相互RSS

【埼玉】パキスタン人さん、遺体14体を勝手に土葬
山形純菜アナ しゃがみブラチラ!!【GIF動画あり】
【悲報】秋元アイドル、選抜は枕営業で決まっていたってマジ...
外国人受け入れ拡大、経営トップの9割超「賛成」 高度な専...
東邦高サッカー部GM 部員に「ファット」「貧乏人は地元に...
【画像】モンハンワイルズさん、アプデを実装し評価が下がる...
【SS】きな子「きな子はすみれ先輩のペットっす」
「おセッ・アンド・シーズン2」でおセッしているから見...
武田陸玖、1軍に初合流「必ずチームの力に」シーズン最終戦...
【速報】小泉陣営「ヤラセコメントの何が問題なのか。本人が...
中国籍の男女8人が乗った乗用車とトラックが正面衝突… 中...
【超朗報】 Switch2『マリオギャラクシー』マウス&...
【ぬきたし 最終回】 第11話 感想 最終回まで駆け抜け...
【朗報】21歳女子卓球選手の美しさが話題!大自然オフショ...
海外「これはさすがに嘘だろ…?」 富士山の山頂付近の光景...
【芸能】「貯金はないしどうすれば…」林家ペー語った自宅火...
大学教授「カナダ国籍を取ったら日本国籍を失うのはおかしい...
【動画】北原もものしゃがみパン●ラww
★【ワートリ】カトリーヌは強いけどそこまで抜けて強いわけ...
【朗報】 カプコンさん、おまえらが好きそうなゲームを開発...
三木谷氏「楽天モバイルは値上げしない。低価格・データ通信...
【芸能】芦田愛菜、阿部寛ら共演者との“集合写真”に「身長...
【通行止】東北道 下り 桑折JCT→白石IC間が車両火災...
ちひろ「相変わらずバカですね」モバP「誰がバカだ!」
【ポケモン】ねむりごな覚えるのが偉いよねフシギバナ
森口博子さん画像集143枚【セミ又一ド】
スプラ33周年大型アプデがニンダイで告知されるとかいう淡...
【悲報】 ハリポタ作者、トランスジェンダー擁護のエマ・ワ...
【朗報】プレイステーションスニーカー発表!!
結婚した時に義実家親戚から結婚祝いをもらってたことを10...
なろう主人公「奴隷買おう!可愛い子がいいな!」←これ
【ナイトレイン】 雑魚すぎる奴は漏れなく「妨害、嫌がらせ...
【画像】女子高生、子宮の中で胎児4キルを達成
伝説のav女優、夏目ナナさんの現在ww(画像あり)
【ヒュッケバイン】このガンダムカッコイイよね
オワコンYouTuberはじめしゃちょー、2年かけてゲー...
廃墟となったロシアの北極研究所に住み着いたホッキョクグマ...
【悲報】JCB、終わるw
【GIF又一ド】あの伝説のグラドル、美巨○で○首丸出しフ...
【草津ㇾ○プ冤罪】社民党・大椿ゆうこ「私は町長の行為の真...
【速報】ラブホ打ち合わせの前橋市長、動画流出w...
2025.10.01-15:31:43(41/41)

アニメ

【忍たま乱太郎】雑渡先生鬼つえええ!このままドクタケ忍軍全員ブッ殺していこうぜ!!

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:24:58
雑渡先生鬼つえええ!
このままドクタケ忍軍全員ブッ殺していこうぜ!!
1734701098148
2: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:25:43
八方斎強いから無理
168: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:58:13
>>2
あのニコチャン大魔王強いの?
179: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:58:57
>>168
強いどころか最強格だぞ
238: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)23:04:06
>>179
そんな…頭がでかくてひっくり返ったら自分で起き上がれないのが自ネタのギャグキャラだったような
284: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)23:08:25
>>238
それは変わらない
3: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:26:23
八方斎がね…
4: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:27:03
力だけのドクタケなら…って言ってるからマジで八方斎が防波堤抑止力
5: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:27:30
単純な兵力だけならタソガレドキが強すぎるけど
ドクタケも弱くないからな
6: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:27:38
というか力を担当してるのがその八方斎なんすよ
8: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:28:31
>>6
兵力もちゃんとドクタケ自力だから…
まあ餓死者乞食が出てきちゃうんだけど
7: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:28:19
雑渡さん体術ヤバかったけど八方斎はあれよりヤバい可能性が大なので
無理ゲー
9: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:28:32
このおっさんかなり強そうだけどデカ頭のが上なの
10: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:29:00
>>9
八方斎は山田先生とほぼ互角の実力者だぞ
11: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:29:28
>>9
接近戦では下手するとあの世代では忍者で最強じゃねーかな
流石に戸部先生には劣るだろうけど
12: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:29:57
八宝菜ってただ顔がでかいだけのギャグキャラじゃなかったのか…
15: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:30:52
>>12
頭がデカいせいでギャグ補正かかってるけど本質は忍者隊の要領やってるからな…
補正が無いとえぐい事になる
16: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:31:10
幻術とか得意なんだっけ
17: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:31:15
山田先生が事実上あの世代最強の忍者なので
この人相手に接近戦で完全に押してた八方斎が自動的に超ヤバくなる
というかタソガレドキ絡みで八方斎がヤバいと判明した結果それとほぼ互角の山田先生の株や格も自動的に上がった
20: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:32:13
もうあのへんのレベルになるとみんな総合的にヤバいよ
その上で一芸が更にヤバいってなるだけで
22: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:33:02
遠近術とかのステータスが超一流になるとみんなほぼカンストしてる
23: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:33:07
洗脳したのも八宝斎だしな…
24: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:34:10
>>23
八宝斎自身も頭打って冷酷になってるし…
25: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:34:16
山田先生が現世代最強って括りなのは単純に学園長も入れたりすると竜王丸さんとかその同期達も自動的に入るので
結局現世代とか今世代みたいなソシャゲの区分けみたいな呼び方するしかない
26: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:34:40
いいよね忍法飯綱落とし…
27: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:34:56
この飯綱落としめっちゃ手加減してるな…
29: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:35:48
>>27
ちゃんと地面に激突する前に木に投げつけてるからね…
28: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:35:31
普通にあの場で利吉さんたち皆殺しにされてもおかしくなかったし
マジで手心入れられまくってる
30: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:35:53
山田先生ってそんな強キャラだったんだ…
32: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:36:36
>>30
お好きでしょう?
最初に主人公が出会ったプロの忍者が最強だったの
36: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:37:32
現状の世代では山田先生が最強なの渋いけどいいよね
37: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:37:51
山田先生と八宝菜で拮抗したバランスを取っている状況にギャグアニメ補正をかけていくのがテレビ版だ
38: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:38:11
山田先生がガチになったら印地やら火縄を持ち込むのでマジでどうしようもない
というか今回印地持ってきてた
191: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:59:54
>>38
天鬼が印地跳ね返してたから山田先生vs天鬼は見たかったかも
40: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:38:54
山田先生はよく強さの指標にされるが
それはつまりそれだけあの人がやばいからなんだ
41: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:39:11
上級生が増えてくる以前までしか忍たま知らないんだけど少し予習してから見に行ったほうがいいやつ?
44: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:40:04
>>41
見に行ったほうがいい
そして現6年生の1年時の担任が土井先生だという情報も頭に入れとけ
46: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:40:57
>>41
無くてもいいけど
きり丸は戦災孤児
土井先生も戦災孤児の出できり丸に共感を抱いていて世話を焼いてる
今の六年生は土井先生の最初の受け持ち
は知ってると流れに納得する
43: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:39:48
地勢的に畿内の連中だから八宝菜だけで持ってると言い切れるかもしれない…
45: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:40:25
>>43
これ室町な情勢を考えるとヤバすぎる
48: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:41:39
子供向けアニメのいいところは事前知識なくても全部説明してくれるとこだと思う
49: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:41:51
テレビ版も映画合わせで土井先生というか若い人編やったんだっけ
52: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:42:23
>>49
抜け忍時代もやってる
山田先生に襲いかかってた
山田先生素手で軽くあしらったけど
50: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:41:52
まぁ6年生はそりゃウケるわ
そりゃきり丸は幼少組で一番人気あるわな
そりゃ土井先生は一番人気あるわな!
51: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:42:01
この先生座り方が正座じゃなくて女の子座りだったけどなんか設定あるの?
54: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:42:53
>>51
戦場で焼かれて正座すると痛いの
だから正座する時は本当に真剣
62: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:44:21
>>54
やけどのハンデあってもあんなに強いんか…
66: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:44:49
>>62
はい
241: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)23:04:14
>>62
皮膚突っ張って正座できないレベルの火傷に片目色盲気味片耳聾であの強さっておかしくない?
252: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)23:05:08
>>241
おかしいから超一流なんだ
563: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)23:39:14
>>62
そのやけども今回土井先生倒した人の父親助けるために付いたやつで前線復帰に3年かかった
53: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:42:34
頭領で言うと学園長はどうなの?
若い頃すごかったみたいなのはよく言ってた覚えあるけど今はもうあんまり?
57: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:43:28
>>53
流石に実戦としては衰えてるけど人脈はバケモンよ
58: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:43:29
>>53
全盛期はそれこそ最強議論でいう鬼滅の縁壱枠
今は今でその片鱗が垣間見える
59: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:43:45
ざっとさんの部下の教育悪いなとは少し思った
60: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:44:03
>>59
まだ19歳だから…
64: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:44:22
なんでお腐れ様に人気あるの忍たま
昔はこれくらいしか選択肢がなかったの
68: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:45:15
>>64
ポケモンや東方のキャラで抜いたことのない者だけこれを言いなさい
70: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:45:32
>>64
逆に人気出る要素しかねーだろ
67: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:44:51
忍術学園は兵庫第三共栄丸さんとコネがあるのが強い
名前変わってるけどつまり村上水軍の頭領だからなあの人
72: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:45:43
>>67
ちょくちょく食堂に海産物差し入れしてくれる気のいいおじさんじゃなかったんだ…
85: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:48:22
>>72
気のいいおじさんであり
忍術学園と仲良くする強かさでもある…
生徒誘えば強い先生も助けに来てくれる!ってやれる仲
69: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:45:22
ギャグキャラにしないとどうしようもないレベルで強いもんな八宝菜…
75: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:46:30
>>69
ドクタケの殿もわりとバカ殿に描かれてるけどやべえんだよな…
71: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:45:34
劇場版忍たまは強い奴らの真っ当に強くてかっこいいシーンが見れるから腐ってなくても脳を焼かれる人は多い
105: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:51:27
>>71
創作のアレンジ入った歴史大河もの忍者組織ものだから性別問わず昔からの日本人大好物ジャンルである
82: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:47:54
忍者のくせに大抵の忍に名が知れ渡ってる
これが何を意味するかを思うとめちゃくちゃヤバい
90: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:49:06
気になってきたんだけどおじさん一人で観に行っても大丈夫?
98: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:50:09
>>90
気にせず見にいくが良い
95: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:49:59
流石にノーカラテノーニンジャな世界というわけではないけど
最上位というか超一流になるとノーカラテでは生きられない環境なので
結局ノーカラテノーニンジャとなる
97: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:50:04
テレビ版は30年くらいサザエさん空間してるけど少しでも進んで進級すると現1年は組とて波乱万丈の人生になるんだっけ
100: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:50:48
>>97
今は大人数じゃん?
進級ごとにどんどん脱落者が出て行って最終的には組辺り2人くらいになる
103: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:51:03
>>97
進級がハード過ぎてどんどん脱落していくエリート校だからな…
133: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:55:02
>>97
歴史でいうと畿内で抗争してる間に尾張のあれがきてみんなご破算になるまでの話だから
さらっと良い家の子らときり丸みたいな市井の子の差が描写もされてたり
102: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:51:00
直撃世代ですって顔して行けばいいよ
104: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:51:12
乱太郎の父ちゃんが言ってた超一流の忍者って枠組みになるとそれこそ実際に出てきてるというか
山田先生八方斎スレ画がそれに相当する
106: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:51:28
少年の頃ぼけーっと見てた忍たまだが
話聞いてると見たくなるな…なんかこう別の少年心がうずく感じだ…
108: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:52:11
乱太郎の父ちゃんもだいぶ優秀な気がするぞあれ
112: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:53:08
>>108
透破として優秀なんだけどそれはそれとして人を殺す事が出来ないから乱太郎の家系は忍者として落第なんだ
116: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:53:22
>>108
由緒正しい平忍者って使い潰されてない一族ってことになるからな…
118: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:53:31
>>108
代々ヒラ忍者続けられてる家系って辺りがもうやばい
しかも室町くらいって考えたらわりと最近の話じゃないの?
113: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:53:12
忍たまってそんなナルトみたいなガチ殺し合う世界観だったのか
119: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:53:36
>>113
室町末期だぞ
120: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:53:51
>>113
死体も平気でそこらをゴロゴロしてるよ〜
129: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:54:47
>>120
そんな中を生きる為の日銭稼ぎでバイトに明け暮れるきり丸
122: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:54:00
>>113
時代考証はガチだから…そして室町だから…治安は悪い
117: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:53:25
6年生vs土井先生がマジでくぅ〜!これこれ!!
131: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:54:51
>>117
洗脳悪堕ちした先生と戦うのいいよね…
139: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:55:48
>>131
土井先生の前だと忍者じゃなく忍たまの顔になる六年生いいよね…
126: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:54:34
室町末期って要はこれから戦国時代に突入するぜ!のスタート地点だからもうね…
127: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:54:36
山田先生の女装はギャグに見せかけて実は毎回不細工な女扱いされてるだけで男と見破られた事はない
134: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:55:02
忍たま映画やってることは知ってたけどガチシリアスな感じなのか
148: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:56:32
>>134
シリアス4割いつものおふざけ6割くらい
138: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:55:46
忍たまはシビアなんだ
fu4399048
142: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:56:05
公式の非公式な奴で卒業生が割と死ぬよみたいに言ってた気がする
151: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:56:46
>>142
なんならそっちだと進級試験で死ぬよまで言ってるから公式の非公式にしたほうが良いんだ…
144: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:56:09
原作でも都に足運んだらボロボロで戦争から復旧しきれてないって描写あるので室町末期戦国時代の始まりぐらいの時期
つまり乱太郎達の生涯は生まれてから死ぬまで戦争の時代
165: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:58:01
>>144
忍者が重用されててめっちゃ需要あるってことは悲しいけどそういうことよね…
145: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:56:10
将来がつらい時代のジュヴナイルだからな…
163: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:57:55
>>145
乱太郎は作者の口から生存が確定してるし
は組の佐竹もあの雑賀の佐竹だろうから武士として親父も本人も続く
他は…
153: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:56:51
忍たま世界って普通に人が死んでる戦争あるっぽいんだね…
160: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:57:40
>>153
あるっぽいんじゃなくてある
漫画でもアニメでも戦争してるし死人出てる
170: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:58:19
>>160
このスレでも何度も言われてるように土井先生もきり丸も戦災孤児
155: 名無しさん(仮) 2024/12/20(金)22:57:10
室町がどうとか以前に暗殺諜報が仕事の忍者の専門学校が存続して就職先にも困ってないこと自体世界観が殺伐としてる証拠でしょ

-アニメ
-