相互RSS

アメリカ国務省世界人身売買レポート「日本はバイ🌸と移民でめ...
インディード社員1300人、インディードで仕事探すも見つ...
「ADHDのせい」にすれば仕事のミスも忘れ物も説明がつく...
日産自動車の横浜F・マリノス株式売却について関係者が取材...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
【悲報】 Switch2エルデン、隠し撮りのせいでPS4...
【東方Project】 アルター「十六夜 咲夜」フィギュ...
【読売新聞】 ホームタウン事業の撤回は損失だ、自分たちの...
【週刊文春・衝撃スクープ】小泉進次郎の地元・神奈川県で高...
【恐怖】インドみやげにもらった犬のおもちゃ!完全にホラー...
山でおじさんが「おーい」と叫ぶ声が聞こえたら直ぐ逃げて、...
【DEATH NOTEコラ】私は全世界の医療技術を修めた...
イルベトラップに引っかかった韓国の有名YouTuber…...
いえーい僕ちゃん見てるー? 今日はすっかり変わっちゃった...
【ガンプラ】 一箱で揃わないなら部品注文すればいい←これ...
「日本で中国人襲撃事件が多発」大型連休を前に駐日本中国大...
【HKT48】赤い羽根共同募金運動 街頭募金に1日局長と...
【画像】 ねこはスーパーの袋が好き【再】
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 富士山の山頂付近の光景...
【メタルギア】[144.75]ノ
大学教授「カナダ国籍を取ったら日本国籍を失うのはおかしい...
【画像】初期のゆるゆり、いじめシーンがヤバすぎるw...
韓国人「北米の道路を見て驚いたこと‥自動車の約40%が日...
【超朗報】 Switch2『マリオギャラクシー』マウス&...
【ぬきたし 最終回】 第11話 感想 最終回まで駆け抜け...
【AIグラビア】笑顔の女の子のAI画像まとめ【リアル調】...
【恐怖】インドみやげにもらった犬のおもちゃ!完全にホラー...
柳生十兵衛とかいう創作で出番の多い剣豪
★【ワートリ】カトリーヌは強いけどそこまで抜けて強いわけ...
【朗報】 カプコンさん、おまえらが好きそうなゲームを開発...
【芸能】アイドル猪狩ともかさん、小泉進次郎のステマに辛辣...
【社会】〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉…在日イスラ...
元夫から「再婚するので子を引き取るように」と連絡があった...
サークルの合宿先でカレーを作ることになったんだが、A「ゴ...
【動画】人前でベロチュー手ߏ‡するカ杯ルさん、盗撮さ...
【埼玉】パキスタン人さん、遺体14体を勝手に土葬
【画像】離島キャンプに行ってきた
【LGBT】ハリポタ作者と主演俳優らの確執まとめ…「エマ...
【移民】川口市議会が外国人の無免許・無保険事故で異例の意...
【悲報】JCB、終わるw
【GIF又一ド】あの伝説のグラドル、美巨○で○首丸出しフ...
2025.10.01-17:46:43(41/41)

HUNTER×HUTNER

【HUNTER×HUNTER】一気に雲行きが怪しくなった人

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:15:38
一気に雲行きが怪しくなった人
1729563338413
2: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:17:14
そろそろ下位のザコ王子ばかりでなく上位の王子が一人くらいやられてもいい頃
3: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:17:33
スタートダッシュで躓いたのが想像以上に痛手だったな…
4: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:18:14
>>3
まるでエアブロウのせいみたいじゃん
8: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:20:43
>>4
実際あいつがもっと上手くやってれば全然状況違ってただろうな…
23: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:25:57
>>4
見返してみたらあそこクラピカとビルのアドリブかつ打ち合わせなしの連携が完璧に決まっててエアブロウじゃなくてもキツいと思うわ
5: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:19:25
メタ的な話をするとベンジャミィはまだ死なない
部下の能力を全揃えした後に修行したツェと戦って散るって役目があるから
13: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:22:43
>>5
他の王子陣営になる可能性あるし…
6: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:19:59
誰もベンジャミンをビヨンドの息子と疑わないのなんか面白い
448: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)12:40:32
>>6
そりゃ第一王子からしてビヨンドの息子なら潜り込めたから作戦変更!みたいにはならないからじゃ…
7: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:20:11
でも帰還したバルサミコをそれなりに疑ってくると思う
22: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:25:44
>>7
ハルケンヤって帰ってきたらとりあえず完全に白だからなあ…
10: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:21:53
この手のやつで最有力候補が順当に勝ち抜けできるわけはないのでそういう意味ではかわいそうな人
11: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:21:57
部下が居れば王に向いていると思うんだけど一番優秀そうな部下が…
14: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:23:04
バルサの能力移ってくるのかな
17: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:23:57
>>14
ボディが死ぬまでは移らんはず
16: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:23:53
まさか腹心が乗っ取られるとはね
18: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:24:17
操作されてるとは考えても
さすがにハルケンが自分の本体犠牲にしてまで乗っ取ってるとは思わないだろうな…
19: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:24:57
身体の念も使えるんだろうか
20: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:25:37
今回の連載期間で何人くらい王子死ぬかな
21: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:25:42
霊獣の能力も明かされずエアブロウも撃たずに退場したらそれはそれで笑っちゃうな…
25: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:26:44
ジャミィ割と悪くない方の王子だと思うけどガチガチの右派に軍権一致させたらまあ先は悲惨かもな
30: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:29:14
>>25
カキンそのものが問題抱え過ぎだから誰がなっても誤差な気がする
26: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:28:30
バルサミコのハルケンブルクに対処できたとしてもバルサミコがいなくなったこの人がツェと渡り合えるのだろうか?
28: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:28:58
まあメタ的に考えちゃうと手紙の第一王子の秘密とか
念獣がワブルと並んで一切詳細不明とか
話回すのに便利な私設兵が動かしづらくなるとかの要因でまだ脱落はないな
29: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:29:02
圧倒的優勢だからこそこれから崩されそうな予感
31: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:30:15
全員殺す!とか言ってたのにめちゃ弱ってたとはいえフウちんにめっちゃ優しかったし
カミィとかツェ辺りと特別仲悪いだけな気がしてきた
32: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:30:51
>>31
あれは司法省と仲良しするためだし
33: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:30:59
そもそも内紛させるのが理解不能だからな
誰が勝ち残っても人材が死ぬから滅亡一直線
秀次殺したときに次世代のブレインが全部消し飛んだから一気に滅亡までいったのに
38: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:32:26
>>33
本人がアホなの抜きにしてサレサレみたいな念獣が覚醒したらとりあえず国内の統治は楽勝じゃん?
そっちのメリットを取ったんだろう
39: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:32:49
>>33
言うてもその方法で大国になってるからなあ
120: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:43:55
>>39
オスマン帝国の兄弟殺しもモチーフの一つだろうし
オスマンや中国みたいな世界的な大国だと多少の人材が消えてもまだまだ豊富な人材がいるから
戦国時代日本みたいな官僚できる人材すら少ない小国の例とは状況が別かなと感じるな
35: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:32:06
エアブロウさんだって相手が念能力者なのは見えてただろうにどうして突進してしまったんだ
40: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:33:04
>>35
念の知識についてはベンジャミン達よりハンターの方が上だから…
37: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:32:10
バルサミコ帰ってくる
ハルケン(肉体)死ぬ
ベンジャミンバトン発動してない
バルサミコがハルケンを殺して帰ってきたぞやったああああ!!
46: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:34:25
>>37
これは仮死状態説が濃厚でな…
電話するバルサミルコの横にハルケンの顔があったから乗っ取ってそうだし
51: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:35:43
>>46
乗っ取ってそうっていうか乗っ取ってるのはほぼ確定だよ
58: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:36:45
>>46
シカクの時の解答がまだなんだよね
41: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:33:22
これもしかして乗っ取り状態で死ぬとバトン発動しないんじゃ?
360: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)12:24:16
>>41
ビクトの通信後にシカクは発動して死んだの確認してる
42: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:33:32
ホイの時は何人くらいの王子でデスマッチしたんだろうな
43: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:33:51
手話の人はなんなの
47: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:34:27
>>43
すでにハルケンの部下に乗っ取られてる人
44: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:33:56
マジで動いてる奴ほどろくな目に合ってない…
45: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:34:08
エアブロウさんはエアブロウさんも悪いとは思うけど第14王子陣営はこういう強硬手段でとりあえず確殺でしょって指示出した方も悪い
あそこは上が決めて下が遂行する形式なんだから
48: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:34:29
すぐじゃないけど船内のパワーバランスをひっくり返すために死ぬことが確定している人
49: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:34:48
でもこれ肉体の知識共有してなかったらハルケン合言葉で詰みじゃねえの
53: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:36:03
>>49
共有してるからハルケンは夜に死にます結果を見せますって電話したんだろ
出ないとあの会話はハルケンからは出せないから
67: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:06
>>53
ハルケンブルグの死を偽装したのが証拠ですってのをやりたいんだろうね
たぶん仮死状態だと思うけどこれで信用させて本人がベンジャミンの懐に飛び込もうとしている
84: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:40:03
>>67
症状出ないとバレるから普通に死ぬと思う
61: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:37:09
>>49
電話で成り代わってるの気付かせなかったから知識ありそうだし
堂々としてれば案外バレないかも
54: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:36:12
クラピカ居なければ順当に勝っていただろうな
56: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:36:26
初っ端から全面バトルしてたらどうなってたのかね
62: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:37:16
>>56
流石にジャミィ陣営の1人勝ちじゃない?
念能力者揃えてるの他だと2〜3名とかカミィみたいに継承戦の謀略合戦特化かだし
59: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:36:59
有力候補だから削られるは当然なんだが流石に予測不可な方向からの不利な状況多過ぎで可哀想
65: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:37:56
>>59
全方位に喧嘩売ってるんだから因果応報ではある
そもそも一番権力持ってるからここ崩さないと出来レースだし
69: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:15
>>59
ただまあなんでそんなあちこちから予測不可能な球が飛んでくるかってジャミィが圧倒的有利で幅利かせてるからだからね
地味で動きも少ない王子は暗殺者くらいしか警戒してない
74: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:32
>>59
積極的に動いてるから地雷もそりゃ踏むよ
80: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:39:27
>>74
思ってた10倍地雷があって死にかけてる…
63: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:37:22
まぁ護衛にクラピカいなかったら死んでたよ14王子
66: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:01
まぁ多分死ぬだろうなって人
68: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:12
ハルケンは頭良いから何となく誤魔化して会話を進行できそう
70: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:15
どの王子も王として相応しい所と足りない所があります
でも選抜の儀を超えることで王として完成します
安心ですね
71: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:17
上位王子でも念知ってるの少なかったしね
ベンジャミンとカミィだけだっけ
78: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:39:17
>>71
カミィには誰が教えたんだろうな
73: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:24
ホイが果報は寝て待て戦略で前回優勝したって事実がもうね
83: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:39:56
>>73
ほとんど動かないでひらすら修行楽しんでるツェが正解という
まぁケツモチしてるマフィアが暴走してるけど
89: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:40:26
>>73
まぁ正解はないからな
ベンジャミンみたいな立ち位置だと積極的に動いて連合とか組まれる前に大勢を決めるスタイルも間違ってないし
クラピカみたいな奴が念能力の秘密ばら撒くのは運悪いね
75: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:38:50
バルサミコは毒霧で自分も死ぬつもりだったんだっけ?
77: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:39:09
>>75
30秒呼吸しなければ回避できる
79: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:39:17
派手に動きすぎてBB陣営が戦力すり減らしまくってんのはネ
93: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:40:42
>>79
覚悟を決めたハルケン陣営が積極的過ぎるんだよ…
104: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:42:01
>>79
私設兵がゴリゴリ削れていってるのがな
常に場の主導権握っていたいタイプなんだろうけど裏目に出てる
まだ有能なのはいるけどバルサミルコ不在が大きい
fu4149508
82: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:39:39
そもそも継承戦の下位王子にハンター混じってるのがクラピカのせいだからな
大多数は継承戦?知らねでその辺にいるから
88: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:40:24
ハルケンの力が規格外すぎてそれが全部スレ画にぶつけられてるんだからスレ画が無能みたいに言うのは可哀想
105: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:42:22
>>88
死んででも殺す戦法は格下がやっても脅威なのに規格外のハルケンが特攻してきたらそりゃ死ぬよな…
95: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:40:58
ずっとコインの検証してる人達は戦力外すぎて生き残れそう
121: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:44:05
>>95
敵が少ない上にクラピカともツテがある
描写されてない裏がない限りクラピカ視点でも王になると一番都合が良いキャラではあるんだよな
99: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:41:17
当初の想定ではカミィとあとツェくらいに注意しとけば念能力のアドバンテージで全員縊り殺せるだろって感じだったのがもうどこに喧嘩売ってもダメージ跳ね返ってくる状況なんだからたまらない
100: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:41:25
まあ一部規格外の念除いたら最強格まであるしあの矢
106: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:42:25
>>100
外したら死ぬとか制約ありそうよね流石に
128: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:44:50
>>106
魂を矢に込めて撃ってるから外したら弾にされた人は死亡だろうね
壁越しで自分の魂で矢を放ったハルケンの覚悟よ
111: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:43:11
いかにも作者が好きなツェにメッチャ都合が良い流れで話が進み過ぎに映る
139: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)11:45:54
>>111
ツェリードニヒも部下の二線者のモレナ反乱起こされてるから
圧倒的に都合の良い展開とは言えない
454: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)12:42:36
>>139
ツェに都合が良いこと
初手全力でツェ殺す気だったBBが各方面から殴り返されて時間が稼げてる
ツェに都合が悪いこと
テータやらモレナやら念が使える自分の部下に裏切られてて戦力ガタ落ち
ぶっちゃけ圧倒的戦力差+使える駒が自分しかいないかなり苦しい状況のまんまで必死にその唯一の駒を強化してるのが今なんだよね
463: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)12:43:41
>>454
あの…テータちゃん殺す気マンマンだったんですけど…
481: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)12:46:55
>>463
だからツェの部下で戦力になる(念が使える)奴ら(テータやモレナ)が全員ツェの味方じゃないんだ
504: 名無しさん(仮) 2024/10/22(火)12:50:55
>>481
突然生えてきた友達を信じろ

-HUNTER×HUTNER
-