相互RSS

JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
フジテレビ反町隠蔽ヤバすぎ 他
【悲報】バルセロナの地元紙が皮肉「マドリーはバルサより…...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
「不倫ではなくセクハラ」女性職員が訴え ”上司(市長)と...
戦時中・戦場でのほのぼのとした話し
フジ会見で女性質問者が大暴れして強制停止、「ハイハイ、い...
サターニャ「元号が変わったって何も変わんないじゃないの!...
【事故渋滞】東名高速 上り 山北バス停付近で衝突事故💥 ...
【事故渋滞】東名高速 上り 山北バス停付近で衝突事故💥 ...
【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
「チョッパリども!!韓国国民全体を敵に回したくなければ...
ウェブトゥーン株、7ドル台まで落ちる
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
【芸能】芸能界の風潮!?江頭2:50の暴走問題
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
この一月ほど、やけに甘えるなあ・・・。  (´;ω;`)...
韓国人「2024年文化コンテンツIP売上高順位」
【画像】あの「対魔忍」がついにパチ○コ化!感度3000発...
うちの旦那、夕飯を食卓に並べても、私の料理を隅に寄せてコ...
フードデリバリー「出前館」 商品が入った袋にネズミが混入...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
【ねこ画像】絵本読書中、サドルに乗ってはいいが…、車のダ...
【100カノ】好きなお題絵貼る
【芸能】笠井信輔アナ、飲食店で見知らぬ女性に激怒され…謝...
【疑問】クレカを作るときの正解、未だに誰も答えられない模...
やる夫は異世界で仲間達と生きる【渡り鳥】になるようです ...
訳ありタトゥー美女の隣人と、その怪しい魅力に目を奪われた...
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
【浜松市姉妹事故】小4姉の意識回復「妹は?」未だ伝えられ...
【ねこ画像】絵本読書中、サドルに乗ってはいいが・・・、車...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
しぐれういの娘(大空スバルの次女)千燈ゆうひ、誕生日カウ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-06:46:45

マガジン・講談社

【犯人たちの事件簿】東大に比べるといまいちパッとしないな歯科大学

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:26:29
東大に比べると
いまいちパッとしないな歯科大学
1648614389816
2: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:27:58
熱心すぎる…
3: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:30:13
やっぱ無理があるよこのトリック!?
4: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:30:39
ここまでして密室作る意味はあるの…?
7: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:32:18
>>4
まあここまで大層なトリックやる必要はないかもしれないけど
すぐバレるような犯行やると途中で捕まってターゲット全員殺せないから…
8: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:32:27
>>4
どんな労力を払っても良いだろ捕まらない為には…
5: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:30:55
だが犯人は
見事この面倒な作業を
やってのけた
6: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:31:39
下見…!から何かハンチョウみたいなモノローグ感
9: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:35:08
穴あけは事前じゃ駄目だったんだろうか…
10: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:36:57
よくよく考えればこいつが用意した建物じゃないから練習自体かなりのリスクだよね
11: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:43:01
バレないように人殺すんだからどれだけの労力をかけてもおかしくはないでしょ
12: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:43:12
本当にここまでやったら奇想天外すぎて解けるわけないんだよな…
やっぱあいつ頭おかしいわ…
13: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:44:38
奇想天外すぎる
14: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:44:41
何度見ても裏面はガタガタのままだよな…って
16: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:54:53
>>14
綺麗な歯並び!!
17: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:55:53
>>14
歯と一緒だ!
18: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:57:08
>>14
ていうか熱で焼き色つかないのかなコレ
15: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:50:10
一度失敗したら即アウトなのはリスクが高すぎる…歯と一緒だ!
19: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:57:28
裏には犯人たちでも触れない
20: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:58:33
このトリックには50より47とか79の方が向いてるんじゃないのぉ?!
いや資金的な問題があるか…
21: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:59:03
裏はほら…理論上は嵌め込んだインゴットがあるだけだし…
22: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)13:59:59
裏から仮止め成型していったん外してから表から完全に溶接でいけるか…?
23: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:00:16
しゃーねーだろ
本当にうまくいきそうなトリック出したら問題になるんだから
24: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:00:24
この工程って歯科医師というより歯科技師では…?
26: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:02:18
>>24
取り付けも含むから両方兼ねてるスーパーマンだな
49: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:15:05
>>24
一応歯科医師も鋳造や成形の実習があるんだ
25: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:00:35
コイツのせいじゃないけどこの扉自体が奇想天外すぎない?
27: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:03:27
>>25
死ぬほど重そうだけど蝶番どうなってるんだろな
銀行の金庫みたいなのついてんのかな
28: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:04:05
犯人の異常な技術はまだしも適当な外人を雇うのはミステリであっていいのかってなる
34: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:06:32
>>28
水面に張った氷の上にコテージ立てて裏返して沈めるよりは現実味あるし…
37: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:08:50
>>28
ノックスの言うところの中国人だわな
なんでもアリの便利屋になっちゃう
86: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:28:47
>>28
犯人がけっこう新しい身分簡単に取得してるのも時々気になる
さらっと顔と名前を変え〜みたいに流してるけど
95: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:31:10
>>86
それはフィクション全般そうだから…
実際日本ではかなり難易度高くてもう中国の戸籍買って日本に帰化させたほうが手間的にはマシまである
29: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:04:33
歯医者ってすげーよなって
彫刻家とかなれるんじゃね
31: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:05:42
これをちょっと難しいですます金田一はさあ
32: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:05:43
バーナーとマイナスドライバーの併用とかしなくてもガス式はんだごてとかで良くない?
35: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:07:29
>>32
熱伝導率も良いしガス半田ごてだとこのサイズの切り取るのはなかなか難しいんじゃないか?
39: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:09:49
>>35
はんだごてって普通にナイフ型こて先あるじゃん
33: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:06:29
練習すれば可能で押し通しすぎる
36: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:08:49
氷橋だけはどうあがいても一人じゃ無理だろ!
43: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:11:42
>>36
心の中に熱いブリザードが吹き荒れていれば可能!
46: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:13:48
>>36
でもタイムキーパーで鍛えたストップウォッチ筋があれば?
38: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:09:20
流石にバーナーの方がよっぽど難しくないかな…
40: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:09:49
>>38
試してみよう!
41: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:10:39
>>40
わかりました
では錫でできたドアを用意してください
42: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:11:37
どんなやり方でもそうだけど融かした錫どう処理したんだろうなコレ
44: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:12:54
どう完璧に処理してものちのち警察が調べたら一発でバレるよねこれ
その場凌ぎのためなら分かるけど
47: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:13:58
>>44
日本の警察はポンのコツが多いから…
45: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:13:20
ここまでやってさらにクイズ大会で勝ち抜かないといけないってトリックの前準備がキツすぎる
48: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:14:18
錫なら手回しドリルとかなのこでも使うほうが穴あけやすい気もする
51: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:16:19
>>48
それは音のリスクが段違いじゃない?
53: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:17:12
>>51
バーナー音の時点でアウトだと思う
52: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:16:42
231℃くらいなら今ではヒートガンでも軽く出せる温度だけどこの漫画当時はバーナーしかないんだな
54: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:17:56
>>52
氷の融点は0℃だけど25℃の扇風機当てるよりドライヤーとかバーナーで炙ったほうが溶けやすいじゃろ
あとバーナーなら電源いらないし
60: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:21:06
>>52
ホットナイフでいいのでは…?
55: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:18:08
激ムズな上本番だったらアウト…!という緊張感まで要求されたらもう諦めるわ…
56: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:18:09
このトリックはなんでバレたの?
58: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:20:12
>>56
金田一が周期表と部屋番号の関係に気づいたからですかね…
59: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:20:43
>>56
金田一がいたから
64: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:21:56
>>56

fu929524

69: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:23:15
>>64
さりげなく本当にやった証拠の部分流しやがった…
57: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:19:55
こんなことできるんなら世の鉄工職人は密室作り放題じゃねーか
62: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:21:09
>>57
錫でできた扉なんて普通ねーよ!!!
66: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:22:13
>>62
錬金術館だぞ
61: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:21:08
金田一が初見で見抜くのがまずおかしいんだこんな力業
63: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:21:50
>>61
あんたも気付いたんだろでごり押ししてくるからなこいつ…
65: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:22:03
バーナーじゃなくて半田こてみたいなので薄いところをなぞって掘った方が良かったのでは
67: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:22:27
まず全金属製の扉がリアルからかけはなれてるからその後のトリックもファンタシーで問題ないって寸法よ
68: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:22:27
犯人はみごとやりとげた!
71: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:24:51
トリックが凄いというか扉の向こうに溶接痕を残さず仕上げる溶接技術が凄過ぎる…
74: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:25:32
>>71
この面倒な作業を
犯人はみごと
やりとげた
72: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:25:09
大工ならドア蹴破って直しておけばいいもんな!
73: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:25:15
造花が短かった事以外ちょっと説得力ないな…
75: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:25:58
金田一は責任持って錫を溶かして型をはめたやり方を自分で実践しよ?氷橋のように
76: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:26:11
かけてもいいけどヤスリかなんかでキレイに整形して同じサイズのインゴット接着剤で貼り付けたほうが労力も仕上がりもマシになる気がする
79: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:27:34
>>76
だが…?歯大なら…?
77: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:26:53
金や白金の扉もすごいけどマグネシウムの扉こわい
82: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:28:13
>>77
火をつけたら建物ごと全部燃えそう
78: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:27:00
気の遠くなるような面倒なトリックだけど人1人殺害するならまあそれくらいするか
88: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:29:20
>>78
死ぬほど面倒な作業をしたら目標達成できる!ってんならともかく
これだけの事したあげく果たされるのが「鍵開けれる」だけというのがつらい
80: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:27:35
トリック仕込んでる最中に見つかるリスクは無視出来るものとするみたいなルールがある
83: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:28:25
作者は何をヒントにこのトリック思いついたの?チョコレート?
84: 名無しさん(仮) 2022/03/30(水)14:28:34
総錫製のドア並びに他のドアの特注を依頼された業者はまぁ驚いたことだろう

-マガジン・講談社
-