相互RSS

海外「日本人はどう思ってるの?」 最新ハリウッド超大作が...
BoA 9月からのツアー中止を発表「骨壊死」と診断 早急...
「免許を取得したと思い込んでいた」無免許で公用車を61回...
クマが人を殺したからって!それがクマを殺していい理由にな...
【画像】ケインコスギのフィギュア(15cm)、3万3千円...
裏垢踏み活女子のゆきちゃんに電気アンマされたんだけど
韓国人『日本では1970年代から逆さ電車が走っているんで...
【BS日テレ】参政・神谷代表「大東亜戦争だって力で負けて...
【何故】 新ステのデカライントリカラが無いとか言うフェス...
旧日本軍の「731部隊」を題材にした映画が中国で公開…対...
ダンダダン「画力高いです、アニメ一期そこそこ頑張りました...
【画像】王林ちゃん、おバカキャラのくせしてヱッチだった
【不思議体験】僕が電話が苦手な理由[前編]
実は本当に韓国が起源だったものあげてけww
【速報】国民的アイドルと国民的女優、お泊まり熱愛スクープ...
韓国人が最も脅威を感じている国は?=韓国の反応
中国経営者「無断伐採!」山梨県警「実行犯逮捕!」中国経営...
【ナイトレイン】 切断厨さん、検証の結果やはり切断厨サー...
【ガンプラ】 ディスプレイ用のスタンドも色んな選択肢が増...
海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の...
【AIに聞いてみた】仮想通貨ウォレットは結局どれが一番い...
デフォルメキャラを八頭身で描いて! 2
デフォルメキャラを八頭身で描いて! 2
★【ワートリ】作者マジで大丈夫か
整った容姿と急激な成長で魅力的な彼女
【画像】GEOさん、変わり果てた姿で見つかるw...
実は本当に韓国が起源だったものあげてけww
【バンドリ!】「ポピパの皆さんいつもより賑やかでしたね、...
藤浪晋太郎、背番号「27」大洋時代のエース背番号「カミソ...
【着せ恋 2期】 第14話 感想 ただの可愛いコスプレイ...
アプデ後のドラクエ3クリアしたけど普通にめちゃくちゃ面白...
国際的な小咄 なんで出ないかって? 死にそうだから…
【画像】ドンキにスゲー女が現るww……パシャ!!!
デフォルメキャラを八頭身で描いて! 2
トンカツの1番旨い食べ方
【画像】grヤリス納車した
【動画】トー横界隈は時代遅れ、今は町田界隈が激熱 町田キ...
【画像】『GANTZ』のえ〇シーン、めちゃくちゃ抜けるw...
【元欅坂46】長濱ねる、ノーブラ胸ショットを解禁デ...
5億円貰える代わりに一生「ぬ」から始まる食べ物しか食べら...
4部承太郎「くそっ、時止めて吉良を倒すには距離が足りん」...
2025.07.16-05:01:43(41/41)

他雑誌・未分類

【シグルイ】お子様でも真似しやすい必殺技っていいよね

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)12:52:24
お子様でも真似しやすい必殺技っていいよね
1731901944238
2: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)12:52:47
でも指6本ないとね
3: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)12:52:52
これは無理だろ
4: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)12:54:03
子どもがシグルイに触れる機会ねえよ
95: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:34:10
>>4
ウチの息子俺の本棚から勝手に読んでるが
5: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)12:56:10
刀のオモチャじゃこれに耐えられん…
8: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:05:59
>>5
木剣を…
10: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:09:23
>>5
スッポ抜ける柄
6: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)12:59:28
やっぱ子供は因果とか螺旋の方がいいかな?
17: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:19:24
>>6
触れると効果音が鳴るグローブとか今でも欲しいわ
7: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:02:48
不完全な流れは危ない
9: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:06:45
刀は危ないからこっちのチェスト種子島にしときなさい
11: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:12:31
真似しやすいけど威力が出ないし
すっぽ抜けも不完全な流れで危ないと注意出来ている
ライダーキックの真似という歴史的問題を活かせている
12: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:13:24
まず指二本で刀の保持とか絶対無理
13: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:15:42
流れ星も逆流れも実際やると微妙なんだよね
35: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:27:06
>>13
天井のわずかな凹凸に人差し指と中指で余裕でぶら下がれる握力が前提だからなあ
38: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:28:07
>>35
あの異常な指力?は意味があって鍛えてたんだな
14: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:16:20
このDX日輪刀
いかに虎眼
業物か?
16: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:18:18
>>14
握るとギリギリミシミシ…と効果音が鳴る
15: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:17:45
お子様でも真似できる…と申したか…?
18: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:19:27
牙突が流行るよりは優しい
19: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:20:09
野良犬相手に表道具は用いぬ
20: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:20:10
チュパざえもんさえなんとかすればニチアサ狙えると思うんだがな
21: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:20:37
そもそも既に一度アニメ化してるじゃん!
27: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:22:18
>>21
2期待ってます…
22: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:21:04
劇光仮面読んだ子供が石鹸食べちゃうかもしれない
24: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:21:49
>>22
読ますな
23: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:21:32
そこでこの再現出来なくもないかもしれない劇光服セットを
25: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:22:08
真似しにくいよこれ
傘を指に挟むのキツすぎ
26: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:22:12
アバンストラッシュも逆手だからあんま勢い出ないんだけど
やっぱ牙突はダメだよ突きは小学生にさせちゃいけない
30: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:24:27
ただまぁ子供が読んだらスレ画は絶対真似する
31: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:25:24
要はでかいデコピンだから嫌いな男子はいない
33: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:26:40
小学生同士の遊びで伊達になっちゃった子もけっこう居るんだろうな…
34: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:26:47
友情努力勝利の三拍子揃った作品ぞ?
37: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:27:47
当時高校生でテニスラケットで握りをしてた
39: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:28:44
>>37
そういやテニプリにあっても良さそうな技だよね流れ星
40: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:30:05
そもそもこれができる握力と腕力なら普通に殴ったほうが早くね?
42: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:31:22
>>40
野良犬相手だと殴って終わらせてる
43: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:32:02
>>40
野良犬相手に表道具は用いぬ
41: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:31:11
だから流れの要領で殴って伊達にしてるシーンがある
44: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:32:07
衛府の七忍に出てきたジェネリック流れ星なら商品化しやすそう
49: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:36:01
>>44
劇光仮面の方がもっとしやすいじゃん
圧縮空気と日本刀があれば真似できるぞ
51: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:37:44
>>49
するな
89: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:28:18
>>49
あの装置活躍しすぎ問題
45: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:33:50
これ真似したらめっちゃ危ないよ
俺のうどん玉溢れたからわかる
47: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:35:19
流れ星と星流れってなんか違うのか
50: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:36:39
星流れは普通に斬って流れ星は回転斬りっぽい
漫画で見た感じの多分
52: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:38:07
デコピン原理好きだよね若先生
54: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:39:39
>>52
流れ星がウケたから擦ってる所はおおいにあると思う
これ以前の若先生作品にあったっけ
73: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:01:28
>>54
流れ星を考えるために電車の中とかで毎日どう眼の前の人を斬るか考え続けて編み出した術理だったと思う
他の御前試合の漫画とかだと流れ星横薙ぎの秘剣でしかないし
53: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:39:32
槍を片手で持てばもっと強いんじゃ
55: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:40:03
劇光仮面はライダーキックを真似してたような子どもたちが
いい年こいても全然特撮卒業出来なくて本気で真似しちゃった話だしな…
ガチ度が凄すぎてその延長線上にいるとは全く見えないだけで
56: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:45:59
過去にディスプレイを破壊したほどの一撃
58: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:49:48
手首で殴るのって威力出るのかな
65: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:53:39
>>58
手拳より無駄な関節が無くて硬いのは確かなので手首で上手く殴るしなやかさがあれば一番威力出るんじゃないかな
59: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:50:43
土雷は真似したわ
62: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)13:51:18
シグルイで真似できる技なんてスイカの皮食うくらいだろ
77: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:07:40
逆流れは横に倒れ込みながら程度で流れ星避けられんのかよってなった
83: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:12:31
大事なところで毎回負けるから強さがよく分からないんだよな虎眼流
作中最強だとは思うんだけど…
84: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:16:45
>>83
一番大事だったであろう柳生戦は引き分けだし…
93: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:33:35
>>83
舟木パパは柄の方で顎を砕いてるし変な技が多いのかな…
90: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:30:27
劇光の操演はやれそうな気がしてくるのが危ない
92: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:32:44
>>90
まず作るのがまあまあ大変だけどその道の人なら作れそう感がある
94: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:34:01
劇光がメディア展開するなら実写ドラマになってスーツマジで作ってみてほしい
96: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:35:26
伊良子の親指挟みの方がなんか好き
97: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:35:31
剣術で言うところの「起こり」がないから反応が難しいのは分かるが
攻撃範囲が分かっちゃうから一長一短なのかもしれない
100: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:51:30
坂流れはまず足の甲貫いてからだから
101: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:51:33
ペットボトルとか持ち運ぶとき無意識に異な握りしてることはある
102: 名無しさん(仮) 2024/11/18(月)14:52:19
何気に原作にないオリジナル要素なんだよな流れ星の実態
流れ星はあるけどどんな技かは不明

-他雑誌・未分類
-