相互RSS

【芸能】森七菜「畳の間からカイワレ大根が生える平屋に住ん...
【美魔女のおもてなし】アラフォーのお姉さんは脱いでもスゴ...
冷凍炒飯「袋に入れたまま皿に乗せてレンジに入れてください...
外国人受け入れ拡大、経営トップの9割超「賛成」 高度な専...
東邦高サッカー部GM 部員に「ファット」「貧乏人は地元に...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
日産自動車の横浜F・マリノス株式売却について関係者が取材...
森口博子さん画像集143枚【セミ又一ド】
米国「韓国は投資額を増額すべき」…日本モデルで圧迫強化=...
いえーい僕ちゃん見てるー? 今日はすっかり変わっちゃった...
【ガンプラ】 一箱で揃わないなら部品注文すればいい←これ...
「日本で中国人襲撃事件が多発」大型連休を前に駐日本中国大...
【政治・経済】外国人受け入れ拡大、経営トップの9割超「賛...
【学マス】篠澤広「負けたら退学?」
山でおじさんが「おーい」と叫ぶ声が聞こえたら直ぐ逃げて、...
アメリカ国務省世界人身売買レポート「日本はバイ🌸と移民でめ...
韓国人「韓国人が日本旅行で一番違いを感じた物がこちらです...
【相場】金、ドルベースで最高値をさらに更新 ドル円はリス...
中国籍の男女8人が乗った乗用車とトラックが正面衝突… 中...
【超朗報】 Switch2『マリオギャラクシー』マウス&...
【ぬきたし 最終回】 第11話 感想 最終回まで駆け抜け...
異世界掲示板の片隅で エピソード45 異世界勇者の「ザマ...
【画像】風族嬢さんのプロ意識、レベチwwww
ゲームのボイス音声中の字幕って必要か?ドラマもアニメも映...
【DEATH NOTEコラ】私は全世界の医療技術を修めた...
【遺体遺棄】〈14体もの遺体を重機で勝手に土葬〉在日イス...
★【ワートリ】カトリーヌは強いけどそこまで抜けて強いわけ...
【朗報】 カプコンさん、おまえらが好きそうなゲームを開発...
【ドラマ】「こっわ!異様に若返りしてる…」白髪⇒黒髪?期...
ロボット掃除機を買う予定なので部屋を片付けてる
スプラ33周年大型アプデがニンダイで告知されるとかいう淡...
【悲報】 ハリポタ作者、トランスジェンダー擁護のエマ・ワ...
トヨタ、次世代スポーツカーを単独開発へ?セリカ、MR2、...
女ってなんでサイゼリヤ嫌いなんだろうな?
【炎上】奈良公園で25年続く飲食店「外人のシカ虐待なんて...
【報告者がw】ウトメ名義の家で家計費を払わず同居してあげ...
【画像】人妻になった声優・内田真礼(35)の体型ww
【LGBT】ハリポタ作者と主演俳優らの確執まとめ…「エマ...
【移民】川口市議会が外国人の無免許・無保険事故で異例の意...
【悲報】JCB、終わるw
【GIF又一ド】あの伝説のグラドル、美巨○で○首丸出しフ...
2025.10.01-17:01:42(41/41)

web連載(集英社)

【サンキューピッチ】正ちゃん頭弱すぎて心配になってきた

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:07:42
ムラムラする
1732547262791
2: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:13:28
頭弱すぎて心配になってきた
3: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:26:44
普段なら多分わかることだろうし…たぶん…
4: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:32:47
まだ正ちゃんの実験は継続か…
6: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:35:11
ちょっとㇾィㇷ゜しても切り替え早そう
9: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:38:31
モブガブール人くらいの知能でかわいい
70: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:02:59
>>9
出ていって…いただけますか?
10: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:39:06
すごい頭悪い気がしてきたけど大丈夫なのかこのエース
12: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:39:33
心配するな
よく見るとまともな奴の方が少ないぞこの漫画
15: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:40:58
回が進むごとに投手のとしての実力はどんどん盛られて頭の悪さもどんどん盛られてる
16: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:46:03
鉄人と正太郎みたいな操られっぷりだ
17: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:53:11
小堀くんプレイヤーとしては凡人なんだな…
いや当てられるだけ凄いのか?
19: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:54:11
>>17
狙って当てられるだけ十分すごいだろ
モブ選手とは別格だ
75: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:06:52
>>19
まあ守備ではこいつのところに飛んだら絶対安心だとか言われてたし打撃より守備のがいいんだろ
20: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:54:12
洋ちゃんは割と本気で正ちゃんに頑張ってほしいんだろうな
63: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:53:34
>>20
正ちゃんはいいやつだ!けど短気で誤解されるのが俺はいやなんだよ!って言ってるのいいよね
26: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:06:52
しかしマジで知らないルールがポンポン出てくるなこの漫画
28: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:10:09
>>26
野球というかソフトやってたから知ってたけど振り逃げってそんなにマイナールールなのか?
29: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:13:51
>>28
中継見るとか昔やってたとかでも無い限り知らないと思う
68: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:01:14
>>29
野球の中継見たことない日本人いる?
77: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:09:40
>>68
そりゃいるだろう
34: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:18:44
>>28
言葉は聞くけどいつやっていいのかわかんない
35: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:20:27
>>34
まず前提条件として三振時にボールがワンバウンド以上したら出来る
次の条件としてまず2アウトなら出来る
ノーアウトもしくは1アウトの時は一塁にランナーがいなければ出来る
50: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:38:41
>>35
2アウトで三振したらアウトで終わりじゃないの?
55: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:47:19
>>50
三振でアウトにするためには捕球を完璧にこなすという義務がバッテリー側に要求されるためワンバンになった場合はバッターが振ってたとしても振り逃げの権利が生まれる
権利を行使しなかったり一塁でアウトになったりしたら完全に3アウト
51: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:44:04
>>28
振り逃げ知らないのは全く野球知らないレベルの奴だろう
インフィールドフライよりは全然知られてる
32: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:16:57
この頭の悪さは逆に才能かもしれん
37: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:23:05
めんどくさいよな振り逃げ
頑張っても一塁投げられて終わりだし
39: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:24:17
昔ドカベンにも複雑だけど実在するルールの話あったような
64: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:54:05
>>39
10年ちょい前の甲子園でも起きたやつだな
1アウトの時にフライを不知火が直接取って1塁に送球して山田が戻れなかったから3アウトチェンジだーとベンチに戻ったら明君に得点が入っていて抗議したやつ
1塁送球より先に3塁の岩城がホームインしてたので3塁にタッチして帰らずアピールしなかった場合得点が認められるってやつ
41: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:25:16
>野球の創生期においては、打者は投手に対し「高め」「真ん中」「低め」という投球の高さを指定することができ、投手は下手投げから打者に打ちやすい球を投げることが役目であった。
しかし「試合時間の短縮化」と「試合のスリリング化」を求めてルールは改定され、1858年、打者が打たなかった投球に対して「ストライク」が宣告されるようになる。また、3回ストライクが宣告されたら打者は必ず一塁に走るように変化していった。
そして、1880年に「第3ストライクの投球を捕手が直接捕球すれば、打者はアウトになる」とルールが改定された。即ち、「3回ストライクが宣告されたら打者は一塁に走る」というルールの中に、新たに「即アウト」の規定が盛り込まれたのである。即アウトの条件は「捕手が直接捕球すること」であるから、直接捕球できなかったらそれまで通り打者は一塁に走ることとなる。

なるほど
42: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:26:28
このままアホな方が都合良さそう
その点で小堀と広瀬で揉めそう
44: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:28:06
そこまでアホでもないんだけど広瀬が無茶苦茶言って丸め込んでくる
46: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:29:32
試合見てると大体3ストライク目にバウンドしてたりするとちゃんとタッチする
52: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:46:03
>>46
成功例なんてそんなに無いしバッターが振り逃げの素振りを見せてなくてもキャッチャーが振り逃げ警戒して処理する場面はかなりの頻度で見掛けるからな…
47: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:34:25
ホ…ホームラン!!
49: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:37:50
>>47
バウンドして
柵を越えたから
ツーベースですよ
53: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:46:03
何がなんでも阿川先生一コマだけでも出したいという意思を感じる
59: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:49:13
>>53
誰の意思かはまだわからんぞ
編集の性癖かもしれん
58: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:49:04
>三振でアウトにするためには捕球を完璧にこなすという義務がバッテリー側に要求される
なるほど
>1880年に「第3ストライクの投球を捕手が直接捕球すれば、打者はアウトになる」と
これのことか
65: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:54:06
女房役としては本当に惜しい選手だよな正ちゃん
メンタルもっと鋼鉄なら全然甲子園狙える能力はしてるし
79: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:15:00
桐山ガタイ良いんだからバッティング行けないの?
92: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:31:51
>>79
外野とか守らせてピンチのときはスイッチするスタイルの方が良さそうだけどそのへんは後々やってくのかね
80: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:16:28
前から思ってたが野球星人の桐山が出たがるのを抑えるのも必要になるよな
それ含めての実験かもしれんが
83: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:19:18
野球さっぱりわからんしわかる気も無いんだが
読んでる範囲内でわわからせようとしてるし面白いのすごいな
84: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:20:22
インフィールドフライはいきなり言われると意味わからないけどどうしてインフィールドフライで即打者走者をアウトにしないといけないのかを順を追って考えるとわかる
86: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:24:44
頭悪いっていうよりすごい騙されやすい
88: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:27:55
野球上手いとロジンバックの粉鼻から吸うんだな
90: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:29:49
実はロジンバッグを吸う人はそんなにいない
91: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:31:09
>>90
一定数いるみたいな言い方はやめろ
95: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:40:44
水分でねっちゃねちゃになる粉末を呼吸器に入れていいわけねえわ

-web連載(集英社)
-