1: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:31:16
2: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:32:17
強いよ?
3: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:33:02
グランドマスターだからな
フジキドがコンディション最高だったことを考慮してもキンボシオオキイ
フジキドがコンディション最高だったことを考慮してもキンボシオオキイ
4: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:34:21
マジでヌンチャクが強すぎた
5: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:34:45
万全のフジキドが連戦の敵を迎えるというかなり珍しいパターン
6: 名無しさん(主) 2025/01/22(水)18:36:39
ジツが派手すぎるけどそれ以上にカラテが強すぎるし巧かった
あとこの人が出てるといつ誰が死ぬかわからないビリビリした緊張感がすごかった…ワイルドハント=サンはこのプレッシャーを直で受けてるとなるとそりゃ胃痛もするよね
あとこの人が出てるといつ誰が死ぬかわからないビリビリした緊張感がすごかった…ワイルドハント=サンはこのプレッシャーを直で受けてるとなるとそりゃ胃痛もするよね
8: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:37:49
グラマス最強候補の一人
9: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:38:14
それはそれとして突然の暴力が仲居を襲う!はやっぱりクソすぎる
35: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:54:03
>>9
考えても見てもらいたいニンジャはモータルの何倍も優れた感覚を持っている
それなのに接待を預かった叩き上げの女将が失禁をしてまったのだ
その臭いの不快さがグランドマスターの癇に障った
考えても見てもらいたいニンジャはモータルの何倍も優れた感覚を持っている
それなのに接待を預かった叩き上げの女将が失禁をしてまったのだ
その臭いの不快さがグランドマスターの癇に障った
10: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:38:25
つまり相手が悪かっただけでフューネラルも本当は強い…?
13: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:39:23
>>10
勝ち目があるぐらいには強い
勝ち目があるぐらいには強い
11: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:38:34
エド時代の人達の倒し方がすごい
14: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:40:04
漫画だとリアクション要員増えてどれだけ強いのかがわかりやすくなったと思う
ナラクが素直に褒める異常事態
ナラクが素直に褒める異常事態
15: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:40:37
防御で危うく死にかけた…
サンキューナラクぺディア!
サンキューナラクぺディア!
17: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:41:46
>>15
カラテで弾くと手が無くなってそのまんま死ぬのクソゲーすぎる
カラテで弾くと手が無くなってそのまんま死ぬのクソゲーすぎる
16: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:41:43
万全じゃなかったとはいえ同じ相手に二度負けることもあるとかグランドマスター強すぎる
18: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:41:47
フューネラルのゲンジツは今だになにしてるか理解できないから怖い
22: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:45:32
>>18
ムカデ取り巻き=ゲンジツで撹乱しつつフューネラル本人が攻撃を仕掛けている→ダメインは亜空間転移?で脱出
黄緑の雨+笑う酸性キノコ=ゲンジツをエフェクトとして被せたクナイの雨
最後のデカ幼虫=自分にゲンジツを被せてローリングないし匍匐前進で逃走→見切ってアンタイウェポン消滅死
だと思ってる
ムカデ取り巻き=ゲンジツで撹乱しつつフューネラル本人が攻撃を仕掛けている→ダメインは亜空間転移?で脱出
黄緑の雨+笑う酸性キノコ=ゲンジツをエフェクトとして被せたクナイの雨
最後のデカ幼虫=自分にゲンジツを被せてローリングないし匍匐前進で逃走→見切ってアンタイウェポン消滅死
だと思ってる
42: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:56:14
>>22
ゲン・ジツは単なる視覚ハックかと思うと実体もあるらしいのが謎すぎる
ゲン・ジツは単なる視覚ハックかと思うと実体もあるらしいのが謎すぎる
19: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:43:41
フジキドと普通にカラテで渡り合ってるのマジでどうかしてますからね
36: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:54:44
>>19
カラテラリー成立させただけでも一定のレベルにある強さのフジキドとジツも織り交ぜつつ素のカラテで大激闘繰り広げてるからな
ジツよりカラテ(メイアルーアジコンパッソ合戦竜巻)のほうが破壊規模でかい
カラテラリー成立させただけでも一定のレベルにある強さのフジキドとジツも織り交ぜつつ素のカラテで大激闘繰り広げてるからな
ジツよりカラテ(メイアルーアジコンパッソ合戦竜巻)のほうが破壊規模でかい
20: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:43:53
動揺誘うためにわざわざ死んだガンドーの写真を準備して持ってきて
それが実際フジキドに効いてるのも珍しい
本当に強敵であった
それが実際フジキドに効いてるのも珍しい
本当に強敵であった
21: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:43:57
スレ画の時のフジキドは初見でもイグゾーション倒せそうなぐらい絶好調だから…
23: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:48:32
フューネラルは広域攻撃が大得意な幻術師
なんだけどスレ画は言ってしまえばファフナーのワームスフィアを人間が好き勝手使えるような化物だから相手が悪すぎる
なんだけどスレ画は言ってしまえばファフナーのワームスフィアを人間が好き勝手使えるような化物だから相手が悪すぎる
24: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:48:36
フューネラル本当に死んだ…?って今でも時々思う
25: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:49:25
4部まで全編通しても万全のフジキド&ナラクがぶつかったのダメインだけ?
27: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:50:44
>>25
ケイビインはどうだっけ
ケイビインはどうだっけ
28: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:51:14
>>27
ヌンチャクあったかな
ヌンチャクあったかな
31: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:52:33
>>28
ヌンチャクで二刀流と打ち合ってる
ヌンチャクで二刀流と打ち合ってる
26: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:50:32
ミーミーはフューネラルとメンタリストのイクサの続きが見たい
30: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:52:07
阿修羅閃空の移動先に百烈張り手とか置くのは有効ってことかと感心した覚えがある
32: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:52:33
無口だけど言いたいことはハッキリ言うのがカッコいい
強者の特権
強者の特権
34: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:53:58
この醜いハゲに消されたホステスはなかなか良かった覚えがある
38: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:55:32
>>34
しかもホステスを殺してすぐにホステスが用意した子達を皆殺しにしてるのが最高に胸糞
しかもホステスを殺してすぐにホステスが用意した子達を皆殺しにしてるのが最高に胸糞
43: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:56:25
>>34
(俺の足元に開く黒い円)
(俺の足元に開く黒い円)
45: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:57:11
>>43
バク転で回避
そしてそのまま手裏剣を射出!!
バク転で回避
そしてそのまま手裏剣を射出!!
47: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:58:04
>>45
それはスリケンだ無能者
それはスリケンだ無能者
52: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:59:24
>>47
そこはスリケンだのほうがスマートじゃない?
そこはスリケンだのほうがスマートじゃない?
37: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:55:02
忍殺は主人公陣以外の戦いがアツい(両方死ぬべきだから)を地で行くことがあるけど
マイニユとバロンは特にアツいカードの一枚だった
マイニユとバロンは特にアツいカードの一枚だった
39: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:55:35
シツレイの無い上級オイランみたいなのも容赦なく殺す!なのがオーガニックスシを二貫同時に食べる!みたいなとこあった
40: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:56:08
ナラクいなかったら欠損して負けてただろうしタイミングが悪すぎたな
41: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:56:13
ニンジャスレイヤーには得意の消滅ジツを当てられなかったし所詮はそこまでの無能者
44: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:56:35
持ってるジツがクソ強いのに「真に恐るべき力はカラテにある ジツもカラテのためにある」って地の文に描写されるのがすごいクール
ザイバツ内政治もその気になれば十分やれそうなのに部下持たないのもクール
ザイバツ内政治もその気になれば十分やれそうなのに部下持たないのもクール
46: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:57:32
グラマスってオスモウしてもフーリンカザン次第で勝敗変わりそうなのいいバランスかも
49: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:58:11
双子はニンジャにしてはなかなかいいキャラしてたよ
モータルをいたわってモータルだった頃の思い出を大事にして適度にひどい目にあって折れてる殊勝さが良かった
モータルをいたわってモータルだった頃の思い出を大事にして適度にひどい目にあって折れてる殊勝さが良かった
51: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)18:59:17
フューネラルは数少ない物理干渉を伴うゲンジツだから実質変身と回避不可魔法攻撃と精神攻撃セットだ
作者自らグラマス相手にワンチャンあるといわれるくらい
作者自らグラマス相手にワンチャンあるといわれるくらい
53: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:00:03
「ノーカラテ野郎がこんだけ凄いムシアナ・ジツだけ手に入れても強くないんですか?」という問いに
長い時を経て原作者自ら答えを出してるのも素晴らしい
長い時を経て原作者自ら答えを出してるのも素晴らしい
57: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:01:18
>>53
なんだデスドレインサンの悪口かえー!
なんだデスドレインサンの悪口かえー!
60: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:03:10
>>57
読んだ方がいいですよ…!
「サンズ・オブ・ケオス」は…!
読んだ方がいいですよ…!
「サンズ・オブ・ケオス」は…!
87: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:11:48
>>53
アンタイウェポンの派手な攻撃力に目がいきがちだけどムシアナの真価は自身を暗黒空間に送っての瞬間的な無敵化だよね
アンタイウェポンの派手な攻撃力に目がいきがちだけどムシアナの真価は自身を暗黒空間に送っての瞬間的な無敵化だよね
95: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:14:12
>>87
ダメインはあくまで隙ができた相手へのダメ押しにしか使ってなかった脚元ムシアナをやたら得意げにやってたあたりで格がわかる
あれ多分展開に一瞬のタイムラグがあるから一定以上のニンジャには遅すぎて意味ないんだろうな
ダメインはあくまで隙ができた相手へのダメ押しにしか使ってなかった脚元ムシアナをやたら得意げにやってたあたりで格がわかる
あれ多分展開に一瞬のタイムラグがあるから一定以上のニンジャには遅すぎて意味ないんだろうな
99: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:16:10
>>95
別にダドメは自分のジツに優越感とか抱いてないけどな
別にダドメは自分のジツに優越感とか抱いてないけどな
102: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:18:09
>>99
この人普通にカラテめっちゃ強い…
この人普通にカラテめっちゃ強い…
118: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:21:57
>>99
言い方が悪かったか
ダメインがただ敵を殺すためのいわば武器としてムシアナ・ジツを使いこなしてるからこそ
(サツガイからの贈り物とはいえ)同じジツでもこれさえあれば無敵のスーパー能力みたいに振り回してるメイレインの小物さが余計際立ったと思う
言い方が悪かったか
ダメインがただ敵を殺すためのいわば武器としてムシアナ・ジツを使いこなしてるからこそ
(サツガイからの贈り物とはいえ)同じジツでもこれさえあれば無敵のスーパー能力みたいに振り回してるメイレインの小物さが余計際立ったと思う
106: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:19:20
>>95
>あれ多分展開に一瞬のタイムラグがあるから一定以上のニンジャには遅すぎて意味ないんだろうな
実際そうであることは地の文で触れられている
>あのジツは手練れのニンジャにそのまま通じるものではない。穴が開いてから吸い込むまでの時間差が問題となるからだ。
フューネラルの手首を奪ってからも追撃はチョップだし
>あれ多分展開に一瞬のタイムラグがあるから一定以上のニンジャには遅すぎて意味ないんだろうな
実際そうであることは地の文で触れられている
>あのジツは手練れのニンジャにそのまま通じるものではない。穴が開いてから吸い込むまでの時間差が問題となるからだ。
フューネラルの手首を奪ってからも追撃はチョップだし
55: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:00:18
ラオモトが「こいつ強いけど手元に置いとくと厄介だから遠くに飛ばして別の任務させとこ」と判断するぐらいには強いフューネラル
56: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:00:58
飽和面攻撃は対ニンジャに有効なのがよく分かる
59: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:01:46
フューネラルはメンポなしで顔面に墨入れてるのがカッコよくて好き
62: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:03:54
ゲーム的に言えばスペックはこんなんだろうか
クールタイム&待機時間後に一回だけ即死攻撃
ランダムなタイミングで短時間すり抜け発動
ランダムで自機の足元に即死判定発生
クールタイム&待機時間後に一回だけ即死攻撃
ランダムなタイミングで短時間すり抜け発動
ランダムで自機の足元に即死判定発生
65: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:05:15
>>62
率直に言ってカスであった
率直に言ってカスであった
64: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:04:55
スレ画は滅茶苦茶理不尽で正直上司としても同僚としても関わり合いになりたくないけどそうなった理由も深そうで味わい深いニンジャ
68: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:06:06
こんな強いグランドマスターたちを束ねるロードオブザイバツって何者なんだ…!
ってとこに納得しかない答えが返ってくるのが2部の好きなところ
ってとこに納得しかない答えが返ってくるのが2部の好きなところ
69: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:06:30
フューネラルはクナイの雨も刺さったクナイもゲンジツなのが判明したのでもうなにもわからない
70: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:07:08
>>69
もしかしてメンタリストサンよりも凶悪な幻術使いなの!?
もしかしてメンタリストサンよりも凶悪な幻術使いなの!?
86: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:11:11
>>70
メンタリストはグレーター級だし脳改造ブーストしてるからジツの強さは下
フューネラルはジツの格は上だけど直接的なカラテではメンタリストに劣る
ようは単体特化と範囲特化だ
メンタリストはグレーター級だし脳改造ブーストしてるからジツの強さは下
フューネラルはジツの格は上だけど直接的なカラテではメンタリストに劣る
ようは単体特化と範囲特化だ
72: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:07:41
1部の頃は絵がちょっと硬いかなと思ってたけど2部入るとめちゃくちゃ良くなってる…決断的に購入だ
74: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:08:22
>>72
読んだいくうちに味わい深くなる一部の荒野の三人
読んだいくうちに味わい深くなる一部の荒野の三人
76: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:08:55
グラマスは基本みんな部下がいて大勢力を率いてるのも珍しくないのに一人だけ部下がいないのも異質
ワイルドハント=サンもインペイルメント=サンもあくまでネオサイタマ駐屯でしかない
ワイルドハント=サンもインペイルメント=サンもあくまでネオサイタマ駐屯でしかない
77: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:09:13
闘争の果てに愛する女を自ら殺める羽目になって人間性捨てた設定が虚無過ぎる…
79: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:09:33
メンタリストも十分強いけどスレ画像にワンチャンある時点で格が違う気がするフューネラルサン
88: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:11:58
>>79
メンタリストも執行者の立ち位置を考えるとワンチャンあると思う
メンタリストも執行者の立ち位置を考えるとワンチャンあると思う
80: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:10:02
メンポがムチャクチャ不機嫌な顔してて好き
83: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:10:59
>>80
多分メンポの下の素顔も常に同じようなしかめ面なんだろう
多分メンポの下の素顔も常に同じようなしかめ面なんだろう
84: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:11:06
もともとうまかったアクションが二部でこなれてきた
92: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:13:02
>>84
うまかったというかまぁアクメツ書いてた大ベテランだし…
うまかったというかまぁアクメツ書いてた大ベテランだし…
91: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:12:40
フューネラルはあとであいつめっちゃ強いよみたいなフォローが入ったと思う
96: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:15:02
>>91
TRPGの方で寒いのがニガテというカワイイ設定が出てダメだった
TRPGの方で寒いのがニガテというカワイイ設定が出てダメだった
97: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:15:11
フーンク
98: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:15:42
>>97
こいつはインペイルメント
口がきけませんもので…
こいつはインペイルメント
口がきけませんもので…
101: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:17:29
>>98
フーンク!
フーンク!
113: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:20:24
>>101
こいつはゴライアス
こいつもアイサツが出来ない
こいつはゴライアス
こいつもアイサツが出来ない
104: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:18:41
最新刊でついに出てきた三人目のグラマスがニンジャスレイヤーと同じ構えをしているぞ
気になったら決断的に購入だ
気になったら決断的に購入だ
109: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:19:35
今サラマンダー戦だけどサラマンダー=サンの見た目別の人連想して笑っちゃうんだよね
114: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:20:32
>>109
ヘイトスピーチ…
ヘイトスピーチ…
112: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:20:05
フューネラル=サンの超必セリフいいよね
123: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:22:46
>>112
ハーハハハ!(飛び道具)
ハーハハハ!(飛び道具)
ハーハハハ!(飛び道具)
ハーハハハ!(飛び道具)
115: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:20:41
触れたら実質即死の武器をジャラジャラ量産してぶっ放してくるのからして大概イカレポンチなんだけど他の部分がオカシすぎて誤差になっている
実際恐怖な
実際恐怖な
116: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:21:20
まあ部のラスボスクラスになると即死攻撃なんて当たり前のようにやってくるしな…
127: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:24:26
グラマス大集合して中継見てるのにヴィジランスいないのなんかフフッとなる
いやまぁパソコン仕事してなきゃいけない人だから行く暇もないんだろうけど
いやまぁパソコン仕事してなきゃいけない人だから行く暇もないんだろうけど
131: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:26:27
>>127
グラマス勢ぞろいのシーンにいても笑いがこみあげてくる
なんだあの忍者めし…
グラマス勢ぞろいのシーンにいても笑いがこみあげてくる
なんだあの忍者めし…
148: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:32:39
>>127
一応余興だからかなんとなく雰囲気緩めなのなんか笑う
一応余興だからかなんとなく雰囲気緩めなのなんか笑う
129: 名無しさん(仮) 2025/01/22(水)19:25:51
前提として凄まじいカラテがあるからこそ合間に挟み込まれる即死ジツが効いてくる
そして即死ジツの牽制効果が働いてますますカラテが活きる
そして即死ジツの牽制効果が働いてますますカラテが活きる