相互RSS

【朗報】渡邊渚さんが電撃結婚 他
JASRAC『BGM流してるから金払って下さい』俺「ウチ...
【悲報】新NISA民、全員退場ーっww 他
【悲報】エイプリルフール、センスが問われる・・・
Intelの取締役会は半導体に詳しくない人物が大半を占め...
「くら寿司」で“避妊具が皿の戻し口に…”の迷惑行為、Xで...
【MHWs】開発中に「このUI変だな…」とか思わなかった...
【芸能】前田敦子(33)美ウエスト&デコルテ披露の私服シ...
フジ会見で女性質問者が大暴れして強制停止、「ハイハイ、い...
TVシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
【選択的を理解できず】森下千里氏「旧姓通称使用拡大を優先...
【寝取られ】友達夫婦に弄ばれた私の妻[第2話]
ゼレンスキー「プーチン死亡する(唐突」ゼレンスキー「ま...
西武、花咲徳栄と浦和学院の吹奏楽部が来場!
『ジャズ横丁バリレラ』196
【東京】スナックで女性店長を果物ナイフで刺し失血死させた...
バンコク高層ビル崩壊の謎: 中国企業の関与と隠された危機...
【ウマ娘】髪下ろしヴィブロスが可愛い過ぎてヤバい!
公立中学制服の無償化:教育費負担軽減へ向けた動き
【山内祐奈】『IDOL FILE Vol.35』 4月1...
IGN「Switch2のサプライズを奪いかねない情報を扱...
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
中町兄妹の水着姿が話題!中町綾の身長・体重を徹底解説
【不倫】不倫常習犯のわたし
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中日(マウンドの周りを選手全員が囲む)
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
中居正広事件の深層:「連絡しないで」被害者アナ無視の中居...
パクリこそ韓国文化ニダ!~中国インフルエンサー「韓国が文...
【あんこ】DQ世界の滅んだ村や街を復興させよう 第77話...
『ベビーフェイス・ウィレット』
死にかけ「……」魔法使い「はぁ…はぁ…」
忘れる前にやろう!【期間限定】ROF-MAO、壱百満天原...
文化放送『超!A&G+』終了で17年半に幕 生放送4時間...
【悲報】おばあちゃん、孫の卒業式に行った罪で死亡ww
中居正広←こいつが何故か一部で被害者扱いされていた謎
おつまみ人気ランキング50選!お酒・ビールに合うおすすめ...
竹俣紅アナ、白シースルー胸デッカ!ヱチヱチ過ぎてタ...
【動画】コモドドラゴンの食事、レベチww...
【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に...
2025.04.02-07:16:45

ウマ娘(雑談)

【ウマ娘】オッチャホイレビュー

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:12:00
新発田に用事ができたのでせっかくだからと
オッチャホイを味わうべくシンガポール食堂へ寄ってきました!
本日のお昼に選んだのはこちら「皿オッチャホイの豚肉トッピング 並盛り」
正直料理には疎いので食材判定やお味の感想はトプロ基準のレポートとなります
fu3565337
2: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:12:31
フットワーク軽いな…
3: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:12:51
オッチャホイ食ってる俺初めて見た
4: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:13:04
材料に関しては見た目の通りですがもやしやキャベツ主体のお野菜と白い平麺を主体に
塩コショウやガーリックそしてトッピングを合えて油(ごま油?)で炒めたお料理でした
普通の皿オッチャホイは800円(以下全て税込)で、+300円でできるトッピングはエビ、豚肉、シイタケの3種類
大盛りは+200円だったと思います
先ほどの写真には写ってませんが中華スープもお椀で付いてきます
5: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:13:10
本物のオッチャホイだ!
6: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:14:15
さてお味の方ですが、まず平麺が美味しい!すごく…すごく味が乗っていて、もっちもちでした!
麺の食感といえばシコシコしてるかどうかが普通なんですけど
あれはもっちもちという感想が真っ先に出てきたのでもっちもちです
そしてコショウが多めにかけられているようでお野菜や豚肉は辛口でした。でも美味しい!
各ご家庭でオッチャホイの味わいを再現するならばこの2点は欠かせないと思いました

にんじんオッチャホイなら千切りや短冊切りにすれば炒める際に合えやすくて良さそうです

7: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:14:42
もちもちオッチャホイ
8: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:15:17
エスニック系の味付けだと勝手に解釈してたけど違うのか…
9: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:15:18
オッチャホイ流行ってる?
10: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:15:29
美味そうすぎる
関東で食える場所ねーかな…
14: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:19:24
>>10
期間限定で出してるとこはあったんだけどね…
41: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:29:22
>>10
八丁堀にあるって聞いたから今度行って見る予定
11: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:15:57
オッチャホイって食べ物だったのか
12: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:16:35
シンガポール食堂のメニューの種類は少なく、皿オッチャホイの他には汁オッチャホイとタンメン、辛口タンメン
あとは一緒に頼む用のご飯や各種ドリンクのみです
家族経営の小さな食堂ですのでこればかりは仕方ないかなと

汁オッチャホイはラーメンどんぶりに入って出てくるもので
トッピングの選択肢はありません
汁オッチャホイの方は注文してないので、お店の前に貼ってあったグルメ雑誌の切り抜き紹介を参考にすると
「きしめんを調理した上質なタンメンのような味わい、女性客に好まれる」だそうです
すごく…すごく想像が難しいです!これも辛口なんでしょうか!?
誰か汁オッチャホイのグルメレポートをお願いします!
fu3565382

13: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:19:05
ここで注意点ですが、まず皿オッチャホイのトッピングは平日限定です!
以前からB級グルメとしては知る人ぞ知るお店で新潟の地元グルメガイドにも載ったりしているため
ウマ娘と関係なく休日はやはりそれなりに混む故の対応ではないかと推定されます
なお、本日行った際は12時前ということもあってか先客は数人いた程度でした
可能なら平日にお休みをとって行くのをオススメします!

もう1つは、お店に駐車場はありません!
いちおう駅周辺に何ヵ所かコインパーキングや、図書館の入ってる公共施設(イクネスしばた)にも有料駐車場があるので
空きを探すこともできなくはないですが
お店はJR新発田駅から徒歩10〜12分程度、メインストリートをほぼ真っ直ぐ行くだけでアクセスできる好立地なので
電車で向かうのが基本になりそうです

15: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:19:58
麺はきしめんみたいなイメージでいいのかな
27: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:24:30
>>15
きしめんほど幅は太くはなかった感触ですね!
あと炒めやすくするためかやや短めに切られていて食べやすかったです!
16: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:20:16
空前のオッチャホイブーム
17: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:20:19
めっちゃおいしそうだけど醤油とか何かしらのソース使ってるってわけではないのかな
18: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:20:38
どのレポ見てもきしめんのようなとまでは言ってくれるんですが断定はしてくれないんですよね
19: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:21:31
コンビニコラボでぜひやって欲しい
20: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:22:12
ダンツはトレーニング終えて晩飯の前にこれ食べようとしてたのか
26: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:23:56
>>20
ダンツは腹ボテ勢だから…
28: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:24:46
>>20
食べ盛りの男子高校生みたいな奴らだぞ
23: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:22:52
電車は新潟駅から白新線の「村上」または「新発田」行きに乗って片道36〜38分です
そこそこ遠いですが仕方ありません!

あと先ほどのグルメ雑誌の切り抜きにもありましたが
どうやらオッチャホイの元祖にあたる現地料理は
クェイティオというライスヌードルというものみたいです
ググるとなるほど似ています!
でも語感は全然…全然合っていません!何を聞き間違えたのかという謎が残りますね!?
オッチャホイレポートは以上です!

33: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:25:25
>>23
ただでさえ遠いのにさらに多く歩くんですか…
24: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:23:12
汁オッチャホイうまそうなんだよな…
29: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:24:47
クェイティオはどう聞き違えてもオッチャホイにはならんな…
36: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:27:28
>>29
時間を聞く英語を掘った芋いじるなって聞き間違える人種だぞ日本人は
32: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:25:05
何かどんどんオッチャホイの解像度が上がっていくのは何?
34: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:25:42
話を聞いてると麺とは別に白米が欲しくなりそうな気がする
35: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:26:42
ここ数日で常人が一生聞きえない程オッチャホイというフレーズを聞いてる
38: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:27:51
>>35
常人なら0なんですよ
37: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:27:34
新潟開催のついでに行こうかと思ってたけど駐車場は要注意だね
ありがとう
40: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:28:22
トプロ飯みたいにダンツ飯も流行るか?
48: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:31:47
>>40
オッチャホイ限定じゃないか?
58: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:34:06
>>48
ハンバーガー?もあるんだが?
fu3565521
43: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:30:36
注文客増えたとか言ってました?
73: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:41:21
>>43
すみません聞きそびれました!

ところで数年前に知人から新発田の皿うどんについてオススメされたことを現地で思い出しました
たぶんあれは皿オッチャホイの事だったんだと思います
名前だと説明しにくいですがジャンル的には確かに皿うどん系です

47: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:31:38
ダンツ実装されたらニンジンオッチャホイ食べすぎて太り気味になるイベントとかありそう
51: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:33:01
>>47
CGモデルも作られて困惑させてほしい
52: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:33:10
昔食ったなオッチャホイ
聞いてみたら由来わかんねえけど昔からオッチャホイなんだとか
マジでどっから来たんだこいつ
53: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:33:26
シンガポールで日本人向けホテルを経営していた創業者の父親の発案により誕生した料理である。
創業者もシンガポールで生まれ、幼少期をシンガポールで過ごし、戦後、1946年(昭和21年)に新発田で食堂を起業した。
そこで、父親がシンガポールの思い出の味であり大好物だった「オッチャホイ」をメニューに加えることを提案、
創業者が父親の記憶を頼りに研究し、シンガポールの屋台料理を再現したとされている。

「オッチャホイ」はシンガポールの庶民的な料理であるとして広まっているが、
シンガポールでも隣国のマレーシアでも、現在は「オッチャホイ」という料理は存在せず、
「オッチャホイ」という名前がどこから生まれてきたのかは不明になっている。
シンガポール食堂の創業者は父が名付けたと聞いてはいたが由来を知らず、
名前の由来を聞かれるたびに親子のどちらもが「オレだって分からね」と答えていた。

55: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:33:46
小説版でポッケが最近食ってねぇなって言ってるからウマ娘世界ではそこそこメジャーっぽいんだよなオッチャホイ…
56: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:33:58
クイティオに見た目や味が似ていることから、元になった料理はクイティオではないかと考えられている。
こちらはマレーシア、シンガポール、ブルネイ、インドネシアで一般的なライスヌードル料理である。

およそ0.5センチメートルから1センチメートル幅の平たいライスヌードルである河粉 (タイ語ではクァイティオ)の茹で麺、
これに薄口醤油か濃口醤油、唐辛子、少量のシュリンプペースト、
エビ (prawn) 、殻を外したアカガイ (blood cockle) 、モヤシ、ぶつ切りにしたニラを、高温でかき混ぜながら炒めて作る。
この料理は、タマゴ、スライスした中国ソーセージ、フィッシュケーキとともにかき混ぜて炒めるのがより一般的である。
特にチャークイティオは、伝統的にはブタの脂身で炒め、
ブタのラードによるカリカリのクルトンを付け合せ、皿に敷いたバナナの葉の上に盛り付けるのが、一般的である。

59: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:35:31
合宿で「もうごはん無いよ〜」って言いながらなんか片手に持ってたよねダンツ
飯のシーンはそれぐらいか?
76: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:42:05
>>59
最初出てくる所でにんじん挟まったハンバーガー食べてる
85: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:45:24
>>59
小説版の特典ペーパーには「周辺市街のスイーツ情報に詳しく、友人たちが好みそうなものを発見するとすぐに教えてくれるのだ」って書いてあった
94: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:46:13
>>85
スイーツスレが立つな…おっさんばかりの俺では難しいな…
109: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:48:39
>>94
競馬場周辺のスイーツ情報なら俺ペから出てくるかもしれない
116: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:49:27
>>109
耕一路のモカソフトは外せませんね…
132: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:50:54
>>116
あれ珈琲屋がやってるだけあって上手いよな
97: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:46:30
>>85
かわいい
108: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:48:07
>>85
同室の先輩の影響なのか元々なのか間食が多そうな子だ
60: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:35:37
食べた感想まで出てくるといよいよもって腹減って来るな
61: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:36:15
そもそもトプロは飯関係のシーンとか無かった気がするから何でもいいといえば良いか
69: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:39:03
>>61
ちゃんとRTTTで学食や夏合宿の即席屋台で飯食ったりしてただろ
外食ネタは無から生えてきたけど
72: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:40:41
>>69
これで外食ネタが生えてくるのどうしてだろう
90: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:45:46
>>72
なんかトレーナーにご飯誘ってもらえず置いてかれそうって俺のイメージが拡大していったような記憶がある
63: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)21:36:23
やはり牛乳寒天みたいに皆で作るか…オッチャホイ!
213: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)22:09:05
なんでこの子オッチャホイなんて知ってるの…
215: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)22:10:18
>>213
府中のカフェで出してるっぽいからおそらくオッチャホイが流行っている世界なんだと思われる
217: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)22:11:26
>>215
オッチャホイが流行ってない世界はウマ娘が生まれない
216: 名無しさん(仮) 2024/06/04(火)22:11:18
まあハンバーグににんじんぶっ差すのがメジャーな世界だからな…

-ウマ娘(雑談)
-, ,