相互RSS

モスクワ空港でイラン人の子供がイスラエル人に突然パワーボ...
むっつりスヶべの女性
ユン前政権が北朝鮮に無人機送り軍事挑発誘導か、韓国軍関係...
日本が世界初成功した次世代宇宙ロケットエンジン「爆轟エン...
横山光輝って地味にすごいよな
ロードサイドに増殖中の「コンテナホテル」 インバウンド度...
【笑】全員整列!!鳥!鳥!鳥!鳥!鳥!・・ハム!イヌ!
【悲報】龍ファク、面白いのにSteamでまったく売れず
『ダイアナ・クラール』
石破、川口市で演説「外国人、ともに暮らすことができる」「...
【学マス】早起き美鈴とお寝坊プロデューサー
【画像】 中国さん、とんでもない美少女フィギュアを発売
【速報】 浜松ガールズバー殺人事件、犯人が使った特殊ナイ...
【悲報】ヤバいって……ジョーカー議員ボコられる!
森田茉里恵アナ 生中継でサウナに入る!!
国際的な小咄 怖いんだよな、カンピロ
【悲報】龍ファク、面白いのにSteamでまったく売れず
【Hな体験】飲み屋で知り合ったギネス級の超早漏リーマン
韓国人「大谷が30号ホームラン!驚異の187km特大ホー...
毎年完売!五山の送り火ディナープランの魅力とは
「アトリエシリーズ20周年記念 公式ビジュアルコレクショ...
【撤退】くら寿司、中国の全店舗閉店へ
与沢翼氏、精神病院を退院!新たなスタートへの道
【悲報】なんJ民「北海道って飯うまいし夏涼しいし最高やん...
中国人「参政党の日本人ファースト、当然じゃないか。どこの...
【元TOKIO】長瀬智也、グループ解散に「俺から言うこと...
【薫る花は凛と咲く】 第1話 感想 また一緒にケーキ食べ...
【画像】元カリスマモデル(52)、現在の姿がヤバいww...
【朗報】 Switch2、もう田舎だと普通に売ってる
【動画】メスガキJC、わからされてしまう!!!!!
昔「金ロー」で流れてたのに…今は放送禁止の映画たち......
【画像】 なんG民の家に絶対あるコップww
なんJ民が好きな声優「福山潤」「櫻井孝宏」「保志総一朗」...
上司「何言ってるかよくわかんない」←これマジでやめろ
【画像】美人女将のプライベート姿、『ギャップ』が強烈w...
【画像】JCさん、ダンベル挑戦中に「汗で○輪が透ける」!...
AV出演が会社にバレて辞めてた娘を拾ったんだが
★女友達と週6でS〇Xしてた結果ww
2025.07.07-05:46:42

その他

【悲報】海外で知られてる日本企業、「トヨタ」「ソニー」「任天堂」しかない

 コメント (0)

1: 2021/02/09(火) 09:38:16.14 ID:BLrY8bdup
やばすぎやろ…

2: 2021/02/09(火) 09:38:45.20 ID:ZoI8THktH
ホンダ好きなやつ多いで

4: 2021/02/09(火) 09:39:20.22 ID:+DDB56L50
アイリスオーヤマ

6: 2021/02/09(火) 09:40:07.28 ID:BLrY8bdup
>>4
日本でも知られてない定期

7: 2021/02/09(火) 09:40:08.09 ID:jpzgRhBaM
イッチオタクやろ
任天堂とかソニーみたいなオタク企業って6番目くらいや

8: 2021/02/09(火) 09:40:52.12 ID:BLrY8bdup
>>7
いうて日本に興味ある外人なんてオタクぐらいやろ

10: 2021/02/09(火) 09:41:09.10 ID:8ChAK45Y0
任天堂なんてゲームやるやつだけやろ

327: 2021/02/09(火) 10:26:54.34 ID:oN9oemY0M
>>10
ゲームは今時の子供は誰しも通る道やん

23: 2021/02/09(火) 09:43:31.89 ID:jWqaMBG6a
人口の割にスウェーデンすごすぎやわ

31: 2021/02/09(火) 09:44:56.79 ID:NXmTT+2P0
>>23
IKEA
ノキア
LEGO
ボルボ

50: 2021/02/09(火) 09:46:59.61 ID:2vMjtG/wM
>>31
ボルボはもう中国メーカー定期

135: 2021/02/09(火) 09:59:46.59 ID:vUr8e34E0
>>31
ノキアはフィンランドやで

26: 2021/02/09(火) 09:44:17.78 ID:/EywGYbs0
【悲報】イタリア企業、誰も知らない

37: 2021/02/09(火) 09:45:39.20 ID:VQ7XKl0C0
>>26
ファッション系の企業だったらほとんどイタリアやろ

52: 2021/02/09(火) 09:47:21.78 ID:lFZ3Th7G0
>>26
自動車で有名やん

87: 2021/02/09(火) 09:53:23.60 ID:ID3xKM5a0
>>26
ランボルギーニ

91: 2021/02/09(火) 09:54:01.34 ID:dDtrxCXj0
>>26
デロンギ

133: 2021/02/09(火) 09:59:25.06 ID:U2hnr2TQ0
>>26
アルマーニってイタリアだと思ってたが

174: 2021/02/09(火) 10:03:48.61 ID:S6d600i00
>>133
もうLVMHのブランドやろ

200: 2021/02/09(火) 10:05:51.27 ID:kmriLZ92d
>>26
オートメラーラ

336: 2021/02/09(火) 10:27:32.86 ID:ofb7n1oR0
>>26
高級車クソ有名やん

28: 2021/02/09(火) 09:44:48.66 ID:x/ax9PCA0
トーシバは?

33: 2021/02/09(火) 09:45:03.96 ID:PZ9l42fG0
>>28
「忘れられた」って感じやろか

29: 2021/02/09(火) 09:44:48.93 ID:cckRUq4sd
no title

30: 2021/02/09(火) 09:44:53.61 ID:Fw/sF16EM
ソニーはアメリカ企業と思ってるけどアメリカ人が大半やで

38: 2021/02/09(火) 09:45:49.21 ID:emE1PzSgr
>>30
そのほうがいじめられずに済むからありがたいな

34: 2021/02/09(火) 09:45:05.51 ID:4OaPJ1170
SONYはスパイダーマンとか映画関連で誰でも知ってるやろうけど任天堂はゲームやるやつだけやろ

44: 2021/02/09(火) 09:46:36.69 ID:PZ9l42fG0
>>34
その全盛期にゲームやりまくっていた人間が世界中でもう40代やからなあ
SONYは2000年代~2010年代前半あたりにゲーム以外が凋落してたのが痛いわね

141: 2021/02/09(火) 10:00:15.81 ID:scaDgZ+K0
>>34
アメリカで一時期シェア95%持ってたんやぞ
ゲームやらんやつでも知ってるやろ

35: 2021/02/09(火) 09:45:28.79 ID:2vMjtG/wM
トヨタ、ホンダ、日産、ソニー辺りは世界中どこ行っても目にする
ニコンとキヤノンはカメラ好きな奴は絶対知ってる

43: 2021/02/09(火) 09:46:21.44 ID:ltaKfiqGd
アベがマリオの格好で出て来た意味を考えろや
世界で任天堂知られてないは通用せんぞ

57: 2021/02/09(火) 09:48:40.86 ID:zgh+8+hep
ITの時代なのに世界で通用するIT企業ないのやばないか?

66: 2021/02/09(火) 09:50:09.54 ID:BLrY8bdup
>>57
というかITはアメリカ企業しかないやん

201: 2021/02/09(火) 10:06:00.21 ID:7yugoGLW0
>>66
インドネシアの企業好感度ランク1位はヤマハ発動機やぞ

67: 2021/02/09(火) 09:50:12.03 ID:JF0f03y20
>>57
半導体産業も台湾に抜かされそうでやばい

70: 2021/02/09(火) 09:50:38.80 ID:PZ9l42fG0
>>67
日本の半導体産業なんてとっくの昔にオワコンやろ……

72: 2021/02/09(火) 09:51:02.77 ID:NXmTT+2P0
>>67
20年前にもう抜かされたぞ

60: 2021/02/09(火) 09:49:12.01 ID:uEBc5m8T0
トヨタと任天堂はわかるが
ソニーは海外で知られてるか??

63: 2021/02/09(火) 09:49:45.66 ID:ybCY8mjKp
>>60
むしろなぜ知られていないと思うのか

65: 2021/02/09(火) 09:50:02.30 ID:PZ9l42fG0
>>60
昔はウォークマンやらの電化製品
90年代半ばからはプレイステーション

76: 2021/02/09(火) 09:51:35.45 ID:NXmTT+2P0
ユニクロまだ出てないやん

80: 2021/02/09(火) 09:52:26.46 ID:86po/du90
>>76
ユニクロは企業名じゃなくてブランド名だけどな

85: 2021/02/09(火) 09:53:15.45 ID:PZ9l42fG0
>>80
まあGoogleのことアルファベットってわざわざ言う奴も少ないやろし
新興企業の中ではかなり有名なほうかもな

127: 2021/02/09(火) 09:58:12.44 ID:86po/du90
>>85
Googleってアルファベットの子会社なん?

78: 2021/02/09(火) 09:51:50.54 ID:86po/du90
あとマキタとか電動工具ですごかったやろ

82: 2021/02/09(火) 09:52:33.89 ID:VY00H/0g0
ソニーは本社をアメリカに移したんじゃなかった?

93: 2021/02/09(火) 09:54:06.42 ID:NXHcdk/va
>>82
ゲーム事業やってる子会社がアメリカ企業になっただけやで

84: 2021/02/09(火) 09:53:04.63 ID:GXH6LFgP0
スタジオジブリは?

92: 2021/02/09(火) 09:54:02.96 ID:PZ9l42fG0
>>84
割と強いけどちゃんと名前覚えている奴は少ないやろし
マイナー界のメジャーって感じやろな

94: 2021/02/09(火) 09:54:13.76 ID:n5Ucz7Y20
ヤベー施設感
職員も黄色い服着ててたまげたわ
no title

no title

95: 2021/02/09(火) 09:54:14.68 ID:xXZwqtxtd
ソニーって何か色々やってるけど
どこか一つでもトップの分野ってないんか?

102: 2021/02/09(火) 09:55:03.73 ID:PZ9l42fG0
>>95
PS2とPS4の時代は明らかに「ゲーム機」だったんちゃうか
あとイメージセンサーが今は最強なんやったか

107: 2021/02/09(火) 09:55:45.78 ID:8/m3B9ptd
>>95
イメージセンサーとか…?

110: 2021/02/09(火) 09:56:00.89 ID:2vMjtG/wM
>>95
業務用ビデオカメラはSONY一強や

105: 2021/02/09(火) 09:55:22.08 ID:o/QsiEd30
電子楽器かドラムメーカーなら山ほどあるぞ

138: 2021/02/09(火) 09:59:55.49 ID:/EywGYbs0
>>105
ローランドとかいうTR-808だけ世界的に有名なやつ

397: 2021/02/09(火) 10:34:42.82 ID:uNLh+c7Kd
>>138
ローランドって日本企業やったんか、知らなんだ

426: 2021/02/09(火) 10:38:26.69 ID:kwyomYEW0
>>397
海外で知られてる浜松の企業で打線組めるから笑える

114: 2021/02/09(火) 09:56:14.16 ID:GXH6LFgP0
ヤマハはどうや

123: 2021/02/09(火) 09:57:33.14 ID:dgISY9SZ0
>>114
近代音楽はヤマハなしじゃ語れないからな
日本で一番偉大な企業って言ってもいい

116: 2021/02/09(火) 09:56:37.27 ID:9d2+0LT/0
ヤマハってバイクや楽器作っとるし知名度ありそうな気はする

128: 2021/02/09(火) 09:58:12.65 ID:dgISY9SZ0
>>116
その2つ資本関係はもうほとんど無い別会社なんだけどな

143: 2021/02/09(火) 10:00:20.01 ID:2vMjtG/wM
>>116
東南アジアとか行くとたまにバイクの事をホンダって呼んでたりするから、ヤマハのバイク乗ってんのに「ワイのホンダで迎えに行くわ」って言われて混乱する事がある

125: 2021/02/09(火) 09:57:53.54 ID:GXH6LFgP0
味の素も有名やろ?

149: 2021/02/09(火) 10:00:55.88 ID:cz/y5rPT0
>>125
料理通は知ってるくらいや

158: 2021/02/09(火) 10:02:17.85 ID:2vMjtG/wM
>>149
味の素はその辺のスーパーでも普通にAJINOMOTOとして売ってるから、割と有名やと思う

131: 2021/02/09(火) 09:59:20.30 ID:86po/du90
確かTotoとかリクシルとかあの辺って海外進出は微妙やったよな?

140: 2021/02/09(火) 10:00:06.56 ID:NXmTT+2P0
>>131
トイレ凄い言われて知名度は高いけど
海外じゃ清潔感ないし受け入れられない

152: 2021/02/09(火) 10:01:27.49 ID:86po/du90
>>140
そもそもEUの方とか排水制限でダメやった気がするわ
Totoは海外メーカーに較べて水使うからな

208: 2021/02/09(火) 10:07:10.88 ID:85RfXVac0
>>131
あの辺はセレブや高級ホテルくらいしか買わん

211: 2021/02/09(火) 10:07:22.43 ID:Uc7MHkREC
>>131
TOTOは普通に海外で知名度あると思うが

137: 2021/02/09(火) 09:59:55.01 ID:YPvqORBQa
バイク企業は海外の方が有名やろ
motogpの盛り上がりすごいらしいで

151: 2021/02/09(火) 10:01:16.51 ID:ybCY8mjKp
>>137
バイクというかレースに強い企業は知名度が高い
一時期 ホンダ>トヨタだったのもそのせいだし
シマノが有名なのも同じ理由

178: 2021/02/09(火) 10:03:56.90 ID:5DstRKFs0
パナソニックはちょっとずつ息を吹き返しつつあるな

189: 2021/02/09(火) 10:04:45.96 ID:kKvD/4Pa0
>>178
しかしbtocではめっきり聞かなくなったな
ヤマダ電機いったら冷蔵庫とか売ってるくらいだろ

206: 2021/02/09(火) 10:06:25.58 ID:5DstRKFs0
>>189
ヒゲ剃りぐらいやなパナソニック製品つったら
でもテレビ事業は3月決算で黒字になるらしいで

210: 2021/02/09(火) 10:07:17.63 ID:W2DA9/Z4p
キャノンはほとんど知ってる
ニコンは知ってる人は知ってた
オリンパスとかは医療機器で知られてた

212: 2021/02/09(火) 10:07:26.50 ID:Ciy/W/9Q0
三菱とか世界的には有名ではないんか?

218: 2021/02/09(火) 10:08:07.86 ID:09xcq5tw0
>>212
三菱自動車は東南アジアやとめちゃくちゃ強いで

221: 2021/02/09(火) 10:08:43.39 ID:86po/du90
>>212
電気とか重機は有名やろ
エレベータ世界シェア一位やし

262: 2021/02/09(火) 10:15:00.01 ID:s9uODA7dp
スイスとオランダとかいう人口少ないのに有名企業が多いヤベー国

264: 2021/02/09(火) 10:15:44.61 ID:D8dZGqKg0
>>262
あの辺はブランド力特化やからな。ぶっちゃけ日本もアレを目指すべきやった

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612831096/


-その他
-