる任務じゃないよ壁越え!ヴォルタが削ってなけりゃ絶対もっと居ただろ重4MT!
32: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:04:17
どうせただの木偶の坊でしょー?
うお強…硬…
35: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:05:46
慣れてない状態で最初に会う4脚MTがクソ痛い弾速早いのキャノン砲装備なのが大分苦手意識付けられるやつ
39: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:07:00
何?じゃあベイラム上層部は重4MTと砲台と壁の上のジャガーノートが二機がかりで砲撃してくるところにヴォルタ一人で突っ込ませたの?
馬鹿なの?
40: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:07:25
>>39
はい
44: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:11:28
通常MTとは性能が違うとは言うけどいくらなんでも違い過ぎだと思う
10倍くらい差がない?
49: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:13:17
>>44
お値段もそのくらい差があるからいっぱいは配備できないんじゃなかろうか
45: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:11:37
ヴォルタ…惜しい男を亡くした…って感じはあるんだけどアリーナでボッコボコにされたので死んでて良かった〜!!ってなる
ごめんなイグアス
47: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:12:24
その辺のMTに毛が生えた程度の強さかと思ったら低ランクのAC並に戦えるやべーやつだった
50: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:13:19
というか通常MTが柔らかすぎ&遅すぎ
あんなんで戦場に出るとか自殺では?
57: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:16:25
>>50
MTがなぐるのはおなじmTなんだし
51: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:13:29
こいつがリペアキット持ったらAC以上の脅威だと思う
60: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:17:08
こいつらリーダーにして火力あるMT4機いればそりゃ並みのACじゃ死ぬよなってなる
63: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:18:14
2脚MTも榴弾積んでるやつの攻撃は結構痛い
64: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:19:01
どえれーつえー四脚MTを作ったが残念ながらAC規格には対応できなかったBAWSです
75: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:24:59
>>64
MTが作中世界のスタンダードだしまあいいんじゃないか?
82: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:26:22
>>64
金の流れ的に内部のAC技術者もエルカノに移してそう
66: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:20:00
どの機体でも物理盾もってるやつが異様に硬い
どうしてACにはそういうのないの
67: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:20:11
腕部だけ小さいからACと同じパーツ使ってるのかと思ったけどACと比べるとまだデカいんだよなぁ
68: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:20:37
壁超えのときのマップにある4脚MTの残骸全部数えたら14機いるとか
70: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:20:47
ヴォルタ死んでた辺りはビル上に狙撃屋みたいなの居たし壁に近づき過ぎると砲台が撃ってくるしでまぁ死ぬわヴォルタ
71: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:21:09
あの足生えてるボールみたいなやつ人乗ってんの?
73: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:23:43
>>71
雑魚MTといえばこれ!みたいなおなじみのデザインしてるのに
あいつ一般兵器扱いだからマジでMT以下の存在なんだよなあれ…
77: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:25:21
>>73
RaDが改修してキッカーになると飛び蹴りバンカーしてくるよね
あの飛び蹴り他にも使ってくるやついるな?
76: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:25:13
慣れると弱いから戦闘用ACにタイマンはかなり厳しいんだな…って位置なんだろうな
78: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:25:23
封鎖機構の盾バッシュレーザースナイパーヒートブレードそして何よりどれもこれも敵専用という事実…どいつもこいつもこの私を苛立たせる!死んで平伏しろ!私こそがアセットホルダーだ!
79: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:26:18
ブレードのモーションなんかSEKIROで見たことあるような無いようなって感じで楽しかった
84: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:27:29
>>79
あいつ戦技使ってる!!!!
87: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:28:36
>>79
多分フロムの次回作でもAC6で見たことあるモーションがでてくるんだろうな
86: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:28:19
脚にコックピットと大砲付けただけの雑魚メカ普通にデカいな?
fu2615827
92: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:35:20
ACの強みって何なの?
96: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:36:15
>>92
その人専用の機体を作れる
97: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:37:52
>>92
フレームが共通規格で色んな武器使いまわせるから汎用性は高い
102: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:39:34
>>92
頭数が確保出来ない少数精鋭の部隊の稼働率を上げたいならACになる
企業側でもルビコン地表に一度に降ろせる戦力には限りがあるし
解放戦線は頭数と規模だけは中々にあるけど質が良くないし兵站もほっそい
そして実際ルビコンを封鎖して制限を他勢力へ強いている封鎖機構はACを使っていない
108: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:43:33
>>92
作戦への適応力
各パーツが量産されてない場合はコストが跳ねるんだろうけどAC世界だから問題ない
114: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:46:31
>>108
疑わしきは交換せよ
が通るくらい普及生産されてりゃあ多少の無理は通る通った
116: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:47:23
>>92
この世界のコア構想がすげぇ速さで敵陣に踏み込んで近距離白兵戦闘で掻き回す!!
普通は無理だけど強化人間の拡張された知覚と反応速度で高速戦闘すれば可能!
兵装やフレームもミッションや環境に合わせて換装!
だから最初はコーラル強化人間の兵器転用とその最適な戦闘スタイルから生み出されたんじゃないかな
94: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:35:29
こんなブレード装備MT作れるなら芭蕉用の近接も作れ
ダナムとツィイーを救え
99: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:38:42
RaD襲撃のところ探索してたら2体出会してヒッとなった
105: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:42:35
傑作機
106: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:42:41
道中でこいつ見つけるとつい喧嘩吹っかけてリペア全部吐かされて満身創痍でボスに挑む羽目になってしまう
107: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:43:08
>>106
だ…駄犬!
110: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:46:08
チュートリアルのボスはヘリじゃなくてこいつぐらいが本来適切だろ!
113: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:46:29
別企業のでも普通に組み込んで使えるし規格が共通してるって凄いんだな
現実でもそうなってる部分多いのかな
122: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:48:31
>>113
今まさにこのスレを見ているモノもその恩恵を受けている工業製品だろうな
PCにせよタブレットにせよ
129: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:50:23
>>122
やっぱりすげぇぜ!規格化!
137: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:52:40
>>113
必要があればやるが国が定めない限り工業規格はかなり危うい
PCパーツも売れなきゃ困るからやってるけどプラグイン式電源ユニットのピン配置は型番ごとしか互換性が保証されない
ACはパイロットの判断でロボット操作で付け替えできそうだからソフトウェア面も互換性が進んでそうなのが結構やばいと思う
115: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:47:09
雰囲気武装はともかく本体パーツ換装はそんな気軽にできない扱いな気がする
パイロットの腕次第というか
120: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:48:13
武装の交換は他の機体でもできるからフレーム交換が一番の利点だなAC
121: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:48:25
すごい兵器も全部ACに負けてるしAMが着目するくらいACと人類の組み合わせに何かあるのかもしれない
128: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:50:07
>>121
スネイルだって不思議に思って研究してるんだよね
あっ次のは胴体付きでお願いします
124: 名無しさん(仮) 2023/09/28(木)16:49:31
今までの認識だとMT=雑魚だったから
コイツとの初戦闘でその認識が覆されるのは正直ビックリした
ただMTが強いだけでAC=雑魚って認識はされてないのは良い案配だと思う

-アーマード・コア
-