相互RSS

【月野かすみ】《え〇動画×お姉さん》僕は残業で終電を逃し...
【SS】小林「ヨハちゃん!ミュージカルの稽古に付き合って...
【SS】夏美「2期生対抗、休日コーディネート選手権~!」...
元カプコンの岡本「僕はパルワールドアンチです。あれは超え...
「昭和の親孝行」は、もはや"無理ゲー&quot...
【朗報】 ダークソウルのパチモン「コードヴェイン」の最新...
売らずに済んでよかった…「走るほど大赤字」インドネシア新...
【画像】 サラリーマン「昼めしがこれだけで850円…(泣...
ハンギョレ新聞 韓国国家安保室長「3500億ドルの代案を...
何故かエアコンが冷えないと連絡が来て検査、すると「この状...
【速報】ハロプロ、ついに公式リセール導入きたあああ!!!...
一ノ瀬ももさん画像集374枚【又一ド】
【川口】クルド人男、子どもが遊ぶ公園のトイレでフィリピン...
【スマブラ】 MkLeoのスポンサー、逝く…
【パ●ティ&ストッキングwithガーターベルト】 システ...
【悲報】 お好み焼き屋さん、倒産ラッシュ
ラザニアっていつ食うんだよ
若いとき片思いしてほぼ失恋しかかってたのね。態度から脈な...
韓国人「韓国人が日本に行った時、本当に次元が違うと感じた...
株式型の資金流入、シリーズ一括では「インベスコ 世界厳選...
1週間前からずっと右肩が重くて痛くて頭痛も嘔吐もあった ...
【埼玉】「2度と行きません」県内の人気ラーメン店でトラブ...
実弾発射可能な中国製おもちゃ拳銃、日本で1万5000丁流...
【薫る花は凛と咲く】 第12話 感想 本音飛び交う夏の海...
Switch2携帯モード『バイオ9レクイエム』、高グラか...
イメージが悪すぎでしょ~リピート率7割 「格安・大容量コ...
白坂小梅「世界で一番怖い答え?」
包まれてる食い物、大体美味い。
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
【画像】 ネット民「ピッコロ大魔王とダーブラの画像並べる...
甘すぎる!虚偽の草津冤罪事件、元町議新井被告に下された判...
ファーミネーターって評判良いけど柴犬にも有効かな?使って...
持田香織(37)さん、結婚
斉藤知事黙祷写真、鮮明画像でAI発覚か、看板「ろうきん」...
【衝撃】塗装工ワイ、店長「オールペンしたほうがいいね」に...
【悲報】10月からの値上げラッシュ、エグすぎるww
【悲報】若者、90分サッカーに耐えられない模様…ナポリ会...
【朗報】大谷「ホームラン王は別に狙ってなかったですね」
専業嫁「もうご飯用意したりお風呂沸かしたりするの疲れた」...
iPhone16eをしばらく使った後にiPhoneSE触...
大谷翔平、シーズン最終戦で自己最多第55号ソロホームラン...
2025.09.29-19:16:42(41/41)

医療

【医療】小児の急性リンパ性白血病(ALL)について従来の標準治療を改良した臨床試験を実施したところ診断から5年後の生存率が94.3%に上ったとする研究結果を東大などの研究グループが14日までに発表した

 コメント (3)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:11:02
小児の急性リンパ性白血病(ALL)について、
従来の標準治療を改良した臨床試験を実施したところ、
診断から5年後の生存率が94.3%に上ったとする研究結果を、東大などの研究グループが14日までに発表した。
約85%は再発などもなく、いずれも最高水準の治療成績だった。
研究グループは「合併症リスクを抑えながら、全国の施設で実施可能な標準治療を確立できた」としている。
2: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:12:11
白血病は、がん化した血液細胞が増殖する血液のがん。
ALLは小児に多く、最も頻度の高い「B前駆細胞型」は、国内で年間約400人が罹患(りかん)する。
1990年代の報告によると、当時の5年生存率は世界で60〜80%台、
日本でも2006〜2010年で60%台と報告されるなど厳しいものだった。

研究グループの加藤元博・東大院教授らは診断時の白血球数などを考慮しつつ、
再発の恐れが中〜高のリスク群で抗がん剤の投与量を増やす一方、
合併症を引き起こす可能性のある治療を控えるなどした。
臨床研究は、全国144の医療機関で日本小児がん研究グループが実施し、
B前駆細胞型の患者約1800人の治療効果を分析した。
その結果、患者の約99%が寛解し、課題だった合併症死亡率は0.6%にとどまった。
加藤教授は「治癒を目指して治療し得る疾患にできた」と話している。

4: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:15:46
>>2
>その結果、患者の約99%が寛解し、課題だった合併症死亡率は0.6%にとどまった。
なそ
にん
27: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:44:40
>>2
思ったより身近な病気だった
治療受けても半分以上は5年以内に死にます!
から20年で1/20まで落としたのは凄いな
5: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:17:31
約8割が再発しなかったのは本当にでけえな
下手すると一生のお付き合いだった病気を5年間再発なしに出来るのなら素晴らしい
6: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:17:40
もう完全に治る病気じゃん
7: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:18:05
マジで人類凄いな
8: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:18:35
一昔前の創作物だと白血病は不治の病として沢山働いてたと思うと人類の勝利が見えてきたな…
9: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:19:15
すげえ…
10: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:19:32
小児リンパってまじですぐ死ぬやつじゃなかったっけ?
生存率バカ上がりすぎない?
すごくない?
11: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:21:54
このままでは子供が不治の病で治療の甲斐なく泣きながら死んでいくシナリオが作れなくなってしまうー!
14: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:22:44
>>11
……良いことだな!
12: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:22:02
余命数ヶ月の薄幸少女は創作世界だけになるのか
13: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:22:39
>1990年代の報告によると、当時の5年生存率は世界で60〜80%台、
日本でも2006〜2010年で60%台と報告されるなど厳しいものだった。

なのでまあかなり凄い
…いや当時5年生存率80%台出してた国があるとかその国割とすげえな!?
15: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:25:00
未来の作家がそのうち「不慮の事故に不治の病が溢れかえってた昔の現代を舞台にした作家は楽だったなぁ」って不満をこぼす時代が来るかもしれん
18: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:28:13
>>15
そういう愚痴が出るくらい平和になったって事だよって〆でまた振り返って欲しいな
17: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:26:43
携帯電話の普及ってだけで死んだ作家も居るからな…
24: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:38:00
>>17
何人を密室で殺してたんだその作家
19: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:28:35
日本でさえ2000年代後半で6割くらいってなると
8割出してたのは運の上振れとか統計作業の罠も考えないとならんかもな…
20: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:31:17
これが早く一般的な治療法になって欲しいものだ
21: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:33:24
本当に今は違うやつは気分が良い
22: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:35:58
白血病はマジで予後問題がでけえからなあ…
23: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:37:02
凄い薬が出来たとかじゃなくて投薬や治療の仕方を改良なのがミソか
25: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:39:37
白血病は種類が多彩だからなあ
詳しくは知らんけどALLの中でも細分化されてるだろうし
30: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:52:33
>>25
最も罹患頻度が高いタイプと書いてある
28: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)10:49:42
希望って奴は何時拝んでも最高だな
34: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:22:12
まあ白血病以外にも不治の難病はいくらでもあるから
そんなのないわってなるのは当分先だと思うがめでたい
36: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:36:02
エイズも治る病気になってきたんだっけ
37: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:39:59
>>36
薬を飲み続ける人生になるが進行はほぼ完全に食い止められる
それと今年になって未罹患者が1年に1回飲めば感染を100%予防する薬ができた
39: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:42:42
>>37
年1回の注射じゃなかった?
43: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:52:12
>>37
100%!?
45: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:59:58
>>43
年2回投与のHIV予防薬「レナカパビル」が第III相臨床試験でHIV予防で100%の有効性を示す
https://www.gilead.com/news/news-details/2024/gileads-twice-yearly-lenacapavir-demonstrated-100-efficacy-and-superiority-to-daily-truvada-for-hiv-prevention
41: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)11:45:35
認知症どうにかなりませんか
47: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:13:36
>>41
最新の治療薬のレカネマブなできた
今までは認知症に対し無力だったがこれを数週間おきに投与することで27%ほど進行を遅らせることが可能になった
ただし費用も含めデメリットが多い(年間300万の治療費がかかる)の込みで課題は山積みだ
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/9VXRZ6862Y/
50: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:21:55
クローン病もなんとかなるといいな…
昨日も絶望してた人いたし
54: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:24:50
>>50
https://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2024/09/post-105758_1.php
最新の遺伝子治療の治験が始まっている
57: 名無しさん(仮) 2024/11/15(金)12:29:53
>>54
延命治療で間に合うかどうかだな…

-医療
-