相互RSS

「ポケモンZA」はSwitch2専用で出すべきだった
【笑】うちの猫、自転車こぐ夢をみてるみたい
忍者キャラってなんでマフラーしてるの?
林真須美死刑囚(64)の再審請求 最高裁が裁判のやり直し...
公費解体中の元旅館に侵入、銅線1㌧窃盗容疑のトルコ人不起...
ドラえもんのひみつ道具に悪用前提みたいな道具があるけど
【画像】モスバーガー、一線越え
スーパー戦隊シリーズ最終作、ピンクがやらかして消されたこ...
【速報】 ロシア、学徒動員
【ガンプラ】 バーザムとかいうなんで売れたのかよく分から...
ビキニアーマーってなんで防御力高いんだろ?
【地上波】 玉川徹氏「日本は戦争するんですか、いいんです...
国際的な小咄 サッチ「健康な低学歴ですみません…」
中国、台湾巡る高市首相の発言「直ちに撤回しなければならな...
【朗報】圧倒的美少女?アイドル見つかる
金髪の白人女性がえ〇配信していて興奮が止まりませんw...
【悲報】中国の宇宙ステーションの写真、地球上で撮影された...
デカ○バイトちゃん!
★【ワートリ】その太刀川より虎は強くて、多分虎よりユウゴ...
【画像】 新幹線で『絶望した瞬間』の写真、ついに公開され...
大人だからブラックコーヒー←これ
イグ・ノーベル賞を受賞した日本の研究、世界の医療に革命を...
伝言ゲームのリスク貼る
【報ステ】大越健介氏、駆除したクマの処分問題で 「命をい...
【デレステ】 ドミナント限定SSR速水奏が登場!ドミナン...
【ウマ娘 シンデレラグレイ】 第18話 感想 ジャパンカ...
警察だけが銃持っていいって考えたらおかしくね?
【ジョジョ】読んでるけどこいつジョジョのボスで一番ゲスく...
中国外務省「高市は直ちに発言を撤回せよ。さもなければ全責...
家族でファミレスへ==店員女「こんにちは~♪」俺(誰だっ...
【ホビーショップ】 「タムタム 創業50周年記念 大特価...
【衝撃】 闇遊戯獣神化のスペックがバカ高すぎてヤバい!?...
【今信仰している宗教は?】山上徹也被告の母親「世界平和統...
山上「なんだ?母さんからメールか?」山上母✉️「韓国に行...
免許更新に警察署へ行った。俺(写真スッ)警察「更新できま...
石破「高市早苗みたいな人間が首相になったら日中関係をぶち...
【悲報】Amazonさん、錬金術士のせいで大炎上中ww...
バンダイ「Hi-vガンダムもっと売りたいなぁ…νガンダム...
パワハラ女上司に目をつけられて心身ともに疲弊していた そ...
【芸能】柴咲コウ 「週5は食べます」ドハマりした食べ物と...
【画像】スポーツブラジャーをつけてる女の子ww...
2025.11.14-06:01:43(41/41)T(41-41-41-41)

医療

【医療】小児の急性リンパ性白血病(ALL)について従来の標準治療を改良した臨床試験を実施したところ診断から5年後の生存率が94.3%に上ったとする研究結果を東大などの研究グループが14日までに発表した

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:11:02
小児の急性リンパ性白血病(ALL)について、
従来の標準治療を改良した臨床試験を実施したところ、
診断から5年後の生存率が94.3%に上ったとする研究結果を、東大などの研究グループが14日までに発表した。
約85%は再発などもなく、いずれも最高水準の治療成績だった。
研究グループは「合併症リスクを抑えながら、全国の施設で実施可能な標準治療を確立できた」としている。
2: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:12:11
白血病は、がん化した血液細胞が増殖する血液のがん。
ALLは小児に多く、最も頻度の高い「B前駆細胞型」は、国内で年間約400人が罹患(りかん)する。
1990年代の報告によると、当時の5年生存率は世界で60〜80%台、
日本でも2006〜2010年で60%台と報告されるなど厳しいものだった。

研究グループの加藤元博・東大院教授らは診断時の白血球数などを考慮しつつ、
再発の恐れが中〜高のリスク群で抗がん剤の投与量を増やす一方、
合併症を引き起こす可能性のある治療を控えるなどした。
臨床研究は、全国144の医療機関で日本小児がん研究グループが実施し、
B前駆細胞型の患者約1800人の治療効果を分析した。
その結果、患者の約99%が寛解し、課題だった合併症死亡率は0.6%にとどまった。
加藤教授は「治癒を目指して治療し得る疾患にできた」と話している。

4: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:15:46
>>2
>その結果、患者の約99%が寛解し、課題だった合併症死亡率は0.6%にとどまった。
なそ
にん
27: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:44:40
>>2
思ったより身近な病気だった
治療受けても半分以上は5年以内に死にます!
から20年で1/20まで落としたのは凄いな
5: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:17:31
約8割が再発しなかったのは本当にでけえな
下手すると一生のお付き合いだった病気を5年間再発なしに出来るのなら素晴らしい
6: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:17:40
もう完全に治る病気じゃん
7: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:18:05
マジで人類凄いな
8: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:18:35
一昔前の創作物だと白血病は不治の病として沢山働いてたと思うと人類の勝利が見えてきたな…
9: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:19:15
すげえ…
10: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:19:32
小児リンパってまじですぐ死ぬやつじゃなかったっけ?
生存率バカ上がりすぎない?
すごくない?
11: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:21:54
このままでは子供が不治の病で治療の甲斐なく泣きながら死んでいくシナリオが作れなくなってしまうー!
14: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:22:44
>>11
……良いことだな!
12: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:22:02
余命数ヶ月の薄幸少女は創作世界だけになるのか
13: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:22:39
>1990年代の報告によると、当時の5年生存率は世界で60〜80%台、
日本でも2006〜2010年で60%台と報告されるなど厳しいものだった。

なのでまあかなり凄い
…いや当時5年生存率80%台出してた国があるとかその国割とすげえな!?
15: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:25:00
未来の作家がそのうち「不慮の事故に不治の病が溢れかえってた昔の現代を舞台にした作家は楽だったなぁ」って不満をこぼす時代が来るかもしれん
18: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:28:13
>>15
そういう愚痴が出るくらい平和になったって事だよって〆でまた振り返って欲しいな
17: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:26:43
携帯電話の普及ってだけで死んだ作家も居るからな…
24: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:38:00
>>17
何人を密室で殺してたんだその作家
19: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:28:35
日本でさえ2000年代後半で6割くらいってなると
8割出してたのは運の上振れとか統計作業の罠も考えないとならんかもな…
20: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:31:17
これが早く一般的な治療法になって欲しいものだ
21: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:33:24
本当に今は違うやつは気分が良い
22: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:35:58
白血病はマジで予後問題がでけえからなあ…
23: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:37:02
凄い薬が出来たとかじゃなくて投薬や治療の仕方を改良なのがミソか
25: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:39:37
白血病は種類が多彩だからなあ
詳しくは知らんけどALLの中でも細分化されてるだろうし
30: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:52:33
>>25
最も罹患頻度が高いタイプと書いてある
28: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:49:42
希望って奴は何時拝んでも最高だな
34: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:22:12
まあ白血病以外にも不治の難病はいくらでもあるから
そんなのないわってなるのは当分先だと思うがめでたい
36: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:36:02
エイズも治る病気になってきたんだっけ
37: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:39:59
>>36
薬を飲み続ける人生になるが進行はほぼ完全に食い止められる
それと今年になって未罹患者が1年に1回飲めば感染を100%予防する薬ができた
39: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:42:42
>>37
年1回の注射じゃなかった?
43: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:52:12
>>37
100%!?
45: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:59:58
>>43
年2回投与のHIV予防薬「レナカパビル」が第III相臨床試験でHIV予防で100%の有効性を示す
https://www.gilead.com/news/news-details/2024/gileads-twice-yearly-lenacapavir-demonstrated-100-efficacy-and-superiority-to-daily-truvada-for-hiv-prevention
41: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:45:35
認知症どうにかなりませんか
47: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:13:36
>>41
最新の治療薬のレカネマブなできた
今までは認知症に対し無力だったがこれを数週間おきに投与することで27%ほど進行を遅らせることが可能になった
ただし費用も含めデメリットが多い(年間300万の治療費がかかる)の込みで課題は山積みだ
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/9VXRZ6862Y/
50: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:21:55
クローン病もなんとかなるといいな…
昨日も絶望してた人いたし
54: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:24:50
>>50
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2024/09/post-105758_1.php
最新の遺伝子治療の治験が始まっている
57: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:29:53
>>54
延命治療で間に合うかどうかだな…

-医療
-