相互RSS

佐々木朗希がなぜここまで叩かれるのかよく分かってない 他...
広瀬アリスさん、国民に緊急苦言を呈するもブーメラン刺さり...
【画像】自分がオッサンか若者か、5秒で判断できる画像がこ...
【衝撃】確率1%ガチャ、100回引いても36%の人間は当...
【せやんな】永野芽郁、ラジオで涙の理由を告白
農協から職員が大量流出!「JA人材流出深刻度ランキング」...
【苦渋の決断】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退へ
【SS】こずさやの火
【中央日報】「シンナーの匂いがする」韓国の山火事被害拡大...
国際的な小咄 読者投稿 「教皇選挙」に関する前回の投稿の...
【芸能】映画ドラえもん新作「のび太の絵世界物語」滅ぶ国か...
【魔男のイチ】28話 感想 リチアはお姉ちゃん属性もりも...
【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々...
【ゲッターロボ】アスティカシア学園ゲッター寮
【韓国紙】日本の学生は韓国を訪問し「韓国は先進国であり、...
【画像】妹を隠し撮りしたったw
【減税しろ】宮沢洋一氏「法人税・たばこ税 2026年4月...
【減税しろ】宮沢洋一氏「法人税・たばこ税 2026年4月...
【画像】ポムポムプリン、公式で擬人化されるww...
【衝撃】「テニスの王子様 」撮影で桜田通に起こった○○と...
F-47、1機あたり240億円以上か
【悲報】最近のあおぎり高校、中の人を推しすぎ…
【謎】Switch版「白猫プロジェクト」←これどこ行っち...
【GJ】花粉症の私に「花粉症は気のせい」「貧弱な人がなる...
【GJ】花粉症の私に「花粉症は気のせい」「貧弱な人がなる...
【苦渋の決断】ダウンタウン、万博アンバサダー辞退へ
SnowMan宮舘涼太が挑む新境地!『火喰鳥を、喰う』で...
【コメ騒動】備蓄米、7業者が納入せず高値転売か 今後の放...
武蔵七党について語ろう。
【嫌味な義一族】夫義母義姉でごはんを食べに行ったんだけれ...
【嫌味な義一族】夫義母義姉でごはんを食べに行ったんだけれ...
僕たちは妹と精子が枯れるまで1日中ヤリまくった。4
男「物を書く道具について語りあいたい」
【ホロライブ】ぺこらって何やってもみこちに同接勝てないじ...
【画像】インスタ女子さん、トイレ見ただけで世界の真実に気...
【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々...
【1日限定】「にじさんじようちえん」記念グッズが2025...
「男同士じゃつまらんね、フジアナ誰か来れるかな」中居正広...
【ぶいすぽ】VSPO WARS Cafe 〜惑星の運命〜...
プーチンのウクライナ侵攻を支持していたロシア女性記者(3...
日本に来た外国人の子供、食べられるのがマクドナルドとコン...
【悲報】ヌード撮影中のカメラマンさん、ヤバいぐらい勃○し...
2025.04.01-10:16:49

他雑誌・未分類

【ナポレオン-覇道進撃-】ここで素直に怖いとは言えないのがつらい

 コメント (1)

1: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)05:26:38
ここで素直に怖いとは言えないのがつらい
1732998398014
2: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)05:28:27
ないてる…
3: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)05:30:35
おめェ…怖い?
4: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)05:34:26
ちょっと遠回しな死刑宣告
5: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)05:34:26
全然
6: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)05:39:11
こんな馬鹿げた突撃が最適解なのがひどい
7: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)05:48:34
当時の銃の射程は100メートルくらい?
8: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:01:16
無駄弾になるから敵兵の目玉が見分けられるようになるまで撃つな
と言われてたそうだから相当近くで撃ってたんだろうな
9: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:03:55
速攻で川に飛び込んで逃亡図る自信あるよ俺
10: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:08:10
ここで逃げそうな奴はそもそも選抜歩兵隊に選ばれないので安心して欲しい
11: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:08:28
渡ってる途中で橋ごと爆破される未来しか見えねえ
12: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:08:44
ナポレオンがダッシュして行った
13: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:14:02
機関銃が出てくるまでは突撃が有効
14: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:15:23
この時期のフランスは男らしさが求められる文化だからね
みんな男らしく戦って人口が減った
44: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:23:09
>>14
今まであと引いてるじゃねえか!
46: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:24:35
>>14
鹿児島みたいだ
15: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:16:30
やっぱボタンひとつで相手だけ死ぬレベルで差がない限り戦争なんかするもんじゃねえわ
16: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:17:38
まぁこの時代の銃だから200mも離れれば早々当たらない!でも先頭はちょっと嫌かな…
31: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:40:43
>>16
銃は当たりにくくても大砲はどうなんだ…
36: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:57:34
>>31
もちろん射程は200m以上
飛ぶというかボウリングの玉みたいなのが転がり跳ねながら来る
当たると色々千切れる
嫌だねぇ
53: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:46:17
>>36
作中にも出てくるけどブドウ弾って散弾みたいなのも使う
人間はひき肉になる
18: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:23:56
なんか防ぐものとか…ないんです?
19: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:25:00
>>18
全然
20: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:28:27
この時代は楊海王はまだ作られていないからなあ
21: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:28:30
当たる様に狙い撃てとは命令されるけどその実
兵士を含め人を撃てる人は稀なので
みんなで一斉に撃って誰の弾が当たったか(誰が狙って撃って当てて殺したか)わからない様にしてたらしいな
銃殺刑が複数人で一斉に撃つのも同じ理屈だとか
24: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:32:58
>>21
絞首刑のスイッチもいまだにこれなの怖い
25: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:33:40
>>21
一番最初にその説出たの米軍による南北戦争の分析ってことになってるけど
結局信頼できるようなソースが見つからなくてかなりの眉唾な話だということも知って欲しい
52: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:43:25
>>25
まあそんなビビリが多かったらアホみたいな数の戦死者も出ないだろうしな
22: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:30:23
殺したことないけど人殺すのも大変なんだろうな
23: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:31:44
>>22
当たり前だけどものすごい心理的負荷がかかる
26: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:33:42
軍隊で積極的に敵を殺そうとする兵士は3%くらいだっけ
27: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:34:23
こんだけ銃構えてるのに向かってくる敵とか恐怖だろ
29: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:39:13
でもここから生きて帰ったら死ぬまで英雄扱いだぜ
35: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:55:47
>>29
画像の戦いではないけど三帝会戦での全軍への通達で
ナポレオン本人がほぼ似たようなこと言ってるな
30: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:40:05
おびえる兵士を戦争に駆り立てるためには時代によって宗教だったり男の中の男だったり愛国心だったり民主主義という形のないものを用いるしかないからな
32: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:47:28
大盾とかないのか?
33: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:48:10
人間が肉の盾になるんだ
34: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)06:48:45
大砲も榴弾の時代ではないけど対人用の葡萄弾みたいなのは色々充実してる
37: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:02:01
「勇敢で命知らずな野郎共の橋」カンカン
41: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:10:20
>>37
仕方がないな…
38: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:03:45
兵士のくせにヌルすぎだろ
俺なら戦争になったら躊躇なく引き金弾けるけどね
むしろ普段から血に飢えてるし
39: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:07:22
>>38
お前みたいな勇敢なやつは皆そう言って死んじまったよ
51: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:42:39
>>38
先頭を志望するなんて男の中の男だな
40: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:07:41
前提として貧乏だと生きてても何もいいことないしそのうち病気で死ぬ時代だから
42: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:14:30
大砲が当たってもワンチャン即死せずに苦しみながら死ぬ羽目になりそうなのが嫌だな
43: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:18:10
>>42
ランボーの無くした自分の腕探してた戦友みたいな
48: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:25:25
障害者もすごい数になっただろうな
66: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:03:43
>>48
その話も本編中でやってる
こんな悲惨な日々が待ってるならあの時死んでおけば良かったって
49: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:25:59
ほんと戦場は地獄だぜ
50: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:32:22
人間は大量にいれば先頭が死んでもビビらずに突撃し続ければ
後続が距離潰していって接敵できるけど
銃撃や砲撃で迎撃する側はどんなに居ても撃てるのは戦闘側だけで
当時の装填スピードだと先頭集団いくらか殺したら後続に手出しできなくなる時間が出て来るし
死を恐れない男たちが集団で突撃したら被害も少なく攻略できてしまうのが辛い
59: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:53:05
>>50
百年後に同じ事やって何一つ戦果を挙げられなかったんだから
兵器の開発速度ってすごいわ
54: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:46:48
俺ェ怖い…
55: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:49:27
女々しく死ぬか男らしく死ぬかの2択だから男らしく死ぬしかねえ
58: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:52:38
>>55
生き残ったら英雄だぞ
56: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:51:55
※のちのち語り草になる戦いだけど結局橋渡って潰せたのは足止め部隊だけで本隊には逃げられます
57: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:52:36
お前は男だ
99: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:46:43
>>57
魔法の言葉過ぎる
101: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:47:45
>>99
しょうがねーな俺がちょっとだけホ○になるわ
111: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:52:31
>>101

fu4315844

60: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:55:26
ナポレオン・ボナパルト
生涯最長の30秒!
62: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:58:21
今の時代にもこうして異国でも語り継がれてると思えば男冥利に尽きるんじゃないかな…
63: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:59:11
>>62
でも先頭はちょっとだけいやかな
64: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)07:59:47
2列目でも死ぬから先頭のほうが男らしくシねるぞ
65: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:02:25
打たれて苦しむ味方の上通るのも嫌
68: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:09:14
盾とか持たせないんですか?
70: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:11:28
>>68
直撃で肉片になって死ぬか直撃は防げても衝撃で圧し潰されたりふっとばされて死ぬかの違いでしかないんじゃねえかな
75: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:25:37
>>68
あるよ
盾の名前はね…ところでお前なんて名前?
118: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:55:45
>>68
スピードが勝負なのにそんなん持ってたら走れない
69: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:09:44
金剛拳さえ完成していればなあ
87: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:33:13
>>69
カノン砲の直撃とマスケットの乱射を持って修行完遂とする
71: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:14:27
この時代のこの男たちでも先頭はちょっとイヤかなって言ってるあたりが最悪
72: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:16:46
命知らずの男たちの砲台に我先に群がるような奴らですら泣き顔になる戦場か…
73: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:18:43
ここに限った話じゃないけどヴィクトールのデカさが毎度毎度ノイズになる
79: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:29:38
大砲とか銃防ぐような盾はもうちょいあとにならないと出ないですね
戦車とかそんな名前の
81: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:30:48
どのみち生きてても後続の味方に延々と踏みつけられる地獄である
83: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:31:04
文化が違う価値観が違うとしか…
86: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:32:21
>>83
臆病者呼ばわりされることは死ぬよりもつらいのが当時のフランス男たちの価値観なのだ
おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!!
89: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:37:47
>>83
わりと武家社会と似通った文化価値観じゃねえかな…
88: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:35:05
ナメられたら終わりの社会はこわいな…
90: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:39:53
薩摩人は日本に移住したフランス人の末裔だった…?
92: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:43:00
>>90
真面目な話をすると明治維新以後の軍はフランスから軍事顧問招いて参考にしている
95: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:44:48
>>92
ナポレオン三世が旧幕府軍の軍事顧問団として士官を送り込んでくれたりなにげに関係が深いよね
91: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:40:33
よく言った!お前は男だ
93: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:43:40
>>91
エジプトは!最高でした!!!
94: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:43:44
こんなに死んでフランスの労働形態大丈夫なの
97: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:44:57
>>94
ここまではギリギリ
世界大戦でもうダメになって移民に乗っ取られていく
98: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:46:02
>>94
国民の9割が農民の農業大国なので文字通り兵士は畑から生えてくる
と思ってたらさすがに人口ピラミッドがやばいことになった
96: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:44:53
大砲は外れたら次弾まで間があるから…
でも先頭はちょっとだけ嫌かな
121: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:59:29
ロシア遠征で60万の軍が9割消滅するの凄くない?
123: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)08:59:59
>>121
嘘だろ…
127: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:01:25
>>123
輓馬にするために農耕馬も大量に徴発したんだけど一頭も戻ってこなかった
翌年以降農業生産が激減してえらいことになっていくんだ
129: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:02:21
こんなに並べられて撃たれたら命中率がどうとか関係なくないか?
130: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:04:30
>>129
敵が劣勢なんだ200m走り抜ければ勝確なんだ
俺には先頭をお願いしたい
131: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:07:15
一番槍やって生き残れば一生イキれるよな
そんな奴はまた次の戦場に行ってそうな当時だけど
132: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:08:37
エジプト遠征は!最高でした!!!
134: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:09:10
>>132
マジかよ
お前は俺だな
140: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:12:40
>>134
急に罵倒してくるじゃん
133: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:09:09
一度撃てば弾込に時間かかるから
本当に全員が止まらず全速で駆け抜ければ第二陣が第二射の前に接敵して叩けるよ
136: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:10:31
>>133
要するにタンクなんだよな
後続を撃ったほうがいいんだろうけど戦闘を撃たないとそれはそれで戦線が瓦解する
まぁこのタンク別に頑丈ではないんだけど…
141: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:18:20
俺の中の俺!
142: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:22:33
>>141
おかしい
侮辱にしか見えん
143: 名無しさん(仮) 2024/12/01(日)09:26:18
アニメ化しねえかなあ…長谷川ナポレオン

-他雑誌・未分類
-