相互RSS

神描いて 2
飼育員がライオンに生きたまま食われ、サファリパークの観光...
AIチャットボット利用後に少年死亡、保護者「自殺のコーチ...
【たぬき顔で巨○】ニットでは隠しきれない巨○のお客様!!...
日本政府、パレスチナ国家承認を見送りへ 石破首相は国際会...
【BF6】 デフォルトでクロスプレイオンってどうなの?
★【ワートリ】東さんと比較されるような人を臨時で入れちゃ...
【東亜日報社説】 韓米関税交渉が停滞、「無制限通貨スワッ...
【画像】このサザエさんのオチの意味を瞬時で理解できる?
「こんな光景、タイでは絶対ありえない」と武蔵小杉駅の水没...
ねこ「俺のもの」【再】
いろんな航空会社のキャビンアテンダントさんにしゃがんでも...
【速報】米政府、16日から日本に対する自動車関税を引き下...
ちひろ「えっ?プロデューサーさんの家が燃えて泊まる所がな...
【朗報】 ガープ中将、天竜人を守るいい海軍だった
【悲報】 米国政府、「16日・日本の自動車関税15%に引...
【鳥取】世界で広がる排外主義、鳥取県の平井知事が懸念…「...
【画像】コレの呼び方で、大体の居住地が分かります!
【米国で韓国人316名逮捕問題】 韓国「米国のクレームの...
春秋戦国時代の名将いいよね…
⚔️ 魔王を倒すために“労働”!? 甲斐田晴のバカゲープ...
トランプ「ソロス逮捕!」トランプ政権「本格捜査に乗り出す...
【衝撃】 Switch2『龍が如く0 誓いの場所 Dir...
【悲報】 「うまるちゃん」作者のYouTube、限界突破...
【芸能】高校生に聞いた「好きな声優」ランキング 花江夏樹...
【画像】美人教師「授業中の生徒をバックに写真撮ろw」パ...
【ホロライブ】藻パッパ画のびぶー【古石ビジュー】
【悲報】 某ゲームのセリフ、意味がわからないとZ世代で話...
【ドールズフロントライン2】 VKEND「フローレンス ...
【悲報】ダンガンロンパの「もういいよ」感が凄すぎる···...
ねこ「俺のもの」【再】
【芸能】高校生に聞いた「好きな声優」ランキング 花江夏樹...
植松聖被告「最後に一つだけ…」→裁判官「ダメ」ww
絶対に赤信号を渡らずコンビニで立ち読みもしないという同僚...
Zガンダム放送当時にもしネットがあったら
【悲報】空の軌跡とゼノブレイド3のイベントシーンの差がや...
ワンピースの人気がここまで落ちてる原因はなんなのか?
【AIグラビア】女子校生・ランジェリー・陸上・制服・ホッ...
【画像】全盛期の小池栄子さんwww...
【難民】万博ビザで来日したヱチオピア人「なんで日本はこん...
【飲食】磯丸水産「外国人店員だらけ」で店舗激減… “日本...
2025.09.18-02:16:43(41/41)

他雑誌・未分類

水に重さはない…この世界の常識じゃないか

 コメント (7)

1: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:20:55
水に重さが…!?
1737904855102
3: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:22:29
1ページだけ読んで判断するのは良く無いと思ってるけど1ページで挫折しそうだ
4: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:23:03
風のように物を動かす事が出来ないって…船も存在しないのか…?
6: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:24:25
服着て水に入った奴はどうなるんだこの世界…
8: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:24:54
水に重さがないなら滑車の原理で汲み取る必要なくない?
15: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:27:25
>>8
桶は重いんだろ
9: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:25:09
井戸の下に溜まってるのはどういう理屈なんだろう…
10: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:25:40
ククク…なんもわからん…
11: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:26:23
これでなんか緻密な設定と描写で「水に重さがない」ことを活かしてきたら凄いが…
16: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:27:28
>>11
水は重さはないから水魔法は役立たずなんだが?
13: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:26:54
まず前提に水魔法を不遇にしたかったんだろうがもう少し他に設定無かったのか…
17: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:27:31
チ。みたいな世界観でガチガチに突き詰めていくなら面白そう
20: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:28:03
不遇職作るならもうちょいさあ
21: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:28:14
現実だと体重のうち60%が水分だから
水に重さがある世界じゃ標準体重63kgの身長170?の人でもこの世界じゃ25?くらいしか体重ないことになってひょろっひょろじゃん
23: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:28:37
31: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:29:39
>>23
スレ内の大喜利で良いです…
43: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:01
>>23
読んだけど予想以上に無理だった
45: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:13
>>23
読んだ!だめだこれ!
75: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:35:00
>>23
誰かに操られてんのかってぐらい住民が水に質量がないって設定に忠実すぎる…
これ水に重さがどうこうはどうでもよくて実は人の思考を支配してる存在によって認識が阻害されてる世界の話なんでは
527: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:08:41
>>23
読んだけど何というか…
すっごいいろいろ雑だなってなった
24: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:28:38
火は重さあるのか?
25: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:28:38
これアニメ化するんだっけ……
653: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:18:08
659: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:18:44
>>653
こっちには重さはあるんです?
690: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:21:25
>>659
水属性に対する風評被害がすごい
26: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:28:47
重さが無い光は一般的に強魔法扱いになるのに…
29: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:29:35
>>26
多くの場合熱が伴ってたり浄化パワーだったり謎爆発したりするな…
27: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:29:01
水に重さを感じるのは精霊によるものだと考えられてたけど実際はちゃんと重さがあったって話だった
32: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:29:50
>>27
原始人以下の知能しか持ってないのか…?
28: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:29:12
まず水が不遇は無理があるって!
30: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:29:38
>>28
攻撃以外で重要すぎる
36: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:30:10
綺麗な水を無から出せるなんて現代社会でも重宝される
42: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:30:55
>>36
都合のいいなろうワールド成立させる生活魔法の一角として頻出まである
37: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:30:22
想像以上にいや以下にアホな設定だった
38: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:30:33
空っぽの桶と水の入った桶の重さに違いがあることにこの世界の人間は誰も気づかなかったと?
水車も水門もない?
44: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:07
>>38
精霊のイタズラですね
55: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:55
>>38
水道管が整備されるくらい水関連の技術は発展してるんだけどな…
57: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:32:04
>>38
古代の人が用意した水道だけあって井戸は数日前に出土したオーパーツだった
41: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:30:55
最新話見たら水で剣とか盾とか作っててしかもそれが硬いみたいだからたぶん現実の水とこの水は別物
54: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:55
>>41
魔法の力で固定されてれば固くはなると思う
そういう説明まったくないならうn
46: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:15
精霊のせいにしろ重さを感じるのなら役に立つだろ!?
50: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:36
>>46
追放だ!!!!
48: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:24
アホとも違うな…
認識操作されてないこの世界?
49: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:32
ゲームの世界で水に物理演算が働かないとか…?
58: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:32:20
>>49
水はオブジェクト判定がない
それがこの世界の常識のはずだ
60: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:32:48
>>58
波や水しぶきが専用のスプライトで表現されてる世界だ…!
77: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:35:02
>>58
ちょっと面白そうな展開
52: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:42
漫画読んだ感想が面白いとかつまらないじゃ無くて無理ってなんだよ
56: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:31:57
凄い勢いで落ちたっつってるけどそもそも重量に関わらず落下速度は同じなはずでは…?
重力から違う世界と言われたらお手上げだけど
59: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:32:38
一話読んだけどもスレ画だけで良いんじゃないかというか
凝った設定出てくる訳でもないのかよ…
64: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:33:28
むしろ火と風の方が重さが無くない?
65: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:33:37
あちらの世界の常識はこちらの世界の常識で測れないからわからん
78: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:35:11
>>65
それやり始めるとよほど上手に描写しない限りは作中のありとあらゆる物理現象が信用できなくなるので読者が脱落するよ
67: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:34:26
無理だよ…!水を不遇にするなんて…!
70: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:34:42
一回ファンタジー小説書いたことあるけど物理法則を真面目に考えれば考えるほど魔法とか精霊とかが介入する余地がなくて頭を抱えたのを思い出した
84: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:35:33
>>70
調べれば調べるほど物理学者が神を信じる理由がわかるやつ
72: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:34:56
井戸の下りでなるほど地上に出た水は重さがないのか
と思ったらそういう話でもなく川の流れとそれに伴う力もあって…
なんでそれで精霊のイタズラで重さがないって発想がこの世界に蔓延してるんだ
73: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:34:57
くそっ!重さって打撃力的な意味だろ?ってフォローしようと思ったのに画像の中だけでもおかしな事になってる!
74: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:34:58
昔使われていた「井戸」という物らしい
じゃないんだよ
80: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:35:14
浮力って死ぬ程便利なモノがあるのに精霊のイタズラだから無価値って事!?
85: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:35:38
読まずに批判は駄目だろうと1話を読んだけど後悔した
スレ画だけの方がまだ面白い
90: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:36:16
水は…そこらへんにふわふわ浮いてるんだろ!?
98: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:36:58
>>90
水道管つかって給水してる…
111: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:38:12
>>98
噴水まである…
94: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:36:42
真実に気づいて凄い魔法を編み出すのかと思ったら結局雑にチートを貰う展開でダメだった
予想を軽く下回ってくる
95: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:36:47
神様が水に関して認識阻害か何かをかけてるんだろう
106: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:37:44
>>95
仮にそうでもスレ画で例外が生まれてる時点でその神も大した奴じゃないじゃない…
97: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:36:57
どう使おうが強い水を不遇扱いにするの無理がありすぎるだろ
あらゆるゲームで水属性大体強いだろ
102: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:37:31
よしんば世界がアホだとしても使い手はもうちょい早く気付けんか?
103: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:37:32
水魔法無双させたいなら大量に出せないから攻撃に使えない扱いとかでウォーターカッターにするとか色々あるだろ!
119: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:38:43
>>103
水の無い所でこのレベルの水遁を発動できるなんて信じられん…!
104: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:37:42
みんな何言ってるんだよ…水に重さがないのは当たり前だろ?
107: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:37:48
重さが無かったらどうやって井戸の底に水が貯まるんだ…?
116: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:38:28
>>107
精霊さんがそうしてるから
385: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:58:51
>>107
精霊の悪戯ですね
109: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:37:54
神様「水には重さがない」
人間「はい…」
120: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:38:44
まだ冒頭を読んだだけですが「やはり普通の水じゃ回復魔法を込められなくてね」ってセリフがあって
普通の水で代用できないって水属性魔法大事なんじゃない?と既に思ってしまっている
121: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:38:47
コレがコミカライズされてる事に恐怖を覚えて原作の感想欄見に行ったが案の定総ツッコミの嵐だった作画担当の人可哀想
150: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:41:10
>>121
コミカライズだと矢面が作画の人になるからな…
122: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:38:53
この世界には河もなくて水流の威力が0なのか???
そんなわけあるか!!
129: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:39:38
>>122
精霊の仕業だって言ってるだろ
ちゃんと読め
時間の無駄だからこんなの読むな
123: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:38:59
これなんでコミカライズしようと思ったんだろう
165: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:42:40
>>123
若手の点数稼ぎとして無数にあるなろうはこれで行きましょう!って言うだけでとりあえず提案は出来るからな…
なので上に話を通さずに作者に書籍化決まりました!って連絡だけして作業進めさせて企画通らなかったらもういいよって捨てるほぼ詐欺とかある
128: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:39:37
せめて空気に重さがないって話なら…
138: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:40:17
>>128
空気には重さがあるんじゃないか…!?
は普通になんか昔の偉人の閃きっぽいからダメ
131: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:39:43
手垢ベッタベタだろうけど重力の概念で似た事やりたいな!ってなるなら分かる
水でというか水オンリーで…?
133: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:39:50
仮に水自体に重さがなく精霊の仕業だとしても結果は変わらないんだから精霊を操作できる水魔法にも価値はできるのでは?
143: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:40:36
>>133
重さ0!威力0!追放!!!
135: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:39:55
特に特殊なこの世界特有の水の性質あるわけじゃなく
普通に現実世界と同じなのが混乱する
137: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:40:11
異世界人のIQ低すぎて漢字読めたから賢者扱いされるやつのギャグ抜きみたいな
140: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:40:24
設定とかより"水魔法「給水」"って時点でもう頭痛いんだけど
144: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)00:40:37
まだ読まずに済んでいる人は読まない方が良いタイプの漫画
693: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:22:03
「攻撃手段がなんか嫌」がギャグの追放理由としては考えやすい
1737908523564
712: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:23:30
>>693
口から水は出ないだろ
もっと出る部分があるだろ
721: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:24:00
>>712
尻から出すか…
730: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:24:50
>>721
あんた「土属性」を使うのか…?
728: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:24:37
>>712
よく見ろ下からも飛んできている
727: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:24:33
>>693

1737908673445

740: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:25:27
>>727
※尿魔法ではない
744: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:26:05
>>727
追放の理由はお前がオシッコマンだからだ!!
746: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:26:14
>>727
まずこいつを雇うアホがいるか?
739: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:25:26
>>693
シンヨコの吸血鬼にいそう
751: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:26:46
>>693
お前まじでその魔法で水筒に水入れるのやめろよな…
762: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:27:52
>>751
でもこれは魔力を込めた魔力水で…
716: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:23:46
どうでも良いけどタイトルデザインがかなり読みにくくて編集の人やる気なさそうな気がする
fu4565207
736: 名無しさん(仮) 2025/01/27(月)01:25:16
>>716
水水うるさいですね……

-他雑誌・未分類
-