相互RSS

アメリカ人「助けて!海外通販で物を買ったら高額請求された...
サントリーHD新浪会長辞任 知人紹介のサプリ、税関で大麻...
車カス「下水工事で迂回されられ世界でただ一つのオリジナル...
中国EV大手BYDが日本で最大117万円値引き開始…シェ...
「ゴルゴ13みたいな超人って現実にいるんだな」と目撃者騒...
ちひろ「えっ?プロデューサーさんの家が燃えて泊まる所がな...
【機甲創世記モスピーダ】 トイライズ「AFC-01X Ω...
「攻殻機動隊」に登場する光学迷彩技術の特許を株式会社EV...
自民党 麻生氏が総裁選前倒し要求へ [9/3]
【笑】ハスキー犬たち、大きな亀が気になるけど近づけない!...
ヴァンラーレ八戸、石﨑信弘監督が家庭の事情によりチーム離...
【朗報】おまえら見たか?サントリー新浪会長が辞任した理由...
韓国人女性を刺殺した韓国男の顔がモロ朝鮮人wwww...
★【ワートリ】バスケで身長230cmある奴が大活躍できる...
ゼノブレイド3ってなぜかぶっ叩かれてるけど正直2より面白...
石破茂「辞める(報道前」石破政権「退陣の段取り」読売新聞...
清水尋也容疑者 「19番目のカルテ」最終回は「出演シーン...
【ねこ画像】そり引き、自撮り? ほか【再】
【中国】朝食ビュッフェでゆで卵20個以上の殻を剥き持ち帰...
【やる夫とメアリーは月に行きたいそうです63】
東京新聞スター記者の望月衣塑子さん、4億円の超高級タワマ...
石破茂「沈黙」石破政権「アフリカホームタウン」黒人男性「...
【何故?】 ガチアサリが嫌い・つまらないって言われてる理...
【ダンダダン 2期】 第19話 感想 萌え萌え気功砲!
【テレ東】国分太一さんレギュラー出演『男子ごはん』絶賛検...
【2軍】DeNA 6-6 楽天、先発森唯斗が5回1失点、...
【速報】2.5億円の金の延べ棒運搬中に襲撃、無職の中国人...
【ウマ娘】おはマイル~♪
「都内の40代男性ではないか」記憶喪失の男性 有力情報相...
【鬼滅の刃】 ほぼ300億の男
ツンデレ生徒会長のブルマ♪
【迷惑行為】「撮り鉄」が沿線の庭木をまた伐採
【悲報】「原神」開発者、現状の運営が「困難」であることを...
【動画】ギャル達「おいオタク!チ〇〇見せろよ!」オタク「...
子どもがフィギュアに触れたり壊したりすることが無いよう嫁...
【朗報】『FFT』リマスター版、源氏装備が盗めるように
【悲報】「原神」開発者、現状の運営が「困難」であることを...
【朗報】そろそろ歯科医療界に『革命』起きそうwww
【芸能】紗綾 小5で衝撃のグラビアデビュー 「メンタルえ...
「そこすき♡ もっと突いて♡」力づく?らぶらぶ? メス顔...
【放送事故】テレビ番組で、全裸女性がガッツリ映ってしまう...
2025.09.03-18:16:42(41/41)

競馬

【競馬/ウマ娘】ヤエノって戦績かなりいい方なのになんでこんなにかわいそうな扱いなのだろう

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:37:28
ヤエノって戦績かなりいい方なのになんでこんなにかわいそうな扱いなのだろう
1736728648280
2: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:37:50
時代が悪い
5: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:38:45
G1二勝G2三勝のウマ娘がしていい顔じゃない
7: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:40:09
頼れる同期はみんな足が
11: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:46:44
>>7
早すぎる
8: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:44:36
なんつーか戦績が良いからこそオグリクリークと比較されるから…
9: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:44:47
勝利ウマ娘よりもオグリキャップ大敗の方がニュースだ!
12: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:48:35
上を見たらキリがなく
下と比べても慰めにもならない
そんな競技者の世界
13: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:50:11
部外者があれこれ言うのはまだ耐えられた
身内すらダメだ…オグリには勝てない…と諦めトーンになってしまったからスレ画の顔に
14: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:50:28
せめて毎日杯が二着だったら…
15: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:52:01
クリークイナリとG1数が一つ違うだけなのに
16: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:52:08
オグリがアイドル過ぎるのが悪かった
ホントに時代のせいとしか言えない…
17: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:52:56
桜は散りました
ガラスは砕けました
19: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:55:53
昔の競馬業界ってそんなにアカンかったの?
21: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:57:33
>>19
アカン云々ってよりも
今のメジャー報道における大谷とそれ以外の状態
22: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)09:59:03
社会現象とさえ言われるほど人気が出る馬なんて後にも先にもオグリだけだろう
25: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:01:48
世代によるとしか言えんがアラフォーの俺はディープとウララくらいしか馬なんて知らんかったわ
26: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:04:04
スポーツの情報を得ようにもマスメディアがTV新聞全盛の時代なんで
知名度となると今と比較が難しいところ
28: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:06:53
少なくともウマ娘無かったら
ヤエノはおろかアニメ1期主人公のスペシャルウィークすら知らなかったよ
オグリとブライアンとウララは知ってたけど
29: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:09:33
キタちゃんことキタサンブラックも馬主があの演歌の大御所の北島三郎で
輝かしい程の戦績を残さなかったらメディアも殆ど報道しなかったと思う
34: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:10:43
>>29
キタサンテイオーもキタサンフドーも競馬ファンにはお馴染みだったけど
そもそも一般世帯は知らんからな
30: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:09:58
他に沢山チームがあってその中で戦績を残していく野球の大谷翔平よりも
1年間に固定数のタイトルをどれだけ手に入れるかで判断される将棋の藤井聡太の方がニュアンスとしては近しい
「えっ藤井聡太いま四冠しかタイトル持ってないの?衰えた?」とか
「●●って棋士とかよく知らないしネタにならないから『藤井時代終焉 か?』で記事書くわ」ってやられてる感じ
64: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:27:18
>>30
本来なら羽生がこの扱いされるはずだったんだけどね
31: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:10:07
ダビスタやってた兄にやべーぞ!ってオペさん年間無敗の頃に新聞の一面を見せられた覚えがあるからあの頃も流石に大騒ぎだったのかな
36: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:14:05
>>31
オペラオーはあんまり人気は無かったぞ
38: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:16:37
>>36
馬が賢いからあの柱の横を抜ける最後にちょんと鼻先出してれば勝ちなんだから
それに向けてセーブしながら走ろうってやってたからな
競馬ファンから見ればごっつあん1位が続いてるやつでしょって見方が優勢だった
39: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:17:32
>>38
狙ってできるなら恐ろしいことだと思うけど
そういう評価になっちまうのか…
43: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:19:14
>>39
強い馬って当時は主観的に見られがちだから
ライバルの相関関係を冷静に見られていないって状況が案外あるね
後世になってこれヤバいくない?ってケースは結構ある
52: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:21:50
>>39
酷い言い方すると華がないからね
大差で圧倒する訳でも最後に後ろからまくるわけでもなく
毎回ちょっとだけ先頭に立ってるって形だったからそんなに強く見えなかった
79: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:33:35
>>39
狙うにせよ偶然にせよそれで重賞十二勝できるなら他の馬もやってみてほしい
35: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:13:58
名前と特徴的な走りで戦歴より有名なテイエムプリキュア
37: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:14:34
上にも書き込みがあるけど競走馬の扱いに関してはマシでメディア次第だよ
世間への影響具合に関しては間違いなく
41: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:18:01
ヤエノ陣営の一部までが「ヤエノムテキに負けるオグリなんか見とうなかった」
ってこぼしてたんだからもう立つ瀬がねえのよ
42: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:18:05
猫も杓子もオグリキャップ人形買うような時代は流石にもう来ないと思う
45: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:19:30
>>42
注目も負担も一点集中するよりは健全な時代になったってことよ
44: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:19:28
単純に娯楽が多様化してる現代において社会現象と言われるほどの熱狂は起きなくなってしまっているんだよな
48: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:20:13
>>44
まあこれに関しては競馬に限ったことじゃなくってあらゆる流行に共通することだよね
46: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:19:38
藤井大谷と並ぶ令和の競馬会のスターが欲しいですね
50: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:20:58
ディープインパクトもディープインパクト単体は有名だったけど競馬人気そのものは下火だから他の馬が世間一般レベルには注目されることは無かったし
何ならディープインパクト自体も強い事と武豊が乗ってる事だけが有名だから小柄な馬だと思われてない
54: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:22:13
ディープ自体は知名度はあったけど
過去のハイセイコーとかオグリみたいな大衆人気と言われるとちょっと疑問は残る
65: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:27:55
>>54
そちらならハルウララの方が近い人気の種類か
55: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:22:28
オグリのいる時代から今まで一級線で走ってる武豊もだいぶおかしいことやってるはずなんだがな…
59: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:25:35
>>55
60歳までやりたいとか言ってるな
56: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:23:51
ディープインパクトの次に世間まで知られたやつがキタサンブラックまで開くの北島三郎補正の他に武豊が乗ってるかどうかの部分もデカいと思われる
60: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:25:35
>>56
馬主が芸能人ってのは競馬担当以外のメディアが乗っかりやすいって側面があるからな
どこのぞの企業の社長とか窓口作るのが難しいわけで
58: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:25:27
馬の名前は知ってる なんか強い らしい? くらいのフワフワ感だった
61: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:26:16
>>58
競馬を日常的やらない人でそれだけの周知があるのはかなり凄いこと
63: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:27:13
言うてみんな好きでしょ?
井上尚弥とか藤井聡太とか前後と同期をボッコボコに打ちのめす絶対的強者
75: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:32:06
ディープインパクトも世間的には何か知らんけど大レース勝ってるらしい強い馬って印象だけで小柄で可愛いを連想する人居ないと思う
78: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:33:26
>>75
なんだったらなんか超強い馬ってだけの印象だったからキタサンみたいにデカイの想像してた
77: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:32:45
実際理由はどうあれ男ばっかせいぜいおばさんしかいなかった競馬場に若い女がたくさん来るだけで異常事態だったとは聞く
81: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:34:23
当時ヤエノ自体は割とファンいたっぽいんだけどな
それ以上にオグリ人気が
86: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:35:59
>>81
栗毛の四白流星なんて超絶イケメンみたいな馬だからな
よしだみほなんかすごく取り上げてた
92: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:38:53
>>86
ヤエノムテキバンブーメモリーメリーナイスのごっちゃにしたら見分け付かん三頭!
102: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:42:32
>>86
シチーさは競馬あんまみてなくてもうおっこれはイケメンだわ…ってなる
82: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:34:30
これだけ話題になるってことはその武豊がオグリの主戦騎手なんだろうなあ…
89: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:36:40
>>82
割とマジでその最強コンビが第二次競馬ブームの火をつけたんだろうなあと思っていた…
83: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:34:53
名前的にも巨体が突っ込んでくるようなイメージはあるディープ
本当は勇気の翼いっぱいに広げてる
84: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:35:06
銀と金でナリタブライア(オ)ンは最強って知ってた
90: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:37:03
>>84
何年もしてからラムタル(ラ)とそこら辺の馬の見分け付かねえのは無理だって!!ってなる奴!
93: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:39:07
オグリキャップがずば抜けた人気があっただけで
ライバルもそれなりの固定ファンがいた時代だからな
正直オサイチジョージすらファンいたんだから
94: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:39:17
そういやアルダンの戦績に全然触れないな
97: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:39:45
>>94
戦績よりも馬体が綺麗な馬だから…
101: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:41:55
>>97
ダービー2着
秋天2着
GIまであと一歩が届かなかった善戦馬ってイメージだな
馬体がすごく良かったのはマジでそう
104: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:43:04
>>97
ホワイトストーンも戦績より外見と戦歴で食ってる感
99: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:41:05
そういやアルダンもオグリのラストランを見届けた馬か
100: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:41:11
アルダンが気の毒なのはその下に三羽烏も居たからな
103: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:42:59
あんな深窓の令嬢みたいになるとは予想できえねよ
バイアリータークみたいな軍人っぽいキャラになると思うわ重戦車の渾名的に
105: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:43:31
改めて調べると異名ゴツくない?ってのがいっぱいいる
106: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:43:47
>>105
父の血。
108: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:44:42
>>106
ミルリーフの血。
109: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:44:44
>>106
         🐴
         ↑
       私が父です
107: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:44:24
アルダンはG1でもようやっとるけどようやっとる程度のG2馬じゃ埋もれるよね
113: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:46:47
G2勝ち馬!とあの有名なアイツに肉薄した馬!だと後者のが覚えられる可能性は高いかもしれない増してオグリ相手だと
116: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:48:22
なんでアルダンいるのにラモーヌいないんだこのゲームって何年か前は思ってた
117: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:49:14
>>116
その系統言われるのまだかなりいる気がする…
ダメジャーとか
121: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:49:57
ダメジャーとデュレンとローマンが匂わせすらされないのは不可解だと思ってる
123: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:51:12
競馬のコピーライターってやけに怪物つけるの好きだね
127: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:52:22
>>123
野球でも〇〇の怪物ってよく付けられてたよ
132: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:53:07
>>123
かっこいいだろう!
126: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:52:08
ウマ娘あえてやんないのは
金子の馬とか出てこないから競馬ファン的にやっぱモヤっちゃう
どうしても創作だから折り合いつけないとダメだろうし
131: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:52:50
>>126
社台は解禁されてるからそのうち来ると思うんだけどな…
137: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:54:24
これやっぱり一着至上主義。出すつもりじゃない!?みたいな匂わせはかなりありますよ!
142: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:55:01
>>137
日本の競馬の歴史的にも絶対無視できないからな
152: 名無しさん(仮) 2025/01/13(月)10:57:24
>>137
プイの匂い充満しすぎてて匂いの発生源いつ見つかるんだよって気分!

-競馬
-, ,