相互RSS

日本人はロリータコンプレックスが多すぎる 海外から名指し...
ロシアが月給36万7000円で建設作業員募集、自国を脱出...
【特殊詐欺】「断ったら逮捕状を執行する」警察官かたる電話...
欧州「移民大失敗しました」 日本「うおおお!俺は出来るぞ...
【議論】育てた豚を自分で食べる授業←教育的か残酷か
──────オタクとギャル
【悲報】 東方の博麗霊夢さん、逝く
【速報】 ついに辞任か!!! 石破総理「総理就任前後で主...
【画像】G7平均賃金推移がこちら
海外「日本は自由過ぎるだろw」 日本の新たな魔改造イタリ...
寿司ネタ四天王ってサーモンマグロは確定だけど…
【SM・調教】後輩のセイ○レイにされて50人の男に抱かれた
日本「アフリカホームタウン問題」タンザニアとモザンビーク...
【悲報】 コミケ「助けて!来場者が前回より5万人も減った...
石破首相が続投の意向表明「まず国民がやってもらいたいこと...
【ガンプラ】 RGは2.0G-3ときて次は何が来るんだろ...
【ウマ娘】ベロを出すオルフェーヴル
【ねこ画像】寒冷仕様【再】
李在明大統領、米国・日本歴訪を終えてソウル空港に到着=韓...
【城プロ】フランケンが特技発動した時の塔の巨人の防御は9...
【追悼】メイショウの馬の思い出を語ってくれ
【クルド】「トルコではなかった差別が、日本ではあった」「...
【ナイトレイン】 リークされまくってた「深き夜」モード9...
【画像】 女さん「オタクはこの服を着れば簡単に堕ちますw...
「皮膚がただれてる」相鉄線で訴え相次ぐ 相模鉄道「座席が...
【韓国報道】輸出の大黒柱の自動車産業が風前のともしび…コ...
『クーティ・ウィリアムス』
『ゼノブレイドクロスDE』‥Switch2での不具合が発...
★【ワートリ】新時代のスナイパーはコレですよ
Switch2のエルデンリング買う?
【画像】令和の女子高生、乱れまくりだったww
アメリカ、ピンポンダッシュをしたガキを銃殺で成敗
【速報】札幌の女子アナ、いいべすぎる... (※画像あり...
【画像】時東ぁみ、筋トレでバキバキに鍛えた身体を見せてく...
【画像】クソガキ、JKをはべらせてオラつくww
【炎上】倉田真由美、セクハラ加害を告発され大炎上…過去ポ...
ほぼ全裸でステージで踊る小悪魔アイドルの姿が悲しい…(※...
【話題】「ドラッグストアからバスツアー当選という手紙。真...
【熊害】事故前にヒグマへの餌付け疑われる事案、男性襲った...
2025.09.03-00:16:44(41/39)

ニュース

貯水槽の排水弁を締め忘れた職員さん、300万円払わされる😨

 コメント (0)

1: 2021/02/10(水) 08:14:34.32 ID:zvKzHKTSa
多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」

兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、
井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。
このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。
 県によると、閉め忘れがあったのは、神戸市中央区の本庁舎西館の貯水槽(貯水量約15トン)。令和元年10月初め、委託業者の年1回の点検後に閉め忘れがあり、約1カ月にわたりそのことに気づかなかった。
点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら、排水弁を閉め忘れていたといい、県は職員の責任は重いと判断。
昨年11月に訓告処分にするとともに、裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った。
https://www.sankei.com/west/amp/210208/wst2102080015-a.html

4: 2021/02/10(水) 08:16:18.57 ID:HxZYD+ueM
老後に貯めた財産ほとんど亡くなったな

5: 2021/02/10(水) 08:16:31.46 ID:8Xsu/8Vi0
ワイやったら即辞めるわ
絶対い辛いやろ

6: 2021/02/10(水) 08:16:55.37 ID:wJyQo4W/M
ムチャクチャだよなこれ
仕事する意味ないやん

10: 2021/02/10(水) 08:19:27.65 ID:RBZ3DLAr0
>>6
上に責任を取らせると最終的に行政の責任になって市民の税金から払うことになるだけやぞ

7: 2021/02/10(水) 08:17:14.12 ID:ZBWeTPRS0
一定以上の水が流れないタイマーを設置しなかったミス
下が責任を取るのはおかしい
責任者が責任取れ

8: 2021/02/10(水) 08:18:00.56 ID:+pzJGKUQ0
気づかなすぎやろ

11: 2021/02/10(水) 08:19:34.89 ID:SrlwTwl7M
後はやっとくから(やらない)

12: 2021/02/10(水) 08:19:39.38 ID:m6U+hkwS0
個人に300万支払わすなとか言われてるけど
貯水槽の清掃してると排水の締め忘れなんて一番ありえんやつやから
チェック全くしてないでこいつ

21: 2021/02/10(水) 08:22:13.94 ID:PwqVh+2IM
>>12
普通業者は水貯まるまで監視するからな
この職員水貯まる時間待ってられないから業者帰らせて自分も最後までいないで帰ったんやろな

83: 2021/02/10(水) 08:33:58.59 ID:qeu924Ty0
なんでこんなことになるんやと思ったら>>21読んで納得したわ

125: 2021/02/10(水) 08:39:16.14 ID:J9V6s02hM
>>21
そういうことなんなろな

13: 2021/02/10(水) 08:19:51.12 ID:ZBWeTPRS0
栓抜きっぱで風呂の湯入れっぱみたいなもんやからな起こりうる事象

14: 2021/02/10(水) 08:19:53.57 ID:x3Zl1VAt0
業者に任せりゃよかっただけの話やね

18: 2021/02/10(水) 08:20:39.76 ID:lNCmMZlN0
なんで業者帰しちゃったんだよ

79: 2021/02/10(水) 08:32:49.58 ID:ddvTYGcO0
>>18
業者は最後までチェックするから立ち会うの面倒やったんやろ
先に帰らせて自分もすぐ帰ったんちゃう

20: 2021/02/10(水) 08:22:00.22 ID:bg0FUqD7H
資格持ちのワイからすると弁閉めないで業者が帰るとかありえん
絶対なんか隠してることあるやろ

28: 2021/02/10(水) 08:23:52.03 ID:NdroFA7Qd
>>20
まあドレーンを閉めない理由はよくわからんな
清掃終わったら即閉めるわけやし

47: 2021/02/10(水) 08:28:14.43 ID:hFNz9eWS0
>>28
ドレーンは一般的には常時開やろ
下手にしめたら予想外のことあったら水代以上の金かかるハメにもなりかねん

56: 2021/02/10(水) 08:29:28.33 ID:T0/E3KI2a
>>47
常時開けてたら水抜け続けるで

68: 2021/02/10(水) 08:30:36.54 ID:hFNz9eWS0
>>56
溢れ防止用の配管と勘違いしとったわ

58: 2021/02/10(水) 08:29:39.65 ID:POcG6mjNa
>>47
それドレンじゃなくてオーバーフローだろ

66: 2021/02/10(水) 08:30:28.79 ID:NdroFA7Qd
>>47
開けてたら今回みたいに垂れ流しになるやんけ
油タンクじゃないんだから

26: 2021/02/10(水) 08:23:25.37 ID:AwLG+G+jd
この職員が無能だったとしてもダブルチェックの体制を整えてない管理職にも責任があるやろ

29: 2021/02/10(水) 08:24:03.55 ID:PwqVh+2IM
>>26
本来は清掃業者と立会人でダブルチェックするから問題ないねん

27: 2021/02/10(水) 08:23:28.66 ID:7i0zYBs40
重過失やろ

30: 2021/02/10(水) 08:24:25.27 ID:N4ljGY8Xp
ヨシ!

31: 2021/02/10(水) 08:24:37.07 ID:c/kcbUfn0
このニュースのTwitterのリプ欄が「全額支給払わせろ」で溢れてたのがホラー

35: 2021/02/10(水) 08:25:11.14 ID:Z+527iled
>>31
働いてたら普通逆になるはずやのに

33: 2021/02/10(水) 08:24:54.20 ID:ApAbct6nd
市が「業者が弁を閉める→職員がチェックする」というダブルチェックのフローを構築してリスクを低減しているのに
そのフローを勝手に破壊しているわけやからな
単純ミスではなく備品をハンマーで叩き壊してるようなもんやから賠償は妥当ちゃう?

53: 2021/02/10(水) 08:29:07.24 ID:nT5mKe9RM
>>33
これ
まあフローを壊したのは明らかな故意やから半額負担もしゃーないわね

34: 2021/02/10(水) 08:25:07.37 ID:m6U+hkwS0
こういうことあるからきちんとやらせてる業者に最初から最後までやらせて責任の所在わかりやすくせなあかんわな

37: 2021/02/10(水) 08:26:31.46 ID:PwqVh+2IM
>>34
普通は水が貯まってボールタップがきちんと作動して水が止まるのを確認して清掃終わりなんや
それをわざわざ帰らせてる時点で相当おかしい

36: 2021/02/10(水) 08:25:57.23 ID:iPqkPkj50
裁判例を元にって書いてあるからそういう裁判が以前にあったんやね

39: 2021/02/10(水) 08:26:36.94 ID:Pkwp26PYa
はよ帰りたかったんやろなぁ…

48: 2021/02/10(水) 08:28:15.59 ID:zGCYBaVT0
職務怠慢やししゃーない

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612912474/


-ニュース
-