相互RSS

韓国で超有名なモデル「Jang Mi」がセクシー過ぎるか...
【東京】歌舞伎町でホスト通い女性らに高金利で貸し付け22...
【画像】X女子「女の9割はこんな都会の華やかな生活がした...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
麻薬組織が女性3人の拷問殺害ライブ配信、組織からコカイン...
【悲報】 リメイクドラクエ7でめちゃくちゃ要素が削られる...
【画像】 ときメモシリーズで最もえ口可愛い子がこちら
【速報】 アサヒグループにサイバー攻撃、国内の全商品で出...
【ヤクルト】西川遥輝、原樹里、金久保優斗など9名の戦力外...
アフガニスタンに建設された「中村哲氏の記念碑」、僅か1年...
【朗報】豫風瑠乃「中学生の頃、1人でインド料理屋に通って...
イタリア人「日本ってなんでご飯が一気に出てくんの?母国で...
海外「日本に天才集まり過ぎだろ」 日本が万博で見せた本気...
地球から100光年離れた場所にワープしてそこから地球観測...
2024年最後の挨拶。お前ら本当にありがとう
【葬送のフリーレン】 タイトー「断頭台のアウラ」プライズ...
国税庁、税務申告でID・パスワードの新規発行を停止 今後...
【芸能】双子出産へ入院中の中川翔子「いよいよ明日 双子に...
韓国人「日本の探査機が金星を撮影、これまでで最も鮮明な画...
【画像】 釣りをしてたら何かが近づいてきた。【再】
【Hな体験】姉にお風呂で僕のあそこをニギニギされて…
韓国人「日本旅行に行って韓国に帰ってくると最悪の気分にな...
【ナイトレイン】 PS4はマルチこないで…
【速報】 大物Vtuberさん、公式でR18を解禁した結...
信じられないぐらいマズいラーメン屋近所にあったんやけど潰...
【画像】一軍女子、ホス狂になりソープ堕ちする
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚...
俺氏「Switch Online入ったぞー!これで昔のゲ...
★【ワートリ】いつになったらネイバーに侵攻するんです?
キネマシトラス15周年記念オリジナルアニメ作品「さよなら...
【画像】 釣りをしてたら何かが近づいてきた。【再】
【芸能】千鳥・大悟、映画“初”主演に「ビビッてます」 綾...
【動画】手ߏ‡-1グランプリ2025、ついに優勝者が決ま...
キャッチ「お兄さん飲み屋探してないですか?」 ワイ「あー...
逮捕されたTwitterえちえち女(21)、色白スレンダ...
【戦慄】勤務先で産み落とし即サツ害、ガールズバー勤務の女...
【動画】名古屋、史上最高峰のキチガイが現れる
【フェミ】「ㇾ○プの町」と草津町を誹謗中傷した東京弁護士...
「撃ってくれ」クマに顎を食いつかれた69歳猟師の必死の叫...
【朗報】大谷「ホームラン王は別に狙ってなかったですね」
専業嫁「もうご飯用意したりお風呂沸かしたりするの疲れた」...
2025.09.30-02:16:42(41/41)

ガンダム00

【ガンダム00】量産機はこれくらいでいい

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)20:59:23
量産機はこれくらいでいい
1718452763689
5: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:00:31
>>1
時勢を読めなかったベルファクトリー社のレス
25: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:11:14
>>1
フラッグに負けたから量産されてなくない?
2: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)20:59:43
カタログで何故らガリガリトーラスに見えた…
4: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:00:11
リアルド1.5って感じっぽいやつ
6: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:01:58
名前が自虐過ぎる
7: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:03:10
飛行形態での空戦に限ればフラッグより良かった
だが競合模擬戦でこれの相手はこのパイロットの弟子の変態が乗るフラッグだった
8: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:03:30
変形が無茶すぎる
パッと見ただけで(絶対ボツだわ…)って確信する
15: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:07:47
>>8
脚が羽になるのは結構好き
どこかで受け継いだ機体が見たい
9: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:05:10
テストパイロットしたスレッグ本人からの評価はそんなに良くなかった
12: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:06:23
>>9
そりゃマルチロールMSとしての総合性能が求められてるのに
MS形態の性能はフラッグに遠く及ばないからな…
10: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:06:06
リアルドをそのまま進化させたような感じがこれなんだよな
リアルドの設計思想そのままなので変形は基地でやらないと無理
19: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:09:05
>>10
少佐からもリアルドのバージョンアップって評価だったはず
30: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:14:06
>>10
フラッグもよっぽどのバカ以外は基地じゃないと無理だろ!
11: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:06:17
欠陥機
13: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:07:11
>>11
特に欠陥とかは無いよ
16: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:07:58
>>13
少佐が無茶しただけだからな…
23: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:09:46
>>16
ていうか体当たりしたのをグラハムスペシャルで躱されて反撃されて損傷したから墜落しただけだしな
パイロットの腕前なら立て直せたはずとは言われてたけど
14: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:07:44
飛行形態は本当に格好いい
17: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:08:48
飛行性能だけならばフラッグ以上であるが
変形させるのがリアルドと同じで面倒くさいのとモビルスーツ形態の性能では劣る
18: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:08:52
戦闘機としての突撃力ばかり高くて汎用性としては大幅に欠ける
20: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:09:06
人を殺した汚名着せられたグラハムと恐らく開発会社もたまったものではない
21: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:09:25
グラハム大尉に悲しき過去…
22: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:09:45
なにこれオーバーリアルド?
26: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:11:42
>>22
リアルドに変わる次世代機のコンペでフラッグと競った機体
24: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:10:28
腕を後ろに流す変形はブレイヴに受け継がれてる
27: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:11:53
軍が求めてるのはフラッグみたいなタイプなのに戦闘機にステ振りしてMS時はそこまで強化されてないですをお出しされてもね
28: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:12:33
次世代機を作って!と要求して旧世代機のアップデートを出したのがスレ画
29: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:13:17
単純に高性能なMSと航空機としての性能を両立する技術が当時はなかったんだろうな
31: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:14:09
フラッグはパーツの組み替えをしなくても変形出来るという新機構を用意した
グラハムはマニュアルを読まずにテスト飛行していきなり空中変形をした
いままでリアルドしか乗ってなかっただろうにどうしてそんな発想できるの…?
32: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:17:15
>>31
しかもこの時からただの空中変形じゃなくて変形を戦闘機動に取り入れてるんだよな…
34: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:17:53
>>31
いやフラッグも空中変形は仕様外だな…
44: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:19:39
>>34
リアルド→組み替え換装で変形できます
フラッグ→組み替え換装しなくても変形ができる様になりました
くらいの違いだけだったはずだった
54: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:21:04
>>44
それだけでも余剰部品の在庫抱えなくても済むから戦術的には大きな意味があるはずだったんだよな
おい…何で戦闘レベルの技術に変形を使ってる…
33: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:17:33
空中変形を加速に利用するハムと
猿真似で変形だけ再現して逆に足を止める結果になってる他パイロットとの違いいいよね
37: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:18:08
>>33
加速じゃなくて減速だよ!
35: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:17:53
空戦はフラッグよりスレ画の方が強いみたいな設定なかったっけ
39: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:18:37
>>35
一応そう
MA形態の空戦性能はちょい上回ってる
41: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:19:12
>>35
変形したらそうだけどMSのときの性能求めたらフラッグが圧勝だからね
36: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:18:03
この時期のグラハムはまだちょっと変わった腕の良い奴だったんだろうなあ
40: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:18:40
フラッグの初飛行で仕様外の空中変形をしたので
教授は「グラハムマニューバと名付けなくてはいかんな」と言った
ビリーは「いや…これはスペシャル…グラハムスペシャルだ」と言った
48: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:19:56
>>40
そして後年グラハム・マニューバは軍事教本に載った
42: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:19:15
ドラマCDいいよね…
ハワードの出番が多い
43: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:19:31
まあフラッグが次世代機として完璧すぎた
太陽光ENの受信装置装備して(基本使わないけど)
フライトユニットは上下2段組で実質推力は倍
ライフルは長銃身化してフルチャージならティエレンも射貫ける威力(近距離からに限る)
さらにカスタム化して性能上げられる余地もある
46: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:19:46
体畳んでもそんな形状じゃ飛べないだろってツッコミに対する回答も用意してあるのいいよね
47: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:19:54
我々はグラハムスペシャルしか見たことないので本来のフラッグの変形の仕方を知らない…
50: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:20:26
>>47
そういえばそうだな…
51: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:20:43
>>47
地上に降りてよっこらせって変形するイメージだった
55: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:21:10
>>47
換装しなくても変形出来るようになったよ!便利だね!
くらいのつもりだったんだ
何故か戦闘に組み込むヤツがでる
60: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:22:38
>>47
基地でクレーンに吊られながら関節部とかに負担かけないようにしつつゆっくり変形するんじゃない?
少なくとも自立状態での変形ではないだろうね
49: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:20:24
サーシェスは止まって変形だっけか
56: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:21:14
>>49
のけ反りながら半変形しつつ岩陰に隠れて
すぐさま残り半分も変形して逃げた
66: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:24:15
>>56

f140213

73: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:25:48
>>66
他のオーバーフラッグスがやってたような空中変形ならひろしも余裕で出来るって感じかな
53: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:20:57
重力に負けそう
63: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:23:09
>>53
Eカーボンを信じろ
57: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:21:16
速度ある状態での空中変形は想定してないしな
62: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:22:47
グラハムは空中変形の失速をエアブレーキ代わりにして回避に使いつつ
そのままMS形態での近接戦闘に持ち込むっていうゴリ押しの極致みたいな使い方してるからな…
64: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:23:52
空中変形という仕様外のことやってるせいで関節に負荷かかって火花出るのいいよね
68: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:25:09
リアルド時点だと1つの機体で2つの用途がありますよ
くらいのものだったんだな
変形の強みがあんまりねえ
74: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:27:03
>>68
リアルドは変形っていうより作戦に応じた換装機能の一環だからな
76: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:27:08
>>68
戦術的な目線でいくと航空機が即座に地上制圧もできるようになるのは結構大きかったんだ
87: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:29:38
>>68
1機で戦闘機1機とMS1機を同時に配備出来るようなもんだからむちゃくちゃメリットの塊では?
遠い戦地までMS輸送する負担もなくなるわけだし
70: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:25:22
ソレスタ側の変形もアブルホールの簡易変形で検証してキュリオスだしな
よくキュリオス作れたよね
75: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:27:05
>>70
おやっさん拾えたのがデカ過ぎる
捕られたAEUはドンマイ
104: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:33:04
>>75
おやっさん抜きでAEUもイナクト作ったりしてるから割と凄い
108: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:33:46
>>104
フラッグの猿真似じゃん
111: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:34:12
>>108
開発時期は一緒なんだよなあ
114: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:34:36
>>108
そこ!聞こえてっぞ!
113: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:34:16
>>104
なんか00って間違いなくソレビに拉致された人員は優秀なんだけど
太陽炉以外はパイロットもメカニックも二位以下とかでは別にないよね
80: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:27:41
この頃のメカデザはバイザー顔がトレンドみたいな感じあったよね
スレ画の系列は厳密には顔じゃないけど
83: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:27:53
火花散りまくってるから整備は大変なことになるんだろうなハムフラッグ
f140215
86: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:29:34
>>83
なんかの回で怪我したビリーがちっちゃいスパナ片手にフラッグ弄ろうとしてて
MSの整備にそんな訳ねぇだろと思いながら見てた
93: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:30:51
>>86
流石にある程度まではオートマトンの自動整備であれは最後の微調整だろ
元のカスタムフラッグも教授が手ずからカスタムしてるしな
89: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:29:45
グラハムスペシャルはただの空中変形じゃないから負担ヤバくて整備班キレそう
98: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:32:08
>>89
変形してからキックも入れるし抱き締めタックルもするからな
110: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:33:54
アラスカのジョシュア…調子に乗らなければ…
115: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:34:49
>>110
まだハワードの方が意味のある空中変形してたのがなんとも…
117: 名無しさん(仮) 2024/06/15(土)21:35:20
ブラスト飛行形態はカッコいいんだよな…

-ガンダム00
-,