相互RSS

参政党員さん、高額スピリチュアルグッズ販売で炎上
英国「トランプ氏のおかげでウクライナ停戦に現実味が!!!...
【相場】日経に調整のような下げ ベッセント氏圧力によりド...
【SS】しずく「歩夢さん、サウナに行きませんか?」
【博多】「国に帰りたい」 不法残留ベトナム人が自首 タ・...
初風族でやさしいお姉さんを指名!
【公式】 農林水産省が公開した「職員の1日のスケジュール...
ワンピースの敵キャラで1番可愛い女、決まる
いつも体育館を貸している民間団体から「今日は体育館貸して...
「愛国心はパ冫ツの様なもの」という名言
今電気毛布敷いたら階段から転げるように降りてきて布団にス...
【メダリスト】司くんがが家にあるとちょっと嫌なことがあっ...
韓国人「復活する日本の空母」
【悲報】 反AI「はじめの一歩のAI同人作っていい?」森...
【速報】 マクドナルド問題、最もシンプルかつ効果的な解決...
PCのマウス・キーボードがワイヤレスのバカww...
私も予知能力あるある。特技は電話が鳴る数秒前に電話が鳴る...
韓国人「日本の“侍と忍者”が世界的アイコンになった背景、...
【北海道】ニセコ「外国人住宅街」計画にNO 異例の否決 ...
マクドナルド「ハッピーセット」ポケモン、あすから3日間「...
三大 要らないお祭りの屋台「ベビーカステラ」「りんご飴」...
看護師が性的言動して処分されたヤバイなって話
【朝鮮日報】「東郷平八郎が李舜臣を称賛」 全て作り話だっ...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
ガンプラの中でHGのイージスが傑作だと思うけど他にある?...
【高身長171cmのお姉さん】脱いでもすごかった元CAさ...
『女神異聞録ペルソナ』カジュアル向けの見た目で新規向けの...
【事故渋滞】常磐道 上り 石岡小美玉スマートIC付近で追...
【芸能】King Gnuの常田大希がスキンヘッド姿を公開...
【薬屋のひとりごと 2期 最終回】 第48話 感想 やる...
【画像】 ナイトレイン被害者の会
看護師時代に、人の弱みを握ってゆすっていた。当時は正義感...
【警告】TOTO『トイレットペーパーで便座を拭くな。理由...
ガチで見た方がいい神アニメ挙げてけ
【大悲報】霊園に忍び込んで勝手に遺体を埋める闇土葬が外国...
【画像】女子中学生、とろけるような生足ww
いらないCDを70枚ぐらい捨てることにした
たまにフードコートで独りで飯食ってる、キモいオッさんおる...
【画像】ライザのフィギュア、だらしないww
【朗報】白人まんさんの胸、あまりにも柔らかそうすぎ...
【画像】ミニスカ人妻さん、家で無防備なパンチラがたまらな...
2025.08.14-19:16:44(41/41)

web連載(集英社)

【サンキューピッチ】正ちゃん頭弱すぎて心配になってきた

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:07:42
ムラムラする
1732547262791
2: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:13:28
頭弱すぎて心配になってきた
3: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:26:44
普段なら多分わかることだろうし…たぶん…
4: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:32:47
まだ正ちゃんの実験は継続か…
6: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:35:11
ちょっとㇾィㇷ゜しても切り替え早そう
9: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:38:31
モブガブール人くらいの知能でかわいい
70: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:02:59
>>9
出ていって…いただけますか?
10: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:39:06
すごい頭悪い気がしてきたけど大丈夫なのかこのエース
12: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:39:33
心配するな
よく見るとまともな奴の方が少ないぞこの漫画
15: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:40:58
回が進むごとに投手のとしての実力はどんどん盛られて頭の悪さもどんどん盛られてる
16: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:46:03
鉄人と正太郎みたいな操られっぷりだ
17: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:53:11
小堀くんプレイヤーとしては凡人なんだな…
いや当てられるだけ凄いのか?
19: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:54:11
>>17
狙って当てられるだけ十分すごいだろ
モブ選手とは別格だ
75: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:06:52
>>19
まあ守備ではこいつのところに飛んだら絶対安心だとか言われてたし打撃より守備のがいいんだろ
20: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)00:54:12
洋ちゃんは割と本気で正ちゃんに頑張ってほしいんだろうな
63: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:53:34
>>20
正ちゃんはいいやつだ!けど短気で誤解されるのが俺はいやなんだよ!って言ってるのいいよね
26: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:06:52
しかしマジで知らないルールがポンポン出てくるなこの漫画
28: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:10:09
>>26
野球というかソフトやってたから知ってたけど振り逃げってそんなにマイナールールなのか?
29: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:13:51
>>28
中継見るとか昔やってたとかでも無い限り知らないと思う
68: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:01:14
>>29
野球の中継見たことない日本人いる?
77: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:09:40
>>68
そりゃいるだろう
34: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:18:44
>>28
言葉は聞くけどいつやっていいのかわかんない
35: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:20:27
>>34
まず前提条件として三振時にボールがワンバウンド以上したら出来る
次の条件としてまず2アウトなら出来る
ノーアウトもしくは1アウトの時は一塁にランナーがいなければ出来る
50: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:38:41
>>35
2アウトで三振したらアウトで終わりじゃないの?
55: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:47:19
>>50
三振でアウトにするためには捕球を完璧にこなすという義務がバッテリー側に要求されるためワンバンになった場合はバッターが振ってたとしても振り逃げの権利が生まれる
権利を行使しなかったり一塁でアウトになったりしたら完全に3アウト
51: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:44:04
>>28
振り逃げ知らないのは全く野球知らないレベルの奴だろう
インフィールドフライよりは全然知られてる
32: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:16:57
この頭の悪さは逆に才能かもしれん
37: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:23:05
めんどくさいよな振り逃げ
頑張っても一塁投げられて終わりだし
39: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:24:17
昔ドカベンにも複雑だけど実在するルールの話あったような
64: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:54:05
>>39
10年ちょい前の甲子園でも起きたやつだな
1アウトの時にフライを不知火が直接取って1塁に送球して山田が戻れなかったから3アウトチェンジだーとベンチに戻ったら明君に得点が入っていて抗議したやつ
1塁送球より先に3塁の岩城がホームインしてたので3塁にタッチして帰らずアピールしなかった場合得点が認められるってやつ
41: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:25:16
>野球の創生期においては、打者は投手に対し「高め」「真ん中」「低め」という投球の高さを指定することができ、投手は下手投げから打者に打ちやすい球を投げることが役目であった。
しかし「試合時間の短縮化」と「試合のスリリング化」を求めてルールは改定され、1858年、打者が打たなかった投球に対して「ストライク」が宣告されるようになる。また、3回ストライクが宣告されたら打者は必ず一塁に走るように変化していった。
そして、1880年に「第3ストライクの投球を捕手が直接捕球すれば、打者はアウトになる」とルールが改定された。即ち、「3回ストライクが宣告されたら打者は一塁に走る」というルールの中に、新たに「即アウト」の規定が盛り込まれたのである。即アウトの条件は「捕手が直接捕球すること」であるから、直接捕球できなかったらそれまで通り打者は一塁に走ることとなる。

なるほど
42: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:26:28
このままアホな方が都合良さそう
その点で小堀と広瀬で揉めそう
44: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:28:06
そこまでアホでもないんだけど広瀬が無茶苦茶言って丸め込んでくる
46: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:29:32
試合見てると大体3ストライク目にバウンドしてたりするとちゃんとタッチする
52: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:46:03
>>46
成功例なんてそんなに無いしバッターが振り逃げの素振りを見せてなくてもキャッチャーが振り逃げ警戒して処理する場面はかなりの頻度で見掛けるからな…
47: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:34:25
ホ…ホームラン!!
49: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:37:50
>>47
バウンドして
柵を越えたから
ツーベースですよ
53: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:46:03
何がなんでも阿川先生一コマだけでも出したいという意思を感じる
59: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:49:13
>>53
誰の意思かはまだわからんぞ
編集の性癖かもしれん
58: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:49:04
>三振でアウトにするためには捕球を完璧にこなすという義務がバッテリー側に要求される
なるほど
>1880年に「第3ストライクの投球を捕手が直接捕球すれば、打者はアウトになる」と
これのことか
65: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)01:54:06
女房役としては本当に惜しい選手だよな正ちゃん
メンタルもっと鋼鉄なら全然甲子園狙える能力はしてるし
79: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:15:00
桐山ガタイ良いんだからバッティング行けないの?
92: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:31:51
>>79
外野とか守らせてピンチのときはスイッチするスタイルの方が良さそうだけどそのへんは後々やってくのかね
80: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:16:28
前から思ってたが野球星人の桐山が出たがるのを抑えるのも必要になるよな
それ含めての実験かもしれんが
83: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:19:18
野球さっぱりわからんしわかる気も無いんだが
読んでる範囲内でわわからせようとしてるし面白いのすごいな
84: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:20:22
インフィールドフライはいきなり言われると意味わからないけどどうしてインフィールドフライで即打者走者をアウトにしないといけないのかを順を追って考えるとわかる
86: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:24:44
頭悪いっていうよりすごい騙されやすい
88: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:27:55
野球上手いとロジンバックの粉鼻から吸うんだな
90: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:29:49
実はロジンバッグを吸う人はそんなにいない
91: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:31:09
>>90
一定数いるみたいな言い方はやめろ
95: 名無しさん(仮) 2024/11/26(火)02:40:44
水分でねっちゃねちゃになる粉末を呼吸器に入れていいわけねえわ

-web連載(集英社)
-