相互RSS

灼熱の気温に耐えかねたフランス人、国境沿いのスイスのプー...
【参院選】 国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ ...
自民、現金給付は1回が基本 小野寺政調会長「賃上げを目指...
【警視庁】警視庁本部庁舎内で6回性交類似行為、1回当たり...
【悲報】インド人男さん、道を聞くふりをしてホテル前まで一...
【MHWs】ホイルーさん、歴戦王クエの常設化に何故か否定...
ヤバントゥの女神たちがある意味、本当の女神だよねw
【画像】L杯AV女優、即売会で水着からド派手に○輪が...
美術部で又一ドデッサン!!?
【ふたりソロキャンプ】 第1話 感想 孤独のキャンプが侵...
2025年上半期で生活QOL爆上げしたモノ教えてクレメン...
【?!】「このバナナがアヒルに見える人は疲れている」→ ...
【芸能】元SDN48・光上せあら、日本の食に対するリテラ...
きゃりーぱみゅぱみゅ、子どもとの最新ショット公開
【波紋】社長報酬を全額ビットコイン支給、日本初→株主「意...
【青森】「白タク」の中国人夫婦を逮捕 外国人観光客を自家...
ナイトレインみたいなシステムのゲームってフロムが起源だよ...
【悲報】 トランプ大統領「へー、後進国のアフリカでも英語...
偶然ストファイや鉄拳が生き残ったけど、ちょっと違えば『あ...
【社会】「参政党なんか支持する人は頭が悪い」と批判する人...
K-POPグループ着用衣装が物議、「Jap」のデザインに...
【え?普通?】田中みな実のホテルに着いたら真っ先にする行...
【何!…心の故障者リスト入り?】佐々木朗希、悪いのは肩で...
【Hな体験】切ない口止め
【画像】 メルカリさん、なぜか格安PS5の出品増えてしま...
カトキガンダムの肩についてる取っ手って付いてるのはいいけ...
【芸能】元TOKIO・山口達也が語る病気の悩みと過去
【福島・喜多方】生徒30人に正座の体罰、授業中1分程度 ...
【悲報】昨日放送した「ゴーストオブヨーテイ」、まったく話...
Switch2「週15万台ペースで売れてます」←これw...
【デート・ア・ライブ】 ぬーどるストッパーフィギュア「時...
【悲報】昨日放送した「ゴーストオブヨーテイ」、まったく話...
勢いで行動しなくて良かった。コンビニから出たら先程マック...
【速報】くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス、有働由美子...
【スマホ】SHARP「AQUOS R10」誰かゲットした...
兎田ぺこらさん、同説1万すらいかなくなるww
日本とイタリアの子供の違いw
【悲報】大谷の50-50、早くも抜かれそう
ヤンママぽい客「鬼滅柄のマスクあります?」 俺店員(市松...
【画像】透け○首のお姉さん、何かそそる
「イクの止まんないぃ♡」嬉ションに似てる…? 潮吹きしな...
2025.07.12-16:31:43(41/41)

ジャンプ・集英社

【Thisコミュニケーション】ふと思ったけど最終回で主人公が死ぬのに賛否両論無い漫画って珍しいよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:18:40
ふと思ったけど最終回で主人公が死ぬのに賛否両論無い漫画って珍しいよね
1711977520800
2: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:19:13
こいつは死んでいい奴だから
17: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:27:04
>>2
死んでもいい奴だしそもそもこいつそういう奴だよねって
3: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:20:16
すごく好きな主人公だったしこの先も忘れないと思うよデルウハ殿のこと
それはそれとして死んでいい
4: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:20:58
なんならこいつが最終的に死なないほうが驚いてたと思う
5: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:21:51
正直この作者のヘイトコントロールはちょっとおかしいレベルだと思う
作者さん絶対やってたでしょ!ってなる
6: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:22:17
いざ死なれると1から読み返すと寂しい物があって困る
依然変わらずド外道ムーブなのには違いないのに
27: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:31:32
>>6
外道だけど痛い目に会いまくるからそこまでイラっとしないの本当に凄いよね
7: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:23:02
躊躇無く研究所の人たち全員殺すのにまぁこいつはそういう奴だよね…ってなるの凄いよ本当に
8: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:23:18
最後まで変に綺麗にならなくてうれしいよ
68: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:41:18
>>8
最初の性格や行動原理が変わらず最期までそのままだったよね
9: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:23:19
死ぬべきだったとは思わないけど
死ぬ理由と死んでも納得する理由は十分描いたからな…
10: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:23:31
ウハ殿は頑張ったと思うし実質英雄だけどそれはそれとして生きてちゃダメだよ
11: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:24:30
ご飯食べたあとヨシ!って自殺するの凄いデルウハらしくて好きなんだよ俺
13: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:25:34
こいつがこういう状況になったら死ぬ
という話を1話と中盤あたりで1回ずつ触れた上での最後の1回だからな
あの状況になったらそりゃデルウハ殿は死ぬ
14: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:25:38
死に方も死ぬ理由付けもすごい綺麗だよねこいつ
16: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:26:49
けど今までの旅は全部無駄じゃなかった…!
18: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:27:33
>>16
本当に無駄じゃないから困る
20: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:28:45
死なないで欲しかった〜〜〜〜〜〜!!!って思う心もあるけど
まあ死ぬよなっていう納得
21: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:28:55
欲を言えばハントレス達が世界を救う旅路をもう少し書いて欲しかった感はある
22: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:29:17
全てやり切った末の満足死というか納得死というか…
23: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:29:25
俺だけかもしれないけどアニメ化してほしかった
32: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:32:53
>>23
これはまぁその内するでしょ
111: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:46:36
>>23
アニメ化して欲しい漫画ランキングにノミネートはされてたな
24: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:29:27
最後にうまそうなサンドイッチが供えられるのがなんともいえない
25: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:29:54
最終回が初めから考えられてたというのに納得しかない
26: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:30:36
>>25
変えずに完遂できる作者のなんと少ないことか
182: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)23:00:49
>>26
数年書き続けて最後まで何の情も覚えることない昆虫みたいな思考のサイコパスとして描き切ったの本当に凄いと思う
29: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:31:52
デルウハの生き様が漫画の本筋なので
世界がどうなるかは後で超パワーで解決しておきます!はあまりに豪胆なシナリオ
あとまだ不明な所も色々ある気がするけどそこも掘り下げないの凄い
36: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:34:15
>>29
どっから湧いてきたんだよ生き残りの人々は…
謎研究所の超培養技術もなしに
30: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:32:03
死んでいいというか死ぬべきやつだし最終的な状況なら死ぬ理由しかないし…
31: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:32:18
これが新人作者の連載か…?ってなる
33: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:33:21
もっと見ていたかった気持ちはあるけど続いてたとして終着点は死ぬしかねぇよな…って感じ
246: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)23:22:37
>>33
ゴール地点がアレな以上結局過程のハントレスとの交流とトラブルをどれだけ盛るかって構成でしかないんだよな
34: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:33:29
死んだとはいえ8年も食道楽しながら生き延びてあの世界だと大往生の部類だしな
むしろハッピーエンドだろデルウハ殿
35: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:33:49
この漫画終わってから過去の読み切り見てみても
幸不幸は当人の気の持ちよう次第だろみたいな話が多い
38: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:34:23
最後ウハ殿の死体どこ行ったってとこでこのままにしない!?ってよみが焦ってる風なのがよくわからん
48: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:36:35
>>38
どこかで元気に生きてるかもしれないって可能性は残しとこうぜ!って話だろ
49: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:36:39
>>38
普通にまぁ死体をあえて見つけないってちょっと酷い提案だからという理解でいいかと思うが
よみならこっそりちょろまかしてても驚かないな…
43: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:35:34
高地にあって設備万全でハントレスまで居たのにギリギリだった研究所の他に
人類の生き残りまだ沢山居たのどうやって生きてたんだろう…
55: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:38:33
>>43
それは作中に描写されてただろ
というか普通の漫画ならあいつらが主人公になってる
66: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:40:49
>>43
槍ヶ岳は標高3180mだし世界一高い首都は3640mなんなら世界一高い集落なら5100mで生きてる民族だっているくらいだからまあなんやかんや高地に登って適応した生活を送ってた人はそこそこいたんだろ
47: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:36:14
世界各地とか地下世界とかもうちょっと見てみたかったけど最終話はめっちゃ納得できたので外伝とかで見てみたい
50: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:37:07
はっきり死んだか解らない描写だと後で復活しないか不安になるキャラクターだ
70: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:41:34
>>50
別に復興後なら復活したところで問題ない奴だろ!!
53: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:37:48
血みどろの内容に反して間違いなくタイトル通りコミュニケーションが主題なの参るね
まあ初見の人がこの漫画のタイトル見ても内容全く分からんという欠点はあるが…
56: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:38:43
登場人物が勝手に動くのは別に悪いことじゃないけど最初から思い描いていたラストにキレイに着地するというのは凄いなと思う
61: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:40:04
今思えばウハ殿より一歩劣る程度の能力だったオスカー尚更凄く感じる
64: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:40:17
まあなんかデタラメにゴロゴロ転がりだしたら
ハントレスより強かったってのは笑ってしまったが
72: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:41:39
>>64
対ハントレスならともかく口減らしのときもやってるのはギャグだろ!
78: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:42:27
>>64
対人特化だからまぁ…
65: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:40:37
推しが死んだ…意義のある死だった
144: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:53:02
>>65
よみのレス
41: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:34:53
どういう終わりだったんだ
42: 名無しさん(仮) 2024/04/01(月)22:35:28
>>41
ディスコミュニケーション

-ジャンプ・集英社
-