相互RSS

「スーパーカーに乗ったら女性にモテますか?」というキッズ...
人民元を国際通貨にしようとした中国、他国での利用実績がと...
横山光輝って地味にすごいよな
【悲報】スペインの一人あたりGDP、日本を超えたとIMF...
【艦これ】 梅雨明けメンテで貰える航空機楽しみでちね
夜勤ぼく「夜勤はやめとけおじさんの言う事聞いとけばよかっ...
岡田桃佳アナ 前かがみで田植えをして、かなり巨○が見えて...
【ウマ娘】ぷにぷにダンツ
東京新聞「世界に蔓延する「自国ファースト」 源流は100...
【炎上】楽天シニア民「歩いて稼ぐ」は夢だった →Goog...
【動画】石破首相「あまり舐めないほうが良いですよ」CM中...
モスクワ空港でイラン人の子供がイスラエル人に突然パワーボ...
むっつりスヶべの女性
みんなの柴は子犬の頃に足くじいたりした?【再】
韓国人「フィリピン空軍が日本のF-2に関心を示しているの...
驚きの告白!水谷豊の娘・趣里からの提案が話題に
アニソン米津とYOASOBIに頼りすぎだろって言いたくな...
「仕事中はミネラルウオーターしか飲まないんですが、置いて...
石破、川口市で演説「外国人、ともに暮らすことができる」「...
「戸籍は無意味」と根拠なく断言した有名タレント、それに司...
【画像】 中国さん、とんでもない美少女フィギュアを発売
海外「お前ら日本に詳し過ぎだろ…」 日本に関するとある質...
【芸能】92歳・高木ブー、仲本工事さんとの最後の2ショッ...
PSユーザー「ヘルダイバーズをXboxに出すなんて許せな...
【浮気】浮気の仕返しにデブオタに中田しさせた
【芸能】田中みな実「最近モテなくなった」 既婚者からはイ...
「アトリエシリーズ20周年記念 公式ビジュアルコレクショ...
ハンターハンターの蟻編見てて思ったんやが
【薫る花は凛と咲く】 第1話 感想 また一緒にケーキ食べ...
【画像】テイラー・スウィフトさんの下半身、エッッッッッッ...
【画像】最近のデブ女キャラブーム、危険な領域へと突入する...
【海外の反応】異世界黙示録マイノグーラ 第1話 「めっち...
【悲報】嫁がミャクミャクみたいなキモカワ系統好きなんだけ...
ワイインキャ大学落ちる
【画像】美人女将のプライベート姿、『ギャップ』が強烈w...
【画像】JCさん、ダンベル挑戦中に「汗で○輪が透ける」!...
AV出演が会社にバレて辞めてた娘を拾ったんだが
★女友達と週6でS〇Xしてた結果ww
2025.07.07-06:46:42

他雑誌・未分類

アメコミでスポーツモノって聞いたことがない

 コメント (0)

1: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:05:07
野球漫画ってもしかして日本にしかない文化なのかな
アメコミで野球が題材の作品とか聞いた事無いし
1648760707342
2: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:07:10
アメコミでサッカー漫画ってどんなんあるの?
3: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:07:17
先にベーブルースが立ってたから
4: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:13:23
野球というかスポーツもの全般そうじゃね
5: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:14:34
アメコミは静止画だからそもそもスポーツ漫画自体がほぼ存在しない
6: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:15:29
外人あんなにスポーツ好きなのに創作のスポーツは好きじゃないのかな
OTAKUとSportsの相性が悪いとか?
8: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:16:46
>>6
映画とかならあるじゃん
14: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:24:34
>>8
映画は現実の俳優が演じてるからまた別物枠とか?
そもそもアメコミとディズニーとゲーム以外でアメリカの二次元がどんなのか知らないわ俺
15: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:26:22
>>14
お砂糖・スパイス・すてきなものいっぱい
10: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:17:44
>>6
外人って広げるとキャプテン翼とかめっちゃ人気と聞くが
34: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:42:17
>>6
外人には衝撃的だったんだろうねスポーツアニメって
7: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:16:09
そもそも海外は漫画文化がそこまで
アメコミもヒーロー物以外に売れてるジャンルあんの?って
21: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:34:18
>>7
アメリカは再販制が無いのもあって
売れ線しか本屋に並ばないとか偏りが出やすい土壌なんじゃないかな
9: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:17:39
海外の漫画はそもそもジャンルが狭いんじゃないのかな
11: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:17:56
あのタッチと表現の漫画文化でどうやってスポーツ物描けってんだよ
12: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:20:16
日本じゃ特撮ドラマですら野球やってるのに
17: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:29:27
>>12
当時は王選手がまだ現役だった
今よりプロ野球人気があったんだろうな
49: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:41:17
>>17
ONの人気はイチローやオオタニさんでも足元にも及ばないレベルだったと
今の子供たちに想像できるだろうか
51: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:44:56
>>49
娯楽の少なかった時代だからか
54: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:48:24
>>51
それはあるよ
馬場猪木の人気とかもっと前の力道山人気もそういうことだ
20: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:32:58
>>12
ダイナマンは初期は野球戦隊の予定だったしな
33: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:40:03
>>12
トライブナイン…実写化してたのか…
18: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:30:42
だからアタッカーYouなるマイナーアニメがイタリアバレープロリーグ発足のきっかけになるくらい人気になったりもするんだろうな
23: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:39:59
>>18
し…知らねー
と思ったけど他国のマイナー作品なんてそんな物か
22: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:36:17
Baseball Comicsはあるけど有名なのは知らない
24: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:52:12
アタッカーYouは日本のアニメね
それがイタリアでは凄い人気になってバレーリーグが出来るきっかけになるほどだったの

スポーツ漫画がなかった海外だからこそ日本ではマイナーだった作品でもそんな爆発力を持てたんだろうな…って話

25: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)06:54:27
>>24
なるほどね
昔の作品なのもあるけど名前も聞いた事無かったわ
26: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:13:08
がんばれベアーズとかプリティリーグとかメジャーリーグとか
実写はある
27: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:17:48
そもそも海外マンガはコメディやヒーロー物が大多数じゃないのか
大人向け恋愛物とかサラリーマン物とか聞いたことがないぞ
29: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:29:05
スタローン主演の勝利への脱出は珍しいサッカー映画
30: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:32:50
アメコミで少女マンガとか想像するだけでおそろしい
31: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:36:43
もちろん実写ならスポーツ物もある
恋愛映画もビジネスマン映画も
でもマンガではない
そういう文化なんだな
32: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:38:56
ピーナッツでチャーリー・ブラウンたちが野球やってたりはするな
35: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)07:43:15
日本人がかわりに描いてあげれば
1648766595359
37: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:07:04
なんでもかんでも映画にする文化もあれば
なんでもかんでも漫画にする文化もあるってだけ
38: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:07:11
スポーツはリアルの見ればいいじゃんって感じなのかも
39: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:09:33
日本のマンガが大人気なんだからそういう作品の需要もあるのは間違いない
でも不思議と自分たちでそういう作品を描こうとはしないんだよな
43: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:14:56
>>39
アメリカだと漫画は出版社が話を考える人と絵をかける人を集めて作るアニメ的な作り方なのも関係してるんじゃないかな
40: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:10:12
漫画の人気がないだけで
その国で主流の創作文化の中では普通にスポーツ題材にしまくりだろう
アメリカなら映画
44: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:15:02
>>40
いやマンガは普通に人気だろう
マーベルコミックとかピーナッツとか人気がないとでもいうのか
ただなぜか特定のジャンルしかマンガで描かないだけ
42: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:13:04
GAIJINが(も)描いてる野球漫画はある
日本でだけど
1648768384846
45: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:16:46
あらゆるジャンルの漫画がある日本がむしろ異端なんだ
46: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:16:53
カートゥーンにやらせがち
47: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:32:48
アメコミでもスポーツ物は色んなところが定期的に描いてるよ
ただ単にわざわざコミックで読もうとする人がいないから売れないので続かんだけだ
48: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:35:58
>>47
スラムダンクやアイシールドが向こうで評判悪かったのも結局それなんだよね
何でわざわざコミックで?ってなったから
50: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:44:44
アメコミで語る世界のプロレス史…みたいなのも以前話題になったりこの前Twitterで取り上げられてたりしたよ
1648770284696
52: 名無しさん(仮) 2022/04/01(金)08:45:07
日本でスポーツ漫画が流行ったのはやっぱりスポ根物があったおかげかね
ああいうのが日本人の肌に合う
梶原一騎原作みたいなのは向こうでは受けないんだろう

-他雑誌・未分類
-