相互RSS

日本テレビ系の人気番組が超弩級の大爆死、視聴者が困惑する...
ハピ、芝に転向しても重賞の壁
トランプ大統領、iPhoneのインド生産移管に苦言…「米...
兵庫県警、公選法違反容疑で丸尾まき県議を書類送検「誤解を...
【セール】フィリップスのソニッケアー、ブラウンのオーラル...
マンション高層階から「泥団子」投げた小学生を児童相談所へ...
【悲報】長崎平和祈念式典「イスラエル呼びます。台湾通知し...
海外「日本の存在を神に感謝したい」 ムスリムの女性が日本...
夕季ちとせのおすすめAV!爆○で爆尻の長身肉感女優!
【パズドラ】 超美麗フィギュア投票 1位アテナは意外だな...
【画像】あの現役グラドルがMUTEKIからAVデビューす...
東日本大震災の被災地での不思議体験
わざわざ東京勤務しなくても高年収行くのに、何でわざわざ狭...
【J1第17節 町田×柏】町田が好調の柏を相手に会心の勝...
【衝撃】友人と俺の嫁が、10年前にウワキをしていた事を今...
【ガンダムSEED】訳あり ドラゴンボール スーパーサイ...
母親「余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に...
マリナーズ3A・乙坂智、9番ライトでスタメンも初ヒットな...
【え口画像】 キモ男凌辱ㇾ○プpart222!ナミがキモ...
【艦これ】 JK・JCならともかく、なんでJSが艦娘やっ...
マリナーズ3A・乙坂智、9番ライトでスタメンも初ヒットな...
訪韓ブームの裏で「がっかり感」拡大?…各国から見た韓国の...
【J2第16節 甲府×今治】終了間際に均衡破った甲府が上...
【ウマ娘】ヴィルシーナ実装によりヴ三姉妹の金銭感覚のヤバ...
【役者やのぉ】永野芽郁が涙…不倫騒動後の公の場で「この度...
今井達也さん、気持ちよくさせる
Switch2の店頭抽選、ほぼ全員当選w
【キルミーベイベー】やすな「ぬいぐるみとナイフとリボンの...
【ガンダムSEED】訳あり ドラゴンボール スーパーサイ...
【動画】TESLAの人型ロボット、スムーズに踊れるレベル...
【ガンダム ジークアクス】 ドゥー・ムラサメがこの先生き...
【R18(G)/安価・あんこ】キルオは不穏を辿るようです...
「ユミアのアトリエ」攻略感想(50)リグナス地方100%...
【ホロライブ】獅白杯3rd -STREET FIGHTE...
【画像あり】このゲームの正式名称、誰もわからないww
元ジャンポケ斉藤のバームクーヘン屋、客が激減大量売れ残り...
【速報】Intel CPUさん、値下げによりコスパ最強に...
【徹底討論】なぜ日本の芸能コンテンツは“つまらなく”なっ...
ワイ「ルフィ!!!!お前がインペルダウンで脱獄させた海賊...
【週刊文春】電撃引退・西内まりやに衝撃的な文春砲が炸裂し...
【悲報】ワクチン接種者さん、5年以内に死亡する模様
生活費以外をすべて株式投資に費やしたワイの末路
【悲報】『ルパン三世』新作映画のキービジュアルヤバいw...
2025.05.17-16:31:43

HUNTER×HUTNER

【HUNTER×HUNTER】操作系って条件満たせば勝ちだけど強い相手だと条件満たすのがまず難しいから言うほど強くないよなぁ

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:23:13
操作系って条件満たせば勝ちだけど強い相手だと条件満たすのがまず難しいから言うほど強くないよなぁ
1726284193947
2: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:28:17
キスするだけでいい人はメレオロンと組ませたら王でもなんとかできそうだけシャルじゃそもそも刺さらなそうだしな
5: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:34:12
>>2
メレオロン自体が強能力だしコンボの前提の要求が高い…
3: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:33:03
ヴェーゼは認識変えるだけで自由意志は奪えないしその辺りも条件の重さに相応なのよくできてると思う
11: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:37:27
>>3
ドMだったのって犬の人の本来の素質だったんだろうか…
16: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:51:27
>>11
ドMになるのは固定だけどドMがどう表出するかがまた別だと思う
4: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:34:08
操作系の場合は相手が強いほど条件の達成難度上がるからそのまま制約になるんだよな
6: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:35:18
条件満たす手間で殴ったほうが早い
7: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:35:43
>>6
強化系のレス
8: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:36:19
なんか刺せば発動な人多いな
46: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:28:11
>>8
対象へ干渉するイメージに繋げやすいんじゃない?
9: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:36:45
今にして思えばアンテナだって体表が硬ければ刺すこと自体一苦労かもしれない
12: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:39:54
ヴェーゼのキスが前提で操作があの程度って実はクソ能力では?
18: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:56:38
>>12
成長すれば投げキッスでオーラ飛ばして遠隔でも少しは操作できるようになったかもしれない…
13: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:42:00
操作することによって情報引き出したりそいつの仲間相手に工作仕掛けられることがメインなのに目の前の相手を戦闘不能にできるかどうかの部分だけ見ても仕方ないだろう
14: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:42:10
能力は高いけど念能力が地味な旅団員が半分くらい居る
15: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:43:13
この手のお約束でアンテナを王に刺したとして効くかこんなもんされそうなのが
17: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)12:55:09
操作系が強化系にアンテナ刺そうとしたら硬必要になりそう
19: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:01:02
最初から直接戦闘する気が無いタイプのハンターにとっちゃ割と当たりだよね操作
20: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:01:05
イルミといいプフといい操作系は練度が上がるほど余計な制約がなくなって能力がシンプルになってくよね
23: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:02:50
ケムリのおっさんって操作だったっけああいうモクモクしてるのは強いんじゃない?
24: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:04:01
>>23
モラウさんは操作
25: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:05:32
硬さの問題はキメラアントとか人外ならまだしも人間相手なら銃弾防げないように不意打ちやゴリ押しで刺すこともできなくはなさそう
26: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:06:06
オーダースタンプの物量とか観てると人を操るのってかなりリソース食うんだなって
27: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:08:16
モラウさんもかなり物量だったし放出の隣なのはやっぱりつええ
28: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:11:16
>>27
反対に具現化がその点含めてもだいぶ辛い
たいがいガン無視されてるけど
73: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:38:19
>>28
コルトピとかグリードアイランドとかヒンリギとか無視してるように見えてそれぞ相応の制約はあると思う
コルトピは用途メチャクチ絞ってるしグリードアイランドのは外に持ち出す手順アホみたいに複雑だしヒンリギは依代になる道具がないと能力使えないとか手ぶらで行動できる具現化の強み完全に投げ捨ててるし
29: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:11:23
旅団の戦闘要員ってあんまり発に頼ってないよね
30: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:14:07
戦闘要員=大抵強化寄り=肉弾戦強い
だから発抜きでも戦えるよね
なぜか団長も肉弾戦かなり強いけど
31: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:14:48
イルミとプフは操作系だけど遠距離で操作するための道具飛ばせてずるいな
32: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:15:36
念戦闘の切り札は発だけどオーラ操作の基本と応用だけでもけっこう戦えるんだよな
33: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:15:46
モラウは本体も適した鍛え方してるし消耗してる状態であのポテンシャル発揮できるのズルい
34: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:16:11
実際いまの継承編でも人を操れる操作系を匂わせるだけで慎重にならざる得ないって警戒させてたから強いんだろうな
35: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:16:56
イルミは変身も操作も出来て便利だな
38: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:21:33
鱗粉撒くだけでいいプフぐらいの気楽さがいい
39: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:22:17
パーティに一人は欲しい意識操作タイプ
タイマンよりも無力化した敵から情報を奪ったり敵地に放り込んだりするのが便利そうだしな
41: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:25:06
軽い暗示かける能力でも味方にかけておけば敵に操作されずに済むのは便利だと思う
単騎だとクソ雑魚だけど
42: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:25:11
相手を操作できれば一撃必殺!にこだわるからいけないんだ
いろんなものを操作してバックアップに回るのが操作系の本領発揮だろう
45: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:27:59
軍隊とかだったら適正に合わせて連携を前提とした能力を覚えさせて組織的に運用したらすごいシナジー生みそう
57: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:33:53
>>45
エイ=イ一家の連中が言ってる『器官』も多分それで
複数の念能力組み合わせて何かしらのシステムを構築するんだと考えてる
48: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:28:39
命令内容を単純なものに絞ったり発動手順の方を複雑化したりで誤魔化したい
49: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:29:51
全てを支配するだけじゃなくて自分への恋愛感情だけ操作する縛りでなんとか発動条件緩く出来ないかな
54: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:32:06
>>49
お暇念獣に近い感じになりそうだな
あれも暇だから頼まれことやらなきゃって強迫観念を植え付けてたし
51: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:30:20
蠅の仕事(サイレントワーカー)みたいないぶし銀の能力もいい
すごい地味で単純だけど手堅いぞあれ
86: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:42:45
>>51
実際ボマー組は最後まで情報が流れてる理由わからなかったんだよな
95: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:47:48
>>86
虫はどこにいてもおかしくないし個体の判別なんて相当な虫好きじゃないと分からないから
何を操作するかもしっかり考えられてる能力だよ
55: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:32:36
強制絶に特化して相手の物理強度に関係なく決まる発を身につけたい
59: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:34:16
>>55
ジャッジメントチェーンの誓約と制約の重さ考えるにまともな条件では作れなさそう
56: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:33:38
スレ画はそもそも流星街のアリンコ相手にすでに刺さってないし能力としては大分弱い方だよね多分
61: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:35:02
>>56
あれはあの蟻の素材となった生物が元からめちゃくちゃ硬かったのかもだし…
63: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:35:25
>>56
強い強化系だとアンテナ刺さらん可能性あるよな正直
だから自己操作が切り札であるんだろうけど
62: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:35:24
イルミの針みたいに刃物っぽい媒体なら周で強化して刺しやすそうではあるな
76: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:39:51
>>62
アンテナがまともに刺せない相手に突き刺せる周できるならもうそれで直接倒せるだろ…
82: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:41:34
>>76
敵がパーティー組んでるならまずやわい奴を刺してそいつに強いやつ刺す代行任せるみたいな手法もあるしこれは他の系統では難しいから…
64: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:35:32
戦闘力は素を鍛えて能力はあくまで色々使えるサポートがやっぱ無難なんだろうか
そう考えるとイルミとかシャルって邪悪だ
75: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:39:22
見たら相手を操作できるとかいうのはさすがに無理か
85: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:42:29
>>75
よその作品だが写輪眼はズルすぎるな
92: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:47:19
>>75
誓約と制約次第じゃない
かなり重めか対象をめちゃくちゃ限定することになりそうだけど
81: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:41:33
操り人形にする完全操作ってだけでなく暗示的に無意識に刷り込み植えられるの便利だし暗殺者として邪悪度高いなとなるキルアへの脅迫概念の針刺し植え付け
87: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:44:00
>>81
操作の強弱の可変性に肉体から精神までって範囲も現状一番練度が高い操作能力だと思う
84: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:42:07
傷つけるとかじゃなくて触ったら操作みたいな緩すぎる条件で意識操作されたらたまったもんじゃねーな
89: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:46:31
意識ごと操作するのはイルミシャルヴェーゼとかでクラピカのは対象者にある程度自由はあるな拒否したら死ぬけど
98: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:48:42
>>89
クラピカが操作してるのは人じゃなくて心臓に刺した鎖だしな
117: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:54:46
>>98
直接操作してるのは鎖だけど分類は要請型の操作系になると思う
90: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:46:52
操作系は替えが効くけど
シャルナーク自身は替えが効かなかったな…
99: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:48:43
>>90
団員抑える側の冷静な立ち回り出来るハンターライセンス持ち先に死んだらね…
103: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:50:13
>>99
しかもデジタル関係の仕事の主力だったよね多分
97: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:48:20
横が特質だと損した気分になるな
105: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:50:35
>>97
後天的な変化あるから便宜的にあそこに置いてるって説明のわりに特質挟んだ二つ隣の出力とか落ちるのいまだに納得できねえ〜ってなる
104: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:50:24
クラピカくらいガチガチに対象を制限するとかでもない限り洗脳能力なんてとんでもない意志の力と念の強さがいるんだろうな
106: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:50:54
なんだったら刺すんじゃなくて相手を殴ったら一時操作とか念弾投げつけて触ったら操作とかも出来そうだし操作系便利そうだな
112: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:53:10
>>106
そこまで行かなくても殴った相手がダウンしやすくなる発とシャルの自己操作みたいな発をそれぞれ身につければシンプルに強くなれそう
114: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:53:19
>>106
オヒマおじさんがそうだけど小型動物くらいまでしか操れないんだよな
121: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:55:14
>>114
条件緩いからなあ
123: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:57:18
操作系の強化で強化系の防御抜く必要があるって考えると正直アンテナ刺すだけでも大分厳しい条件だよな
よっぽどの差がある相手じゃないと攻撃かいくぐってもオーラ集中で防御で通らないとかあるだろうし
接触までで発動ぐらいのほうが使いやすい気がする
124: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:57:37
纏と練の精度によって発の威力が上がるらしいからオヒマの人も修行したらもっと大きな生物操作できる可能性もあるぞ
小動物が好きで専門の制約入れてる可能性もあるけど
125: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)13:58:03
おひまおじさんは視覚を共有して探察機に使う方にリソース割いてる感じはある
128: 名無しさん(仮) 2024/09/14(土)14:00:00
おひまおじさんのは道具も何もいらないのがいいね

-HUNTER×HUTNER
-