相互RSS

【大阪】すき家で水差しのお茶じか飲みか 少女書類送検、動...
日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健...
トランプ大統領、新たな戦闘機「F-55」とF-22改良型...
【動画】Z世代女子、すき家で大暴れ
【衝撃】 トー横ガールさん、路上でおしっこしたりパンツ丸...
【速報】 容疑者の部屋にテレビとゲーム機 ← これ
アフリカ援助を皮肉る海外コラ画像、日本車の強靭さを印象付...
【逃げる一択】先日母に管理会社から「姉の家賃滞納2か月分...
お前の嫁と俺はもともと結ばれていた。お前が奪っていった。...
【悲報】オートマトン「SteamDeckサイパンの方がS...
『ロックは淑女の嗜みでして』7話感想 ティナ、頑張ったけ...
【芸能】生田絵梨花、時代劇デビュー!遊女役への挑戦とその...
【超速報】国民民主党、選挙の目玉にイチロー擁立へ!!!!...
浅村が7回反撃のレフト前適時打! 2000本安打にあと2...
【Gジェネ】どうやらZとジオは全員に行き渡ったようだな…...
お嬢様オーラが漂うピアノ講師ふみの24歳の繊細なハ×撮り...
【ガンダム ジークアクス】 サイコガンダム「空調機です。...
うちの柴はよく駅までお迎えに来てくれます。 俺が階段を下...
前代未聞の事態…国民の力党、金文洙の大統領候補資格を剥奪...
【映画】吉永小百合 79歳にして初ピアス「解放されたよう...
【性行為】中居正広 “反論” フジテレビの元女性アナウン...
WHO、米国からの資金停止で部門半減へ…テドロス事務局長...
「何度も何度もボタン押してるのに印刷物が出てこない」と本...
【朗報】 Switch 2 には充電を約90%で停止する...
【まどマギ】QB「分かった、まどかのことは諦めるよ!!」...
【画像】外にパンティ透けてるお姉さんいたw
【ウマ娘】フジマサマーチちゃんのビフォーアフターです
『本当はえろい昔話・ヘンゼルとグレーテル っぽい話:④』...
アメリカ人、気付く「AI時代に努力しても意味ねえわ」
【画像】 『GTA6』の女キャラのクオリティー上がりすぎ...
魔法使い「コーヒー飲む?」勇者「え…まあ、飲むよ」
【ホロライブ】猫又おかゆ:2ndアルバム『ぺるそにゃ~り...
【5/5~5/11 ファミ通週販】「ときめきメモリアル ...
“L杯”「うわっ 重っ!(笑)」
【画像】磯野家の『25年後』、これは見たくなかった…
【画像】シングルマザー「温泉ぷち旅~♥めちゃくちゃ癒やさ...
【画像】このヤンキーJCの変わり様がマジで凄すぎる!! ...
林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 消費税減税の勉...
【悲報】退職日に「ファイル削除プログラム」を起動した結果...
【悲報】「ルビィちゃ~ん!は~い!何が好き?」とかいう歌...
【絶望画像】タワマンのビオトープにアメザリを放ったバカの...
【画像】満腹になったネコ、『その後の行動』が極悪すぎるw...
【画像】大島ゆう子のヌードきたああああああああああ
2025.05.16-00:46:44

2025/05/15:一時的にサイトに繋がらない不具合について

本日11時~12時頃、サーバー障害のためサイトに繋がりにくい状態が続いておりました。
アクセスしていただいた方には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

web連載(集英社)

【サンキューピッチ】正ちゃん頭弱すぎて心配になってきた

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:07:42
ムラムラする
1732547262791
2: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:13:28
頭弱すぎて心配になってきた
3: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:26:44
普段なら多分わかることだろうし…たぶん…
4: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:32:47
まだ正ちゃんの実験は継続か…
6: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:35:11
ちょっとㇾィㇷ゜しても切り替え早そう
9: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:38:31
モブガブール人くらいの知能でかわいい
70: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:02:59
>>9
出ていって…いただけますか?
10: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:39:06
すごい頭悪い気がしてきたけど大丈夫なのかこのエース
12: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:39:33
心配するな
よく見るとまともな奴の方が少ないぞこの漫画
15: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:40:58
回が進むごとに投手のとしての実力はどんどん盛られて頭の悪さもどんどん盛られてる
16: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:46:03
鉄人と正太郎みたいな操られっぷりだ
17: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:53:11
小堀くんプレイヤーとしては凡人なんだな…
いや当てられるだけ凄いのか?
19: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:54:11
>>17
狙って当てられるだけ十分すごいだろ
モブ選手とは別格だ
75: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:06:52
>>19
まあ守備ではこいつのところに飛んだら絶対安心だとか言われてたし打撃より守備のがいいんだろ
20: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:54:12
洋ちゃんは割と本気で正ちゃんに頑張ってほしいんだろうな
63: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:53:34
>>20
正ちゃんはいいやつだ!けど短気で誤解されるのが俺はいやなんだよ!って言ってるのいいよね
26: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:06:52
しかしマジで知らないルールがポンポン出てくるなこの漫画
28: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:10:09
>>26
野球というかソフトやってたから知ってたけど振り逃げってそんなにマイナールールなのか?
29: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:13:51
>>28
中継見るとか昔やってたとかでも無い限り知らないと思う
68: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:01:14
>>29
野球の中継見たことない日本人いる?
77: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:09:40
>>68
そりゃいるだろう
34: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:18:44
>>28
言葉は聞くけどいつやっていいのかわかんない
35: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:20:27
>>34
まず前提条件として三振時にボールがワンバウンド以上したら出来る
次の条件としてまず2アウトなら出来る
ノーアウトもしくは1アウトの時は一塁にランナーがいなければ出来る
50: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:38:41
>>35
2アウトで三振したらアウトで終わりじゃないの?
55: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:47:19
>>50
三振でアウトにするためには捕球を完璧にこなすという義務がバッテリー側に要求されるためワンバンになった場合はバッターが振ってたとしても振り逃げの権利が生まれる
権利を行使しなかったり一塁でアウトになったりしたら完全に3アウト
51: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:44:04
>>28
振り逃げ知らないのは全く野球知らないレベルの奴だろう
インフィールドフライよりは全然知られてる
32: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:16:57
この頭の悪さは逆に才能かもしれん
37: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:23:05
めんどくさいよな振り逃げ
頑張っても一塁投げられて終わりだし
39: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:24:17
昔ドカベンにも複雑だけど実在するルールの話あったような
64: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:54:05
>>39
10年ちょい前の甲子園でも起きたやつだな
1アウトの時にフライを不知火が直接取って1塁に送球して山田が戻れなかったから3アウトチェンジだーとベンチに戻ったら明君に得点が入っていて抗議したやつ
1塁送球より先に3塁の岩城がホームインしてたので3塁にタッチして帰らずアピールしなかった場合得点が認められるってやつ
41: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:25:16
>野球の創生期においては、打者は投手に対し「高め」「真ん中」「低め」という投球の高さを指定することができ、投手は下手投げから打者に打ちやすい球を投げることが役目であった。
しかし「試合時間の短縮化」と「試合のスリリング化」を求めてルールは改定され、1858年、打者が打たなかった投球に対して「ストライク」が宣告されるようになる。また、3回ストライクが宣告されたら打者は必ず一塁に走るように変化していった。
そして、1880年に「第3ストライクの投球を捕手が直接捕球すれば、打者はアウトになる」とルールが改定された。即ち、「3回ストライクが宣告されたら打者は一塁に走る」というルールの中に、新たに「即アウト」の規定が盛り込まれたのである。即アウトの条件は「捕手が直接捕球すること」であるから、直接捕球できなかったらそれまで通り打者は一塁に走ることとなる。

なるほど
42: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:26:28
このままアホな方が都合良さそう
その点で小堀と広瀬で揉めそう
44: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:28:06
そこまでアホでもないんだけど広瀬が無茶苦茶言って丸め込んでくる
46: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:29:32
試合見てると大体3ストライク目にバウンドしてたりするとちゃんとタッチする
52: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:46:03
>>46
成功例なんてそんなに無いしバッターが振り逃げの素振りを見せてなくてもキャッチャーが振り逃げ警戒して処理する場面はかなりの頻度で見掛けるからな…
47: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:34:25
ホ…ホームラン!!
49: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:37:50
>>47
バウンドして
柵を越えたから
ツーベースですよ
53: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:46:03
何がなんでも阿川先生一コマだけでも出したいという意思を感じる
59: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:49:13
>>53
誰の意思かはまだわからんぞ
編集の性癖かもしれん
58: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:49:04
>三振でアウトにするためには捕球を完璧にこなすという義務がバッテリー側に要求される
なるほど
>1880年に「第3ストライクの投球を捕手が直接捕球すれば、打者はアウトになる」と
これのことか
65: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:54:06
女房役としては本当に惜しい選手だよな正ちゃん
メンタルもっと鋼鉄なら全然甲子園狙える能力はしてるし
79: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:15:00
桐山ガタイ良いんだからバッティング行けないの?
92: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:31:51
>>79
外野とか守らせてピンチのときはスイッチするスタイルの方が良さそうだけどそのへんは後々やってくのかね
80: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:16:28
前から思ってたが野球星人の桐山が出たがるのを抑えるのも必要になるよな
それ含めての実験かもしれんが
83: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:19:18
野球さっぱりわからんしわかる気も無いんだが
読んでる範囲内でわわからせようとしてるし面白いのすごいな
84: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:20:22
インフィールドフライはいきなり言われると意味わからないけどどうしてインフィールドフライで即打者走者をアウトにしないといけないのかを順を追って考えるとわかる
86: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:24:44
頭悪いっていうよりすごい騙されやすい
88: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:27:55
野球上手いとロジンバックの粉鼻から吸うんだな
90: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:29:49
実はロジンバッグを吸う人はそんなにいない
91: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:31:09
>>90
一定数いるみたいな言い方はやめろ
95: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:40:44
水分でねっちゃねちゃになる粉末を呼吸器に入れていいわけねえわ

-web連載(集英社)
-