相互RSS

海外「日本は文明の頂点に到達した」 日本の日常を写したわ...
参政・神谷「石破は外国人受け入れだが立憲は」 立憲・野田...
中華ロボットのサッカーの試合
彼方「う~ん、服のサイズが合わなくなってきたぜ……」
押麦100%で食ってるわ、1キロ300円ぐらいだからな ...
EUさん「ちょっと!まだ死刑執行してる野蛮な国があるんで...
【名探偵コナン】思ったよりガッツリ過去で会ってた奴
「戸籍は無意味」と根拠なく断言した有名タレント、それに司...
地獄先生ぬ~べ~の新作アニメ見たんだが
【速報】 北朝鮮、ウクライナ戦のためにロシアに最大3万人...
【画像】居酒屋で女の子がお持ち帰りされる寸前の盗撮画像が...
【朗報】日本人さん、どんどん昭和を取り戻すことに成功
【不動産】住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでト...
【嘘つき】田久保真紀・伊東市長「卒業したと勘違い」学歴詐...
【人妻の下着、見せて下さい】やさしすぎる旦那にうんざりし...
このガンダムお値段高いけど昔好きだった可動戦士を思い出す...
防衛力強化は「日本自身の判断で」…岩屋外相がルビオ米国務...
【国際】国民の28%が「韓国は先進国」 この20年で25...
海外「何だこの完璧な空間は…」 皇居で撮影された一本の...
【嘘つき】田久保真紀・伊東市長「卒業したと勘違い」学歴詐...
【安価/あんこ/R18G】やる夫は東京で生きてるようです...
【ニンジャスレイヤー】ヤモっちゃんカギ=サンには評価甘々...
任天堂「Switch2にアカウント連携した人には売らない...
犬対猫の写真だとほとんど犬が虐げられているな【再】
【K2】一族の掟を破り禁忌とされていた技術をばら撒く邪悪...
中世悪魔達のルーツを語るスレ
【画像】 『メイドラゴン』の江口チなマウスパッド、お●ぱ...
【悲報】ラギアクルスさん、PS5 Proを破壊w
【からかい上手の高木さん】第1話 感想 夢もいつかは現実...
ワイ「車要らん」馬鹿「底辺w金が無いだけやろw」ワイ「資...
【驚愕】「40代に見えない…」若く見える人の共通点とは?...
【どうやって発電?】「レール上を翼がグルグル走る」奇妙な...
【悲報】東京の満員電車、限界を超える
【BLEACH】藍染「この霊圧遮断マントたまんないな!」...
【獣医】なんだよこの漫画w【注意】
【無修正マ○⊃】10代美少女の ”女性器脱毛” 動画、エ...
超カッコいいバイク買ったったったw
電動歯ブラシ導入したら歯のキワの歯垢が面白いほど取れて面...
2025.07.03-13:31:42

web連載(集英社)

【サンキューピッチ】4話 雨樋登って盗み聞きして脅しをかけてくる変な奴!

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:29:00
クソッまた変なのが増えた
1727710140241
2: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:29:49
努力は惜しまないけど方向性が妙にゲスい…
3: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:31:31
眼鏡さん顔怖っ!
4: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:33:20
アニメ化してキャラデザがさらにイケメン化して女性人気出る未来までは見えた
9: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:48:27
>>4
前作のアニメ化ハードル高いんじゃねえかな…って点をことごとくチューンしてきて
本気でアニメ化狙ってきてるな…ってなる
5: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:39:21
変ではあるけど変態ではないな……
27: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:01:46
>>5
盗み聞きするために4階まで雨樋登るのはかなり気合の入った変態だと思う
6: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:40:53
実際3球しか投げられないならカットされたらどうすんの?問題はいつかぶつかるとは思ったけどまさかこんなに早くに来るとは
70: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:20:08
>>6
相変わらず読者がサッと考えた「こういう時どうするの?」みたいな疑問を出し惜しみせずに出してくるよなぁって…
普通ならネタ切れしたくないからもうちょい引っ張るのに…
7: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:40:55
名前からして既に…
15: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:53:54
>>7
ああそっか…
この作者の商人か…
8: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:46:15
盗み聞きするために四階まで雨樋登るのおかしくないかな
誰も突っ込んでないからおかしくないのか…
10: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:50:27
バッティングセンターのお姉さんかわいい
20: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:57:57
>>10
ちょっと静かにしてもらえます?
62: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:18:02
>>20
あらあら
11: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:50:44
寄生獣みたいな目しやがって
12: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:52:08
アニメ化したときに
バッティングセンターのお姉さん、かわいいね
次いつ出るの
もう出ないよ
みたいな枠だと思う
13: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:53:08
1話目の麻雀の子もまた出るかと思ったらなかなか出ない…
14: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:53:36
レジャットさんと同じロジックで描かれてる気がする画像の人
16: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:55:29
何が酷いってこいつよりバッティングセンターの連中のほうがなんか関わりたくないな…ってなるギリギリの嫌さしてる
18: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:56:34
女の子たちは
「とりあえずフックのある子を出しておいてウケそうなら出す」
みたいな感じのターンなんだろうな
19: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:56:44
インフレのときやってたロジカルな駆け引きが野球のバッテリー対決でも活きるとは
22: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)00:59:07
あらあらうふふに詳しい有識者もだ!
23: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:00:24
大のの読者は終盤の駆け引きに夢中になってスレ画が校舎の四階までよじ登って盗み聞きする頭おかしいシーンの事を忘れている
24: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:00:36
1話の学校で麻雀やってるイカれてそうな子も好き
26: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:01:42
三階からのぼれば雨樋を伝うのは一階分だ
29: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:02:41
>>26
オメェ…一階分でも雨樋登れる?
30: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:02:50
野球部で3年4人を相手に回してる1年の態度に見えねえ…
31: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:03:17
ラベル貼ってない飲み物、絶対飲まなきゃだめすか
33: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:04:55
ただ者じゃない雰囲気で騙されるけど
こいつ野球歴2ヶ月で補欠だ
44: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:10:58
>>33
それで練習試合で成績普通って言われるので何気にすごい奴ではある
それなりに運動神経良くてセンスもあるのは経験者からするとまた厄介だな
34: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:06:05
飲み物のくだりはサイコパステストなのか?
36: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:07:34
>>34
飲み物の色についての話で中になに入ってるかわかるから透明!なんて普通の人考えないだろ
39: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:08:17
レギュラーにしなかったら敵に秘密バラします!なんでやつレギュラーにできるわけねーだろ!という根本的な問題点
43: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:09:32
>>39
本命は勝負の結果より能力アピって採用してもらう方向だろうし…
40: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:08:21
たった2ヶ月と言うが例えば電子ゲームとかならかなり上達するだろうしそういうのの延長で考えてるんだろうなって
45: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:11:27
即バラさず勝負を持ちかけたのは自分の能力見せたいっていう意味でもあるんだろう
46: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:11:39
癖のあるキャラ作るのうますぎるやってたでしょ
47: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:13:23
正ちゃんがすっかりかわいい生き物と化している
48: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:13:41
常に妖精飛んでるしそのうち短パンの丈が短くなって行くんだろうな…
53: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:15:15
伊能くんは性格のねじれっぷりがお姉様方ウケしそうでいいぞ!
54: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:15:58
これで一気に投手側有利になったけど逆に商人はどう勝ち筋見出すのかね
59: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:17:26
>>54
といっても決め球カットされたらキツいのは事実っちゃ事実
打席対決というかもう完全に読みあいの心理戦状態だけど
57: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:17:07
なんかしらんがCV梅原裕一郎で再生されるこいつ
64: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:19:06
>>57
お前のレスで俺もそうとしか聞こえなくなった
58: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:17:20
野球歴2ヶ月でどうスタメンで活躍するんだって思ったが基本の運動神経はいい上で今回の百回カット練習みたいなピンポイント攻略法で見せ場を掴む作戦なのかな
60: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:17:55
振ったからストライクなのは分かるけどキャッチャーのミットに収まる必要はないの…?
68: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:19:54
>>60
ないです
デッドボールをスイングしてもストライクです
80: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:23:23
>>68
野球ゲームでもこれできるからな
当たりに行ってバット振るの超楽しい!!
67: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:19:44
バッティングセンターのお姉さん麿眉だし三馬くんのお母さんじゃね 三馬ママ
85: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:24:08
>>67
すごいありそう…
69: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:20:08
3球縛りの駆け引きってかなり限定的じゃない?という問題を
次々に変人が駆け引きゲームを持ち込んでくる剛腕で解決してる…
76: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:22:34
野球知らん人に勧めたくなる野球漫画だな
83: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:23:56
>>76
忘却バッテリーもだけどジャンプラはどちらかというと野球知らんでも楽しめるタイプのが長生きしてる印象
82: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:23:55
ガチの試合やる前にチームメイトの紹介兼ねた一発勝負で早いところ勝負自体は盛り込んでるのが漫画上手いなってなる
89: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:27:08
チームメイトの紹介はしないといけないけどちんたらそんなことしてらんねえって問題をシンプルな勝負盛り込んで読みやすくしてる
91: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:28:03
6時間後でん?ってなったけどもしかしてこいつ学校サボった?
100: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:31:12
>>91
4階の雨どい登って盗み聞きするよりはわかる
94: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:28:54
この執念のベクトルを相手チームに向けてくれるならベンチ一席埋めるのも惜しくないかもしれん
104: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:33:05
>>94
でも絶対ろくなことしないよ
名前的に
102: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:32:21
フォーク混ぜてくる160キロカットできるのは真面目に練習したら試合出られそうじゃない?
105: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:33:27
お前よくフォーク覚えられたなは確かに…故障前の遺産とかだろうか
107: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:34:21
商人系のキャラお出しできるなら格好いい男キャラの引き出し結構ありそうだな
117: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:37:03
>>107
前作はなんであんな色物メンズばかりだったんだ
研究して特訓したのか
108: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:34:26
4階に登れる身体能力があり6時間振り込む体力もある
普通に有望だ
120: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:37:25
頭脳担当が小堀くんかと思いきや今のところ広瀬くんの方がそれっぽいな
126: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:39:44
>>120
小堀くんはそれこそ忘却で例えるとヤマって感じ
128: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:39:59
>>120
小堀くんはあくまでキャプテンで策を練るのは広瀬くんだろうねキャッチャーだし
130: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:40:32
ズル賢いキャラなんだけど普通に努力してんな…
140: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:43:45
>>130
努力の方向が全うな練習じゃない当たり万能天才キャラじゃなくてゲーム感覚の攻略好きと自称するだけある
148: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)01:46:41
>>130
ズル賢いのもあるけどしっかり自分のスペック把握してその範囲でクリア出来る可能性ある作戦立ててるのいいよね
あくまでも攻略フェチなのがいい感じ
180: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)02:26:33
何度考えても1試合3球は厳しいだろって思ってしまう
181: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)02:28:49
>>180
まぁ確実にゾーンに入れられるコントロールがあるから
182: 名無しさん(仮) 2024/10/01(火)02:29:39
>>180
何度考えても番号まで完コピのお札しか出せない能力はハズレだろってところからあそこまでやった作者を信じろ

-web連載(集英社)
-